X



【社会】 絶望だ!「仕事して寝に帰るだけの生活」って何が楽しいんですか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/12(土) 19:16:01.82ID:CAP_USER9
2産経ニュース、017.8.12 19:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170812/prm1708120018-n1.html

厚生労働省が発表している『一般職業紹介状況について』によれば、平成21年度を境に有効求人倍率は右肩上がりで回復しており、平成29年度に入っても、じわじわと増加を続けている。職を得やすくなっているわけだが、だからといって働く環境が改善しているかは別問題だ。「教えて!goo」で「社会人は何を楽しんで生きていけば良いですか?」と質問する人がいた。質問者さんはハローワークで求人を見たところ、就業時間はどれも長いのが気にかかった。その環境で働ければ家では寝るだけになり、「そんな生活の何が楽しいのですか?」と首をひねる。

質問者さんは大学生の頃のように、「少しだけ授業を受けて、後は部活を楽しんで、夜は飲み会といった生活のほうが楽しい」だろうと考えている。煽られたかたちの社会人たちは、この質問者さんにどのような言葉を投げかけるのだろうか。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:31:59.41ID:pAmh3qoaO
土日、ゴールデンウィーク、盆、正月
に遊べば?

それも無い様な会社はブラックだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:08.88ID:diCNEK7b0
楽しくなんかないけど、生きる為
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:12.54ID:BD94Suwx0
楽しいことなんてないわ
やりがいがあると無理矢理自分を納得させてるだけやで
なんの趣味を見つけても中途半端にしか出来なくて
もやもやしたまま定年まで過ごすのが社会人やで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:20.11ID:zA+eUZW30
>>1
生物は生かされている事をそろそろ認識した方がいいね
個人のエゴは捨てないと
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:28.89ID:44b87RWp0
>>90
一度地獄を見てる人間は強くなれるよね
三波春夫の「お客様は神様です」はリップサービスだと思ってたけど
絶望を味わった後は掛け値なしの真実だったんだって分かった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:29.74ID:LuvfX1fq0
>>126
無いから問題になってるんだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:30.55ID:l2vXtwvn0
趣味を見つけることだよ。
夢中になれる趣味。
仕事なんか趣味のためにがんばるものだよ。
仕事するために生きてるような生活から早く脱すればいい。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:31.51ID:xYML6JI/O
では、仕事など辞めて楽しい事をすればいい。
誰も止めやしない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:34.38ID:wv5bcFrh0
世に背を向けて証券取引で暮らしているが
遊び相手がいなくて2ちゃんにも飽きて
退屈で死にそうです。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:33:32.41ID:vlmH5twm0
2ちゃんねら三大自慢


テレビ見てない自慢

自炊してる自慢

社畜自慢
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:33:37.46ID:Fa+kVcRo0
盆のこの時期に2chに書き込んでるお前らが偉そうな事言っても、中身がないな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:03.30ID:3y//u4CY0
そんなの知るか!このタコ!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:05.42ID:RXJQo0b10
働くために生きてるんだから、余計なこと考えなきゃいいのよ
そして仕事を辞めたらさっさと死ね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:10.50ID:V7Nk+Lcc0
負け犬の戯言
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:28.71ID:WRkWV3//0
クソみたいな仕事だけど、辞めたら恐らくは刑務所までノンストップだから我慢してる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:30.88ID:NNOdMaQn0
性欲と食欲があれば
そこそこ楽しいだろ。
何を望んでるんですか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:35.01ID:PPBK/WDo0
まぁ、ホームレスって生き方もあるしな
好きな時間に食うぶんだけ空き缶拾えばよい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:42.94ID:UQpQMBX70
わいは2ちゃんにウィットに富んだことを書き込んで
みんなを楽しませ一日を終える
そういうささいなことに喜びを感じないと
早死にするぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:34:49.10ID:3s61Hrav0
>>121
同感だな
授業も部活も飲み会も中途半端だ
なにか一つでも極めたのかと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:03.79ID:KZypJFiN0
下請け使う立場の会社に入って、サイコパスになれれば楽しいだろう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:12.69ID:ZJiHLvXn0
ヨーロッパなんかはバカンスを楽しみで働いてる。
アメリカは労働時間長くて長期バカンスはないけど、
一般的にはそんなに長時間働いていない。
日本は異常。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:14.45ID:tucJF30J0
逆に、カネ払って拘束時間長い学生からしたら
カネもらえるだけで天国だろ
小学校から拘束時間に応じて児童にカネ払うべきだと43年前から言ってんだけどな俺は
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:18.17ID:r09aMHFd0
要するに生保をもらえばいいんじゃねーの、
怠け者の小僧さんは。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:30.14ID:F7SgbDO80
あ、この質問者ってまだ子供だったのか・・・

