X



【社会】 絶望だ!「仕事して寝に帰るだけの生活」って何が楽しいんですか?★8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/13(日) 13:10:57.11ID:CAP_USER9
産経ニュース、017.8.12 19:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170812/prm1708120018-n1.html

厚生労働省が発表している『一般職業紹介状況について』によれば、平成21年度を境に有効求人倍率は右肩上がりで回復しており、平成29年度に入っても、じわじわと増加を続けている。職を得やすくなっているわけだが、だからといって働く環境が改善しているかは別問題だ。「教えて!goo」で「社会人は何を楽しんで生きていけば良いですか?」と質問する人がいた。質問者さんはハローワークで求人を見たところ、就業時間はどれも長いのが気にかかった。その環境で働ければ家では寝るだけになり、「そんな生活の何が楽しいのですか?」と首をひねる。

質問者さんは大学生の頃のように、「少しだけ授業を受けて、後は部活を楽しんで、夜は飲み会といった生活のほうが楽しい」だろうと考えている。煽られたかたちの社会人たちは、この質問者さんにどのような言葉を投げかけるのだろうか。

1がたった日:2017/08/12(土) 19:16:01.82
前スレ:https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502587670/
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:14:48.67ID:aAe3ddio0
まあでも付きたい仕事付いたら続けたらいいと思うけどな
どうせ出てもいいこと無いよな、稼ぎ減るし
0304アヘチョンハンターさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:00.43ID:S1pkf3hM0
哀れなジャップ

何1つ変わっていなかった
1943年公開のプロパガンダ映画「アメリカの敵、日本を知る」
http://i.imgur.com/HOeaNaU.jpg
http://i.imgur.com/wvKhAcW.jpg
http://i.imgur.com/hO3w6gT.jpg
http://i.imgur.com/4h5EN7w.jpg
http://i.imgur.com/u0oeetg.jpg
http://i.imgur.com/fkEjY4e.jpg
http://i.imgur.com/yRmkbzp.jpg
http://i.imgur.com/uWfqmfK.jpg
http://i.imgur.com/vqR6sV9.jpg

日本人は哀しいなあ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:01.74ID:0u+pKhMK0
>>274
バイト雇ってパクリまとめサイトを作れば月収数百万円らしいよ
なんでもクリックする客とメーカーから分捕った広告税のごく一部をネット広告に回してる広告代理店がそれを支えているらしい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:11.32ID:P0H4zQfD0
>>290
同感www
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:58.69ID:nQJryh790
>>269
クリエイターじゃなかったんだろうな。ずっと続けるなんて至難の業だよ。夏休みの宿題が毎月、毎週あるみたいなもんだからな。毎月レベル高い自由研究やってるみたいな生活。正直ストレスなんて普通の奴じゃ考えられない位しんどいよな。コンビニでバイトしてた方が楽だよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:16:01.15ID:L2smIMJ90
>>277
欧米の管理職てエリートじゃないか
非正規が夜遅くまで家に帰れない「先進国」なんて日本くらいじゃね?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:16:19.98ID:ZXravFzt0
>>301
自分を信じてがんばるんや
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:16:29.09ID:DCoxbhSi0
>>304
ごきぶり朝鮮コジキはさっさと死ね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:16:32.48ID:opCtZliw0
上場企業の正社員だけど連休ないし、給料安いから結婚なんてできない

この連休も休みは昨日1日だけ
今の会社じゃ子供が生まれても夏休みの旅行すら連れて行ってやれないよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:16:45.24ID:j+S+UbLE0
>>238
休職した時に感じたのは、仕事で5日働いてるから土日が楽しいということ。
ただ、そんな風になってる事自体が憂鬱
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:16:52.00ID:VMmqFGj90
今日の晩御飯と寝る場所どうしようとかいう
恐怖と不安と戦いながらゴミ箱漁り段ボール活用人生
でもすれば緊張感あってよくないか こういう腑抜けは
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:46.81ID:Rcpp/k8k0
>>276
さあなぁ自分の事だけ考えなるならそれでも良いかもな
少なくても俺の仕事は下請けにもろに響くからそれなりに頑張ってるわ
彼らが露頭に迷うことが無いようにってね

目標達成してるからもう仕事良いやって思っても
仕事何とか無いですかって親ほど年上の下請け社長に泣きつかれるの辛いって思う俺が甘いだけなのかもしれんが
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:47.28ID:0u+pKhMK0
>>290
すべて相対的なもの
周囲が自分よりひ弱な環境で育てば暴力的になるし
周囲が自分より知恵の劣る環境で育てば底意地が悪くなる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:51.08ID:ARft6JFh0
「少しだけ授業を受けて、後は部活を楽しんで、夜は飲み会といった生活のほうが楽しい」

