X



【人づくり革命】大学授業料、出世払いで 「教育国債」で政府が新構想 ばらまき懸念も ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/13(日) 19:14:58.23ID:CAP_USER9
 政府・与党で大学などの教育費の負担軽減策に充てる「教育国債」の構想が再燃している。大学卒業後、一定の収入を得たら授業料を「出世払い」で返済する制度と組み合わせ、政府は年内に具体案のとりまとめを目指す。安倍晋三首相が掲げる「人づくり革命」の目玉に位置づける。財政が厳しい中で歳出や債務を増やすため、ばらまき批判を呼ぶ可能性がある。

8月13日
日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASFS26H4J_Z00C17A8MM8000/

1★が立った時間 2017/08/13(日) 16:32:17.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502609537/
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:23:46.53ID:K/ysjiAu0
というか、大学にこだわる必要ないと思うんだけど。
今の大学に行ったら左翼の出来損ないみたいな奴を大量生産するようなもん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:24:17.93ID:no+Ph9Fz0
>>1

ばらまき懸念も何もないだろ、ハゲーーっ

外国人の留学生に出している奨学金

これ、返済不要でバンバン奨学金が出ているんだぜ?税金から出てる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497420267/470

国費外国人留学生制度 で検索

しかもバンバン留学生を増やしてる
留学生】東京23区大学の定員抑制、留学生は対象外 政府方針 【2020年に留学生を30万人に増やす政府目標の障害懸念 14日記事】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497420267/


移民も留学生にするんだっけか?そうすると家族にも手当てが出る

【社会】留学生として受け入れるシリア難民、配偶者など家族も含め受け入れへ 今年から5年間で300人規模…JICAを通じ就業支援も
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494124732/


で、日本人の大学授業料は出世払い?いい加減にしてほしいわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:24:30.10ID:kKupEmvx0
>>149
え、超絶ブラックワープアになれば払わなくていいって話じゃないんですか!?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:24:35.80ID:P5B4gtHf0
怠けて出世しない方がお得な制度って一体どうなん?


日本を滅ぼしたいのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:24:42.95ID:X8odY97z0
もう大学何て要らないんじゃないか?
労働人口が不足してるんだから高卒で働かせろよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:24:48.15ID:WcBrABC40
国立大の授業料を下げればすむ話なんだがね

文部科学省高等教育局が私大出身者の巣窟になっていて
私大出身の政治家に忖度して
私立大学と国立大の授業料の差を縮めるとかやったせいで
私立大学の授業料が高騰して現在の体たらく

奨学金なんて一律に出したら、その分、授業料が上がるだけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:25:17.88ID:jKnqSGRp0
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい


728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる
大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る


771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね


278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:25:19.43ID:MjXhueJj0
大学教員の給料を7割にしちゃえよ。
ユーザ側に負担をさせないように。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:26:00.53ID:K/ysjiAu0
昔は高卒で総合商社とか都銀とかの管理職にも普通に成れていた訳だから
べつに大学に国が借金させてまで無理していかせる必要ないと思うよう
むしろ、大学に行かなくても大卒と同じレベルの教育を受けさせるようなコースを国が作ってもいいんじゃないかねえ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:27:09.82ID:jKnqSGRp0
434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。


530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う


568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。


614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>568
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど、
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話


371 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:47:48.62 ID:sogppXA10
ヒップホップ教えてるのは日本だけ
本当の意味教えられないだろう
殺人、窃盗、強姦の賞賛
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:27:38.43ID:JYcqiaDH0
出世の見込みがなくなった時点で一括返済が必要のハズだけど請求できないだろうな…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:16.13ID:ZHX2SWCF0
「人づくり革命」という名前は凄そうだけど、
目玉政策は大学授業料の出世払いかよ。

wwwwwwwwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:29.60ID:jKnqSGRp0
922 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:19:19.87 ID:EHsh/PSd0
>>851
外資系で働いたときの実感だが
実際、部課の代表レベルにでもならない限り
GoodJob!Excellent!Smart!Cool!
これらの言葉をいかに良いタイミングで
本国から来た上司に投げかけられるかという
太鼓持ちのスキルのほうが重宝される。



