X



【岡山】若者の海離れ・・・減少する海水浴客 県内、閉鎖や海の家撤退 10年余で4割減、「日焼けが嫌」「ベタベタする」の声 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/08/13(日) 00:41:12.97ID:CAP_USER9
岡山県内の海水浴シーンが、じわり様変わりしている。
この10年ほどの間、海水浴場そのものの閉鎖が相次いだほか、県内最大の集客を誇る玉野市の渋川海水浴場では入り込み客数の減少、
憩いの場「海の家」の撤退が進む。背景の一つには若い世代を中心とした“海離れ”があるとみられている。

「潮風と波音。日焼けは気になるけど、自然を感じられるのが海水浴の魅力ですね」。
7月下旬の渋川海水浴場。大阪から2人の子どもを連れ、岡山で暮らす両親と訪れた女性(38)が笑みを浮かべた。

■10年余で4割減

渋川は延長約1キロの砂浜を持つ県内随一の海水浴場だが、客足は心配の種だ。
玉野市によると、シーズン中の入り込み客は16年で6万2千人。現行の集計方法となった05年(10万4千人)に比べ、10年余で4割減った。
天候にも左右されるとはいえ、関係者は気をもんでいる。

「炎天を避け、屋内で日焼けや暑さをしのいでいるのか。それともレジャーの多様化で海が選ばれなくなっているのか。
夏の休日の過ごし方そのものが、時代とともに変わってきたのかもしれない」と市商工観光課。

客数減の影響は「海の家」にも出ている。
玉野市によると、渋川では07年に17軒が営業していたが、今夏は6軒と3分の1に。
需要の低下で経営が厳しくなったり、店主が高齢化したりして店を畳んだと市はみている。

海水浴場は現在、県内に10カ所程度あるが、客数減に軒並み直面している。

瀬戸内市の牛窓、西脇両海水浴場はピーク時の1980年代、合計入り込み客数が18万人を超え
「駐車場は車であふれ、砂浜は家族連れらでびっしりだった」(市観光協会)という。
ところが16年には2万人にまで激減。同年を最後に、西脇は閉鎖となった。
各自治体などによると、他の海水浴場では備前市の亀の浦がサメ防御ネットの設置を06年で終了。
玉野市の出崎は13年に閉鎖されたとしている。

■「日焼けが嫌」

日本財団(東京)がインターネットで4、5月に実施した「『海と日本』に関する意識調査」の結果によると
10、20代のうち約6割は「小学生のときに海に行ったのは年1回以下」と回答。
10代が海水浴に行っていない理由では「泳ぐこと自体好きではない」「海まで距離があり、
時間がかかる」のほか「日焼けが嫌」「海水や海風で体がベタベタするのが嫌」といった意見が目立った。
「臨海学校が減少したり、家族と海に遊びに行った経験が少なかったりするため、海に親しみを感じる機会が少なくなっている」。同財団の分析だ。

 海水浴場側はあの手この手の集客作戦を繰り広げる。渋川では今年、ビーチバレーやビーチサッカー専用のコートを設置し、
若い世代に魅力をアピール。シーズンを前に毎年、岡山市東区の全小学校に海開きのチラシを配っていた宝伝は今年、配布先を同市中区の全小学校に広げた。

瀬戸内の多島美も楽しめる宝伝は、05年に2万人近くいた入り込み客がここ数年は半分以下に減った。
管理する西大寺観光協会の事務局は「バーベキューができ、遠浅で波も穏やか。家族で楽しめる宝伝をPRしていきたい」と話している。

http://www.sanyonews.jp/article/579632/1/
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:18:14.27ID:QZdOkfFx0
海行くと入れ墨してる人多いね。
世の中の人みんな入れ墨してるのか、入れ墨してる人が率先して海に集まるのか、どっちなんだろ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:19:20.58ID:P1q6H1yE0
そういえば最近、男性用の水着なのに上半身も覆われてる水着が増えたな。
近所の市民プール行ったら意外と上半身覆ってる水着来てる男が多くて驚いたよ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:20:09.14ID:hkS77eQ30
http://img-cdn.jg.jugem.jp/158/2992364/20151027_3928098.jpg

岡山県民だけど当たり前だろ

泳ぎたいと思うか普通

沙美なんてよく分からんウニみたいなチクチクしたのに毎回みんな刺されるが
濁りすぎてて何に刺されたのか分からん酷さなのに
コンビナートからの排水でギラギラベトベトしてんのに

