X



【夢婚大作戦】ストップ山形の婚礼離れ 業界一致団結、結婚の魅力をPR©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 13:30:18.49ID:CAP_USER9
ストップ山形の婚礼離れ 業界一致団結、PRとスキルアップの1年
河北新報:2017年08月13日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170813_53002.html

http://www.kahoku.co.jp/img/news/201708/20170812_182006jc.jpg
協議会が初めて企画した夢婚大作戦

 山形県内の婚礼関連企業11社で構成する「山形ウェディング協議会」が発足から1年を迎え、活動の幅を広げている。
普段はライバルの事業者同士が結婚の魅力を伝え、山形の婚姻率を上げようと一致団結。
各種イベントを通し、婚礼のPRと自らのスキルアップに取り組んでいる。

 月山を望む西川町弓張平公園で7月上旬、1組の夫婦が結婚式を挙げた。
婚姻届受理証明書が読み上げられ、家族や友人約30人が祝福。
会場を道の駅にしかわ月山銘水館に移し、披露宴も行った。
当日の様子は地元メディアで報道された。

 式を挙げられなかった夫婦に対し、協議会が地域色豊かな式をプレゼントする企画「夢婚大作戦」の第1弾。
一般公募で同町の阿部道雄さん(43)、奈穂美さん(38)夫妻が選ばれた。

 会員企業は春から衣装合わせや式の運営、会場の装飾などを分担し、準備を進めた。
挙式、貸衣装の一部、着付け、写真撮影は協議会が無償提供した。

 阿部さんらは2006年に入籍したが、奈穂美さんが体調を崩したため式を見送った。
道夫さんは「諦めていた挙式の機会を与えてくれた協議会に感謝している。
やって良かったというのが率直な感想。事情があって式を行えなかった夫婦にお薦めする」と話す。

 16年の人口動態調査によると、山形県の婚姻率は人口1000当たり3.9件にとどまり、全国45位。
未婚化に加え入籍しても式をしない婚礼離れの風潮を変えようと昨年6月、県内の結婚式場、貸衣装、ギフト販売などの事業者が垣根を越え、東北で初の協議会を設立した。

 これまで人材育成の一環で接客を学ぶ研修会や、婚礼による地域活性化がテーマの講演会を開催。
今後も継続して夢婚大作戦を実施するほか、新たに県民を対象にした結婚意識調査も計画している。

 武田靖子会長は「結婚して子どもが生まれれば人口減少に歯止めがかかり、地域も豊かになる。
家族の絆や感謝の気持ちを再認識できる式を通じ、結婚の素晴らしさを発信したい」と話す。
0002米田裕敏
垢版 |
2017/08/13(日) 13:30:58.29ID:HYRohP4+0
貯金した方がいい。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:32:35.96ID:GuiUohGm0
もともと日本の結婚式は自宅でやってたものだ
クソ業者は淘汰されるべき
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:32:55.14ID:d1NIV+T70
俺は結婚したくないなんて言った覚えはない

2ちゃんには結婚したくないって言ってる奴たくさんいるけどな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:33:32.79ID:ULQxoess0
ストップ山形という名前のコンベンションホールかと思った。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:34.52ID:Twct9ilo0
せっかく娘を厚生官僚にしたのに息子に殺されちゃぁねぇ
家族は人生最大のリスクだぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:40:36.88ID:v9/hGezZ0
結婚して子供に恵まれても
その子が方言でなく共通語を話したり、
家族で海外旅行に行ったりしたら、
その子は中学校の体育館でマットに巻かれて殺される
むざむざ殺されるのが分かっていて子供をつくるわけがない
子供をつくらないなら結婚も不要
山形県の現状はマット殺人犯を野放しにした自業自得
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:12.09ID:JEa10Nox0
俺は結婚式の費用に300万円。
全額俺負担。
戻りは230万円で70万円の赤字。
まあ、それくらいは良いかと思ったが、半年後に別居、その後に離婚。
離婚する際に嫁の祝儀は嫁の財産になるから、結局は180万円の赤字。
二度と結婚式はしないと思ったわ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:19.38ID:Lc2ozYyQ0
結婚はいい。そのあとが問題。子供が出来て子供を連れて嫁さんが実家に行く。そのまま居座り。旦那
と子供面会謝絶。離婚。
シングルマザーには裁判所も弁護士も行政も児童相談所も警察も手厚い扱い。。
反対に旦那はDV男にしたてあげられ、生活費・慰謝料・養育費・財産分与・年金分与・裁判費用等莫大な金銭の支払いで借金地獄。
その上、かわいい子供とは面会できない。一生あえない。
今の日本の現状だよ、これが。
DVの悪用禁止や子供の親権を「共同」にすることや、旦那に無断で子供を連れ去る行為を
誘拐罪とする・・・・諸外国で実行、日本は非実行。これでは結婚できません。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:29.41ID:MFooRScn0
>>1
県内の20-34歳の人口は?
そのうちの婚姻率は?
時系列による変化は?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:51:26.09ID:ftbL3+tE0
政府から見た『奴隷が結婚する魅力』をPRしてるだけじゃん
行政が得する事しか言えてない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:14.94ID:ejPTFPKp0
一般公募で選ばれた二人が43と38才か
「子どもが生まれれば人口減少に歯止めがかかり」 そうにないな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:57:47.46ID:xoYG/8Dy0
こんなに連日のごとく、猥褻公務員が逮捕されてるのにかい?
田舎町の教員までも

教育委員会も、アチラさんだらけだと言われてるよ
国家非常事態宣言並みだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:00:52.18ID:RRrnEy8B0
>>12
金は出さんが口は出しおいしいとこだけ持っていったわけか
俺の身近でも成田離婚みたいになりそうなのがいて、洒落にならんのだわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:05:59.88ID:sdRJRZnzQ
お見合い結婚って
動物の交尾じゃないんだからさw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:11:58.72ID:XdDQ5iDr0
その悪しき股ぐらから延々と不幸を産み続ける忌むべき生き物、殲滅の対象、、、それがオンナだ
そんなものに関わってはいけない、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況