738 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:51:46.80 ID:OSejHVzt0
本当にそれが重要だと思うならやればいいけどね
今日本に必要なのは世界で羽ばたく人材じゃなくて、国内でしっかり仕事ができ、
培ってきたもので他人を指導できる人材だと思うけど。


777 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:55:30.19 ID:/e4BVh790
物を売るのは諦めて労働力を売るんだろ
立場が逆になる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:31.21ID:ixnjltPJ0
東大で授業料免除されて リストラされて返済義務発生とか

人生踏んだり蹴ったりやね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:43.36ID:WcBrABC40
>>173
だからやる気のある連中用に、国立の、医薬理工農の授業料を下げればいいのだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:48.86ID:qT4jg6ky0
>>153
そんな虫のいい話あるわけねえ
逆にとんでもない高率の法人税をかければ「みすみす税で取られるなら…」とラボ要員も増えるだろうよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:28:51.84ID:P5B4gtHf0
これは

私大優遇 & 移民政策


真っ黒
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:26.51ID:9q0m1V+/0
>>145
これ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:35.17ID:jKnqSGRp0
505 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:16:07.02 ID:EehlfFyN0
エネルギーを語学に傾ければ、その分他のことに傾けるエネルギーは減る
一日は24時間しかないんだから
じゃ、何を減らすことにするのか?そういうことは考えてないよね

語学を学ばせるのはいいけど
じゃあそれがそれぞれの子の将来に具体的に役に立つ未来を
ちゃんと具体的に想像して考えたのか?
そうは見えないよね

生徒という他人にカリキュラムを押し付けることによって
自分の手柄にしたい、なんかそういう感じしか見えないんだよね

もちろん語学を学ぶことはいいことだろうけど
ほかのこととのバランスを考えないで押し付ければ害にもなるわけだから


947 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:23:04.25 ID:S0o06iUW0
1万時間かけて勉強してもネイティブにはかなわないんだからさ
その半分でも長所磨く時間に充てた方が有益
勝てる場所で努力する


380 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:53:20.77 ID:X9tsFWeI0
小中高一貫ねえ。卒業入学ってのがその間ずっと無いわけね
学問のカリキュラムだけで進学進級の枠組み決めるべきではないと思うんだ
中高一貫ですら、成長期に環境が変わる経験をする機会を失ってると考えてる自分には、
社会人になるときいきなり(初めて)大きな環境変化を経験するのは、
挫折のもとだと思うんだよねえ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:50.16ID:Atmtrs2M0
朝鮮人 お断り
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:30:41.02ID:evaH123W0
>>13
絶対にみてはいけないって…

普通にテレビで流れてたが。ゆとりか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:30:41.61ID:KxDZDAIg0
適当すぎるw出世払いとかw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:30:49.47ID:jKnqSGRp0
375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:12:44.29 ID:D1I22Ao70
秋田国際大学とかだっけ? 授業を英語でやってるの。
まあ、評判は悪くないけどね。
で、早稲田の教授に「なんで早稲田で同じように英語だけの授業しないの?」
と聞いた奴が居た。教授は即答したね。
「あのね、英語だけで授業したら教える内容は3分の1になるよ」
「大学教育を母国語だけで行える、母国語の教科書が山のようにある」
「そういう教育環境をないがしろにする連中の気持ちが知れん」

なんで日本人がノーベル賞(しかも理系の)を取れるのか。
それは「日本語で論理的に考える」ことが理由だよ。


664 :名無しさん@1周年:2017/03/05(日) 21:22:36.82 ID:Dpaxr3dN0
米軍基地で仕事してみりゃわかるけど、英語ができるだけのバカはたくさんいる。


750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:12:17.78 ID:b6xbugkH0
ガキはガキらしい事して無いと、後々間違った方向に行きやすい。
英検の価値何て大人にしか分からない。


755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:14:32.01 ID:b6xbugkH0
両親に喜んで貰いたくて
幼い時代にしか経験出来ない重大な経験を経ずに
成長するのはヤバイ。