いまの岡山で泳ぎたいとか考えるバカの方が希少だろ
ちょっと時間かけてでも、鳥取行ったほうがきれいだし清潔
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:20:12.09ID:QZdOkfFx0
子供のとき、日焼けがつらかった思い出が残ってないんだけど、おっさんの今は毎年辛い。痛くて痒くて寝れなかったり。
子供の頃より肌が弱くなったのかな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:20:18.54ID:5KfYtrJy0
今年は皮がむけるまで焼くぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:21:25.18ID:Mjsz5GbE0
女が胸を出して歩けないのは女性差別
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:21:36.60ID:dzUO59Le0
>>563
はえ〜 小麦色の肌は美肌のもとなんか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:21:42.16ID:lOT69wSp0
岡山って瀬戸内海だから海がきったないわけか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:22:09.49ID:5KfYtrJy0
ソケイ部が白くなってきた。完璧に焼く
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:22:40.02ID:ksniY3cv0
>>521
お子さん幸せだと思うし、その子が大人になっても、そういう実質的な価値観を
身につけてくれると思うよ
子供が居ない俺が上から言うこっちゃないしおこがましいけどさ
あなた自身も楽しかったかもしれないけど、お疲れ様
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:23:10.69ID:KVoRsGdS0
駐車場やってる近所の奴が
悪どいイメージある
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:23:28.01ID:ZC0tP/x50
中途半端な日焼けは肌にシミができるけど
皮が剥けるほど日焼けすると皮が剥けることで肌のシミが消える
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:23:32.23ID:dzUO59Le0
海行かば水漬く屍
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:24:24.17ID:Mjsz5GbE0
>>580
汚ねえw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:25:14.92ID:P1q6H1yE0
>>580
江の島より汚い。
その色はどうしてんだ?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:25:55.40ID:5KfYtrJy0
皮が雑誌のビニールみたいに剥けるんだよな 面白いよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:26:25.53ID:5KfYtrJy0
>>580 こりゃだめだ、エンジンオイルかな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:27:20.82ID:P1q6H1yE0
瀬戸内海って内海だから特別に水が汚いんじゃないか?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:27:22.04ID:ZC0tP/x50
雨が降った後の茅ケ崎海岸は最悪

あそこ汚水垂れ流しじゃね?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:27:40.77ID:tMVP7rvn0
日焼けに対する考えが昔と全然違うだろ 違うだろ〜〜〜このハゲ〜〜〜〜〜
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:28:34.99ID:7mZGNfuF0
日焼けは皮膚ガンの原因。

あとから後悔しても遅い
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:29:02.86ID:ZC0tP/x50
>>586
茅ヶ崎海岸、チサンのことな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:29:26.82ID:5KfYtrJy0
中途半端に焼くとずーっと痛い
焼くなら皮まで焼く 海水で徹底的に焼くこと 何も塗るな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:29:40.86ID:/XsFaEx70
海の全てがめんど臭い
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:29:57.07ID:P1q6H1yE0
>>594
分かる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:30:30.44ID:HSCAib4O0
普段日焼けしてない2ちゃんの奴らが日焼けなんか出来るわけ無いだろ
夜に火傷で寝れないぞ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:30:47.55ID:Rp9ej2dw0
綺麗な海なら観賞したい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:31:45.41ID:P1q6H1yE0
今のレジャーは安近短が重視されるからな。
さらに暑いとか痒いとかべたべたとか、そういう辛い系のは論外だわ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:31:51.79ID:gopuEAzV0
海を眺めつつプールで泳いだり日光浴したりする大磯ロングビーチを
考案した堤は正しかったということだww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:32:30.62ID:3FcPJh410
広島は川が多いんで基本的に汚れた水が流れ込みやすい
まぁ汚れたとはいうが魚にとっては土やら餌が豊富な水なんで逆に楽園なんだけども。だから牡蠣が取れるんだよ
川が無い海のほうが透明度は上がるが魚にとっては餌が少ない海になる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:32:40.87ID:5KfYtrJy0
ビーチでセブンのおにぎりとか興ざめ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:32:46.08ID:rQksDGeq0
子供の人口が減ったから…相対的に減っただけ
昔も行かない人はいたよ。皆んなが行くからってなだけ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:33:58.07ID:QZdOkfFx0
>>602
クオリティの低いうどんとか焼そばより美味しいオニギリの方がまだいいかな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:34:15.09ID:P1q6H1yE0
岡山は備前の山とか砂場温泉とか行ったけど
山の方が綺麗なんだよな。海は駄目だろ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:35:23.35ID:ltVHdFzF0
海とか昭和
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:35:24.72ID:ZC0tP/x50
肌のシミを無くす皮膚科の治療は薬で肌を炎症させて皮を剥き、シミを消す療法なんだよね
サンオイルを塗らず、日焼けで皮膚真っ赤にして皮を剥くと同じ効果があるよ
若々しい皮膚を取り戻したい人にはお勧めする
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:36:22.17ID:R0mxlwIl0
>>29
お前みたいに「アメリカ州」とか言っちゃう頭の痛いやつがいるからね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:39:06.44ID:HSCAib4O0
>>610
なるほど
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:39:08.04ID:uCPI7PJa0
>>607
多島美を眺めながら釣りするのも良いぞ。まあ泳ぐのは気が乗らないのは確かだな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:39:10.82ID:5KfYtrJy0
BUMP OF CHICKEN「リボン」 こんな病人臭い曲が夏に流行るんだから 海ムリだな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:39:21.23ID:GTacAq8Z0
海中でオシッコしたことある人は何パーセントだろうか…
それと、海中でう○こしたことある猛者おる?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:39:29.40ID:ME2iAOMdO
>>1
歴史的経緯(琉球が侵略)があり

