X



【教育】先生に休暇を ”学校閉庁日”を設ける動き広がる ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 18:44:35.27ID:CAP_USER9
先生に休暇を ”学校閉庁日”を設ける動き広がる

 学校の教員の長時間労働が課題となる中、積極的に休暇をとってもらおうと、お盆の期間を中心に学校の業務を一斉に休止する「学校閉庁日」を設ける動きが全国で広がっています。

 教員の勤務時間については文部科学省が去年秋、10年ぶりに行った調査で、小学校と中学校のいずれも勤務時間が増加していることがわかるなど長時間労働が課題となっています。
 こうした中、積極的に休暇をとってもらおうとこの夏、お盆休みの期間を中心に学校の業務を一斉に休止する「学校閉庁日」を設ける動きが広がっています。

 このうち横浜市では、8月3日から16日までの2週間、教育委員会が主催する研修や行事をすべてとりやめ、各学校の実情にあわせて学校閉庁日を設けるよう指導しています。
 また仙台市もこの夏、14日と15日の2日間を学校閉庁日とするほか、広島県では県立の学校のほか、県内の18の市と町で、参加が可能な学校に限り、14日から3日間、試験的に学校閉庁日を実施したり、京都府でも府立高校などで今月10日から16日まで、7日間連続で学校閉庁日が設けられたりしています。

「学校閉庁日」について文部科学省は「学校全体の業務が休止することで、教員も休みやすくなる。働き方改革の一つとして有効な取り組みだと思う」としています。

NHK NEWS WEB 8月13日 18時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170813/k10011098661000.html
0003米田裕敏
垢版 |
2017/08/13(日) 18:45:27.84ID:HYRohP4+0
これはいいね。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:46:59.36ID:bJRNnxKX0
教師だけ特別扱いしたら不満出るだろ
日本には長時間労働してるし、もちろん盆休みなんて無い仕事の人なんて何百万人いると思ってるんだ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:47:44.45ID:fR5HpZyh0
あと夏休みの部活動に教師が刈り出されるのもおかしい
特にスポーツ部なんかは、ちゃんとした専門知識持った外部の指導員を雇い入れるべき
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:13.74ID:QUcVy5Rq0
>>4
めんどくさいところからの苦情対応でひっかきまわされるんだよ

>>6
むしろなんで忙しい方に合わせようとするんだバカか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:16.77ID:ScZ05iJ90
給料半分にして教師倍にしたらいい
二交代制なら余裕もできるだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:36.37ID:k7JRBA3Y0
学校が休みになると、朝の通勤の車が極端に減るので、
先生はずっと休みなんじゃねーの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:51:46.10ID:KaF8/A9j0
>>8
役所は表向きの仕事を減らしてつじつま合わせをするから無意味だよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:52:18.00ID:74/BF0yg0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)hthっjっhっっっっっっjhっっy
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:52:32.61ID:gsVq5Spr0
休みだらけのくせに、図々しい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:53:40.66ID:bJRNnxKX0
教師なんて、別に全然ブラックじゃねえよ
そもそも安定した雇用と給料があるんだから

こんなんでツライと抜かしてる教師が零細や中堅なんかで働いたら、あっさり自殺しちゃうんじゃないの?w
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:16.80ID:9wxMAdkv0
まあ、無駄な仕事は多そうだよな。
テストにマークシート取り入れたり
運動会の行進の練習とかも要らないだろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:24.12ID:7uOgvbGnO
昔読売の家庭面で
「お隣は先生なのに夏休みの今の時期は毎日キャディバッグかついで…
プロゴルファーにでもなったのかしら?」とあった。
長閑な時代だ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:52.71ID:7QqftWdv0
ブラックの定義が変な奴がいるな…

