X



【軍事】ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機は「スホイ57」、呼称を正式決定 性能は米国のF22戦闘機に匹敵 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/08/12(土) 12:59:20.93ID:CAP_USER9
ロシア航空宇宙軍のボンダレフ総司令官は11日までに、2019年にも配備予定で、
これまでT50としていた最新鋭戦闘機の呼称をスホイ57と正式決定したと述べた。
ロシア国防省系のテレビ「ズベズダ」のインタビューで明らかにした。

ステルス性能を持つスホイ57は「第5世代」と呼ばれる次世代型戦闘機。
最高速度はマッハ2とされ、性能は米国のF22戦闘機に匹敵するとされる。
ロシア軍にはまず12機が配備される計画。

スホイ57は、7月にモスクワ郊外で行われた2年に1度の国際航空見本市「MAKS」でも巧みな曲芸飛行を披露し、
ロシア国内外の防衛当局関係者らの注目を集めていた。

http://www.sankei.com/photo/story/news/170811/sty1708110012-n1.html

モスクワ郊外で行われた国際航空見本市で、曲芸飛行を披露するロシアの最新鋭戦闘機スホイ57=7月18日(タス=共同)
http://www.sankei.com/photo/images/news/170811/sty1708110012-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170811/sty1708110012-f2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170811/sty1708110012-p3.jpg
0064(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/08/12(土) 13:12:54.04ID:3iSS8VPsO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、極めて常識的かつシンプルで、端整な「スホイ57」よりも、「スホイ・ズベズダ」の方が、何をやってくるか解らない不気味な威圧感があって、より一層、良いような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:19.96ID:P1J1stMz0
>>4

PAK-PAのステルス性能はタイフーン以下。
要するに過大広告。

F22と同等の飛行性能がある+タイフーン以下だが一応ステルス機=F22と同等の性能があるステルス機

という詭弁を使ってるだけで、いつものロシア話法。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:40.32ID:gd66tH5k0
>>49

シナチョンのように、被害者ぶるのはやめろ。

歴史上、ロシアへ先に喧嘩売ったのは日本に他ならないからな。

日露戦争ではそれまで慣習となっていた宣戦布告をせず、ロシアの陣地を攻撃したために

国際法で明文化されたのも知らんのか?

しかも、ロシア人捕虜を8万人以上、日本国内に連れてきたこともある。

全国には帰国できなかったロシア人捕虜の墓もあるんだぞ。

ちなみに日露戦争が終わった後も、日本はロシア革命の混乱に乗じてシベリアへ進軍し

多くのロシア住民を虐殺している。(イワノフカ事件)

ロマノフ家の金塊を奪って、大阪の造幣局で溶かして金貨にした記録も残ってる。

つまり、火事場泥棒は日本の方なのだよ。

第二次大戦中も日本兵が満州にいたロシア人女性を手当たり次第にレイプして

性病を蔓延させたという証言も軍事裁判で明らかにされてる。

こんな日本にロシアを非難する資格などない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:52.99ID:+BkPb+DI0
見た目のラスボス感みたいなのは好きなんだが準ステルス機くらいなんでしょ?
もちろん充分に脅威だとは思うが。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:21.11ID:e8B51RWY0
高価すぎてもはや空戦は起こらない
これは見て楽しむものだよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:33.00ID:xD3+noVd0
>>39
程度問題かも。F-35はノズルが見えないように形状で隠す工夫がされてるけど、スホイ57はそんな感じもない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:40.68ID:HEHje7WH0
量産型でもエンジン剥き出しなんか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:16:34.29ID:JyAVZMNu0
エンジンむき出しならステルス性能低いだろ
スーパーホーネットくらいじゃね、
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:32.93ID:ZoklAUD90
ずいぶん昔の夏休みに親戚のにいちゃんところで読んだ
戦闘機のマンガがあって続き読んで見たいんだけど知らない?
ミグに対抗して自衛隊が新型戦闘機作るみたいな話だった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:40.41ID:RiCqI67a0
ケツ2種類の違いはなんだろうね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:18:44.69ID:H9QmJTb10
スホーイ57、かっこいいよ。
残念だけど、日本は当分、いや絶対にこのレベルに到達できない。
F-22も売ってもらえないし。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:00.28ID:qB2MkT2q0
ステルス性能はイカに毛が生えた程度だろうな
F-35にボコられるレベル。まあ、だから最大マッハ2以上にしたんだろうけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:04.79ID:SNJy3oKX0
前にもあったけど、正面からのレーダ波のみに割り切ってんだろ
あと横からはそこそこ、ソ連の戦車のごとくだ。
で、空戦性能を重視してるってとこじゃね?