731 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 10:19:56.68 ID:MdIZaG8p0
日本人の英語コンプレックスって 金になるんだなぁ。
地方住まいの遠い親戚がワーホリ先で かなりアレなオージーとくっついたけど
エイゴが話せてガイジンと結婚した、ということで地元ではセレブw扱いらしい・・・
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:30:58.97ID:eKs5ZLsK0
>>1
そして卒業後は売国左翼になるんだろ
左翼大学を是正してからにしろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:31:34.54ID:MdxAySCE0
今からの子はみんな大学行けるんだね
いいことじゃん。批判してるのは行きたくても行けなかったジジババだろw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:32:23.66ID:r3DGL8A30
それぞれの大学出身者が

出身大学に

自分の給与の1%を納めればいい それを税金で代行

F欄はピンチになるし ちょうどいいことになる気がするがねぇ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:32:23.95ID:POo8z9LW0
給付型の奨学金よりもましだと思う。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:32:26.05ID:n41oE/Mb0
学生全員「出世払いで」って言ってきたらどうなるんだろw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:32:49.22ID:UoB5uvnv0
>>13
うん見ないよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:33:29.38ID:C/a2oopI0
少子化促進しまっせ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:33:43.58ID:tl5mdrlJ0
>>138
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな 
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない 
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな 
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして 
今は充実した仕事してるよ 
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:33:44.41ID:jKnqSGRp0
■英語化は愚民化

文化が失われるということ ー 英語に掻き消されていくフィリピンの面影
http://asread.info/archives/861
「英語化や英語の公用語化を実施しても,英語を高いレベルでこなせるようになるのは
一部のエリートのみであって,しかもそのエリートが国民のことを考えるより,
外国企業などの『手先』と化してしまうことがあります。(中略)
フィリピンはもっともグローバル化,つまりアメリカ化してきた国のひとつです。
日本で英語化を推進するにあたって,フィリピンがどうなってしまったのかを
参考にしていただきたいと思います。』


●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50


798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生


639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
@日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
A米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閧ナヘへたりする)
B博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
C學部に至ると米國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
D低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
E博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。

結論・い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:34:03.18ID:UoB5uvnv0
>>202
あったーきた
子供作るわ!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:34:06.57ID:n41oE/Mb0
>>195
卒業生が返済できなくなった場合の大学の損失を
国が肩代わりしてあげられるようになる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:35:21.93ID:12ItJ6qP0
英語を社内公用語にしているというあの企業は在日系だからだよ
韓国人はヘル韓国を出たくて英語を一生懸命勉強するから英語が出来るのだ
移住するにも使えるしね そして在日企業に就職して何よりも韓国人に日本で増えて
もらいたいのが在日企業の狙い それで英語を強調しているんだろ
向こうの韓国人は日本語よりも英語が得意だから
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:35:57.06ID:KebY0rxL0
>>191

最近のノーベル賞は
金出して買ってる感が拭えないわ

TTPの合意の問題とか政治的にまずいことと必ずノーベル賞受賞日が重なる

もうニュートリノも飽きたしな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:36:10.60ID:JVOgG5Cz0
出世払いって出世しなくても請求すれば即時返済しなきゃならんだったっけ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:36:14.68ID:jKnqSGRp0
134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:35:11.07 ID:zm7OHFie0
アメリカは学歴ロンダも横行
教授が学生の論文パクリまっくってる

137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0
日本
受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授

アメリカ
受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授

古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる


524 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 21:53:42.21 ID:F3o/sslD0
留学てもう 異性と遊んできますという意味
親は気をつけたほうがいいよ


722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:37:05.76ID:yu0RbMPV0
少子化で大学の存続が難しくなるからその対策とみる
教育利権に金注ぎ込むってだけの話だろこんなもん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:38:36.42ID:A4dgZblt0
なぜ普通に働くことすらできない無能ばかりなのに出世できると思うのだろうか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:38:38.17ID:C4w6cxnZO
あべちゃんはね、第一次内閣で教育改革をブチあげて、盛大に潰されたから、もう、やらないことにしたんだと思うよ。
だから、問題意識はあると思うけど、経済や憲法改正なんかなんだろうなやっぱり。
まあ、しょうがないのかもしれないけど、ぶよぶよで学歴インフレ化した今の高等教育引き締めないと、学校商売が儲かるだけで、
国が土台から腐って崩れると思うよ。
終わりの始まりなのかな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:39:47.89ID:jKnqSGRp0
18 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:43:04.09 ID:JPHYTN/N0
何度も申し上げておりますが、
まずは”文系と理系”なる分類をやめる事から始めるべきであります。

