X



【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/12(土) 11:05:54.69ID:CAP_USER9
11日午後10時ごろ、金沢市百坂町のコンビニ「ファミリーマート金沢百坂店」で、
駐車しようとした同市の男子高校生(18)の乗用車が、店に入ろうとしていた10代の男性をはね、店に突っ込んだ。
男性は左脚に軽いけが。
高校生にけがはなかった。

金沢東署によると、高校生が前向きに駐車しようとした際、出入り口付近の窓ガラスを突き破った。
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

写真:男子高校生の乗用車が突っ込んだコンビニ
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/268913319809435129/origin_1.jpg

以下ソース:共同通信 2017/8/12 10:25
https://this.kiji.is/268913194282288629
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:51.60ID:rzgFRYNZ0
2chでおしえてもらったけど
ATにもいろいろあるらしいな。
プリウスみたいにきびきび反応するものから
ラグ(アクセル踏んでから時間差で反応)があるようなATとか。
どっちも操作ミスなんだろうけど、
9割9分の人間は問題がないわけで。

視覚で確認できるようなものをつけるしかないんでないかな。
足がブレーキにふれたときには赤ランプがすぐに把握できるとか。

ギアもドライブにはいっているか、リバースにはいっているとかも
わかんないんだよね。表示がちっこくて。
ごちゃごちゃクソ機能つけるより、こういうの基本装備にしたほうがいいとおもうけど。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:20:30.08ID:UJInSlLr0
>>1
伊丹「また踏み間違えかよ!」
芹沢「相変わらずですね」
杉下「おかしいですねえ」
伊丹「警部殿!困りますよ」
杉下「普通踏み間違えの事故といえば加害者は通常高齢者ですがこの事故は18歳です」
伊丹「だからどうだっていうんです?」
杉下「さらに被害者もまた10代の男性です!俺は被害者と加害者の接点を探します」
伊丹「何でですか?!」
芹沢「あーー行っちゃいましたねw」
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:20:36.74ID:LBlWH+9hO
ここ、サンクスからファミマに変えて三ヶ月ぐらいしか経ってないのにもう破壊されたか
出費かさむなぁ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:20:38.99ID:lO/dv3SS0
バカチョン車(俗に言うAT)から
アクセルペダルを無くせば解決、めでたしめでたし

で、どっちみちバカチョン車は道路の邪魔なので、
側溝の中などを通行してもらえばいい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:06.22ID:e0Gb6Qhz0
いや俺は土禁でMTしか乗らないけど、AT車は怖くて乗れないよ
たまに他人の2ペダル靴で乗ると足の裏の感覚はないし、アクセルとブレーキの間隔が狭く踏み間違い易く設計されてる
しかもクラッチで動力切れないから非常に怖い
MTで事故ったら納得できる、けど2ペダルATなんかで事故ったら絶対に後悔する、だから保険も兼ねて絶対に3ペダルMTに乗り続ける
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:21.71ID:xoBpCfHZ0
>>287
俺がふと気づいたのはそんな感じだな。
加速を極力させない、踏み込ませない車は
走る、止まるの動作の境界が曖昧になることがある。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:23.39ID:61cJ3hjB0
だからアクセルは手で操作する位置にしてペダルはブレーキだけにしろと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:36.10ID:3DCp19jT0
ブレーキとアクセルの踏み間違いは年齢関係ないんだよw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:51.50ID:QxiddRiwO
>>287そこだよな、クリーピングしているかもしくはアクセルに足乗っけてるにしてもどうやったらアクセルとブレーキ間違えるのかわからん
いきなりフリーの状態からペダル踏み込んだとしか考えられない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:54.32ID:vSNYPLN+0
ブレーキとアクセルの踏みかたが悪いんだと思う

カカトを支点にして、右斜め上がアクセル、まっすぐがブレーキという踏みかたをお勧めする
カカトを上げて踏むと間違えやすい。

あと、交差点で停まるときはサイドブレーキを引いてブレーキから足を離すほうが良い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:21:59.30ID:Rxyp5k7k0
>>305
運転の未熟さを自覚してるだけいいよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:22:18.27ID:lU2nqy0X0
>>287
ブレーキから足はなしたらアクセルを即踏み込む
停止する時もブレーキを強く踏み込む
駐車の時もとにかくアクセル、ブレーキを急に踏んだり
はなしたりして動作をする

こういうのが踏み間違い事故やりやすい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:22:56.17ID:RAqJY/tP0
だから、18歳なんて高齢者が運転したら駄目だっての!
最低限、18歳以上はAT禁止にすべき!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:22:56.22ID:EjXpbuwZ0
退学か
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:22:59.16ID:0BQ85w2B0
ペダルが2つあるけど、どっちがブレーキだったけ?
えぇい、ままよ!
ドカーン!

