X



【非常事態への備え】小型でも500万円以上! “核シェルター”に日本からの注文が相次ぐ/米製造会社 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/08/12(土) 16:13:14.26ID:CAP_USER9
北朝鮮情勢が緊迫するなか、非常事態に備えた核シェルターへの関心が高まり、アメリカの製造会社には日本からの注文が相次いでいます。

核シェルター製造会社オーナー、ロン・ハバード氏:「金正恩委員長がミサイル発射テストを本格化し始めてから、日本での売り上げが一気に増えている」

ロサンゼルスにあるこの企業は半年から1年、居住できる核シェルターを13種類、製造して世界各国に販売しています。3日ほど前から、アメリカ国内や国外からの問い合わせが殺到しています。価格は日本向けの小型サイズでも工事費用などを含めて500万円以上かかりますが、北朝鮮情勢が緊迫してから、日本からの注文がすでに30件、入りました。アメリカの別のシェルター製造会社でも問い合わせが増え、そのうちの8割が日本からだということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000107587.html
(2017/08/12 11:56)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:45:14.24ID:yyfDgY620
>>19
40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/15(日) 09:59:31 ID:AxzISkDp0
原爆落とされました。
多くの人が殺されました。
二度とこんな事は御免だと思いました。

ここまでは良い。

「じゃあ、どうしましょう?」という提議に対する答えが
「持たない、作らない、持ち込ませない」ってナニ?
なぜ「落とさせない」が最初に来ないのか本当に不思議なんですけど。

日本帝国は原爆を持っていなかった。
基礎研究はしてたけど作ってはいなかった。
もちろん、他国の軍隊を駐留させてなかったので持ち込ませてもいなかった。
だけど広島で12万、長崎で7万が殺された。

人類史上、最初の原爆投下で非核三原則なんて何の役にも立たないって
完全に証明されているのに、何でこんなモノを大事にしなきゃならないのか
本当にわからない。



昔からあるコピペだけどすごい
脱原発団体は脳みそお花畑か
日本が核武装して世界で
発言権を持たないよう邪魔してる奴ら
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:45:41.41ID:nx2Nee+h0
 


引きこもりニート向けにはいいかもな。

そうでない人は、夜寝る時にしか効果が期待できん。


 
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:46:11.62ID:tOaWC2G40
>>83
自分は水とチキンラーメン備蓄してる
お湯なしでもガリガリ食えるチキンラーメン最強
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:46:25.38ID:rSBFbwNL0
スイスは全住宅にシェルター基本装備なんだよね、300万円くらいの安いやつだけど。

日本の業者だと4000-5000万円とるけど、芦屋とかから結構依頼がくるらしい。もちろん
業者は周囲の住人にはばれないように配慮するらしい。別の工事を装って、穴掘ったり
シェルター設置したりするって言ってた。まあ、政治家もそのくらいの準備はしてるだろうね。

情弱で貧乏な国民はキノコ雲ってことですな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:46:58.43ID:zWeIk2ZT0
個人で核シェルターは必要ないな。
近所の小学校とかに作った方がよっぽど安心できるわ
発電機やら何やらを長期間維持できるだけのスペースと人員が必要。
個人で生き残って何ができるねんww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:25.46ID:fGCGT/a30
底辺は「シェルターなんか意味ないじゃん」といって無防備で死ぬ
上級国民はシェルターを始めあらゆる手を講じてしぶとく生き延びる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:27.30ID:IjCnlgUa0
日本人の為なんだから日本の会社が作れよ

(・o・)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:36.23ID:WCPx9U+W0
核シェルターと救命ボート 1回も使わず粗大ゴミ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:42.12ID:+jtbMIuu0
そういえばSteamセールでFallout 4買ったの忘れてたわ
帰ったらやってみよ。面白いんかな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:54.71ID:/2d55lOO0
どこにも逃げられないビンボー人は最後の花火見物して消えていくしかないな
あんな黒電話ごときに殺されるのは癪にさわるが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:55.05ID:81aAYyrC0
9条教徒が買ってそうw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:48:17.64ID:BXag9Skx0
>>19
誰が費用を出すのよ?それに都内に充分なシェルターを設置する土地があるのか?
中途半端な数しか作れないと、いざという時にパニックや奪い合いになるしクリアするハードルは高いぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:48:48.02ID:a56TfxNl0
大人数でシェルターに怖くて入れんわw
パニック映画のごとく食料巡って死人が出る
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:50:02.74ID:COyLZLe+0
いいぞ意識高い系()
日米貿易不均衡の解消に役立っているぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:50:42.29ID:Bn64qIdp0
>>105
予算とオプションに拠るだろうし、核の規模と着弾地点によるから
なんともいえないんじゃまいか?

