X



【お盆】新幹線の乗車率200%も…東京駅のホームが家族連れで埋め尽くされる 高速も渋滞 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:52.34ID:CAP_USER9
新幹線と高速道路も激しく混雑している。
東京駅の東海道新幹線のホームは、多くの家族連れなどで埋め尽くされていた。11日の午前中、下りの指定席はほぼ満席で、「のぞみ」は自由席の乗車率が200%の列車も出ている。

11日午前11時半ごろの中央自動車道八王子IC付近の映像では、山梨方面へ向かう下り線が激しく混雑している。
午前11時現在、東北道の矢板北PA付近で43キロ、常磐道の千代田PA付近では28キロの渋滞となっている。下りの渋滞は夕方ごろまで続く見通し。

配信 2017年8月11日 11:46
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/08/11/07369601.html

関連スレ
【LIVE映像】帰省ラッシュがピーク 高速道路は一部で激しい渋滞 [NHK]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502415232/
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:47.10ID:osnHQneW0
>>293
通勤電車は「定員≠座席数」なのは知っています
(吊革や手すりに掴まる立ち乗りの分も「定員」に含まれている)
新幹線の「定員」はどう数えるの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:54.85ID:0TZmdx390
どーせ2日後Uターン、さっさと戻れ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:25:10.28ID:E1dTHWVl0
さすが田舎者の町だな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:25:10.44ID:IhPos91Z0
>>307
これが一番みんな幸せだよね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:00.75ID:KLzn1X0y0
例え指定席が取れなくても、新横浜発のひかりの始発だったら、
ちょっと早めにホームに付けば余裕で自由席に座れる訳だし、
自分から進んでこの乗車率200%のお祭りムードを楽しんでると考えるのが自然。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:10.11ID:osnHQneW0
>>295
夜の高速道路が空いていたのは昔の話
今は夜はトラックでいっぱい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:13.17ID:GnHmB7pM0
「サービス三流懲りた新幹線」
伝説の読者投稿
内容はぐぐってね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:26.80ID:EAGH3PuU0
日本の夏だね。
田舎の両親や兄弟、親戚。
懐かしい風景。
渋滞なんぞはオマケみたいなもんだな。
さて、出かけるか。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:26:58.41ID:cj4Xo5Ve0
先進国で働くリーマンなら1か月2ヶ月バカンスで休めるのが当然なのに
日本はつくづく貧しい国だよなあ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:08.01ID:2DWMJvgq0
会社でも奴隷、家でも奴隷で結婚しちゃった人は大変だね
一人でドラクエやってる方がよっぽどいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:13.34ID:GA3I7aP80
中流層以上のしかもマトモな層は夏休み後半に家族旅行だよ
空港カウンターにしても駅のあんな混雑のところ逝くのアホ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:24.21ID:fxtkn/Kl0
>>276
キャンセルあるからやろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:51.99ID:4qj4lgPN0
これで架線に土砂崩れで運行停止、乗車のまま復旧をお待ちくださいとか
何年かごとに見る風物詩
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:28:17.82ID:mHqgQwwp0
>>38
あーあー、こういうのに限って親孝行とかいうけどさ
「親に孫を会わせて親孝行(キリッ」
家族なんだから会わせて当たり前www
嫁子供使って親孝行とか勘違いはなはだしいよwww
親孝行くらい自分の身でやれよって話www
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:28:39.20ID:g/XrWTEa0
公務員の俺は9月に休みとります
旅行代金はお盆の3分の1です
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:30:51.33ID:img8M88I0
>>325
さすが勝ち組は頭もいいですな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:30:53.28ID:CTlx9FCQ0
今から名古屋行くんだけど東京駅でどれくらい待ったら座れるかな?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:31:04.47ID:5SWSOJS70
そう云えば、新幹線で乗客の死亡事故(焼身自殺の巻き添え除く)は一度も起きて無いんだよな?いつかは起きるのだろうか?
そうなったら大ニュースだろうね!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:31:47.98ID:vToySpN/0
還暦過ぎだけど、200%なら1時間程度なら立ってもいい
満員電車で途中で止まられるよりよっぽどマシ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:13.34ID:GA3I7aP80
>>319
まぁそれが出来るならそれが賢明
世間のカレンダー通り休んでも何処行っても混雑するだけ
で何も良いことはない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:16.80ID:fxtkn/Kl0
>>310
定員じゃないんじゃない?