割り切ると、意外と手ごわいのが露助の兵器
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:11.19ID:nVZfBLQnO
>>40
そのカッパ達は日本から亡命したんだよね。
元々は気象観測ロケット カッパロケットを開発製造だったが、輸出したら地対空、地対地ミサイルに転用。
憲法9条宗教反日左翼の必要な叩きにあい開発者としてやっていけずに、泣く泣く亡命。
酷い話だよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:15.11ID:76GCIyj50
アメリカに匹敵していないと舐められると
常に虚勢を張っているのがロシアですしね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:19:33.65ID:T4oH11Q/0
>>4
ロシアはおっきな北朝鮮って思ったら良い

第二次大戦後にベルリンを占領してV2号研究チームを全員拉致
戦後は、ユダヤ人チームにロケット、戦闘機、核兵器を作らせて、世界一流の軍事大国になったけど、
そのチームも既に高齢化してソ連崩壊と同時にみんな引退。

現在のロシアの軍事産業は過去の遺産の食いつぶしでしか無く、
今のロシア人にとって、当時の技術はすべてロストテクノロジー。
ウオッカ飲んでいるし可能のないアホなロシア人に、ユダヤ人の高度なハイテクはどれも理解できないから
今のロシアの軍事技術のレベルは、酷いものだと思ったほうが良い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:02.90ID:e6Rqr1aZ0
ジェットエンジンが古い、インテークからストレートはレーダーに反射する
f22ほどのステルス性能はない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:13.72ID:ng75cV9D0
>>30
予算ちょっと増やすだけでも
野党とマスゴミがギャーギャー反対するだろ
あと左翼
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:16.26ID:LlfHRFGw0
未だになんか冷戦期の雰囲気が漂うんだよなぁ
F-22にはまったくもって相手にならないと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:20.74ID:gd66tH5k0
>>44
ロシアのノーベル賞受賞者数は日本とほぼ同じ。フィールズ賞は米仏に次ぐ三位だしロシア人は頭がいいんだよ。

ちなみにレーダー反射によるステルス理論を最初に発表したのもロシア人科学者だぞ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:35.72ID:KOtAJ5PD0
またまたw
このまえはF-35といい勝負と言ってたのにいつの間にF-22かよw

シリアでSu-35がF-22を全く発見できなかったじゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:20:48.23ID:LthR2Kf30
f22は、20年前の技術レベルだが?

今ごろ?

残念ながら現代は無人戦闘機のミサイル戦争の時代
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:04.24ID:kXbmBOMG0
日本は一足飛びに第六世代造るんだから、これも超えてくれてないと困るんだけどなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:07.88ID:XHaaoWrP0
スホイ57にA-10で対抗できないだろうか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:21.49ID:QvZ8eAt+0
自衛隊にも売ってもらえんかな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:21:41.99ID:H9QmJTb10
Su-57の良さは、ステルス性や高速性能というより、機動性だろう。
低速でのコントロールは見事だよ。
あの機動に対抗できるのはラプターくらい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:02.83ID:xD3+noVd0
>>86
でもスホイ社もバカじゃないんだから、あの状態でステルス達成してるのかも知れないぞ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:10.13ID:Hr+tJYVh0
日本は車のエンジンとかすごいのに戦闘機はさっぱりだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:20.87ID:qB6yoAOI0
もし輸出をするならやっぱり中国かしらね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:30.59ID:RC66fV+d0
F22に匹敵って…
ちょっと盛り過ぎ
どう見ても大したステルス性無いし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:33.62ID:KOtAJ5PD0
>>71
機体の写真を見る限り正面以外特に工夫されてないから側面とか下方からだと丸見えだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:35.68ID:gd66tH5k0
>>4
ロシアのノーベル賞受賞者数は日本とほぼ同じ。フィールズ賞は米仏に次ぐ三位だしロシア人は頭がいいんだよ。

ちなみにレーダー反射によるステルス理論を最初に発表したのもロシア人科学者だしな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:41.44ID:FDM71rMU0
F-22なんて梅雨や黄砂の日は飛べないからな
あんなの飾りですよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:49.01ID:lqP2MX11O
戦闘機のデザインだけはロシアだよな
アメリカ製の戦闘機のデザインはカスだし、その中からクソを選んで装備してるのが日本www
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:57.64ID:c+k7trV90
F-22に匹敵って
フルタイムのステルス性能諦めてインテーク内のレーダーブロッカー上げ下げするなんちゃってステルス機だろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:23:04.20ID:BQAK5snq0
今のレーダーはカモメ一羽でも映るからな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:23:18.89ID:4vAIh5bS0
日本の技術者は倫理観ない奴多いからな。
高度な技術を獲得しても明後日には四方八方へ流れてる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:23:42.56ID:T4oH11Q/0
>>90
ロシア人は昔から他人が開発したものをロシア人が開発したものとの捏造ばかり。

