X



【経済】日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点 ★4 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 12:51:18.37ID:CAP_USER9
日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口
6月末時点
日本経済新聞:2017/8/12 20:36
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

 日銀の総資産が6月末で500兆円を超え、米連邦準備理事会(FRB)を上回った。
国債などの金融資産を大量に購入し続け、何とか2%の物価上昇目標を達成しようと躍起になっている。
対する米国や欧州の物価は上昇し、緩和戦略からの出口を探る。
米欧から離れ、日銀はひとり資産を膨張し続けるのか。
日本経済や日銀の財務への影響を点検する。

 日銀の6月末の総資産は502兆円。
国内総生産(GDP)に匹敵する規模だ。1ド…

※公開部分はここまで
※電子版に登録すると続きをお読みいただけます



▼前スレ(★1、2017/08/12(土) 22:16:05.28)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502574555/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:51:50.56ID:6B6pjQUB0
■安倍首相「所得を150万円増やす」
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg

http://i.imgur.com/jr3Ha4J.jpg

■一般国民
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
http://i.imgur.com/RD1O8We.png
http://i.imgur.com/DsSLHi8.jpg

■上級国民
http://i.imgur.com/gVtekH2.jpg
http://i.imgur.com/HxRA7jZ.jpg
http://i.imgur.com/Ofsh0ua.jpg
http://i.imgur.com/v2KsBO5.jpg
http://i.imgur.com/7nVnvKW.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:53:00.47ID:Xp0dYffR0
出口なんて考える段階じゃないから。

以上。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:54:25.83ID:hpCf7bOe0
来年2018年に消費税を35%まで上げるおいたほうが良いと思う。
それぐらい今後の日本の財政は厳しいから。

*「『消費税35%上げるだけ』で年金や医療など歳出をカットしなくても」、
50〜100年単位の長期的な『財政再建化』への道筋が付く。『財政敗戦』を回避出来る。
という予測がある。
(アメリカの経済専門家のゲイリー・ハンセンとセラハティン・イムロホログルによる)

彼らの予想によると、来年の2018年に消費税を34%程度上げる。
2040年以降は33%にして、その後は永久に33%を続ける。
(そうすると、2110年頃には財政健全化の目標のGDP比60%まで国の借金は下落する)

*しかし、この予測には注意が必要で、
この予測は『2010年頃の日本のデータや予測』に基づいて計算している。
なので、日本の将来の経済成長率を『高めの2%』と見積もって計算している。

だから、彼らは、最新の予測(2013年)に基づいて
日本の将来の経済成長率を『1.5%』と置いて再計算した。
その結果、日本の財政安定化に必要な消費税は、なんと『60%』となった。

*2018年に消費税を60%にして、2090年以降は永久に47%にするプランとなった。
(日本の将来の経済成長率は『1.5%でも高い』可能性は充分にあるだろう。
世界的な流れに乗り、日本でも低成長時代は長きに続くので。)

*このように、「経済成長率、金利、国の借金の多寡」などによって、
これから50〜100年と長きに渡る財政健全化への道筋の予測は変わってくる。
国民が負担すべき長期的な費用は変わってくる。
また必ずしも、『財政敗戦』が起るほどの急激なインフレや大不況が起るとは限らない。
(経済や財政の専門家の間においても被害や負担の大きさについての意見は様々ある)

*しかし、過度に悲観し過ぎるのも良くないが、安易な楽観論は禁物であろう。
厳しい目のリスクを取るほうが国民にとって良いだろう。

リスクを低めに取って『財政敗戦』したら、一番悲惨な目に遭うのは、(公務員や官僚も含む)ほとんどの一般の国民だから。

*なので、35%程度の消費税増税は最低の負担と日本の国民は覚悟すべきだろう。
(たしかに25〜35%の消費税増税は厳しい。
しかし、『50〜100年と長い期間をかけて
国の借金を少しずつ返して行く』ので毎年毎年の国民の負担は比較的低い。