>絶望だ!「仕事して寝に帰るだけの生活」って何が楽しいんですか?

バカか。世の中楽しい事ばかりじゃねーって事しっかり学べバカ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:32.05ID:pcJpFu8N0
産んだ対価を払わないクズ親が大量にいるかぎり
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:35:36.84ID:UiKjkjz70
好きなメシを食うのは楽しいな
求職中の頃は残高と計算しながらしかメシ食えないし
後は好きな物買うためか
モノと食に欲望が無いなら実家暮らしで週3くらいのバイトすりゃいいと思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:04.56ID:i0S63FCD0
会社で寝れば自宅まで往復する時間も睡眠に充てられるよ
やったね社畜ちゃん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:09.18ID:LGCRkRha0
ゆとりの糞ガキ死ね!!!!!!!!!!!!!!!

仕事して寝れるだけ幸せだろが
借金が2億円あって、月次決算の売上げが0円で怖くて
眠れなくなった経験あんのかよ?????

何が経営者はズルイ()だ?死ねええええええええ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:22.64ID:U/TPPPBI0
家帰って酒飲んでゲームして寝る
休日は一日ゲームして酒飲んで寝る

それなりには満足だが結婚できる気がしない
いやそれ以前に彼女ができる気がしない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:23.24ID:+DYJmKb/O
>>1
犬や猫に生まれりゃ良かったのにな(´・ω・)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:25.97ID:WXUyhMT+0
>>149
ヨーロッパ行って働けばいいんじゃないか?
鎖国してるわけじゃないんだしw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:26.03ID:hoFhBrg00
趣味を持てとしか言えないな。
金魚を飼うとか、鉄道模型とか。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:43.70ID:l6Rl4iOt0
5分刻みで予実と成果を報告するような牢獄のような仕事で給与を得るから生きていけるんだろ?
それがイヤなら現代社会に適応不可だわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:45.27ID:QVocmfLD0
毎日のように22時23時まで残業してたら絶対頭おかしくなるわ
本当は自分の分の仕事終わってるから定時で帰れるのにそいつらに気を使って20時くらいまで残業しなきゃならないのほんとクソ
残業続きで作業効率DOWN→仕事が終わらずまた残業の負のスパイラルなのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:58.90ID:l2vXtwvn0
不満ばっかり言ってる人って結局のところ、不器用なんだよ。
器用な人はどんなに忙しくても時間を作るからね。
時間を作って遊ぶ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:37:00.84ID:4Cvu+Yoj0
やってる仕事がやりがいがあってバリバリこなしてる時期は何故かモテる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:37:05.37ID:h2vX2e8cO
会社から給料を貰うという事は奴隷いわゆる社蓄になるという事だ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:37:46.71ID:UiKjkjz70
>>108
それは大工や職人の話だろ
商人の奉公だと労働時間はもっと長いし休みも無い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:37:59.63ID:/JWdYPWY0
半官半民の団体職員、5時30分に上がって週3回剣道、週2回プールで泳いでる。何も楽しいわけじゃない。時間外は月10時間くらいかな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:07.55ID:UQpQMBX70
わいもねてねー自慢して
接待クラブで大いびきかいて寝たな
なんかそういうのか偉い気分になってたが
実際はちがうんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:19.86ID:uQqOp4lr0
楽しむために生きているのではないので。
アニメを視聴したり趣味の開発をするくらいはするが。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:27.67ID:+j6/wfsy0
>>65
そらそうだけどさ、よく考えるとそれでいいのかってのはある
若者にそこまでの悟りを求めるのは酷じゃないかと思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:36.84ID:rSpVQJeD0
年食って独身だとキツイだろうな
毎日何して生きてるのか想像もできん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:45.68ID:gid04nYl0
何も楽しくないんじゃね?