まあ主要都市全てが直撃くらって無政府状態になって
ライフライン全壊になってしまうと、確かに一時しのぎでしかないけど
そういうのは全面核戦争って極端な事態だわな。

ただ、北朝鮮の核ぐらいだと、そこまでの事にはならないし
時間はかかるだろうが、米の復旧・復興支援なども期待できる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:51:23.19ID:aIPZVaTH0
シェルターに夢を見ている奴が多いなw

核ミサイルが撃ち込まれた場合、1週間程度、地下にこもっていれば
地表の放射線強度は劇的に下がてくる。
シェルターとは、それまでの間を過ごす為のものだよ。

放射線や放射性物質を完全に遮断する事はできないが、
地表にいるよりははるかにマシになる。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:51:25.06ID:D8/vvsqn0
オプションでトゲトゲ肩パッドとモヒカンのヅラが付いてくるらしい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:51:27.79ID:Muf2FFea0
というか自民党って昔からソ連やら中国やら北朝鮮の脅威煽ってのになんで外国みたいにシェルター作らなかったの?
ほんとあいつら口先だけよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:51:30.48ID:BXag9Skx0
>>70
今みたいなマグネット式じゃない冷蔵庫でそれやって悲惨な死に方をした子供が結構いた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:52:01.72ID:rY8y2TQc0
Jアラート鳴ってからシェルター避難じゃ遅いと思うから
上級国民はずっとシェルターで生活したらいいと思うよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:52:07.82ID:/2d55lOO0
>>112
俺はハマったけどヒマ人向けだな、やれることやルートが多すぎてJRPGに慣れてしまってると最初戸惑うかも
ちょっとやって面白そうと思ったらDLCも買ったがいい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:52:21.12ID:r0ZVhzLb0
本当に核実験して無事なら
このシェルター買う
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:52:59.38ID:1Ax/KpRU0
核シェルターで生き残っても外に出れるようになるまで生き延びるのが難しいんじゃね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:54:38.95ID:cBWCJwCC0
小さいコロコロ付けて、米国製自動車って扱いにしろよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:55:06.91ID:JeIetiGR0
>>55
当時ラオウはどうやって核に耐えたの?

まぁ、自然災害が多い日本もドーム型シェルター持つべき!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:55:27.21ID:Bn64qIdp0
>>130
野外で被爆(曝)して、避難生活するより、シェルターで
数週間退避してたほうが快適で健康被害も少ないってな状況は
考えられるよ。

まあ余裕ある人はうらやましいわな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:55:35.61ID:COyLZLe+0
わざわざシェルター買ってどこまでもアメリカに翻弄される人生なんてどこが楽しいんだろうね?w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:56:02.67ID:nB/Clp6R0
>>46
おっ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:56:09.02ID:XLfUQewS0
生き残られたら
困るんだよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:56:51.82ID:EGfjvEkb0
政治家くらいだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:57:00.76ID:5PhhKNj50
どうせみんなトキになるのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:57:13.47ID:BHpqShtc0
俺も出来る事なら核シェルター欲しい
アメリカの核シェルターは全部自分で出来るみたいだから栽培とか水の確保とか人間に必要なものは全部揃ってるらしい
そして内装はオシャレ
余裕あるなら欲しい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:57:33.18ID:6qLdMR5h0
>>124
今回のPAC3の中四国への配備の顛末のように、自民党には
主体性がなく、どっかから声が上がらないと動けないからな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:57:40.44ID:+X6zLnkt0
出てきた後どう生きていくの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:57:40.78ID:loa123x10
自衛隊に志願しろ。
自衛隊の上級士官なら強固な地下指令所に入れるだろし
以下でも即座にアラートだから退避行動とれる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:57:59.78ID:Bn64qIdp0
>>139
絶滅すると困るから、白髪の染めてから佐渡にいくかー。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:58:10.96ID:XLfUQewS0
日本ごときは
一瞬で焦土化
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:58:33.62ID:NHbixtrV0
>>116
ここはもう一杯です!後一人、いや二人が限界です!!
がリアルで見られるわけだなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:58:45.13ID:LKl3gvlg0
直撃したら本格的に地下に埋めてるやつ以外は無意味だろ
シェルターごと破壊されてお終い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:58:45.29ID:j2lWqUhW0
地下鉄にいけば避難してるし
自衛隊が飯運んでくれるから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:04.24ID:Bn64qIdp0
>>146
それ米の前の北鮮じゃん。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:05.27ID:rY8y2TQc0
シェルターなしで核の炎で一瞬にして焼かれるか、
シェルターに避難してその後侵攻してきた兵士になぶりごろしにされるか

