X



【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/12(土) 11:05:54.69ID:CAP_USER9
11日午後10時ごろ、金沢市百坂町のコンビニ「ファミリーマート金沢百坂店」で、
駐車しようとした同市の男子高校生(18)の乗用車が、店に入ろうとしていた10代の男性をはね、店に突っ込んだ。
男性は左脚に軽いけが。
高校生にけがはなかった。

金沢東署によると、高校生が前向きに駐車しようとした際、出入り口付近の窓ガラスを突き破った。
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

写真:男子高校生の乗用車が突っ込んだコンビニ
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/268913319809435129/origin_1.jpg

以下ソース:共同通信 2017/8/12 10:25
https://this.kiji.is/268913194282288629
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:57:55.43ID:BpYQ+cGV0
どうせDQN男子高校生
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:57:57.28ID:ThX0a4250
踏み間違えは誰でも可能性があるんだよ。ゴルゴ13でさえ。
そういう認識でブレーキ自動化を義務化しないといけない。
多少高くなっても、事故が減れば保険が下がるから維持費で取り戻せる。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:14.00ID:W9Tfe6/i0
トヨタの特技・・・
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:18.96ID:A/Djqim40
フロントガラスに、踏んでルペダルに応じて「アクセル」「ブレーキ」って常時投影表示すればいいだけなのにな
センサーで検出した足の位置も一緒に投影しとけば完璧
そうすれば万一間違ってもすぐに踏みなおせる
テレビゲームと一緒で、視覚へのフィードバックが一番確実
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:22.48ID:SQiUIKsO0
>>484
駐車場で後ろに車がいるのに停車してたの?
お前の常識なしっぷりもキチガイの領域だな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:35.40ID:cbXfeiX30
認知症じゃないと思うよたぶん(´・ω・`)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:39.28ID:lU2nqy0X0
>>489
えーとまあブレーキ踏んだら大体止まりますので…
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:40.07ID:e0Gb6Qhz0
バイクならアクセルは右手を捻る、前輪ブレーキは右手レバー、後輪ブレーキは右足、止まる直前には左手クラッチを切る
止まってから左手でクラッチ切りながら左足でシフトダウンして1速にしてからほんの少し左足を上にシフトしてNに入れる
発進の時は右手を軽く捻ってアクセル煽りながら左手クラッチ徐々に離しギヤを繋ぎ発進する
勿論すぐにバランスも取らないと倒れる、エンストしても停止のショックで倒れそうになる、繊細な作業
2ペダルAT車はアクセルとブレーキ、両方ただ押すという動作だけ、それでまともに走れる訳がない、本当に怖いとしか言えない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:01.09ID:FKC8RV+40
>>73
両利きだがアクセルとブレーキは初心者の頃でも平気だった
ただバック中のハンドル操作がかなり迷った記憶がある
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:10.38ID:jyqsF3SF0
踏み間違うとかあり得ないだろうって最近まで思ってたけど、嫁がコンビニに踏み間違えて突っ込みやがったわ。因みに30才。年齢関係ないよ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:13.40ID:Bgsn8G5F0
>>494
バックするとき後ろ振り返るじゃん
その時姿勢をちょっと変えたらペダルの足の位置変わっちゃって間違えちゃうよね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:28.72ID:ktk79WA20
ペダルの形状とかで判別できるようにならんのかね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:54.28ID:KN04Xjew0
老人かとおもったら若者じゃねーかw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:55.29ID:vhl/JfuvO
>>34
免許取れるの?
同じ北陸だけど、就職や進学が決まったやつしか取らせてくれなかったぞ。
更に、車の運転は禁止だったし。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:00:53.18ID:BpYQ+cGV0
こんなやつは自分で操作する限り事故起こす
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:00:53.68ID:lU2nqy0X0
>>506
嫁さんには、車の発進時にブレーキからそーっと足を放して
アクセルをゆっくり踏むと燃費の節約になる、と伝えてみては