ただのアホじゃねーか
読んで損したわ
あーアホらし
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:54.45ID:PQHpHtce0
>>295
俺はライブドアショック、リーマンショック、311を経験したけど
負けたって意識はなかったんだけど、アベノミクス相場で他は上がってるのに
自分は儲けられなかったんで、負けた。アベノミクスの上げ相場で負けた。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:18:12.00ID:flPJnB8L0
>>312
悲惨な場合は、あまりに家にいる時間が少なくて、子供が父親を見る目が他人のそれになっているやつ
起きている時間にいないから、真顔で「ママ、あの人誰?」ってなる
俺の友人の話なんだけどね(´・ω・`)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:18:12.37ID:b7surQn60
>>276
おれも似たようなもんだけど、本来の裁量労働ってのはこういうのを言うんだよな。
おれのところの部下も完全裁量労働だよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:18:49.82ID:FZcbGc/o0
サラリーマンなんて1年の3分の1が休日なのに名に甘っちょろい事言ってんの?

自営業者は最低でも300日働いてるよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:19:32.17ID:6H8NiPn40
僕は子供たちに二つのことを言います。
第一は「細かいヤツは人を不幸にするから、細かいヤツになるな」。
第二は「パパの言うことはだいたい間違いだから、最後は自分で考えろ」。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:20:14.76ID:yVmHkUEE0
コンビニバイトってブラック大賞取ったセブンイレブンがある、ワタミなんて可愛いレベルよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:20:37.10ID:nQJryh790
>>323
甘っちょろいからサラリーマンやってるんだろ?経営の苦労なんていらんのよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:20:46.88ID:flPJnB8L0
>>323
1年の1/3が休日なんてものすごくホワイト企業じゃん
年間休日が60日前後って会社は少なくない。それ以下もごろごろある
公称の休日が多くても仕事量が信じられないほど多くて休日出勤当たり前とかよくある話で
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:20:51.81ID:VYftyaS50
30越えると人生で楽しい時間は仕事休み前日の帰り道くらいと聞く
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:21:08.53ID:WeEqtxjb0
こういう楽しむことが当然の権利みたいに思ってる奴が
生活保護費でパチンコするなというのは人権侵害だって騒いでるんだろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:21:37.36ID:hrdYTzBL0
>>293
間違ってないじゃん。そこまでは親のターンなんだよ。
人生において何をすべきか、何をしたいかを考えるのは本人の問題であって教育云々じゃない。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:21:45.53ID:ZXravFzt0
>>325
良い肉体労働者になれそうだな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:21:46.10ID:kLD5nVia0
帰って仕事の勉強2時間してねる
病院内の勉強会に月数回出る
こんなんが日課なんだが
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:22:34.69ID:k/sfcwmO0
>>323
そうそう、だって人生に休みはないから
心臓だって休まないのと同じ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:22:46.27ID:0u+pKhMK0
>>331
麻薬やパチンコで楽しむのはよくないな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:05.97ID:pOu6SVal0
残念だがG7の中で日本人が一番働いてない上に
労働生産性が悪い仕事が許されてる

非正規なんてアウトソーシングで海外に持って行くところを
無理やり国内で雇い止めしてるだけなんだから
貧乏人や出来の悪い方々は無職よりマシだと感謝すべきだって
どっかの偉い外人がいってたよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:22.40ID:+StVjSXP0
仕事して寝るだけじゃない生活すれば良いのに。
そんな過酷な仕事だけじゃないでしょw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:29.87ID:PQHpHtce0
>>324
周りの銘柄も日経平均も上がってるのに自分が買った銘柄が
フリーフォールのように下がって負けた。買いで負けた。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:24:10.03ID:L2smIMJ90
>>331
お前も何か楽しむ権利行使したら?
え?2chが娯楽?
そりゃ失礼しましたあ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:24:30.20ID:nQJryh790
>>340
ずっと持ってりゃいつか上がる。安定感のある会社ならな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:24:33.91ID:ZXravFzt0
>>338
そそ。そこだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:24:35.28ID:kLD5nVia0
ゆーちゅっばにでもなれば?
PS4配るだけの簡単なお仕事だぞ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:24:37.73ID:6H8NiPn40
僕は〈自分探し〉に価値があると思いません。〈世界探し〉にしか価値がない。
〈自分探し〉をするにせよ、自分は世界の中にいます。
自分に関する記述が得られても、世界がわからなけりゃ、その意味がわかりません。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:22.21ID:+StVjSXP0
>>330
成功って?あとは従業員がみんなやってくれて
リスクなく暮らせるなら良いけど、自営なんて
儲かっててもどうなるかわからないよw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:25.89ID:A8fUTDhjO
東京一極集中が原因だって