なら一瞬のほうがええわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:10.77ID:ICOA1/c10
政治家の金持ちお偉いさん方はもうとっくに
設置してるさw
0154
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:29.63ID:acgAR/ic0
>>87
欠陥シェルターを出来るだけ訴えられないように
積極的にこちらから殺しに行くシェルターとか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:43.31ID:odwo87pc0
直撃を喰らうのなら 分厚い岩盤の中にでもいないと駄目だが、少し離れてても良いのなら格安で助かるよ、
まず熱線…コンクリートブロックで防げる、
  爆風…コンクリートブロックは無理 鉄筋コンクリートの壁なら、、地下室とか
 放射線…α線 β線だけならコンクリートブロックでも良いかな、γ線 中性子線は減衰が激しいから距離頼みかな?
 放射能…放射性物質…吸わなきゃまず大丈夫、エグいのは半減期が短いので 部屋を締め切って立て籠もる 一日で大幅に減るからソレから速やかに離れると
簡単なのは 庭にタコツボを掘って外壁用のコンクリパネルの蓋をする 家は燃えると考えとく
コンクリート製のガレージなら 奥に小部屋を拵えて立て籠もる もう一つ入り口があるのならシャッターは下ろしておく、
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:53.24ID:emNuyojv0
半年間作動させられるエアフィルタだけでも結構な金額行く
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:00:32.25ID:5vB0ljJf0
でも空気持たないんじゃ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:00:34.40ID:gQdF+zgx0
falloutのプロウスキ保護シェルター並みの住空間だったら
嫌だな…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:01:05.56ID:tmnqZV3e0
櫻井よしこさんとか地下2階建ってのはシェルター兼ねてるんだろうね。
第1波くらいは生き残れるように政府も助成して300万程度での
小型シェルター普及させて欲しいな。
アメリカは8割弱が備えてるんでしょ。普及率100%の国も多いし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:01:44.65ID:Kr7OVDjf0
シェルターを否定する連中が多い当たり
日本もまだまだ精神論根性論が蔓延するサルばかりだってことが分かるよな
物量に限りはあるが精神力は無限()
欲しがりません勝つまでは()
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:01:52.54ID:tOaWC2G40
>>142
数週間-数ヶ月でとこかの国の救助隊が来てくれるからきっと何とかなる
地球全部が直ちに壊滅するような事態にはならないだろうから
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:02:05.10ID:JHP9kJQ/0
実は10年前叔父が自宅の庭にシェルターを作った。
っつってもただの庭の地下室にしか見えないんだが、防水型と言いつつどっからか水が滲み出てるのか結露なのか、カビだらけの廃品置き場になっているw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:03:12.40ID:sojMbpOO0
金持ちからしたらはした金だな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:03:21.36ID:j2lWqUhW0
死の灰の放射能は粉塵だから
防塵マスクして死の灰は入ってこない
屋内に隠れてりゃいいよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:03:21.69ID:Bn64qIdp0
>>158
157氏の書き込みの後でタイムリーだがw
エアフィルタ無いと不安だわな。

それ以外はある程度都市部はなれた一軒屋なら何とかなりそうだけど。
つかまあ実際首都圏に落ちても、立ち入り禁止区画さだめて
その外にいる人や会社は翌日くらいから営業・出勤しそうだけだねー…。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:03:47.45ID:tOaWC2G40
>>159
外気からの浄化フィルター付いてるんだよ
津波の場合は数日で水が引くまで持てばいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:04:14.98ID:xO4UU7Wf0