何度も説明している、語学と数学は親友なんです。

なぜならば、語学も数学も現実世界の区別可能な存在に名を与え、
そしてそれらの状態や動作を抽象的に表現するものだからです。

なのに、日本では語学と数学はまるで別のもののように扱われる。

ロミオとジュリエットですよ、
日本の大学は本来なら中むつまじいものを別々の場所に閉じ込めちゃったの。
そりゃ統合失調症患者みたいな大学生が増えても仕方がない。

フォンノイマンは”語学の達人”でもありました。
彼は幼少期にラテン語で書かれた古典をすらすら暗唱したそうですから。

数学は言語学に含有される学問であり、全ての数式は言語だけで代替可能である、
現代の自然科学の学生はここからして理解してないのが残念でならない。

それで数学科が物理学科より上とか下とか、
そんなくだらないマウンティングの縄張り争いばかりしてりゃ
連中はアニマルと思われても仕方がない、それが私の結論であります。

東大も京大も義塾も東工大も関係ない、連中はアニマルなんですよ


793名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:54:54.10ID:BBBAUoK+0
岡潔さんは数学に一番近い職業は確か百姓のようなことを言っておられたと思う。
当時も語学は数学の親戚論があったらしいが否定しておられた。
多分、根気という意味では親戚なんだろうけど、
あのレベルでは根気だけでは数学じゃないみたいです。


795名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:56:36.26ID:h/ZyI+A90
>>793
数学の中でも純粋数学的なものもあれば応用数学的なものもあるだろうからね
どれくらい強い相対主義をとるかで変わってくるだろうけど
それぞれ含蓄あるね


849名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:27:42.79ID:LXdTkIXx0
>>813
理系も文系もいろんな現象をある世界観と記号でもって説明しようとしているだけなんじゃないの
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:41:26.39ID:WeEqtxjb0
一定の収入を下回ると返済免除になるなら、逆に上回った場合には多く返済させるよな
そうでなきゃ制度として成り立ちようがない
あと意図的にニートや専業主婦になって返済逃れされないように、基準を世帯収入にしろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:41:27.57ID:jKnqSGRp0
975名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:41:47.46ID:dpp6A3Q30
>>875
そもそも知識教養が
一つの分野で成り立っていると考えるのが間違っているんだよな
数学も物理も哲学や記号学等ができなければ成り立たない学問
理系がそんざいするためには文系も必要 逆もまたしかり



119名無しさん@1周年2017/07/26(水) 15:49:33.70ID:641R2Be90
意志や情緒を世代を越えて伝達するための人間社会に必須な技術
人生の岐路に立ってる人間を騙すことの可能な技術
重要かつ危険
マスコミの作文ニュースや低予算ドラマを見てりゃわかるだろww


204名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:00:36.08ID:PTSUDfSz0
すぐ役立つことはあっという間に役に立たなくなるといってな
実用的な知識はすぐ時代遅れになる
時流に流されない本質的な智慧を身に着けるべきなんだよ


244名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:27:50.21ID:a6WObcTA0>>247
人文科学が探究するものは人間の情熱なんだよね
その情熱は社会を動かす原動力になる
経営学や医学、法学、工学のような実学は
そういう人間の情熱を具現化するためのツールなんだと思うわ
情熱の無い社会は停滞する
そういう社会は世界にごまんとある
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:41:50.05ID:dieLKqch0
非正規やらバイトばかり増えてるのにw
出世払いとはこれいかに?ww
単なる借金地獄?それとも税金ばら撒き?
どっちにしても泣くのは庶民なのでは?
ばら撒く官僚は仕事が増えて幸せだろうねえ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:42:37.55ID:Q7UhmxB00
オトモダチ加計のため
Fラン維持して自分の低学歴目立たなくするため?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:42:46.12ID:aEOcQy7/0
2ちゃんといえどもさすがにこのキチガイ政策を擁護している真正馬鹿は見当たらないようだなw

