>>52
駅のプレゼンスを高めるという観点では、駅に車で行く事は良い事だ。
自家用車ユーザーが車で駅にアクセスするくらいに魅力的な駅周辺ならば、
居住地としての価値も上がる。官民共同で建設されたコンパクトシティ型物件は
即日完売するぐらい、機能性が高いコンパクトシティは人気だ。地方部でも
駅周辺の地価は比較的高いが、郊外は落ちるという現象は顕著だ。

ローカル線の存廃が問題になるような人口規模の街しかない路線ならば、
大規模な区画整理を行って、駅に人口規模に応じて、その地域で最大規模の
商業施設を作ったら良い。ついでに公共施設や医療機関なども集めたら良い。
地方部の駅近接型ショッピングモールでは、一般的に最低1時間は買い物金額に
関わらず駐車料金は掛からない。2〜3時間まで無料や、完全無料の所もある。
ローカル線の存廃が問題になるような駅ならば、鉄道の利用促進も含めて、
完全無料で良いだろう。居住地としても商業地としても魅力な駅周辺になれば、
鉄道利用者は増加させる事が出来る。