薄給、休みなし、長時間労働
フルコンボじゃないと当てはまらない、みたいな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:24.95ID:ddTqsetZ0
家から学校の駐車場ガ見えるけど
朝の7時頃から日付変わるまで白の同じ車が何日もあることがある
それ以外も年度末か試験前は結構10時頃まで複数の車がとまってたりする
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:52.24ID:hris2UBR0
修学旅行はいくらなんでも要らないだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:58:18.45ID:QUcVy5Rq0
ついでに言うなら非正規みたいなのも多くてね
何ら安定もしてない割に土日も部活じゃなんじゃで駆り出されるわ親からなんかよくわからん苦情が飛んでくるわで
んで公務員となると残業代の上限もあるから最後はただ働きってわけ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:12.16ID:ygp+/JAj0
タイムカードを導入して残業代を払えばいいよ
あと、部活動顧問は外部委託
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:22.43ID:v25UKFiW0
せんせー夏休みは何やってんすか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:00:56.92ID:FQ56XpXr0
モンペの子供は通学拒否できるようにしてやれば教師のストレス減るよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:03.37ID:bJRNnxKX0
>>25
努力しなかったゴミの末路
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:02:07.33ID:7uOgvbGnO
>>27>>28
何だその禅問答は?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:41.40ID:AcljlS8z0
++++++++++++++++++++++++++


自民党は学校で戦前の"洗脳教育"を目指す。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ←民主主義が崩壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 日本ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:04:09.05ID:BjN+6PPf0
非正規の職員は、これだと身分拘束だけされて
減給というか閉庁で勤務できないから、その期間は賃金カットで
無給になるんだよなあ

正規はうれしいだろけど
結局は弱者にしわ寄せがいってるブラック制度だよなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:04:20.63ID:8HmQcqHc0
部活持ってない先生は、夏休み海外旅行してますけど?しかも8月の給料満額なんでしょ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:04:27.82ID:vphhkQlg0
>>6
教師だけ残業代が一切出ず、全てサビ残ってのも廃止すべき
ちゃんと残業手当が出れば一千万円プレイヤー続出だけどなー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:24.73ID:UkiNg+My0
教師「無理に休み増やしたら早出残業や休日出勤が増えるだろフザクンナ」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:53.04ID:kCYK4+mg0
義務を果たさないのに必要以上の権利を主張するな
犯罪はやっちゃ駄目なことだから犯罪なんだぞ?
教師は法を遵守しろ
話はそれから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:07:20.04ID:Q49Vnlpi0
スクール☆ホリデー

この物語は、ある学園の退廃に迎合した無気力教師達の記録である。
大学受験に於いて、全く無名の低偏差値校が何年経ってもそのままだった日常を通じて、
無気力と倦怠を余す所無くドラマ化した物である。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:09:02.87ID:X+Z3h+S90
けど教師余ってるから授業2人でやってるんだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:10:22.78ID:QiYhfVRF0
体育館貸し出しとかでセコム外しに結局行かなきゃならん
めんどくさい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:13:10.79ID:+tSX5rK+0
>>43
俺が子供の頃は、
校舎内の道が近所の散歩道で解放されてた

宅間のせいで、全てが台無しに
宅間は10億回死ね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:18:05.75ID:fdQp9gm50
>>46
ああいうのは水攻めで、死ぬ前に助けて、殺した数だけ苦しめたほうが良い。
目には目を。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:21:14.02ID:++DmqhkD0
銀行や公務員ってカレンダー通りだから年末年始の例外以外は盆休みって言う休みってないんじゃなかったっけ?確か。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:22:37.08ID:yZNCuDqT0
>>11
学校教師には夏休み、冬休み、
春休みがあります。
この期間は事実上教師は
学校に来る必要はありません。
毎日が休みです。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:23:47.71ID:taiF+iwf0
夏休みに登校日があるの意味分からんかったな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:24:45.98ID:xFkr38eh0
>>43
体育館解放やプール管理、ボランティア活動、地域との渉外なんかは基本休日だよな
無給だからって教員に押し付け放題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況