MTなら1/3に確率が減るのにね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:23:53.88ID:BIG9z+Vh0
合格させたのは
どこの自動車学校?
認可 取り消しだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:23:55.35ID:BdoQ2ohR0
>>297
逆に、
踏んでも無いのに勝手に暴走したときのために

足元を撮影するドラレコを付けなさい
って言ってる人も居てるね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:24:02.55ID:EjXpbuwZ0
脅かそうと思ったら突っ込んだ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:24:50.30ID:HvmHCrAq0
ブレーキにしてもアクセルにしても、なんで駐車する時踏み込むの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:07.32ID:lU2nqy0X0
>>321
前それで本当に後輩の両足切断したやつおったからなあ
野球部のOBが免許とって車で母校にいって、部活後に後輩を
脅かしてやろうとわざと車で突っ込んで、止まりきれずに壁にドーン
後輩(野球部エース)は両足切断
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:34.49ID:LjEcTZsc0
>>1
高校生(18) もう免許あり

???

ダブり?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:41.01ID:Id5DHNM00
>>23
沢山あるので何れの事かわからんな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:45.33ID:sFBpBrKR0
頭から駐車するときもブレーキを軽く押して段々深く踏むよな?
アクセルと間違えたとしてもアクセル軽く踏んだ時点でわかるだろ
意味わからん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:26:00.22ID:lp8AMr9A0
ぼーー
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:26:23.88ID:iF0EY7ygO
ATの場合、左足がフリーなのだから、左足でブレーキペダルを踏むようにすればいいだけの話でしよ?
0333巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/08/12(土) 12:26:28.00ID:7ZSpEf5X0
>>281 ありがちだけど、今回のはアクセルの踏み間違いに気付いてブレーキに踏み変えてるんぢゃないかな?気付かないともっと行く。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:26:54.10ID:wjTNjZLK0
早生まれの高3だろう
とはいえその年で踏み間違えとか
運転させたらいかんな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:27:25.32ID:8SMN3z6j0
右がアクセル、左のデカイのがブレーキ
なぜこれを間違えるのか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:27:28.41ID:Eim32xXM0
免許取り立てでこんな事故起こしたら、もう2度と乗りたくなくなりそう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:27:58.57ID:vSNYPLN+0
>>332
ブレーキの位置を見ると左足で踏むように出来ていない