そのうちJ-NSCがコピペ貼りだしてスレ潰して終了のネタw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:42:48.36ID:MdxAySCE0
少子化の原因は教育費なんだからこれはやるべき
叩きはただの嫉妬でしかない
高卒は足を引っ張るしかできない
今からの子どもたちの邪魔しかしない
老害となりつつあるのを自覚した方がいい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:43:10.75ID:jKnqSGRp0
167名無しさん@1周年2017/07/27(木) 11:17:50.66ID:JfeotP1I0
世界中の有名な古典が現代日本語で読めるというだけでも物凄いことなのにね
そしてこういった土壌こそが文化を支えて国力の一部となっているのにね
建物や自動車でも作れないと全く価値がないと思い込んでいるあたりが非常に愚か


526名無しさん@1周年2017/07/27(木) 19:43:12.16ID:2NqMtU6n0
理系の仕事だろうが文字を読む
それがコミュニケーションに繋がり、知識見識の深さや生きていく為の指標や発想のヒントに繋がる
元を辿って行けば、学問は全て有機的に繋がっている
光が当たる学問や、それを陰で支える学問もある
Fラン大卒でもそれくらいは理解している


396 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:34:54.96 ID:+oNMgar5O
>>376
文系の天才達が国家の仕組みや文化を作って
理系の天才達が文明を作ったんだと思う
国家運営出来る奴は文学とか思想とか哲学の教養があった
だが今は法律屋と経済屋ばかりでな


■先人の知恵というが、
今の時代の自分よりめちゃくちゃ賢かった人なんていくらでもいただろうし、
そういう人が知恵を練って時間を掛けて考えたようなことが、
今の時代より優れてるなんてこと当たり前にあるだろうね
それが継承されてないっていうことが一番の問題
発展するには継承されないと無理
一代で大きなこと成し遂げるのはごく一部の人間だけなんだから、
受け継いでいくのが一番効率良い
現代の問題はそこだろうね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:44:35.42ID:jOCbTeye0
日本人の学生限定ならいいだろ 日本人の若者はどんどん投資すべき
まぁ、どうせ、シナ人朝鮮人の留学生に垂れ流したいだけだろうけどなw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:44:50.53ID:n41oE/Mb0
できもしない「人づくり」に金をかけないで
人材発掘のための教育・就労制度改革をしてほしいもんだが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:45:51.13ID:jKnqSGRp0
グローバル化の犠牲者↓ 



●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される

アイセック事件まとめ
http://ja.yourpedia.org/wiki/AIESEC

●【社会】危険すぎた「女子大生ルーマニア一人旅」 アイセックに「説明不十分」と批判噴出 関係者はツイッター非公開に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345586397/
●ルーマニアの事件に対するアイセックのコメントwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345630236/
●アイセックジャパン、記者の質問に「現在ノーコメントです」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345632016/
●アイセックの仕事ぶりに批判集中「海外で現地スタッフと合流できないのはよくあること」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345610325/
●【社会】 ルーマニアでの日本人女子大生殺害、渡航アレンジは「アイセック」という学生だけで運営するNPO法人★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345511465/


■被害者のmixi
いま1番欲しいものは、 英語力
好きな言葉
美しい目を得るには、他人の良い点だけを見て、
美しい唇を得るには、優しい言葉だけを話し、
落ち着いた物腰には、あなたは決して一人ではない という知識と共に歩きなさい。

https://twitter.com/gatoin2/status/239432120752287744
遊びに旅行だったと思われたが、
実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として
派遣されたということだからね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:45:52.24ID:Clwb3/q+0
派遣奴隷まみれにしてるくせに出世なんかあり得んだろw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:46:30.34ID:aSatX2fu0
国債で「人づくり革命」の目玉…
外国へのばらまき辞めればタダにできるんじゃないの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:46:35.08ID:UoB5uvnv0
外人だってバカじゃないからそのうち気が付いて出ていく
働いてくれているうちがチャンスだ
若者の〇○離れ
絶対に離れようがないものは何か
だから教育にかける以外に無いというのが答え
10万人の国士よ出でよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:46:35.54ID:jKnqSGRp0
グローバル化の犠牲者A ↓
筑波大学に留学に来ていた鬼畜チリ人に殺害?され行方不明に
トビタテ留学JAPANという文部科学省のプロジェクトを利用し留学していた



