X



【医療】血液で13種類のがんを早期発見 今月から臨床研究へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/08/13(日) 07:13:24.15ID:CAP_USER9
8月13日 6時40分

血液を採取するだけで乳がんや大腸がんなどの13種類のがんを早期に発見する検査法を国立がん研究センターなどのグループが開発し、今月から有効性を確かめる臨床研究を始めることになりました。
新たながんの検査法は、血液を採取して分析するだけで乳がんや大腸がんなどの13種類のがんを早期に発見することができるもので、国立がん研究センターなどのグループが開発しました。

体内の細胞は、血液に「マイクロRNA」と呼ばれる物質を分泌していますが、がん細胞の種類によって分泌するマイクロRNAが異なることを応用し、13種類のがんを見分けることができるとしています。

検査はわずかな血液で行うことができるということで、今月から臨床研究を行うことになりました。

臨床研究では新たにがんと診断された患者と健康な人、合わせて3000人以上に血液を提供してもらい、それぞれのマイクロRNAの種類や量を測定することで、どれくらいの精度で検査できるか確かめるということで、グループでは3年後の実用化を目指すとしています。

国立がん研究センター分子細胞治療研究分野長の落谷孝広さんは「簡単にがん検診を受けることができるようになるため、がん患者の生存率を上げることができる可能性がある」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170813/k10011098241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:18:49.08ID:C4T6U19f0
早期に発見されて長い間薬漬けにされるんですね。そして治らない。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:31:39.03ID:dJRjByTG0
発見しても治療する金がないんだが?w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:37:12.15ID:PZ37uG4x0
「可能性がある」じゃ困るんだよ
誤診されたら責任取れんのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:40:01.19ID:+V/wQZM80
献血したら今までの生化学検査に加えて、このガン検査もしてくれれば
献血してくれる人かなり増えるだろうなあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:41:09.98ID:pRDRNGYi0
高齢者には保険適応禁止しろ。
後、高齢者への大手術や延命も実費負担させろ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:43:56.16ID:hfVe6D6V0
>>2-5

嫌なら受けんでいいから。

いちいち噛みつかなくていいから。

別に君らをイヂめてるわけじゃないんだからさ。

ね?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:48:17.03ID:YDLJn5iR0
早期発見は
早期に死ね
にならない様に
そのガンは良性
ほっといても消えるが
ガン治療のクスリで
死ぬ

起きそうだわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:49:09.58ID:GYYfLpxi0
>>9
社会人なら受ける圧力があるんだよなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:51:32.00ID:IifpDhCq0
>>7
それはいいね。
血液不足してますって連呼してる割には、返礼品制限したり血液手帳廃止したり何か勘違いしてるからな。

俺も献血XX回記念の盃を3つ持ってるけど、置き場に困るし・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:01:15.67ID:T42t1edz0
ガン細胞が増殖するとき、ガンのタイプによって
特有の配列を持ったマイクロRNA という手紙のようなものを
血液中に分泌するから、それを検出する
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:03:52.99ID:4y0bLi+d0
どうせ何も変わらない
ガンは永遠に不治の病
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:14:34.02ID:PcftUqFhO
実際に詳しく検査をしたら問題無かった、という場合があるなら、
余計なストレスがかかるだけだしな。
高いレベルの精度・確度なら良いんだが。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:16:26.67ID:1iMon2g20
>>4
高額療養費制度あるから払えなくもないやろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:19:56.31ID:dJRjByTG0
>>9
会社の検診で強制されるから受けんわけにはいかんし、
発見されれば退職を事実上強要してくるのはわかりきってる

ガンが見つかってもそのまま勤務できるのは、上場企業と公務員だけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:20:56.08ID:0GNEEPRe0
これを早く実用化させて、献血時に検査をするようにすれば、献血するやつも増えるんじゃね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:23:29.99ID:dJRjByTG0
>>17
高額医療費以外の差額ベット代やら入院費、治療費は自己負担だよw
麻疹で肺炎疑いで2週間入院した知り合いは、
自己負担が30万円でしたw

ガンで半年ほど入院したら…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:28:10.92ID:QspbPv0G0
とにかく癌を1人でも多く見つけて薬漬けにしたいのかよ。
確かに医療費は防衛費よりも美味しいビジネスだから気持ちは分かる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:29:03.13ID:tl0eaVnW0
不愉快なバリウム検査だけでも不要になって欲しいと思うね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況