X



【国際】ケネディ前駐日米大使、米ボーイング社取締役に©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 15:25:04.87ID:CAP_USER9
ケネディ前駐日米大使、米ボーイング社取締役に
2017年08月11日 18時27分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170811-OYT1T50063.html

 【ニューヨーク=有光裕】米航空機大手ボーイングは10日、キャロライン・ケネディ前駐日米大使(59)が取締役に就任したと発表した。
 ケネディ氏はジョン・F・ケネディ元大統領の長女として知られ、2013年から17年まで駐日米大使を務めた。ボーイングはこうした外交経験や人脈を、経営に活用したい考えとみられる。
 同社は「国際的に競争環境が激しくなるなか、外交面や地球全体を見渡した非常に価値がある視点がもたらされる」とのコメントを発表した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:25:37.00ID:byPfwV9e0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、
R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:26:23.35ID:7REZFgaU0
日本に売り込みするためですね
それも政府専用機を・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:29:20.09ID:HGVdVSbi0
ケネディ空港だからな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:30:51.35ID:57sHvWNf0
>>3 トランプが、安倍晋三は頭が切れる!接待でキャロライン・ケネディを日本の味方にして云々
言ってたのは皮肉だったわけだな。
結局このように安倍晋三がボーイングなどを大量に買わされてアメリカのほうが儲かる。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:32:48.69ID:iOWttvKJ0
次期専用機は既にボーイングに決まってるから、
別に日本に売り込みとか関係無いw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:34:51.35ID:O0CAXQ530
>>7 こういうやつは大概、日本のメリットについても書かない。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:36:57.28ID:EfUPhnl90
ボーイングが日本のマグネシウム合金を素材として採用すれば、一気にこの分野が花開く。今は研究中(素材は既に出来ている)

ボーイングが新型機に採用となれば、東レが炭素繊維で一気に1兆円売り上げたような巨額のディールとなり、
共同参画企業の不二ライトメタル(不二サッシの子会社)と言うことから、
不二サッシの株は10日連続ストップ高とかビッグサプライズになるはずだ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:39:57.76ID:E4YHbayF0
こいつかオスブレイ売り付けたん。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:44:14.16ID:WZRIqMRl0
>>3
かうのは決定してるだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:46:21.64ID:d74Aj3md0
こら法則来るねw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:46:50.86ID:p+QVVEqu0
棒淫グー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:47:18.07ID:L5+pYcpr0
昔から日本はボーイングの飛行機のお得意様だったから、彼女が取締役になったから
急に売り上げが増えるとか直接的な話は無いだろう
だが、彼女は日本のいろんな人を知っているから話がやりやすくなるのは間違いない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:49:27.93ID:lQpEqS/90
>>1
コネがあれば何でもできる
南無妙法蓮華経
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:50:14.73ID:iGdnTCzL0
呪われたケネディ一族の人間を航空製造会社の役員なんかにして大丈夫?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:54:54.02ID:2r5uC11C0
駐日大使の頃は正直完全にバカにしてたが
今にして思えば優秀な方だったんだなと思う。

トランプと比べたら。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:59:40.93ID:LIGIb1/r0
なんかやったっけこの人、期待したほどは働かず
心配したほどお騒がせでもなかったという印象だけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:01:51.04ID:+9ZkJMiF0
>>24
大使で「こいつ働いてるわ〜〜」って
なる人まったく思い浮かばないが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:07:25.31ID:/Lha/ojz0
>>24
元々友好的な日本人の感情を
陛下への平服と靖国への失望発言、クジラとフェミ等々特アよりの上から発言しまくって
あっ、こいつ無能の役立たずとアメリカへの友好度をさげさせた無能

でも無能は無能なりに学習したらしく
後半はアホな事いわなくなって、日本旅行を満喫してたw
前半の取り繕いようのない失点がまぁ若干よいくらいの大使だったな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:10:23.88ID:ME+QO71N0
ボ社に冷たかった民主党なのにな 流れがかわるのか


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*ドクラムで印と対峙する中国 日本の白書にも噛み付く

*CIA長官「最大の脅威は中国」と断言 日本人拘束も続く

*中国軍機 米軍機や台湾へ大接近 更に中ロ共同訓練画像アリ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:18:33.10ID:vMmtLXEd0
大出世
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:21:43.83ID:I2U6K4Tp0
米民主党って、ケネディ王朝みたいなものだな。w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:27:02.45ID:6lnOvlMS0
職業:あのケネディの娘
だからな
世界規模の福嗣くんだと思えばいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:34:19.64ID:zAnrEUOa0
認証式という場で、普通のスーツで陛下の御前に出たのは今でも許せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況