X



【お盆】新幹線の乗車率200%も…東京駅のホームが家族連れで埋め尽くされる 高速も渋滞 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:52.34ID:CAP_USER9
新幹線と高速道路も激しく混雑している。
東京駅の東海道新幹線のホームは、多くの家族連れなどで埋め尽くされていた。11日の午前中、下りの指定席はほぼ満席で、「のぞみ」は自由席の乗車率が200%の列車も出ている。

11日午前11時半ごろの中央自動車道八王子IC付近の映像では、山梨方面へ向かう下り線が激しく混雑している。
午前11時現在、東北道の矢板北PA付近で43キロ、常磐道の千代田PA付近では28キロの渋滞となっている。下りの渋滞は夕方ごろまで続く見通し。

配信 2017年8月11日 11:46
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/08/11/07369601.html

関連スレ
【LIVE映像】帰省ラッシュがピーク 高速道路は一部で激しい渋滞 [NHK]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502415232/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:16:40.43ID:BqLrKHg10
博多行きのぞみで名古屋手前を走行中。4号車にいるけど、客室内通路には立ってる人はいない。デッキにはたくさんいるけど。
やっぱり新幹線は快適だと思う。子どもが小さい頃は車で帰省してたけど、辛かったわ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:17:53.11ID:UbcP9PVi0
>>470
うちの祖母の家はジブリのトトロに出てくるような家(井戸、ゴエモン風呂、かまど)
実家はサマーウォーズに出てくるようなばあちゃんの家
確かにどっちも楽しいが、相続のこと考えると持て余すw
僻地すぎて売れんし
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:17:55.12ID:zoQyHMQj0
子供が小さい頃は、帰省大変だったけど、高校過ぎたら帰るの減るな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:18:05.79ID:fxtkn/Kl0
インドは州なのか……

あー神様
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:18:55.57ID:fxtkn/Kl0
>>458

説明ないしな↘↘
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:19:28.52ID:G/GbRtmw0
>>449
中国の春節と一緒
家族揃うのが習わしだから風習に従っているだけ
現代人が死ぬ思いしてやるような事ではない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:20:06.00ID:osnHQneW0
>>460
ハワイでは1月に亡くなった人のお盆は1月に、2月に亡くなった人のお盆は2月に、という感じらしい。
だからハワイでは盆踊りを毎月やってるw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:20:56.44ID:9R+CqdE10
>>7
帰省の人だけちゃうよ
遊びで旅行とか
お盆でも出張の人もいるし

都内の引きこもりには関係ないかw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:21:02.69ID:cA4cAEej0
>>462
羊の群れをテレビでみてギャーギャー喚いたりここで高みの見物ぶるのも含めて群れの行動そのものだな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:21:04.21ID:tF/mpNrG0
もう戻ってこなくていいよ
首都圏が空いていいわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:22:04.08ID:dn4Yia+R0
>>452
自分は車至上主義なんだよなあ
・自宅から目的地まで荷物を積みっ放しでいい
・現地での足としてもそのまま使える
・安い
・予定変更に融通が利く
・自宅から実家までの約1000キロの運転にワクワク感がある
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:06.02ID:XlZ9BtUE0
>>458
海外で買えるJRの安いパスがあって、新幹線も含め乗り放題なんだよね。
きっとこの帰省の混雑知らずに乗っちゃったんだと思う。
ちょっと情報集めればこの時期混むことは海外でも解るんだけどね。
日本を旅行したり、仕事や留学で滞在してる人たちがSNSとか、動画にも帰省の混雑についてのせてる。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:16.93ID:fKY8IonK0
東京に挑戦ミサイルが落ちても
人的被害が最小ですむな。
北の将軍様の御慈悲ニダな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:20.99ID:qISs8j8A0
JR東海「あざーす!ぼろ儲けであります」
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:26.14ID:osnHQneW0
>>471
直前まで休みが取れるかどうかわからない仕事の人もいる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:31.10ID:KLzn1X0y0
>>458
会員制ではないeTicketが無いからね。
運悪くこの時期に日本に来て、予約とろうと思ったら全て満席でDammit!
日本に来てからじゃないとTicket買えないこのCheapな状況は、
Beautiful JAPANとか言ってる場合じゃないぜ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:42.98ID:EmqptbHP0
もっと地元を発展させろよ

首都圏ばっかりに集まるんじゃない!
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:24:15.24ID:dn4Yia+R0
>>476
乗車率が50%の場合は倍になるんか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:25:47.15ID:ljHK4sG60
指定席やグリーン車も予約時点で一杯で取れなかったの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:25:52.88ID:hKaSGN470
>>493
ちょい悪老人や地元ヤンキーたちが自分たちだけの仲良しごっこしか興味ないから無理です
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:26:00.36ID:PMmLG2Cn0
どうしてもともと指定席とらないの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:27:07.20ID:vW9m1Luy0
>>482
指定席車両に入るのもダメだが、自由席で子供が座ってるのに退かせるのもどうかと思う。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:27:14.09ID:9R+CqdE10
>>497
日本語でおけ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:27:16.80ID:osnHQneW0
>>487
・荷物が多い人
・小さな子供連れ
・移動中にタバコが吸いたい人
はマイカーの方がいいよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:28:31.03ID:bp6XL1Ed0
客様、グランクラスなら空いておりますが