おじゃまんが山田で気が付いたよ
今も全く同じだもん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:36.39ID:j+S+UbLE0
>>245
今の世の中の本来の効率でいけば、週休5日くらいでも十分だと思う。
富裕層がどうのというのもあるが、それ以外も基本的に無駄に金回しゴッコしてるだけな時間が多過ぎ。ただ、今の経済の仕組みからして、これを変えられない…
0350!omikuji
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:45.99ID:cOHGBPkx0
仕事が楽しい人は楽しいのでは?

>>300
そういう人達はそれで楽しんでるんだから良い人生だと思うよw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:53.28ID:0u+pKhMK0
>>339
そうなんですよ
仕事というのは過酷で当たり前だ仕事を舐めるなみんなやってるんだみたいな変なこと言う人が多すぎ
修行僧か囚人みたい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:26:06.40ID:lb88iXE60
>>326
土方とかいろんなバイトやったけど
セブンのバイトが一番楽だったなあ
一度仕事おぼえればあとはルーチンだからね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:26:12.29ID:aAe3ddio0
なんだろうないちおう大手なんだけど公園みたいな現場でもそこの社員はコネで立場が違うみたいなこと話してたしな
社会的に難しい感じ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:26:33.23ID:yVmHkUEE0
>>338
海外は終身雇用なんてないだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:26:39.71ID:ZXravFzt0
>>347
自営業の平均年収はサラリーマンを下回っているのだから
察してやれよw 
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:26:58.12ID:Mjsz5GbE0
>>9
生活保護と給与同列に並べんな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:21.05ID:R9zEekzY0
もー普通に働く時代じゃないよね。
まだ朝早く起きて残業して帰ってきてる奴らって原始人だろ。
時代錯誤のおっさんだけ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:22.72ID:R/eUjOM60
土日や連休があるじゃないか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:36.88ID:VJVJ6rTH0
>>347
彼の場合社長兼営業みたいな感じ
アジア諸国飛び回ってる
従業4人で企業して12年目
年収不明
でもイキイキしてる
楽しいって言ってた
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:40.48ID:6m777sk50
楽しい人生送りたいならイチかバチか企業すればいいんじゃね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:42.31ID:nQJryh790
>>347
短期でチャチャっと成功でもすりゃいいんじゃないの?稼ぎ方は人それぞれ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:56.57ID:+StVjSXP0
>>351
囚人ってのはほんとそうだねえ。確かに楽な仕事は無いけど
いろんな生き方があるのにな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:28:30.38ID:Bg30/c6H0
>>253
派遣は派遣で満足してるかもよw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:28:30.55ID:6H8NiPn40
【幸福とは何か】この問いが最も鮮烈だったのが60年代後半だった。
高度経済成長で物が豊かになった。だが、人々は思ったほど幸せになれなかった。
農村では過疎化、都会では過密化が進んだ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:28:51.99ID:YorfInA/0
借金を返してるか、ちょっとでも、お金を稼ぎたいから働いているんでしょ
スポーツで練習が楽しいという人は少ないかもしれんが、目的のためによしとしてる
要するに全体では楽しいのだよ
ボランティアでこういう生活していたらアホか、聖人だよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:28:53.40ID:k/sfcwmO0
労働者は全て非正規になる時代がきたね〜
それを受け入れられない人が多いんでしょ
社畜じゃないなら外注で済ませちゃうし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:28:58.75ID:+StVjSXP0
>>362
いや、稼いだあと減る心配がなければ良いんだよ。
でも商売してると1億稼いでもその1億があっという間になくなる。
ほんとに怖いよw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:02.45ID:aAe3ddio0
だってそう言ってたんだもんな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:09.74ID:5aSi+LnM0
なんでそんな生活してるの?
学生時代真面目にやってればそんな人生送ること無かったのに
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:12.05ID:0u+pKhMK0
>>361
そうやってバクテリアのように人材派遣会社が繁殖したんです
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:37.67ID:zLl/vZ+W0
>>340
225銘柄でもそんなんあるもんな
ドンマイや
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:40.14ID:Tx+ZEJKH0
>>93
かっこいい!てか正解だとは思うけど世の中の仕組みが正しいとは限らない割りをくう人たちからしたら仕事なんて苦痛で希望もないもの、それなら身動きとれる内に遊んでおくというのもまた正解だろう
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:57.30ID:kP+AuotV0
それが人生ってもんだ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:13.39ID:CKawG1Om0
>>315
お前は平日の昼間の2ch見てないからそんなことが言えるw
搾取ジャップ連呼で25年間職歴無の奴ら幸せと思うか?
な、常連コテ なんとかこいつに言ってやれよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:35.53ID:KD70WW/X0
兎に角趣味の時間が欲しかったんです
バリバリ働くのは30代までですね
で、ビルメンになったんです
ええ、クソ抜きのビルメンです
三点セットで入りました
最初は楽でした〜
点検中、頭の中妄想でいっぱいです