主婦の方なら節約、という言葉には敏感なので、それで少しでも
ゆっくり踏むクセが身につけばもう大丈夫だと思う。
(ゆっくり踏むクセがあると、踏み間違えても、踏みかえる余裕が出る)
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:13.44ID:u/yxeqm60
そんなに急発進やアクセル踏み込んで後退する必要性とかあったりするか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:53.95ID:cseVGs4x0
>>412
創作とかの話じゃなかったらマジ怖いんですけど……
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:22.00ID:u/yxeqm60
>>487
停止中もアクセルに足をかけてないか?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:46.03ID:ertui2Dl0
お城のように店の周りに堀を作って車輪止めを乗り越えても堀に落ちるだけにすればいいじゃない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:03:59.47ID:pdRv2/rk0
もう全員に認知症検査しないといけない世界になったんだな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:05:56.37ID:lqP2MX11O
今の車のエンジンなんて全て電子制御なんだから、踏み間違い事故が無くならないのはメーカーの責任だから
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:05:58.47ID:sjspBm3Y0
81歳なら、まあ仕方がない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:06:51.20ID:e0Gb6Qhz0
>>506
そう、普通に有り得る、特に駐停車の時に多い理由はアクセルブレーキの踏み間違いだけじゃない
ドライブとバックの違いもある、バックしようとしてアクセル踏んだらDだったら前にいく
これはMTなら半クラ操作ですぐに気付けるしクラッチ切れるから安心
けどATはまずシフトレバーが非常にわかりづらいし、ペダルも2つしかない、両方押すという動作
これはパニック起こしても仕方ない仕様だと思う
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:07:40.36ID:fHK9KQT00
>>302
杉下警部殿は自分のこと「俺」なんて言わないでしょうに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:07:54.30ID:u/yxeqm60
ブレーキを踏んでからPからギヤを切り替えよう。それで全ては済む。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:07:55.09ID:piDfMx0SO
派手にやったな
練習がてらコッソリ乗ってみた系か
車一台分くらいの金、店の修理費で飛んでいくな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:08:11.92ID:EPElkn1MO
18才でもう痴呆かよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:08:24.42ID:BE9haoQS0
18でもう認知症か 笑
って笑ってる場合じゃないな
明日は我が身だな・・・
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:09:09.91ID:A8zHDBlY0
老害厨の自己弁護はつづく
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:09:56.68ID:E3D/jXLe0
>>15
クラッチは左足だぞ
右足の踏み間違えの確率は変わらん
あ、ネタか!マジレススマン
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:10:15.12ID:BpYQ+cGV0
昔はMT運転出来ないほどドンくさいやつは免許取れなかったんだがな
近所のおばさんがそうだったわ今となっては取れなくて良かったかも
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:10:22.64ID:OgkqpfQA0
エスティマが前進で突っ込んだみたい
よく死人が出なかったな
http://i.imgur.com/TvFoNSY.jpg
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:10:37.53ID:7OIjHRK/0
>>524
踏み間違い事故は若年層が多くて、他の年代も
ほぼ満遍なく踏み間違い事故を起こしてるみたいだもんな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:12:07.61ID:6+BejYTE0
>>526
前から思ってたけどATのシフトは一列じゃなくてL字みたいにバックだけ動かし方変化させるとかできないのかね

たまにバックにしたつもりがDレンジ入ったりする
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:12:32.07ID:vhl/JfuvO
死人が出たら免許取り消しはおろか、人生取り消しだぞ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:12:40.31ID:YqYYluE30
普段老人ガーを繰り返す人のアクロバット擁護を見に来た
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:17.90ID:eWGRnbDl0
AT車はMT車以上にエンジン音を車内に聞こえるようにしろ
AT乗ってるやつなんてどっち踏んでるか分らないアホしかいないんだから音で認識させろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:37.70ID:93u0u82n0
18歳ですらテスティマ所有してんのに俺なんかボロ車だぞ
コンビニに突っ込んでないこっちが情けなくなってきた
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:59.96ID:meoNAw5I0
AT車って原発やオスプレイより危険性の高いんじゃね?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:26.49ID:ODiW9JD30
>>539
車を売り払って当分車が乗れなくなるほど、キッチリと賠償取り立ててやれファミマ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:30.59ID:YxOf0/Um0
親のクルマ借りてたんじゃねーの?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:15:41.34ID:YxOf0/Um0
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」の場合、初犯で物損で済んでいれば、
執行猶予3年で翌日からまたカーライフを満喫できるよ!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:16:24.33ID:Uub+K4VK0
>>378
アイドリングでずっとエンジンかけっぱなならそうだろうけど、バックで店に飛び込んだ事例はあるのか?

