【非常事態への備え】小型でも500万円以上! “核シェルター”に日本からの注文が相次ぐ/米製造会社 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/08/12(土) 16:13:14.26ID:CAP_USER9
北朝鮮情勢が緊迫するなか、非常事態に備えた核シェルターへの関心が高まり、アメリカの製造会社には日本からの注文が相次いでいます。

核シェルター製造会社オーナー、ロン・ハバード氏:「金正恩委員長がミサイル発射テストを本格化し始めてから、日本での売り上げが一気に増えている」

ロサンゼルスにあるこの企業は半年から1年、居住できる核シェルターを13種類、製造して世界各国に販売しています。3日ほど前から、アメリカ国内や国外からの問い合わせが殺到しています。価格は日本向けの小型サイズでも工事費用などを含めて500万円以上かかりますが、北朝鮮情勢が緊迫してから、日本からの注文がすでに30件、入りました。アメリカの別のシェルター製造会社でも問い合わせが増え、そのうちの8割が日本からだということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000107587.html
(2017/08/12 11:56)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:14:09.55ID:jtnGDwDu0
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>ニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:16:02.76ID:CV2qIOOS0
ステマですね?
0005憂国の記者
垢版 |
2017/08/12(土) 16:17:27.63ID:djfOrTdc0
自分だけ助かればいいのか!!!!!!!!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:17:38.64ID:XnA5y7fP0
8割が日本からということは買わないが正解だな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:18:12.57ID:rxXgfOY90
>8割が日本

大体こーゆーの注文する奴はキチガイのロクデナシ
テメーの保身にだけは必死になる馬鹿共ばかり
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:18:18.29ID:nmHTi9mu0
ほんの2〜3日余分に生き延びてどうするの?
まぁ防空壕として使うのはどうか知らんが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:18:25.64ID:qB6yoAOI0
イナバさんのところは核シェルターは作ってないのね
「やっぱりイナバ、核爆発でも大丈夫」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:19:19.49ID:/7UdLVzQ0
爆心地なら蒸発しちゃうだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:19:20.48ID:8kHe2TQP0
究極の核シェルターは戦略原潜
プールのあるでよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:19:40.79ID:0n5vtkSH0
小型サイズのシェルターでとりあえず爆発から生き延びたとして
その後どうするつもりなんだ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:19:57.37ID:sj27/RIX0
核シェルターがあっても攻撃時にシェルターに避難していなくて死亡、が一番間抜け
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:20:04.20ID:Z5SZhu2t0
仮に核攻撃の第一波を避けられたとしても、
空気、水、食料が汚染され、到底清浄化される年月生き延びることはできない。
助かってもむなしいだけではないかw?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:20:37.90ID:tOaWC2G40
自分も欲しくて探したことある
土地持ってないけど・・・・・・・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:21:02.29ID:cYuNgDf70
>>8
俺、地震に備えて食料やら備蓄してる
って言ったら会社の同僚に同じ事言われたわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:21:30.20ID:XXS8XIMc0
日本て人類で唯一核攻撃受けた国なのに
核シェルターが各地に整備されてない無いって頭おかしいよね

よく考えたら
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:21:43.60ID:Uw8XwSLb0
韓国ですら買ってないのに日本になんて必要ないだろ
日本人が心配症なだけ。オイルショックを思い出せ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:22:08.82ID:7uc1BLdm0
放射能はどうすんの?
なかで干からびるのが関の山じゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:22:13.32ID:HsCXuYES0
9条信者の家ほど核シェルターありそうな気がする
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:22:29.89ID:nVkTP8uj0
完成する頃には米と北ののマイクパフォーマンスも飽きて止めてるだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:22:56.12ID:6/6IeeDa0
>>21
放射線と放射能の違いもわからんのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:23:09.37ID:tOaWC2G40
>>15
シェルターメインで生活すればOK
地上の建物はフェイク
地底人はこうして生まれるんだきっと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:23:19.81ID:ITxF0NQ/0
核シェルター買うなら
核保有・先制攻撃できるように法律変えよう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:23:26.41ID:/KDIi4i40
まず大都市から離れろよ

