X



【経済】日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点 ★3 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 06:49:15.78ID:CAP_USER9
日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口
6月末時点
日本経済新聞:2017/8/12 20:36
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

 日銀の総資産が6月末で500兆円を超え、米連邦準備理事会(FRB)を上回った。
国債などの金融資産を大量に購入し続け、何とか2%の物価上昇目標を達成しようと躍起になっている。
対する米国や欧州の物価は上昇し、緩和戦略からの出口を探る。
米欧から離れ、日銀はひとり資産を膨張し続けるのか。
日本経済や日銀の財務への影響を点検する。

 日銀の6月末の総資産は502兆円。
国内総生産(GDP)に匹敵する規模だ。1ド…

※公開部分はここまで
※電子版に登録すると続きをお読みいただけます



▼前スレ(★1、2017/08/12(土) 22:16:05.28)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502551998/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:51:21.03ID:YBSfrjls0
問題先送りという意味で赤字国債大量発行よりも酷い
それなのにイグジットの議論は時期尚早とか言って
議論すら封印している出鱈目ぶり
安倍も黒田も早く責任取って辞めろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:52:04.38ID:SketKiLb0
少ないな。
もっと使えよ。

  
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:53:02.32ID:AcljlS8z0
++++++++++++++++++++++++++


自民党は日本の民主主義の破壊を目指す。

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ←民主主義が崩壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:55:16.10ID:XyaAuU4e0
富裕層と公務員、特亜密輸のご褒美のために消費税上げてデフレさえ解消出来ず、物価を上げようとするとか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:56:53.64ID:jtmu6zgT0
日銀が東芝やタカタを買い取れないか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:00:52.27ID:bvQ+pvTi0
財務省主計局はとっておきの経済政策
があると20年信じてたけど

ただのインフレ潰しが財務省主計局が伝統だった…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:03:23.08ID:PZ37uG4x0
>>7
財政破綻させてゴキブリを一掃しないと駄目だろな

預金封鎖に備えて資産の一部は金や暗号通貨で保有してるよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:07:42.77ID:BEmPwZ5t0
一方わいの総資産は500円を割り込んでいた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:09:33.85ID:Qk8tOTHs0
増税で物価が上がって
給与がそれほど上がらず

失策以外の何物でもない
トリクルダウン論者は腹切れや
無能安倍もとっとと消えろ
改革の邪魔だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:09:35.04ID:4f2xxMld0
日銀総裁の総資産500兆か・・・持ってるな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:10:48.36ID:SRZ2IFPC0
こんな景気の時に増税したらさらに消費しなくなるから
逆効果なのにな
税収減の加速が止まらなくなる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:13:22.56ID:7Yvcpalv0
テーパリング(国債購入の段階的縮小)

量的緩和終了(償還分再投資は継続)

利上げ(当座預金の付利引き上げ)

バランスシート縮小(償還分再投資の段階的縮小)

バランスシート縮小完了(出口政策完了)

緩やかに、円滑に出口政策を完了するために、
なるべく早く、具体的な出口政策を立案し、
市場に織り込んでいくべき。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:14:01.82ID:9vptnNE60
>>8
> 日銀が東芝やタカタを買い取れないか

再起不能な企業を買い取ってどうするの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:15:01.82ID:rFzsVOLW0
アメリカ超えちゃったか
異常な状態だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:16:33.58ID:u4/Y0GiI0
>>10
何言ってるんだ?日銀の資産の殆どは日本国債だぞ
持ってても殆ど使えないんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:17:09.87ID:aqyM+B8t0
どうするんだろな。
そして、この国はどうなるんだ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:17:11.45ID:8N32GT480
>>14
その改革とやらがパソナ竹中筆頭に政商のビジネスになってるからな
今のグローバリストが牛耳ってる改革システムなら改革しない方がマシ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:19:07.58ID:V/4r7c9+0
日経なんかバカしか読んでないよ
間違いばっかしか書いてない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:20:32.02ID:7Yvcpalv0
>>18
日銀やFRBは、銀行だからね。
担保等がなければ、融資できないんだよね。

FRBがリーマンを救済できなかったが、
AIGを救済できた理由も、担保の有無。
AIGには健全な保険事業があり、
FRBは、その保険事業を担保に融資した。

東芝の半導体事業が不健全というつもりは
全くないけど、中央銀行の資金供給は、
最後の貸し手として、金融市場の連鎖倒産を
防ぐためにだから、一製造業の救済は難しいな。

個人的には、産業革新機構ではなく、
民間のWDかホンハイに東芝メモリの再建を
託した方が良いと思う。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:22:48.48ID:S84dUY7w0
金融緩和は一度使ったら止められない毒薬って本当だったな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:23:55.06ID:8G3nske/0
支那と共産党に奉仕するだけの日銀
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:24:32.20ID:7Yvcpalv0
>>24
普通に、社会人の大半は日経新聞でしょ。
朝の通勤時間も都内に近づくほど、
日経新聞ばっかだよ。

学生のときは産経が好きだったけど、
社会人になってからは、普通に日経だな。
市場動向とか業界の専門知識とか、
良く調査して書かれていると思うよ。
あと、取引先の人事情報もあるし。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:30:29.82ID:0TQC3aO/0
>>1

やっぱり海江田が正しかった

【政治】追加金融緩和は「禁じ手」=海江田・民主代表が日銀批判★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414841888/