普通車は乗り降り、指定席はキャンセル
JRの都合でいきなり増便等
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:34.46ID:s5xx39yP0
>>328
17日か18日になれば大丈夫
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:37.03ID:V7lrXI8/0
深夜の新宿御苑トンネル
昨夜は明らかにおかしい交通量だった
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:34:21.82ID:JHFLMHnY0
>>310
特急列車は座席数=定員だよ
通勤列車でも首都圏の自由席グリーン車は定員=座席数
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:34:40.14ID:s5xx39yP0
>>332
1〜3号車をグリーン車にすればいいじゃない
車内の入口1カ所だと進入されにくい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:00.21ID:cScCDK990
うちの会社は1年中どこで休み取ってもいいから助かるわ
お盆なんか休んだ気がしないだろこれ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:00.97ID:cj4Xo5Ve0
お盆とか正月の東京は空気がきれいになるよね いつも六本木ヒルズのスカイデッキに上がって
澄み切った空を満喫してるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:08.92ID:EfLums2LO
通路はダメなんだぜ。
前に通路に座りこんだりしてた人を車掌が客室の外に追い払ってた。
出入り口は立ってる人で一杯でトイレに籠る不届き者も居て最悪だった。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:34.11ID:Etu6jC4f0
俺の親父はリーマンで毎日満員電車で通勤してるから、その大変さを教える為に敢えて指定席取らないんだと言い訳してたわw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:36:38.68ID:BAknEXLM0
>>303
正月はどうでもいいが、盆は一応ご先祖様が帰ってくる時期だから
そう言うの信じない人は休みずらしてとってるでそ、最近では。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:36:48.06ID:6NmV/xdB0
いいから俺と一緒に小田急にしようぜ
新幹線とかオワコンだぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:37:23.22ID:5befAuyA0
今年のお盆休みは朝鮮人が東京でナンパ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:37:46.19ID:XCQWBEaH0
23区に親や祖父母の代から住んでる奴が真の東京人といえるだろう
後は地方から出てきた田舎者と、23区以外に住んでる準東京人だ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:02.10ID:s5xx39yP0
10年くらい前に東海道新幹線で経験したことあるけど今でも指定席譲れって言う人いるの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:22.45ID:Qr+3zeVV0
年末・年始と同様に、都内は道が空いてて快調だ。

休みがシフトできれば良いのだけど、盆・暮れは色々行事が集中してそうもいかない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:29.01ID:osnHQneW0
>>324
うちの親なんか孫連れて行っても飯作るのメンドクセ遊んでやるのメンドクセオーラ全開で
帰省中はいつも泊りがけの旅行や外食に引きずり出されるぞ
半日以上もギュウギュウ詰めの交通機関に揺られてやっと実家に着いてヤレヤレと思ったら
2〜3時間後には泊りがけで雲仙に行くぞ阿蘇に行くぞ湯布院に行くぞとか言い出す
この時期は宿泊施設も飲食店もメチャクチャ混んでるのに
ハウステンボスやスペースワールドならまだしも温泉と山歩きばかりの旅行なんて子供には退屈なだけ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:29.08ID:2DWMJvgq0
マジで今回のドラクエ面白いからなー
このクソ暑い中でぎゅうぎゅう詰めになって旅行てバカみたいw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:48.49ID:G/GbRtmw0
中国の猿真似だよね、春節の日本版
ぞろぞろ帰省する連中は中国人レベル
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:49.05ID:Qr+3zeVV0
深夜・早朝の数本は家族連れが避けるから、結構指定取れることが多い。
駅にたどりつくのが大変だけど。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:06.59ID:+lQV341Q0
>>31
在来線の鈍行で・・・
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:12.59ID:osnHQneW0
>>330
コミケの死亡事故とどっちが先かな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:32.72ID:AIwkhA/k0
東北新幹線もあるからごった返す。俺も明日の夕方に北海道新幹線乗って陸路で帰省するつもりだけど・・・
函館で一泊して翌日JR特急とバスを乗り継いで実家に帰る。
飛行機より少しだけ安上がりだった。(宿泊費はじゃらんのポイントで実質タダ)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:55.57ID:D7Dufvg40
自由席が駄目なら、食堂車かビッフェに居座れよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:42:13.81ID:x78tPNiw0
もう田舎にずっと居てくれ戻ってこなくてけっこうですよ〜
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:06.64ID:ojGbJaZp0
この週末は深川祭りだぜ。
前回の本祭りは天皇皇后両陛下がお見えになられた。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:41.13ID:fxtkn/Kl0
>>351
なんだろうね。心あればよくねぇ?