そのうち3年程してどんどんボロい現場に回されて行くんです
そして、やれ工事計画立てろだの工事概要説明作れだの
なんですかこれ?
これ工事にずっと張り付いて現場監督みたいじゃないですか
え?離れたいですよ
でもなんかヘマやると責任追及されるじゃないですか

来週また工事二本ですよ
俺ってたしかビルメンだよね?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:37.53ID:nQJryh790
>>368
それはお前が悪い。それも含めて仕事してんだろ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:37.96ID:wSgt6EmW0
12年前、都内に戸建買って
家族呼んで一生懸命仕事して、今年ローン払い終わったが

今年パパンもママンも死んでしまって家だけが残った(´・ω・`)
これから何のために仕事しよう
0380!omikuji
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:47.15ID:cOHGBPkx0
日本人は幸福度が低いらしいからな

人にはそれぞれ方向性があるし
皆それなりに幸せじゃないのかな?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:54.32ID:+StVjSXP0
>>370
いやむしろまじめにやって大企業務めてる方が
そういうやつ多いだろw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:31:32.30ID:+StVjSXP0
>>378
お前が悪いってww馬鹿かこいつw
俺はそんなリスク取らないよw
低能過ぎ。
頭悪いって哀れだわ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:31:37.95ID:nQJryh790
>>379
自分の為にやったら?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:31:45.22ID:VRkLo9Mr0
つまらない仕事をどうすれば楽しめるかを考えてる間は仕事が楽しい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:02.85ID:oiWNN5BJ0
これが現実なんだよ

ITで加速するとAIに仕事を奪われるからね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:14.42ID:4LuUrmOK0
土日はパーティすればいいだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:26.08ID:nQJryh790
>>382
お前は賢そうなレスして無いよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:31.27ID:XYXq2rth0
子供がいれば8割の人間は人生に飽きることなく生き甲斐を感じるよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:46.38ID:uJOEZ6qR0
>>239
俺も趣味(スポーツ)のために生きてる。
プロでやる力は無いので、やむなく
仕事に行くが、少し稼げばそれ以上
働く気はしないわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:49.64ID:6m777sk50
サセコの元カレみたいな成金もいることだしイチかバチかやってみなよ
会社員は社畜というか囚人みたいなもん
0391安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:32:50.10ID:S1pkf3hM0
自営で成功するのは6%ですよー

どの分野でも

自由競争での勝者の割合は6%
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:10.34ID:+StVjSXP0
>>379
だから自分のために生きれば?
自分を育てるために時間を使おうよ。
いくつになっても学ぶこともあれば
身体も鍛えられる。お金だけあっても
死んでちゃ意味無いわ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:14.30ID:wSgt6EmW0
>>383
自分のためだけなら
ぶっちゃけ今の戸建貸しに出して
ワンルームで膝抱えて生活してるだけで充分なのよ(´・ω・`)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:20.92ID:ZXravFzt0
>>380
モルジブ行ったとき、現地のガキが
「将来は、太陽になる!」
って言ってたぞ。あれが幸せってやつだろw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:21.10ID:0u+pKhMK0
派遣業はすごいよ
設備投資がいらないからホントに文無しでも会社を起こせる
そして軌道に乗りさえすれば数年で億も夢じゃない
失敗しても借金なんてほとんどないから従業員クビにしてさっさと逃げればいい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:21.65ID:yVmHkUEE0
残業がカッコいいと思ってる国民だしなw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:24.82ID:kP+AuotV0
食うに困る生活と奴隷生活好きなほうを選べ
0399!omikuji
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:55.86ID:cOHGBPkx0
>>388
自分は毎日仕事して寝るだけでも子供の成長が自分の成長のように感じられるのかね?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:56.97ID:ZXravFzt0
>>394
俺と同じ発想だなw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:58.61ID:PQHpHtce0
起業してもほとんどの会社、お店が3年ももたずに潰れるんだってね。
一か八かで資金調達して起業するのなら、
ちまちま家のPCで証券の売買してたほうがええんちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況