【経済】日銀の保有国債300兆円突破 比率3割に、強まる依存 [日本経済新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440430876/
【経済】日銀の保有国債、400兆円初突破 黒田緩和で3倍超増 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476515419/
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国際買い入れ継続 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496370040/

日銀の国債含み損、年内に10兆円超 検査院が懸念
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09484460S6A111C1NN1000/
日銀、隠れた巨額損失膨張に懸念広まる…異次元緩和の代償、自民党が首相官邸に警告
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19005.html

【経済】「2%物価上昇」を目標に掲げる日銀、2015年度物価上昇率見通しを0.7%→0.1%に大幅引き下げ[10/30] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446204332/
【日銀】6回目の物価目標(2%)先送り 「18年度頃」から「19年度頃」に  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500529330/
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:31:17.04ID:GqRaqDHz0
高橋洋一や2ちゃんの馬鹿が、金融緩和すれば給料が上がるなんてデマばかり流すから
ウルトラ馬鹿の安倍が信じちゃって、給料が上がる政策を全くしないからだよ。
民間なんて馬鹿なんだから、どんどん規制しないとダメなんだよ。
それなのに、まだ規制緩和とか改革とか言ってるからな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:31:54.06ID:isqeBe3T0
国民総資産8420兆円>>>>日銀の総資産(=負債)500兆円
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:34:19.57ID:FdJlC5PD0
日銀券を発行できる日銀が刷って、株と国債を買い占めるとか異常極まりないわな。
これ単なる財政ファイナンスだからな。マネーは基本的に何かに裏打ちされていなければ
いけないわけだけど、日銀が担保無しに無限に買い占める行為は後々大変なことになる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:34:30.83ID:QChfzCbr0
>>10
バカ発見w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:35:52.82ID:srr6cEjs0
>>29
海江田みたいなもう引退してる?人はともかく、

民進党だったら、前原は金融政策に対して、
バランスのとれた知見を有していると思う。
黒田総裁との国会質疑でも、毎回息がピッタリで、
良いコンビだと思う。

自民党だと、林芳正とか西村官房副長官とか、
行革推進本部だっだ河野太郎、日銀出身の小倉議員などが、
持続可能な金融政策、出口戦略に言及してるね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:36:42.36ID:ld/It7lt0
>>35
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:36:43.40ID:P3sZQmrH0
>>28
横からで悪いが日経の経済面なんて情報としての信頼性ゼロだ。
こんな新聞に金を出してありがたがって読んでるのは本気の馬鹿だぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:38:13.42ID:kA920l5h0
お金を刷っても刷ってもインフレや円安にならないんだから最強の錬金術やん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:39:27.05ID:7Yvcpalv0
>>32
ジャパンディスプレイそのものについては、
詳しく知らないので、偉そうなことは言えないけど、
一般論として、産業革新機構主導はダメだと思う。

経営は、市場原理、民間に任せるべきであり、
素人の役所が出てきても、失敗するだけ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:39:36.30ID:/OHnaGE30
ドンパチ始まるぜー
自分の生命と財産は自己責任で管理しろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:40:52.34ID:FdJlC5PD0
>>39
今のマネーの担保は国債。つまり国民の税金が担保になっている。国債本位制というやつだ。
それで国債は基本的に民間が買うことによってそれが担保されるわけだが、今は
民間とは言い難い日銀が買い占めている。ようは財政ファイナンス。これは国債本位制とは
明らかに違う。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:41:35.10ID:BNhMuh8v0
出口がない→財政ファイナンス
出口を実施→大大大不況

緩和始めた時点でもう詰んでるんだけどな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:43:11.10ID:7uJZcq9F0
それで「国民一人あたり800マソの借金」とか言われてるのを埋めてみたらどおよ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:43:20.24ID:XowrgN4N0
>>42
まぁ、市場原理に任せた結果人材流出とかで外国に負けだしたってのもあるからな
国が助けてやるってのも必要なオプションではあるんだよ

ジャパンディスプレイ助ける意味あるのかは相当に疑問だけどな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:44:18.68ID:7Yvcpalv0
>>37
まず通勤時間帯、ほとんどの社会人は日経新聞
を読んでいるのだから、その人達がみんなバカ
というのはおかしいよな。
人をバカと言う方が、よっぽどバカだと思う。

それから、業界の専門知識とか大筋は合ってるよ。
細かい間違いはあるけど。

また、企業は市場動向に迅速に対応しなきゃいけないから、
市場動向を分析するとき、日経は重要な一材料になる。
日経の記事を鵜呑みにすることじゃないよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:44:43.64ID:XowrgN4N0
>>48
国民一人あたり月1万でえぇんやで?
それだけで国内の全てのインフラ使えるんやで
何かあったときの保証も国がしてくれるんやで

格安やん!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:45:39.71ID:TJ2W0o9V0
俺たち日本人は金持ち国に生まれて幸せ
単純に思っていい事
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:46:19.51ID:K1LYoqkl0
緩和しまくっても円のレート保ててる内はナンボ刷っても問題ない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:47:09.01ID:XowrgN4N0
>>47
金融緩和始めないとデフレで詰んでたんやで
自殺者数が5〜8千人くらい減ったんやで

出口って言うけどそもそも出口ってのが何なのか大半の人が理解してないんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況