グリーンなら買えても家族分グランクラスは厳しいな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:28:56.73ID:G/GbRtmw0
>>496
小中学校の人間関係を一生引きずるよりは東京出た方がマシという人も多いだろうな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:29:21.98ID:o8fuhwCD0
200%か。
まだ余裕あるな@東京メトロ東西線民
迷惑だからでかい荷物もってくんなよ。
あと、子供には配慮できないからその覚悟で。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:29:52.98ID:PMmLG2Cn0
>>499
は?
盆休みなんて決まってることなのに、まえから指定席とればいいじゃない?
あほなの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:30:31.17ID:N6mMGCOC0
開戦を知ってる中央官僚の家族が続々と首都圏を脱出してるのだ。
311の時も原発爆発する前なのに新幹線混んでたよなあ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:31:12.82ID:HbntDhpg0
結局 田舎の年寄りが孫を小遣いで引きつけてるんでしょ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:31:17.61ID:gloCrnvH0
指定のない客が指定席車両に乗るのって規則的にはどうなの?
グリーン車とかは入るのも駄目だよね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:32:11.28ID:UbcP9PVi0
>>482
これ実話だから笑えない…
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:32:54.06ID:fxtkn/Kl0
>>481
まだあんのか……(*´・ω・`)b。

うさんくさい習わしやな

お盆の時しかおりてこないとか……↘
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:33:13.77ID:ativ7PPV0
盆暮れこそ東京にいればいいと思うが、家族持ちの方はそうもいかないんだな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:33:38.13ID:PMmLG2Cn0
銀河とか富士ぶさが復活すればよいのに( ;∀;)
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:33:44.49ID:0Ji4GlQm0
何が200%だ、まだまだいけるだろ
乗車率100%の100%ってのを見せてみろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:34:40.68ID:9R+CqdE10
>>506
もともとの意味わかってる?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:34:45.59ID:GGwcncuT0
定員オーバーの概念がない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:36:18.08ID:PMmLG2Cn0
以前、新幹線の売り子をしてたけど、繁盛期は、自由席の、たちのひとも多くて、こちらはカート動かさないといけないのにすごく嫌な顔されたり舌打ちされたりした。
運転席までいかんといけんのに。
いまでもそんなかんじなのかな?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:36:54.85ID:PMmLG2Cn0
>>519
うるさいなぁ、最初から、ですね、ひまなの?ばかなの?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:37:14.11ID:PMmLG2Cn0
>>519
こいつ気持ち悪い。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:37:43.06ID:QGUMi7MD0
>>164
東海道新幹線は駅のエレベーターやエスカレーターに近い位置に車輌配置してると聞いた事がある
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:37:44.93ID:9R+CqdE10
>>522
逆ギレかw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:38:43.42ID:PMmLG2Cn0
方言もわからんやつがなんかゆってくるなよw
2ちゃんで、正しい標準語?
わらかすな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:38:50.79ID:8lW33E/d0
九州北海道関東以外の人たちは新幹線だろうから大変よねぇ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:40:01.55ID:dn4Yia+R0
新幹線の「みずほ」「さくら」「つばめ」に注意しろよ
8両編成車の指定席で6号車だと、その乗車位置で待っていると2分の1の確率でグリーン車が目の前に停まるぞ
「あれ俺グリーン車なんて予約したっけか」とプチパニックになるから
実は6号車は車両の中間で普通車とグリーン車とで分けられているだけというオチ
でも、出張の時はさすがに焦ったわ
「やべー!間違って買ってしまったか、旅費精算どないしょ」とね
一旦はマジに「自分の不注意だ、自腹を切ろう」と覚悟した
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:40:30.69ID:Fg7yx6550
毎年、思うが変な上司とかは、帰省先から帰ってこなくていいよ!
おみやげだけ会社に送ってくれたら皆で食べるからさwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:40:50.79ID:PMmLG2Cn0
>>530
それって、指定の値段がかなり違うの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:41:09.31ID:ativ7PPV0
>>521
自由席はしかたないけど、指定席のデッキにシートを敷いてくつろいでる親子を見たことあるな
車掌も黙認してたよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:41:13.24ID:C6jx20PL0
>>452
それそれ。なんでみんな荷物を宅急便で送らないんだろう
でかいバッグやキャリーが余計混みあう要因になってる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:41:37.52ID:aSVUewSS0
夫婦それぞれの実家が山と海だから毎年お盆は涼しい山、正月は暖かい海と帰ってる
田舎あると実家に帰るだけで子供も遊べて助かるわ
行き帰りは大変だけど…
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:42:06.75ID:NqRn05kWO
>>510
指定券のない乗客が空いてる指定席に座った場合、そこの席が売れてない場合は指定券をその場で発行してもらえる
乗客が後から来る場合は退くように言われる

