X



【お盆】新幹線の乗車率200%も…東京駅のホームが家族連れで埋め尽くされる 高速も渋滞 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:52.34ID:CAP_USER9
新幹線と高速道路も激しく混雑している。
東京駅の東海道新幹線のホームは、多くの家族連れなどで埋め尽くされていた。11日の午前中、下りの指定席はほぼ満席で、「のぞみ」は自由席の乗車率が200%の列車も出ている。

11日午前11時半ごろの中央自動車道八王子IC付近の映像では、山梨方面へ向かう下り線が激しく混雑している。
午前11時現在、東北道の矢板北PA付近で43キロ、常磐道の千代田PA付近では28キロの渋滞となっている。下りの渋滞は夕方ごろまで続く見通し。

配信 2017年8月11日 11:46
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/08/11/07369601.html

関連スレ
【LIVE映像】帰省ラッシュがピーク 高速道路は一部で激しい渋滞 [NHK]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502415232/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:16:10.38ID:IhPos91Z0
この時期の新幹線に通常料金の20倍ぐらいで
通常席にの5倍容量ぐらいの席を用意したらいいのにね
商魂が足りない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:17:00.48ID:BAknEXLM0
>>269
満員のぎゅうぎゅうの中での帰省の子も、将来そう思うのかな?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:17:07.03ID:JLGbVU590
日本人って本当に馬鹿だな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:17:07.51ID:osnHQneW0
>>239
では
途中での乗り降りがない飛行機も「ほぼ満席」としか報道しないのはなぜですか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:17:36.15ID:ob8I70MB0
おぅおー、昭和ゎぁぁ、
家族そろって大阪万博でも
ご見物かい。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:03.61ID:XOsP6whr0
>>169
この時期の東京は休眠モード
つまり上京してきた人間が居なきゃ、東京は
箸の上げ下ろしも出来ない様な欠陥シティ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:20.66ID:Fek2CDQP0
>>101
全然楽しくない
単純に気持ち悪いよ
そういう輩が入らないはずのグリーンをとった理由が薄れる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:22.37ID:o+8afv3T0
>>31
スタートどこから知らんが横浜駅から鈍行で磐田駅まではそんな大変じゃなかったよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:38.24ID:s5xx39yP0
この時期の指定席を確保しても譲れとうるさい連中いるから嫌だな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:58.11ID:IhPos91Z0
>>277
ぜんぜん貧乏じゃない
価値観って人それぞれだから
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:19:18.85ID:6gNcPy6d0
仕事で松本に住んでて、東京に帰省するオレは高みの見物だわ (´・ω・)y-~
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:19:36.12ID:JHFLMHnY0
例の新聞コピペが貼られないのも時代だなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:20:14.01ID:osnHQneW0
>>274
東京には6歳7歳の頃からギュウギュウ詰めの満員電車で私立小学校に通学させられている子供もいるんですよ
教育熱心もここまで行くと虐待です
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:20:20.38ID:s5xx39yP0
>>244
グランクラス予約すれば解決する
立ち乗り客はまずいない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:20:43.56ID:l8PE+XSQO
>>222
連休のホームで自由席のチケット拾って車掌に届けたことあるよ
少額の指定席差額さえケチるような人が自由席券落としたら発狂しちゃうだろな
落としましたって届け出てもチケットの持ち主証明できないから返してもらえないだろうし

まぁ普通の人でもあんな高額運賃を二重払いしなきゃならなくなったら
すごいショックだと思うけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:20:58.12ID:4qj4lgPN0
21世紀になっても相変わらず昭和と変わんねえことしてるなあ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:06.05ID:KLzn1X0y0
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。

改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている
座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。

仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずに
また「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:11.74ID:fxtkn/Kl0
>>229
200%ならまだのれます。