残業自慢とかは好きみたいだけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:48.00ID:sTV0mXc80
働いたら負け
労働は罰
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:54.69ID:Xq63+73E0
好きな事を仕事にして、家に帰ったら家族の相手をすればいいじゃん
誰もつまんねー仕事に就くことも家で寝るだの生活も強要してねえよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:01.22ID:ABtuh4oO0
社畜とニートの中間くらいの生き方があればいいのにな
じゃあバイトは?となるが、バイト程度では十分に一人暮らしできるほどの稼ぎでもないし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:05.26ID:CCR9qhD90
昔の人は連休もアフターファイブも無かったけと、そんなに悲惨だったのか?
極端過ぎね?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:05.63ID:nxfacKm20
生きる事が出来なければ楽しむ事も出来んのや
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:07.48ID:nVpliH5hO
通勤時間をどういかすかだな。
しかし、時間を切り詰めて頑張れるころが本当は最高だ。
愛する人たちが昇天するころになると足下を固めていたとおもっていたら価値観がまたまた変わるので最初からやりなおし。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:09.22ID:XOl+d7Mf0
年金75歳からになったらヨボヨボで余生を楽しむなんて事出来ねーだろうな
50くらいまで働いて退職したら
貯金尽きるまで遊んで自殺って感じがいいかもね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:36.20ID:w5ps1wy40
嫌ならしねばええがな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:40.99ID:zGFY8+Q70
こうなっちゃうと時間があってもやることないんだよな
実際連休だというのに人混みが嫌で出かける気にもならない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:47.74ID:x1Nzku2r0
>>1
大学生が楽しいのは親が必死に稼いでたからだろうに。
親の脛がかじれないなら働くしかない。
非正規になれば労働時間を減らす事は出来るがな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:40:06.56ID:TJ1TTIPl0
社会人になりたての頃は、
18時まで仕事しないといけないことや
夏休みが10日しかないことに絶望してたな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:40:26.92ID:zqYV0DxK0
>>1

また、チョン・チャンコロ新聞の産経の寝言かいW


そもそも、「人生、何が楽しく生きてるの?」
という疑問自体が、中韓人の考えることだろう。(普通に、社会の落ちこぼれの発想だな)

日本人は、昔から「一生掛けて打ち込める仕事を見つけて、それに心血を注ぐ」というのが、人生なんだぜ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:41:54.30ID:Zr7CIK3J0
>>1
楽しくなんかねえよ。本当にクソみたいな価値観がスタンダードになってしまっている。
労働時間は長く、休みは少ない。そして、おそらく70〜75位まで働くことになるだろう。
推奨されている生活から、はみ出さないと何も変わらない。タイトルにある
生活をするしかなくなる。これは就職を控える人達に言いたいことだし、
そのクソみたいな生活を送っている自分にも言いたい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:02.45ID:Ga/FS4u90
小学生すら夏休みが減少してるご時勢
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:04.53ID:/JWdYPWY0
8時間寝て8時間遊んで8時間仕事する。足すと24時間になる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:04.80ID:iHZkblXy0
てかハローワークの求人ってそんなに条件が酷いのしかないのかね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:06.54ID:CFjQBgaj0
あらゆる生物は生きていくだけで必死なのさ。
ヒトだって例外なわけがない。
楽して生きられる理由がない。
仮に出来るとしたら、それは不均衡を作り出しているだけ。
たとえてみれは、冷房は涼気を作り出しているが、その分高温を排気したり、資源を燃やしたりしている。そねと同じだ。
何を甘ったれているんだか。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:11.00ID:odj0ywJu0
>>32
ガンガン貯まっていいじゃん
嫁の来てもあるだろうし、うまく定年まで生き延びれば老後悠々自適に暮らせるじゃん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:19.33ID:WOQUoM170
>>190