しかし、急に急激なインフレなどが起こったら、
『国の借金を全額一度に国民が負担する』ことになるので、
『その負担、被害や痛みは尋常ではない』。

増税などで『財政再建』のほうが、急激なインフレに比べて長期的に少しずつ負担すれば良いのて、
『国民にとってはるかに負担や被害痛みが優しくなる』。)
*なので、日本の国民は、最低35%程度の消費税増税は覚悟
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:54:58.34ID:/EMYCVkm0
日本がデフレなのはわかってたが、この前久々にほっともっと行ったら
一番安い弁当が290円でびっくりしたわ
タイムセールらしいがここまで値が下がるとか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:04.11ID:Ur12jnPa0
上手く緩和やめないと円安になるはずだとおもうぞ。
まず国債価格の下落がきて、それと連動して円も下落していく可能性が高いはず。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:57:47.32ID:l2pjblDQ0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
.
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:58:19.01ID:CI69BpT40
クニノシャッキンガー
ザイセイハタンガー
ハイパーインフレガー
デフォルトガー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:05.13ID:Qu5b8Uj90
・国債=国の借金は1078兆円
・年間80兆円の国債を日銀が買うのが異次元の緩和
・すでに約500兆円まで買い進んだ

なのにデフレ
時間切れは目前だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:05.40ID:IvS/lwsq0
>>1
で、日経は日銀の資産はどのくらいが適正だと思ってるの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:17.52ID:EG9u29Z60
別に日銀がいくら資産を持ってても問題はないし
どうせお札をすって国債買ってるだけで
それが資産計算になってるだけ
国債の保有率が100%になったら
国債デフォルトすれば
国は借金なくなるし日銀は余計な資産がなくなるだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:29.23ID:BGXp2DOX0
>>8
国債価格はテーパリングで発生する可能性が増す。
欧州国債もドラギの「テーパリングしても良い」で不安定化した。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:35.86ID:zV9dKTuj0
緩和やめたら超円高に決まってるだろ
異次元の金融緩和で金利抑えて景気良くしようとしてるんだから
それを止めると民主党政権に逆戻りだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:36.29ID:WE5bFAnr0
成熟した社会はある程度デフレ化するのは正常
それをバカはわからない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:59:46.08ID:2p69mA+S0
2017・08・16(水)
ドル円のトレ転観測しました〜これ見た奴、ラッキー・バッキー・モンキッキーw

このような、フェイク情報にご注意ください、風説の流布で逮捕されますよ♪
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:00:15.28ID:fPLsQJVQ0
いつになったら国民に知識がついてマスコミに世論誘導されなくなるの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:00:18.93ID:MDo5ICUH0
そりゃ大多数の庶民に金がないんだから当然デフレ馬鹿でもわかるわなw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:00:57.04ID:OwZK0Orl0
日銀が出口戦略を模索し始めたというか模索せざるを
得なくなったのは2014年10月31日金曜日の金融緩和の
失敗からであり、その明確な自覚は2015年3月のインフレターゲット
2年間の期限であろう。2015年2月の時点でコア指数2.0つまり
日銀が当初から増税分と評価していた2.0を引いてゼロである。

日銀は2015年2月の時点でインフレターゲットの失敗と
インフレ政策の放棄を覚悟し、そしてデフレ容認へと大きく舵を切る
政策に転換せざるを得ない事態に追い込まれた。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:01:43.75ID:nEAmsRll0
>>13
一からやり直しましょうって言うなら、そんなめんどくさい事する必要ねーしw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:01:55.71ID:5zJNO4DK0
日銀資産500兆円
日本の借金のうち赤字国債400兆円(あとは返済可能な建設国債)
差し引き100兆円の黒字

なんだ、増税する必要ないじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:02:01.68ID:7xodwRoR0
結局デフレは貨幣現象ではなくて財政現象だったな
現在金融緩和、緊縮財政なのがその証拠
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:02:21.78ID:x1ECWug20
 
どれだけ買っても物価が上がらない/(^o^)\
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:02:35.03ID:USO6GQWU0
>>20
もう事実上破綻してるのよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:02:53.95ID:Qu5b8Uj90
>>13
日銀が買えるのは60%くらいまでって言われてる
デフォルトできないよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:03:18.68ID:9pTWS7sS0
>>22
海外のマスコミでは
日本の財政再建達成したと書いてるよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:03:22.62ID:smekfk1x0
>>11
時間切れになるとどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況