200%は人どおしが全員当たったりすることがあるレベル。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:21.11ID:wWB36htQ0
車は22時くらいから出発すれば快適
普段通り朝昼に出発しようなんてやつは馬鹿
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:29.87ID:cj4Xo5Ve0
指定席の通路まで乗られると車販のスジャータのカチカチアイスが食えんわな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:40.23ID:img8M88I0
毎年毎年ご苦労なこったね〜
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:50.60ID:w2/D++S70
このクソ暑い最中人がごった返してるとこにわざわざ突入する事もなかろうに。帰省したいなら普通の休みの時に帰省すればええんよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:22:19.18ID:GnHmB7pM0
昔の三等級制に戻して一二等車と三等車は移動できないようにしよう
三等車は食堂車の利用禁止で
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:22:25.15ID:l8PE+XSQO
>>276
チケットは完売だけど実際に乗車搭乗してない人がいる可能性があるからでは?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:23:28.57ID:GnHmB7pM0
>>286
岐阜県59歳のあれ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:23:42.58ID:gO2XYz6d0
盆と正月が休みと決め付けてる会社や年寄りがガンなのかもな
休みなんていつでも取れるようにしろよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:09.54ID:HuPXH8Pa0
奥さんが子を連れて帰省し、自宅でDQやり放題のワイ大勝利?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:18.90ID:JHFLMHnY0
>>302
そっちでも>>292のでもおk
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:29.46ID:fxtkn/Kl0
>>264
あーそうゆうタイプね。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:47.10ID:osnHQneW0
>>293
通勤電車は「定員≠座席数」なのは知っています
(吊革や手すりに掴まる立ち乗りの分も「定員」に含まれている)
新幹線の「定員」はどう数えるの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:54.85ID:0TZmdx390
どーせ2日後Uターン、さっさと戻れ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:25:10.28ID:E1dTHWVl0
さすが田舎者の町だな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:25:10.44ID:IhPos91Z0
>>307
これが一番みんな幸せだよね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:00.75ID:KLzn1X0y0
例え指定席が取れなくても、新横浜発のひかりの始発だったら、
ちょっと早めにホームに付けば余裕で自由席に座れる訳だし、
自分から進んでこの乗車率200%のお祭りムードを楽しんでると考えるのが自然。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:10.11ID:osnHQneW0
>>295
夜の高速道路が空いていたのは昔の話
今は夜はトラックでいっぱい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:13.17ID:GnHmB7pM0
「サービス三流懲りた新幹線」
伝説の読者投稿
内容はぐぐってね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:26.80ID:EAGH3PuU0
日本の夏だね。
田舎の両親や兄弟、親戚。
懐かしい風景。
渋滞なんぞはオマケみたいなもんだな。
さて、出かけるか。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:58.41ID:cj4Xo5Ve0
先進国で働くリーマンなら1か月2ヶ月バカンスで休めるのが当然なのに
日本はつくづく貧しい国だよなあ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:08.01ID:2DWMJvgq0
会社でも奴隷、家でも奴隷で結婚しちゃった人は大変だね
一人でドラクエやってる方がよっぽどいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:13.34ID:GA3I7aP80
中流層以上のしかもマトモな層は夏休み後半に家族旅行だよ
空港カウンターにしても駅のあんな混雑のところ逝くのアホ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:24.21ID:fxtkn/Kl0
>>276
キャンセルあるからやろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:51.99ID:4qj4lgPN0
これで架線に土砂崩れで運行停止、乗車のまま復旧をお待ちくださいとか
何年かごとに見る風物詩
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:28:17.82ID:mHqgQwwp0
>>38
あーあー、こういうのに限って親孝行とかいうけどさ
「親に孫を会わせて親孝行(キリッ」
家族なんだから会わせて当たり前www
嫁子供使って親孝行とか勘違いはなはだしいよwww
親孝行くらい自分の身でやれよって話www
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:28:39.20ID:g/XrWTEa0
公務員の俺は9月に休みとります
旅行代金はお盆の3分の1です
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:30:51.33ID:img8M88I0
>>325
さすが勝ち組は頭もいいですな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:30:53.28ID:CTlx9FCQ0
今から名古屋行くんだけど東京駅でどれくらい待ったら座れるかな?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:31:04.47ID:5SWSOJS70
そう云えば、新幹線で乗客の死亡事故(焼身自殺の巻き添え除く)は一度も起きて無いんだよな?いつかは起きるのだろうか?
そうなったら大ニュースだろうね!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:31:47.98ID:vToySpN/0
還暦過ぎだけど、200%なら1時間程度なら立ってもいい
満員電車で途中で止まられるよりよっぽどマシ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:13.34ID:GA3I7aP80
>>319
まぁそれが出来るならそれが賢明
世間のカレンダー通り休んでも何処行っても混雑するだけ
で何も良いことはない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:16.80ID:fxtkn/Kl0
>>310
定員じゃないんじゃない?