左足ブレーキ厨って絶滅したと思ったらまだいたんだ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:27:58.91ID:Id5DHNM00
>>33
お前みたいなヤツが運転しているとこういう事故♪をおこす
もう一度1を声を出して読めよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:28:05.52ID:7uZ0CyYk0
ブレーキとアクセルを踏み間違える場所が、何故毎回コンビニなんだw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:28:26.17ID:aWS/OVFS0
こういう場合怪我していても
店員はいらっしゃいませ言うんだろうか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:28:26.94ID:xk4OJA/L0
>>185
Rに入れて立駐から落ちてったジジイがいたな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:28:39.21ID:Y2TeEJAP0
こいつが65歳まで運転を続けたら何台の車を廃車にするのか…末恐ろしい子供だ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:29:01.90ID:wjTNjZLK0
>>325
そういうキチガイ普通にいるからな
保険入ってなかったら人生終了レベル
まあ損害賠償に民事訴訟起こされてどのみち詰みか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:29:34.21ID:6CuJwGsu0
しょうがないね
これだけ同様の事故が起きるというのは
運転操作系の設計が原因だからね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:29:52.41ID:EjXpbuwZ0
傷害事件くさい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:13.25ID:8AI2e3lU0
レベル4待った無しでしょ。人間はクルマの運転下手すぎる。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:20.05ID:Q6FSzdvC0
ブレーキとアクセルを逆にすればいいのでは?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:41.23ID:ALM2ovV40
マジかよ老害最低だな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:41.79ID:KzITu5sl0
間違えるにしてもなんで踏み込むんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:31:25.35ID:Db+d7OUQ0
こう言う操作ミスによる事故が日常茶飯事になってきたな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:31:31.88ID:wjTNjZLK0
ありえそうなのは
スマホいじりながら駐車場から出ようとして勘違いしてズドンかな
ゆとりガキだしありがちだろう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:03.66ID:e0Gb6Qhz0
>>311
あと未熟だからATは操りきれない恐怖心故に街のりでもずっと左足のブレーキだから神経使うし疲れる
MTは峠本気で走るときだけ状況に応じて左足ブレーキ使えばいいから楽
バイクは車みたいにハンドル回さなくても軽く手を添えてるだけで重心移動で曲がれるから走るだけなら一番楽というか気持ちよい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:23.19ID:4dIJUGGn0
>>332
左足は鈍いんだよ、だから緊急時の操作に向かないの。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:23.96ID:odngTGo20
運転位置についたときにペダルが見えないからいかんのかねえ?
各ペダルに足をのせる前に反応するセンサーをつけてインパネにランプで表示するとか、ドライブシフト位置表示のようにしたらどうだろう?
これで事故を減らせないかね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:33.70ID:Id5DHNM00
>>327
違う
田舎は夏休みでも18になってて学校に申請したら免許取れるんだけど、車に乗るのは卒業してから
夏休み明けたら停学かな♪
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:32:56.21ID:PuBmAbGv0
若年性アルツハイマー病は今や35人に1人の割合でおるぞ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:17.94ID:Q6FSzdvC0
俺は事故が怖いからもう15年くらい乗ってないわ
ぶつけて上手くなるんだよとか言われたけど、人引いたりしたら生きていけない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:20.41ID:Az8HhyLG0
>>285
2015 踏み間違いによる死亡事故 58件(うちドライバーが65歳以上 50件)
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:23.45ID:qdAxQbB/O
81歳ではない…だと……?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:29.45ID:u0AEMKST0
18才でも間違えるなら車の構造がおかしいんだな
今まで年寄り叩いてすみませんでした
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:44.70ID:zprU+eKE0
>>21
店内への排気ガス、悪臭を流入させない為に前向きで駐車するってマナーじゃねーの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:55.56ID:iF0EY7ygO
>>341 ブレーキペダルが真ん中あたりにあり、左足で踏むようにできていないのは分かるけど、そこを左側にして、左足で踏むように規定を変えれば、この踏み間違い事故は無くなるのではないでしょうか?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:13.88ID:lU2nqy0X0
>>370
商業高校とかだと、就職してすぐ免許必要(3月は研修期間だったりする)なので、
夏休みにとること推奨のとこが多いね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:25.89ID:EjXpbuwZ0
30万近く出してもらって学校休んで教習所行ってたのか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:27.13ID:Id5DHNM00
>>70
今回はそれだけど?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:32.92ID:KxE3y2zIO
だからあれほど老人に免許持たせるなと言っただろうが!!!
118歳迄免許持って運転すんなよ痴呆が!!!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:35.99ID:bTi0jNz50
>>13
そもそも店の向きがおかしい
車の突入に対して最も弱いガラス壁の前に駐車場があるのが
安全上間違ってるんだよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:00.80ID:DUSe1GQT0
パニック状態になるから
時すでにオソシになる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:18.16ID:DFijJf5T0
>>57
ストラトス?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:19.27ID:u0AEMKST0
>>373
自分もだわ
首都圏とか地方でも交通機関便利なとこなら車に乗らない方が便利だしな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:26.37ID:VR2HRHga0
この欠陥改善するゼロだもんなあ・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:27.57ID:lU2nqy0X0
>>374
死亡事故としてみればそうだけど、踏み間違いとしての数字も大切だと思うよ
死亡してないからと、30歳までの踏み間違い事故27%の率を軽視するのは危険
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:43.86ID:bBI+bYJa0
免許取りたて?
教習所の人も怒られるんだろ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:52.07ID:vtJklOuT0
若いのに・・・・・・
今後二度と車を運転し無い方が良い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:55.41ID:GZi6ovBb0
いやいや、これはアクセルブレーキの踏み間違いが問題じゃなくて、急加速、急ブレーキ
癖が問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況