ハイブリッドやEVが増えてくればそんな言い訳もできなくなるだろ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:16:29.51ID:vhl/JfuvO
>>539
こういう事故起こすのはトヨタしか聞いたことがないわ。他のメーカーはお目にかかったことはない。


もうトヨタ海苔全員に精神鑑定と認知症検査を義務付けろ!!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:03.63ID:ODiW9JD30
>>555
ハイブリッドだって似たようなもんだろ
俺はプリウス乗りだけど、エンジン音でアクセル踏んでるかどうか見極めてるわけじゃねーよw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:20.65ID:vhl/JfuvO
>>524
まあ、ある意味正しい。
こんなマヌケな事故はトヨタしか聞いたことないわ!!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:06.95ID:Tczdy14G0
ミス即事故になるような駐車場にしてる店が悪い
ガードレールくらい設置しとけ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:13.58ID:Pbg4g8jy0
洋風生活のせいで最近は若者でも足腰弱い
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:38.33ID:vSNYPLN+0
>>554
物損だけなら民事になるので警察は介入しないし
送検もされないので、執行猶予とかそもそもない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:48.76ID:PwiKQHKe0
>>1
どうせ合宿免許ででも免許取得したんだろ?

新人で運転ヘタクソなやつは殆どが合宿免許で免許取得してる。

本当に教えてるのかな?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:23.67ID:vhl/JfuvO
>>555
そう。
あまりに静かすぎて、車が来ても気付かれない。

なので大惨事になりやすい。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:24.69ID:u/yxeqm60
>>524
ブレーキ踏んでないとPからギヤを変えられない。それだけでいい気がしてきた。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:45.84ID:94+2KpCR0
こんなボンクラに免許渡す公安がアホ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:13.90ID:WL1jQL1B0
国、性別、年代を問わず踏み間違い事故が起こるということは、車の構造自体が欠陥なのでは?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:55.74ID:u/yxeqm60
>>566
あるなぁ。気がついたら後ろに車がいたようなこと。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:56.76ID:A/Djqim40
電子制御ならアクセルもシフトチェンジもブレーキもミサイル発射も全部ハンドルでできるようにすればいい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:01.05ID:BdoQ2ohR0
>>571
間違えない人の方が

天文学的レベルで多い
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:16.80ID:VNHJL+f/0
俺も免許取り立てで踏み間違えたことはあるけど、減速しようとしたのにブワン!と跳ねるから何事かと驚いてすぐに離して逆を踏むよ
こういう事故を起こす人は普段から物凄い強さでブレーキを踏んでるんじゃないのか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:24:11.44ID:mfsUIYaC0
またヨタ車かよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:24:39.90ID:0Vb8TDgz0
>>8
18歳以上のやつから免許取り上げないと
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:24:54.17ID:8KT9Pi8z0
どうせ数十年後には完全自動運転になるんだから若いうちはMT車乗った方が良いのに
今だけだよ!
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:26:07.52ID:dlbicIzk0
>>5
つまり年は関係ないって事だ
年に関係なく
踏み間違いは起きる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:07.53ID:ODiW9JD30
>>571
毎日車で通勤して、休日もよく車で遠出するけど、
踏み間違いを目撃したことは一度もない
車の構造は全く関係なし
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:10.19ID:iRG89TCU0
初心者にありがちやな。
筋肉が硬直して意図したように動かなくなるんやろ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:10.96ID:pEUJrrfo0
>>569
交通安全がどーして公安になるんだよ

公安が何か知らないバカw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:18.64ID:qPHRySit0
運転免許取得を厳しくしろよ「ブレーキ踏んで、アクセル踏んで」「ブレーキ踏まないで、アクセル踏まない」一回でも間違えたら免許を取れないようにしろよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:47.92ID:v8r+YRwK0
>>576
普通はそうだよね エンジン音とか聞いてないのかと思う
そして何のメリットもないのに前向き駐車してること
店舗の正面とかで前向き駐車させるコンビには見たことないが
何故みんな正面から突っ込むのか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:50.75ID:cWDdmVy20
若年者免許を新設せよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:20.28ID:ODiW9JD30
>>576
いや、パニくっただけだろう
止まらないもんだから、パニックでもっと踏み込んだ結果の事故だと思う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:29:04.35ID:zEdV1Fq10
・必ずクリープを使う
・クリープ中は必ずブレーキに足を掛ける。アクセルやフロアに置かない
・足の踏み替えは必ず踵をフロアに着けて行う


守るのはたったこの3点だけなんだがな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:29:30.33ID:vhl/JfuvO
>>589
免許証を交付するのは都道府県の公安委員会ですが?
アンタの乗ってるクルマはトヨタだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況