普通車は乗り降り、指定席はキャンセル
JRの都合でいきなり増便等
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:34.46ID:s5xx39yP0
>>328
17日か18日になれば大丈夫
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:37.03ID:V7lrXI8/0
深夜の新宿御苑トンネル
昨夜は明らかにおかしい交通量だった
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:34:21.82ID:JHFLMHnY0
>>310
特急列車は座席数=定員だよ
通勤列車でも首都圏の自由席グリーン車は定員=座席数
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:34:40.14ID:s5xx39yP0
>>332
1〜3号車をグリーン車にすればいいじゃない
車内の入口1カ所だと進入されにくい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:00.21ID:cScCDK990
うちの会社は1年中どこで休み取ってもいいから助かるわ
お盆なんか休んだ気がしないだろこれ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:00.97ID:cj4Xo5Ve0
お盆とか正月の東京は空気がきれいになるよね いつも六本木ヒルズのスカイデッキに上がって
澄み切った空を満喫してるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:08.92ID:EfLums2LO
通路はダメなんだぜ。
前に通路に座りこんだりしてた人を車掌が客室の外に追い払ってた。
出入り口は立ってる人で一杯でトイレに籠る不届き者も居て最悪だった。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:34.11ID:Etu6jC4f0
俺の親父はリーマンで毎日満員電車で通勤してるから、その大変さを教える為に敢えて指定席取らないんだと言い訳してたわw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:36:38.68ID:BAknEXLM0
>>303
正月はどうでもいいが、盆は一応ご先祖様が帰ってくる時期だから
そう言うの信じない人は休みずらしてとってるでそ、最近では。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:36:48.06ID:6NmV/xdB0
いいから俺と一緒に小田急にしようぜ
新幹線とかオワコンだぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:37:23.22ID:5befAuyA0
今年のお盆休みは朝鮮人が東京でナンパ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:37:46.19ID:XCQWBEaH0
23区に親や祖父母の代から住んでる奴が真の東京人といえるだろう
後は地方から出てきた田舎者と、23区以外に住んでる準東京人だ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:02.10ID:s5xx39yP0
10年くらい前に東海道新幹線で経験したことあるけど今でも指定席譲れって言う人いるの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:22.45ID:Qr+3zeVV0
年末・年始と同様に、都内は道が空いてて快調だ。

休みがシフトできれば良いのだけど、盆・暮れは色々行事が集中してそうもいかない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:29.01ID:osnHQneW0
>>324
うちの親なんか孫連れて行っても飯作るのメンドクセ遊んでやるのメンドクセオーラ全開で
帰省中はいつも泊りがけの旅行や外食に引きずり出されるぞ
半日以上もギュウギュウ詰めの交通機関に揺られてやっと実家に着いてヤレヤレと思ったら
2〜3時間後には泊りがけで雲仙に行くぞ阿蘇に行くぞ湯布院に行くぞとか言い出す
この時期は宿泊施設も飲食店もメチャクチャ混んでるのに
ハウステンボスやスペースワールドならまだしも温泉と山歩きばかりの旅行なんて子供には退屈なだけ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:29.08ID:2DWMJvgq0
マジで今回のドラクエ面白いからなー
このクソ暑い中でぎゅうぎゅう詰めになって旅行てバカみたいw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:48.49ID:G/GbRtmw0
中国の猿真似だよね、春節の日本版
ぞろぞろ帰省する連中は中国人レベル
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:49.05ID:Qr+3zeVV0
深夜・早朝の数本は家族連れが避けるから、結構指定取れることが多い。
駅にたどりつくのが大変だけど。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:06.59ID:+lQV341Q0
>>31
在来線の鈍行で・・・
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:12.59ID:osnHQneW0
>>330
コミケの死亡事故とどっちが先かな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:32.72ID:AIwkhA/k0
東北新幹線もあるからごった返す。俺も明日の夕方に北海道新幹線乗って陸路で帰省するつもりだけど・・・
函館で一泊して翌日JR特急とバスを乗り継いで実家に帰る。
飛行機より少しだけ安上がりだった。(宿泊費はじゃらんのポイントで実質タダ)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:55.57ID:D7Dufvg40
自由席が駄目なら、食堂車かビッフェに居座れよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:42:13.81ID:x78tPNiw0
もう田舎にずっと居てくれ戻ってこなくてけっこうですよ〜
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:06.64ID:ojGbJaZp0
この週末は深川祭りだぜ。
前回の本祭りは天皇皇后両陛下がお見えになられた。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:41.13ID:fxtkn/Kl0
>>351
なんだろうね。心あればよくねぇ?

うちは家系みたいのあるけど崩れはじめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況