右派ビーチと呼ばれる奄美、与論、喜界島等離島は結構人気だろ?

奄美等は一部沖縄より綺麗な部分があると言われるが
交通面がな
あと人来すぎても汚れの問題あるから難しい
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:41:13.87ID:ME2iAOMdO
>>614>>610
低温ヤケド?みたいになり、

背中が小さな水ぶくれビッシリになり痛くて痛くて2日は地獄を見た(´・ω・`)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:43:32.60ID:ME2iAOMdO
エイやクラゲをなんとかしてほしい

死ぬほどヤバイ
あと海外には青酸カリ1000倍以上?のイソギンチャクとかいるらしいなwww
刺されたら即死級は駆除してほしいが生態系なんか影響あんのかな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:43:55.09ID:HSCAib4O0
>>620
水風呂入ったか?
海に行くと忘れちゃうんだよな。火傷のことw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:44:47.98ID:ME2iAOMdO
>>622
全世界で週休3、4日制を義務付けてほしいw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:46:44.00ID:ME2iAOMdO
>>624
入ったけど地獄だった
蓮コラみたいになったからなw

今思えば病院に行くべきだったわ
日焼けというより半身ヤケド
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:47:31.30ID:5KfYtrJy0
平成ってこんなクズばっかなんだか だから入社3日でトンズラするわけだ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:47:45.56ID:NZx+6/3Q0
海水浴場を民営化でもしない限り海水浴場離れは止められないだろうね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:48:55.02ID:8QU2+n0k0
もともとそこまで好きではなかったけど自分の場合意図的に海を避け始めたのは原発事故からだな
見るのは今も好き
まあ日本の海って見てても汚いけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:49:10.62ID:ziZ1z1Sv0
メンドクサイから行かないならわかるが
ほんとに嫌なものが増えてるのはちょっと大丈夫かな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:49:22.16ID:FOS3vpD50
>>610
なんでそんなとんでもないうそを書くんだよ
皮膚科医が薬品やレーザーで行う治療と
有害な紫外線にさらされる直射日光を同じように言うなよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:49:57.84ID:NZx+6/3Q0
行政が必死に何かをやっても増税するネタにしかならない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:51:06.18ID:GTacAq8Z0
若いときに何回か海行ったけど、もう行かなくなったな
会社のバーベキューで2,3年前に行ったけど、焼けるの嫌だから日焼け止めと海風と汗で露出部分ベタベタだし、
テントって言うの?そこから出たくないし、食べ物も別に美味しいわけじゃないし
泳ぐなんて以てのほか。すべてが面倒くさい。
強制参加じゃなければ絶対に休む案件。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:52:09.26ID:3nmWM7Ce0
福島か?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:52:36.12ID:tMzkGFCz0
汚物のイメージしかない
よくもまあこんな所行けるよな
永遠に関わりたくない場所と人間たち
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:53:40.29ID:NZx+6/3Q0
無駄な税金使わずにDQNの隔離施設として放置しておくのが無難だね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:54:31.47ID:P1q6H1yE0
>>628
海水浴場って公営なの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:54:44.68ID:5KfYtrJy0
平成っ子は 究極は
飯食うの面倒  運転面倒 風呂が面倒 洗濯面倒 とか言い出すよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:55:28.93ID:4gRw9+CI0
岡山は海だけの問題じゃなよね〜
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:55:29.04ID:O1cyuGEq0
20年以上前はこの時期の房総でくらげ出なかったが、それ以降、水面下見るとウヨウヨ
居てこんなところで泳げるか!!となっていらい海水浴やってないな
最近は茨城でもサメが出るみたいだし仕方ない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:55:57.66ID:1irCvq980
昔からずっとそう思ってたわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:56:07.63ID:5KfYtrJy0
>>635 買い与えられたものでしか遊ぶ能力がないだけだろ 親の教育だな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:56:18.45ID:KebY0rxL0
>>636