と思って長野の山奥とかに逃げたら、東京へ撃ったのが届かずドンピシャで落ちてきたりしてな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:23:42.55ID:2Qnv5sRe0
日本だと工務店なんかが施工するんだろうけど
どうせちゃんと出来てなくて実際歯意味無しとかじゃね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:23:53.18ID:u8xDNbhz0
原発所有の電力会社は原発から半径200キロの各家庭に核シェルターを無料設置しろよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:08.97ID:Z5SZhu2t0
>>20
さすがにいくら北がバカだといっても
ソウルに核落としたら、北まで汚染されるだろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:10.88ID:gx6FkDCn0
福島で防護服を脱がない国会議員を思い出した
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:29.30ID:4Cvu+Yoj0
富裕層は奴隷が核で死んだら結局のたれ死ぬのに、そんなに生き延びたいのかねぇ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:48.63ID:JI+MVve50
最初から核シェルター付の家でも買えばいいじゃん・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:58.66ID:i9JeSwvw0

0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:25:43.21ID:LKl3gvlg0
自分だけ生き残っても意味ない世界になっとるぞ
フォールアウトが好きなら買えばいいけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:25:56.17ID:eqEtChL20
そして10年後・・・
核ミサイル飛んできた!しかし俺には核シェルターがある!俺勝つる!
・・・あれ?なんで中に雨水溜まってるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:25:58.69ID:SRxc3/h00
あまり意味無いんじゃないの?
だってさ、シェルターに入るまで時間かかったらアウトじゃん。
つまり外出出来ないってことになるよね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:26:19.48ID:tOaWC2G40
核シェルターと聞いて核ばかりに注目がいくが、実は津波にも対応
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:26:43.11ID:LW4BR65Q0
こういうの買っても普段使わないから、実際には必要なときには物置になってて人間が入れなかったりするぞ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:26:46.19ID:JabMRoeZ0
>>19
そういえばそうね
しかも核を落とした国からシェルター買うなんてね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:27:23.35ID:SRxc3/h00
ロシアなんかはその点で地下鉄をシェルターに転用できるように設計してるそうじゃん?
北朝鮮もそうらしいし。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:27:55.33ID:CVbS1v3q0
500万でできるのかよ。
仕組み考えたら家より高つきそうなものだが。

中途半端なものだと意味ないな。
戦時中の空襲も地下の防空壕に逃げた人はほとんど死んで
郊外に逃げた人は助かったって聞いたな。まあ粗末な物だったのだろうが。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:07.01ID:0n5vtkSH0
電気なしで半年〜1年間空調管理とかできるの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:12.01ID:cwbnQ9WO0
これはあれだな、ニュース見た途端あちこちで買占めに走るタイプだな
シェルターの中で生き埋めになればいいのに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:15.64ID:iFvOw4ur0
もう少し待ってりゃ、もっと
軽くて安くて性能がいいのも
出てくるのに。とかいってるうちに。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:31.93ID:VsaQronc0
完璧な防音室としても使えるから
大きめのシェルターならシアタールームとか置いたりカラオケも出来る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:42.83ID:fTtgDwiz0
>>8
マンション住まいは諦めろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:50.25ID:5R2ut9cf0
なぜか真中瞳を思い出した
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:29:25.36ID:XnA5y7fP0
価格的に浄化槽に毛が生えたもんじゃね?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:30:15.41ID:ba394r+q0
1980年代で2〜3人用の手回し式の空気清浄機が付いた核シェルターが300万程度だったと当時冷戦特集のTVで見た
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:30:40.01ID:JtN4nosJ0
悪いなvault tec核シェルターの入居審査に合格したから有事際はvaultに避難するわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:30:48.63ID:HHpZ3w0h0
マジ核戦争なら、一瞬で死んだ方がマシじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況