無筋コンクリート

鉄筋コンクリート

壁だけなら直ぐにでも作れるけど空調システムは想像も出来んわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:04:27.93ID:Bn64qIdp0
>>168
×だけだね
○だけどね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:05:24.32ID:j2lWqUhW0
顔に密着する防塵マスク
最近放射能漏れ事故あったが
みんなマスクしてたから助かっただろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:05:38.35ID:rSBFbwNL0
唯一の被爆国が世界的には標準になりつつあるシェルターすらないって笑うよな。
自民党をはじめ、日本の政治家が以下に屑か良く分かる。まあ、国民のレベル以上
の政治は望めないってだけなんだけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:06:17.87ID:UoUYYw6Y0
核戦争後に生き残れるように拳法習っておかなきゃ・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:06:30.24ID:l4Wp+XXo0
購入者らの個人情報流失までが、いつものパターン
自分たち一族だけが生き延びたい強欲さもバレる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:06:37.88ID:PSFzvyLk0
何時も思うんだが生き埋めの心配はないのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:07:08.36ID:jwPMlpTz0
火事    → 屋外へ
ゲリラ豪雨 → 垂直避難
地震    → 避難所へ
津波    → 高台へ
核ミサイル → 核シェルターへ
焼夷弾   → 防空壕へ(ただし酸素マスクが必須)
心臓発作  → AED
ヒグマ   → 熊よけスプレー
通り魔   → 近くにある武器で戦う
自爆テロ  → しゃがんで頭を守る
交通事故  → ジャンプして車をかわす
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:07:15.76ID:LuvfX1fq0
狭い核シェルターで何週間何ヶ月も閉じこもっていられると本気で思ってるの?
生きるのに問題が無くても3日で発狂するぞ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:07:20.48ID:/7UdLVzQ0
多くの金持ちが、岩に隠れ、山に向かって
私たちを覆い隠して守ってくれ、と叫ぶだろう

黙示録の6章ですな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:07:34.26ID:Bn64qIdp0
>>176
北朝鮮の核なら、まあ震災規模くらいの事態にはなっても
世紀末救世主伝説クラスにはならないってばw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:07:44.89ID:w2wmfC2e0
>>179
置換冤罪は?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:10.13ID:rSBFbwNL0
>>179
天才だな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:14.86ID:2LL2+zGUO
爆発から生き延びても地獄しか待ってないだろうに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:30.45ID:0n5vtkSH0
>>122
1週間くらいで放射線障害は大丈夫になるの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:37.86ID:HB7IkK/60
死にたいからその時はいさぎよく死ぬわ。
でも中途半端に生き残るとしんどいから確実に死ねる方法を考えないとな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:38.18ID:BXag9Skx0
日本中にくまなく数百発の核爆弾が炸裂することを想定してる人がいるみたいだけど
現実は都内なら多くて3〜5発程度だろう。数日間地下に籠もってから被災してない千葉や群馬に避難すればいいんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:48.70ID:xO4UU7Wf0
>>178
まぁそこは考えたら駄目でしょ
救助を信じて待つ以外に無い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:50.18ID:EH6q0Pq90
核シェルター必要なレベルだと生き残った後の方が大変だと思う
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:56.65ID:81aAYyrC0
>>55
なんか変だと思ったらトキが中にいるのか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:10.39ID:jQuUKB+J0
>>20
だってそこは同じ国じゃん
0193
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:25.94ID:acgAR/ic0
>>161
内側の取手には毒針が仕込んであって
そんでもって吊り天井が落ちてくるタイプとか
安全性が極めて高い。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:32.94ID:j2lWqUhW0
枝野が福島でつけてた防塵マスク
をつけてりゃ爆破さえ免れれば
シェルターにいなくても屋内で十分
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:34.85ID:tOaWC2G40
>>174
いやむしろ被爆国で核を否定してる国だからこそ核に備えるのはおかしい
という考え方もあるね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:50.08ID:rA3xcztE0
内部にバイオスフィア搭載してるシェルターならいけるな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:10:23.04ID:qpk4qZyg0
>>133
もちろんケンやユリヤよりも先に
子供達に紛れてシェルターに入って
体育座りで待ってたのさ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:10:33.57ID:HPcErsEI0
日本人なら、防空頭巾に、庭の芋畑の下に防空壕を掘るだろ!!
0200
垢版 |
2017/08/12(土) 17:10:35.84ID:acgAR/ic0
>>156
とじこめられたマーティが出やすくなるな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:10:40.54ID:bMWPVdtU0
>>90
共産党 不破 は豪邸で召使い何人もいんだろ。 核シェルターくらいあんだろうな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:10:43.05ID:8KeIrgMm0
一年間は持ちこたえるんだろ?ベッドもあるし。なにしろ空気聖女秋も完備してるし、水の浄化も可能だから安全だな。問題はヒャッハー対策だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況