それは言い訳
そんなのが居なくても行かないだろ?w

教育社会が活力の無い、引き籠りの子供や大人を作ってしまったんだよな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:56:50.26ID:lWEj/i/50
>>631
この前皮膚科いったら最新の研究で紫外線からの皮膚再生がかなりの有効と言う事を医者から画像付で説明されたぞ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:57:02.21ID:P1q6H1yE0
>>644>>645
教育の問題なの???
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:57:25.86ID:5KfYtrJy0
いまの餓鬼は
ジャングルジム2段目から下りられないらしいよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:58:55.15ID:P1q6H1yE0
>>648
今、ジャングルジム自体が絶滅危惧種じゃん。
ツリーが代用してるだろ。
緑の網で完全にジムを覆ってる。
どうやっても怪我のしようがない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:59:09.53ID:RR1YlWLH0
まず岡山に若者はいるのか?みんな東京に行っちゃってねえか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:00:11.35ID:ndVnxe7T0
あんな綺麗な沖縄の海でも地元民は入らないか、Tシャツ着て入るんだろ。日本全体で暑くなってるし海も浜も汚いんだから普通に考えて入らないよね。正直プールもいく気しないけど。見るぶんには好き
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:00:46.35ID:P1q6H1yE0
でも岡山の河ってそこまで汚いイメージは無いけどな。
倉敷の堀の中の水はゲロ汚かったけどw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:00:58.83ID:8QZKHHwi0
福井の水晶浜で泳いですごい勢いで下痢してから行ってない
海って水質やばいのかな?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:01:10.20ID:5KfYtrJy0
くろくら川流され事件以来
どっちの家族がBBQ誘ったかが焦点で裁判沙汰だろ
助けに川に入ったか 見捨てたか
公園でも管理者責任で ウダウダ 

怪我しないはいいんだが、、
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:02:00.44ID:KebY0rxL0
>>647

野良猫とペットの猫じゃ目つきも行動力も全然違うからな

ペット人間が増えてきたんだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:02:48.96ID:5KfYtrJy0
S50頃はグランドの金網登るの普通だったし、階段の手すりで滑り台とかな 当たり前
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:02:53.40ID:WVs5kWwx0
海の家
・ぼったくり価格(例 カップヌードル500円)
・不衛生
・シャワー室や更衣室覗かれやすい
・DQN客の巣窟
・店員もry
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:04:22.37ID:P1q6H1yE0
>>654
その事件はよく知ってるんだが裁判してるのは初耳だわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:04:23.80ID:RdJUhPcqO
泳ぎに海に行ったことない。川なら行くが。川だとベタベタしないし場所変えれば水温も選べるぞ。川エビも採れるしな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:04:39.64ID:M0skz95L0
数年前まではひと夏に一回は海いかないとと思ってたが
最近はそうも思わなくなった
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:04:52.22ID:c7vE+qgi0
海の家ってどうして競争がないの?
営業権かなんかが保証されてて、新規参入ができないんだろうか?

ぜんぜん営業努力しないよね。
すぐ隣にまともなラーメンとまともなシャワーのある小屋を建てたら、
客をぜんぶ横取りできそうなくらい、現状の海の家はいいかげんなのばかりな気がする。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:05:17.62ID:P1q6H1yE0
>>655
ネコの話はしてなくね?
「教育のせいで海水浴に行かなくなりました」っておかしくね?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:05:29.99ID:5KfYtrJy0
裁判は別の川の事件とか民事は沢山あるんだろうよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:06:20.40ID:ZZC4ZcQ20
人口減は無視かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況