ロシアに拉致しているユダヤ人が開発したものをロシア人が開発したものとして、
ロシアの教科書を捏造しているぐらいだからw

あいつらの性格と行動パターンは朝鮮人と全く同じ。
だから、おっきな朝鮮人と言われている。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:24:16.16ID:R806Nu150
米軍のクソださいステルス機に比べて見た目がかなり格好いいけど、ステルス性能は大丈夫なのか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:24:24.11ID:/mplHaWH0
すほーいすほーい、やっぱ君すほーいすほーい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:24:34.92ID:jXqEUmu10
ステルス形状になってるのか。
ロシアにもスパコンあるんだろうけどきちんと計算されてるのかな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:25:02.48ID:ABtuh4oO0
ウマホイ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:25:23.53ID:v0N5Bxe30
そもそも実戦投入せず幻の存在のままおいてあるF-22の性能も怪しい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:25:38.72ID:RC66fV+d0
>>116
根本的な生産力が米ロでは比較にならんのだから、それを考えても意味がない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:25:46.40ID:c+k7trV90
もう米国は西側次世代制空戦闘機の共同開発で協力国募ってるからなあ
次は垂直尾翼が無くなる予定
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:25:57.08ID:5kRah1/l0
>>58
しかし、自衛隊のF15-Jは1機、100億円ちょっとしたんじゃなかったけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:26:35.51ID:jXqEUmu10
>>109
頭良くなかったらあんな寒いとこで生きてけないよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:26:37.35ID:jtrbYgBa0
>>4
なんだかんだ
資源を持ってる国は金持ちなのよ…
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:26:43.59ID:A2SmUXbF0
>ステルス性能を持つスホイ57は「第5世代」と呼ばれる次世代型戦闘機。
>最高速度はマッハ2とされ、性能は米国のF22戦闘機に匹敵するとされる。
 
Q)この露西亜のSu57って本当にそんなに凄いの?
A)それほどではありません。ステルス性の指標となるRCSは0.3。
  これは欧州のタイフーンと大体同じレベルでF−35などのステルス機と
  比較するとかなり落ちます。
=================================
●RCS(radar cross section, m2)
B-52 100
B-1(A/B) 10
F-15 25
Su-27 15 
Mig-21 3
F-16 5
F-16C 1.2
F-18 1
Rafale 1
Typhoon 0.5
Tomahawk SLCM 0.5
T-50(russia) 0.3    ←←★★
A-12/SR-71 0.01 (22 in2)
F-35 / JSF 0.005   ←←★★
F-117 0.003
F-22 0.0001
B-2 0.0001
http://www.globalsecurity.org/military/world/stealth-aircraft-rcs.htm

※露西亜T-50のRCSは0.3。http://sorae.jp/030201/2016_08_23_t50.html
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:11.16ID:d3zzDZSY0
ステルスだろうとなんだろうと
最近はレーダーの性能もかなり良くなってるけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:26.73ID:jXqEUmu10
>>103
専守防衛って縛りが影響してる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:32.24ID:c+k7trV90
>>137
経済規模は韓国以下だけどな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:27:45.55ID:6qLdMR5h0
>>98
辞めた方がいい
ロシア製の最先端なんてスペック倒れのハズレ兵器が大半だぞ

ロシア製で秀逸なのは低価格で誰でも扱える
ローテクの塊のようなやつ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:14.61ID:JFP0Ebkj0
>>25
旧ソ連時代に基礎科学研究に多額の予算を入れてたとか聞いたことあるけど。

ただ、よく言われるのは共産圏の軍事兵器はカタログスペックより性能が劣るらしい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:16.82ID:gd66tH5k0
>>85
お前、バカだろ。現時点でもロシアの航空宇宙技術は世界最高レベルだぜ。

ボーイング、エアバスが頼みにするロシア企業
チタン部品の5割前後を依存、経済制裁にびくともせず
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46637

ボーイング787より進んだロシアのカーボン製主翼
西側専門家を驚愕させた新型旅客機「MS-21」の技術的優位性
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46034

ちなみにNASAの主力大型ロケットのアトラスVのメインエンジンもロシア製のR180だ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:22.82ID:T4oH11Q/0
>>136
頭が悪いからあんな寒いところに住んでいるのかと・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:43.43ID:c+k7trV90
F-35は先日イスラエルで実戦参加した
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:57.97ID:RC66fV+d0
>>146
AKか、またAKか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:29:25.36ID:T4oH11Q/0
>>149
お前って、韓国ホルホルしている在日みたいで気持ち悪いわw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:29:36.66ID:oidBFMV70
日本は国産ステルス戦闘機作れないよね
中国ですら作れるのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:29:55.89ID:RC66fV+d0
>>150
暑がりなんだろ、すごく
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:30:02.96ID:T4oH11Q/0
>>146
鉛筆か・・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:30:29.30ID:4AaLckf90
ダクトを湾曲させなかった理由が分からんね
それでf-22並って随分強く出たもんだな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:30:56.01ID:5kRah1/l0
>>147
「圧倒的な性能を持って敵に戦闘の意思を喪失させる。戦わずして勝つための戦力。」と言っていたあの頃・・・遠い目・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 13:31:04.57ID:T4oH11Q/0
>>158
中国の丸見えステルスがなんだって ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況