グリーン車は無券の場合はグリーン車両を通過すること事態が不可
空いてる席がある場合は車内でグリーン券を発行してもらえるが、事前に買うよりも割高だったはず
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:42:33.22ID:tTJbINN50
新幹線の定員は座席数だから200%でもたいしたことない。
吊り革も含めて定員の通勤電車の200%とは全然違う。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:42:38.94ID:UbcP9PVi0
>>534
昨日荷物出したら(別に帰省するわけじゃないが)、
お盆で高速が混むので、今日届かないかもって言われた
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:43:10.42ID:PIzDO1eXO
>>506
前売りも際限なく前の日に買える訳じゃないからなぁ
今日の便の指定席に皆が一斉に予約を取るから
どうしても買えない人も出てくる

と、言う俺は今年も仕事でそれすら羨ましく見ている訳だが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:43:28.00ID:PMmLG2Cn0
>>533
それは、いいんだよ。お手洗いにいく人とかに、迷惑にならなかったら。私もそれはやったことあるし。
でも、涼しいから車内で立ちしたいんだろうね。
どんだけ舌打ちされたか、懐かしい思い出w
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:45:21.57ID:PMmLG2Cn0
>>541
繁盛期に、前日に買うのは、なかなかだよ。
会社つとめ、子どももお休み決まってたら、1ヶ月まえからとれると思うんだけど。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:45:27.26ID:dn4Yia+R0
>>532
自由席との差は大したことがない
1000円もない
出張でも事前許可取れば利用可能
しかし、グリーン車だと自分が乗車した岡山〜博多で約5000円高くなる
こんなのしれっと請求など出来るわけない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:45:52.75ID:BqLrKHg10
のぞみ乗車中だけど、名古屋すぎたら4号車通路にも立ち客が溢れてきた。前側の方が酷くて、3号車デッキからはみ出してきた、という感じ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:46:18.14ID:tv4SeWBK0
>>527
爺早く寝ろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:47:16.39ID:5NoHa0q70
新幹線200%って?
ちょっとおかしい?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:47:21.02ID:ativ7PPV0
朝一番の三島始発の こだま なら盆暮れでも余裕で座れる
三島まで在来線で行かなきゃいけないけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:47:32.48ID:PMmLG2Cn0
>>545
うん、普通指定席は、そんなもんだよね。
グリーンて今は5000円とか違うんだね。
それは痛いし、、同じ車両でって、えーびっくりするね。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:48:08.08ID:FXHqA3Zt0
>>43
たしかにww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:48:13.39ID:ZE177IwH0
東京は、江東区だけ人口が20万人増えてる。

今日からコミケだから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:48:51.39ID:fdvJVgsU0
お盆に移動するのはいかがなものか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:49:07.16ID:kfBb6pWh0
盆暮れは毎年、ピークの前後+2日有給取ってたなぁ昔は
今は北海道暮らしだから混雑体験しないけど 大変ですのう・・・・
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:49:20.54ID:PMmLG2Cn0
>>547
そりゃそうだよ。
通路を通って、カート動かさなきゃいけないのに、通路にたってるかたに、すみません、通りますといっても、嫌な顔されるよ、みんな疲れてるし。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:49:54.35ID:BAknEXLM0
>>460
この時期、地獄の釜の蓋が開くんですよ。
そこから戻ってこられる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:02.05ID:VEVA1bGV0
この時期に北朝鮮が新幹線攻撃したらキルレシオすげえことになりそ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:08.57ID:FoCe4P7O0
政治家の方々は税金使ってグリーン車で悠々と移動するんだろうな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:28.32ID:fxtkn/Kl0
こうゆうときに冤罪痴漢とか……↘発生↘
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:54.07ID:3FkjZTn00
>>559
平日の満員電車の方が上だろ
田舎者すぎるわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:52:03.93ID:PMmLG2Cn0
>>558
小野篁さん、おつかれさま( ;∀;)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:52:29.69ID:PIzDO1eXO
>>552
昔兵庫県は豊岡の工場に飛ばされてた時に特急で帰省しようとしたら
グリーン車しかないと言われて仕方なくグリーン車にしたらその車両に俺しか居なかったのを思い出したわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:52:44.23ID:sH9T2BcgO
>>558
全員地獄前提なの?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:54:16.78ID:9R+CqdE10
こだまでゆっくり行けばすいてない?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:54:19.27ID:mfG46CBZ0
広島長崎慰霊の日に続き、特に明日からの数日間

訪日朝鮮人、在日朝鮮人、そして左翼らによる「天皇反対!」「靖国要らない!」「安倍は地獄へ」
等と、不敬デモ、街宣、集会が活発化します。

これに日本人として抗議したいと思います。詳しくは
桜井誠Twitter・・行動する保守運動カレンダーなどでご確認してください。

桜井誠(日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:55:05.00ID:PMmLG2Cn0
コミケも、サークルチケ持ってないと、暑さで死ぬね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 15:55:31.34ID:nIoNMF2J0
飛行機は100パーセントが上限なのに、
新幹線はなんで詰め込む?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況