うちは家系みたいのあるけど崩れはじめた
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:43.46ID:OXq9PH/Y0
入場券乗車→超満員新幹線→1100km先自動改札突破 激混最高。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:06.41ID:gloCrnvH0
毎回青春18きっぷで帰省するけど混んでるとか感じたことない
むしろ普段より空いてる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:09.15ID:dn4Yia+R0
>>1
>下りの指定席はほぼ満席で、

少しは空席があるんか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:58.95ID:+lQV341Q0
>>368
食堂車かビュッフェっていつの話やねん(´・ω・`)
今はせいぜい売店しかない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:47:43.41ID:xBWadnIn0
>>1
大井松田も天王山も順調じゃないかw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:47:53.67ID:osnHQneW0
>>342
一度高速バスで帰省したとこがあるが雪で18時間も遅れたことがある
(定時運行で15時間だから合計33時間)
SAもPAもない場所で11時間も車内で缶詰になった時は死ぬかと思った
二度と利用したくない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:04.48ID:KT2GZKFo0
車の重態はまだ我慢できるけど
電車の混雑はまじで嫌だわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:20.44ID:dn4Yia+R0
>>27
「クーラー」という言い方がジジババっぽい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:22.62ID:zgCj0iYF0
家族づれで自由席乗り込む奴の気がしれん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:26.09ID:BAknEXLM0
>>372
>心あればよくねぇ?
そう思う人はそうしてるでしょ、今時は。

ただ、お迎えの作法があるからね。
あと長子家は、他の親戚も来るから、なおざりにはできない。
0387ゆうこ
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:44.09ID:Ly8wTBRF0
生まれも育ちも実家も目黒区なので
帰省ラッシュとか無縁です。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:49:09.01ID:SV+MLnQs0
乗車率200%を図で説明しよう!
100%↓
男女男女男女
200%↓
嬲嬲嬲嬲嬲嬲
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:49:28.48ID:osnHQneW0
>>368
そういう奴がいるから食堂車が廃止されたんだよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:49:37.42ID:fxtkn/Kl0
>>367
本人が必須とかいつ決まったんだよ。
心あればいいやろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:50:57.02ID:eK3g9DLW0
>>383 >>385
さっき放送してた帰省家族の高速渋滞の同乗の実況見ていたら
新幹線にしろよ とか飛行機で行けよ馬鹿 とかの書き込みだらけだった
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:50:59.63ID:osnHQneW0
>>374
盆正月ゴールデンウィークは全席指定でいいよな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:51:20.87ID:m1rT5IOCO
毎年、ボンや正月に、鮨詰めに成るん解ってても、クソみたいに荷物詰めて外にダッシュする奴等てアホやろホンマw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:51:32.17ID:+lQV341Q0
>>393
それがだな
ピークだと指定席販売開始(乗車日の1ヶ月前)から数分で売り切れになる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:51:32.59ID:dn4Yia+R0
>>385
指定席取れなかったんだよきっと
それどころか、混雑が嫌で奮発してグリーン車にしようとしたら、
それが満席、普通車指定も満席
泣く泣く自由席に甘んじることになったあのやるせなさ、敗北感(´・ω・`)
結果的に当日は座れて事なき得たけどね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:51:52.61ID:zgCj0iYF0
なんでそこまでして田舎に帰るんやろ
墓参りなんて空いてる時に土日祝日や有給利用して帰ればいいのに
指定席とか飛行機で籍確保できてるならまだいいが
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:52:11.27ID:x/xNe5HV0
繁忙期は料金高くすればイインダヨ、もう国鉄じゃないんだから
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:53:02.34ID:HCNHQGBt0
意外に穴場が青春18きっぷ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:53:16.44ID:kafzXPew0
年末年始は東京は本当静かになる。
どんだけ田舎者がいるのかと。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:53:41.76ID:+lQV341Q0
>>401
JRでもしてるけど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:53:43.84ID:dn4Yia+R0
>>388
それじゃ300%やん(´・ω・`)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:53:54.74ID:iIuvc3Wz0
自転車で帰省中のワイ車の渋滞高みの見物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況