じゃお前はネットで遊ぶなよ、ボケニート

w
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:31.01ID:sTV0mXc80
欧米では、労働は罰だから、短時間労働、ひいては労務合理化に対するインセンティブが働くが、
日本は、労働が喜びであり、労働は修行だから、延々と無駄な労務を積み重ねる
徳を積むように
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:33.16ID:ZpA0zMtt0
「仕事」が楽しいんだよ。

自分が楽しめるような仕事をすればいいじゃないか。
ないなら自分で立ち上げる。当たり前だろ?
「『何』が楽しいんですか?」って、それを決めるのはお前だよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:33.23ID:EPTz0EPP0
またイギリス人のスパイか、妨害ばかりする
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:42:59.82ID:TJ1TTIPl0
>>177
好きなことを仕事にして土日しか家に帰らないという人もいるしな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:02.92ID:SX+U+lsb0
与えられることしか考えられないクズって
生きてなくても良いのに
楽しいことも誰かが与えてくれるとクレクレして、不満だらけのクズ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:03.30ID:Ogbg72WQ0
そのためのスマホです
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:09.57ID:PLpsIOfW0
日本人はよく働きます。素晴らしい事です。
生活保護が足りすぎると働く事が嫌になる者
が増加してくる。かつかつの生きる為だけの
補助で十分だ。パチンコに行かせては負けだ
ね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:09.90ID:IzsGcsPr0
>>1
YouTubeで人生相談ってのを検索して聞くといい。
加藤先生と大原先生の素晴らしい回答で人生変わるぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:17.28ID:cmJ1iOLd0
どんな境遇だって嫌なことや虚しくなることはあるだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:19.26ID:iXedzFVk0
通勤で時間と体力を奪われるくらいなら
住み込みで働いた方がマシという一理はある
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:34.67ID:UiKjkjz70
>>193
学歴と収入関係のスレが立つと湧いてくるよね
あと自称トレーダーも
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:41.84ID:rvSf9mM60
仕事して寝るだけの生活を楽しんでるやつも何人か見たことある。
そういう奴はだいたい仕事というより、権力をふるってるのが楽しいようだったが。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:41.94ID:h7dSj79m0
大学生活で何を学んだんだ?
金がない自由時間よりも
金のある自由時間の方が楽しいだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:43:47.24ID:U/TPPPBI0
>>196
本当はそれでいいはずなんだけどな…
一体何故こうなったのか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:44:01.16ID:Ga/FS4u90
これは蛭子案件
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:44:02.49ID:GXKER2xo0
自分で会社作ればいいんだよ!
成功すれば満足感や幸福感を感じられる
ハイリスクハイリターン

サラリーマンはやりがいあるとかいう人もいるが
法律で正確に言えば役職が部長だろうが所詮は使用人

安月給
低リスク低リターン
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:44:09.27ID:49k2NahR0
週休2で時間来たらチンで帰ってっけど
まぁ業種によったら無理なところあるんやろなー
残業は金貰えるとはいえ自分優先だからやらないわ
0222米田裕敏
垢版 |
2017/08/12(土) 19:44:12.78ID:ay+ZV/gO0
>>88
共産党
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 19:44:17.01ID:zqYV0DxK0
>>202

おい、乞食チョンW

オレがネットで遊んでる?W
たとえそうでも、お前らカスのように「何が楽しくて生きてるの?」という寝言は言わんぜW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況