■【文部科学省】トビタテ!留学JAPAN - その経験が、未来の自信。
http://www.tobitate.mext.go.jp/

●【社会】フランス東部で1週間大規模捜索 筑波大生行方不明事件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492091418/&;tid=1389653451
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:47:24.93ID:XsqYglrD0
>>222
大卒も大卒で「俺らの学歴の価値ガー!」って感じじゃん。
だからこそ「高卒でまともに正社員で働ける社会を!」と若干主張が転じてるけど
自分達は社会がどうなろうと大卒なりの処遇に甘えるつもり満々。話にならない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:47:57.46ID:jKnqSGRp0
●【天才対談】 将棋 羽生善治 × 伝説のチェス王者 カスパロフ 2/4
https://www.youtube.com/watch?v=gJi--jCJtyg

・記憶力は役にたつがそれだけでチェスが強くなるわけではない
・記憶力は才能の一部分でしかない
・記憶力があるだけでトッププレーヤーになれるほど甘い世界ではない
・名プレーヤーとスーパー名プレイヤーを分ける大きな特徴は
多くのパターンを認識できるかどうか
・柔軟性が最も大事
・重要なのは今、何を一番重視すべきか見抜く能力


● 【天才対談】 将棋 羽生善治 × 伝説のチェス王者 カスパロフ 3/4
https://www.youtube.com/watch?v=8rb4o7m6-W0

・強くなるためにはコーチが必要
・優秀なコーチは才能ある子供たちの中に眠る創造性を目覚めさせ強くなりたいと
 いう気持ちにさせる
・優秀なプレイヤーの裏にはそれと同じ数の優秀なコーチがいる
・才能を発見するのは簡単だが、将来成功できるかどうかは別問題
・10歳ぐらいまでの子供たちの中には才能ある子供がたくさんいるが
 才能よりもそこからどう進歩していくのが重要
・性格など多くの要素が絡む。何が本当に重要なのかもまだ分かっていない
・才能があるかどうかと成功できるかどうかは別問題
 才能があっても努力が伴わないと才能が花開くことはない
・努力できることも才能の一つ
・努力し続けられることこそが才能そのもの
・チェスだけに集中するのもいいが、さまざまな経験を積むほうが人生の助けになる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:47:59.19ID:JLr8j1XF0
>>222
少子化意識してるなら、この先の子供だけじゃなくて、今奨学金の返済に苦しんでる層に手をいれるべきだよ
返済がなくなれば経済的余裕ができて結婚って話にもなるだろう

この世代の再生産をストップさせてるのが一番の問題なわけ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:49:47.58ID:52Zkj7dq0
>>168
そんなことしたら移民入れなれないぞ、超底辺を移民で超低賃金、ホワイトカラーを低賃金で、資本家に富の大半が回るよう色々腐心してるんだから。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:50:23.99ID:mvc2fXgo0
>>224
んなこたぁない。出世する奴はその世界で有能なのは間違いない。
ただ、その小さな閉じた世界とマクロの世界では目指す処も辿るべき方法も違う
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:50:55.20ID:xuyzYSlF0
無駄な大学は減らせ。
高校ですら少子化で余っている。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:52:38.01ID:ibiOF0af0
バカが、そんなことより子作り子育て支援に金使えよ、ボケが。
少子化が一番の問題だろーーーーが、アホ

死ね、安倍。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:53:44.92ID:1LuC3B210
大学無償化が実現した日本。

オレオレ詐欺のスペシャリストの養成が実現しました。
大勢の強盗殺人のプロが誕生しました。
在学中、ナンパや合コンに明け暮れなんの勉強もせずに過ごす学生の増加で落第者も多数発生しております。

・・・以上、10年後の日本からのリポートでしたw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:53:53.34ID:JLr8j1XF0
>>241
子育て世代25から45歳に一律年間500万配ればすべて解決すんだよな

今の政府は逆にこの層から金を搾り取ろうとしてやがるが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:53:54.35ID:zWj1AbHI0
>>80
2000万以上無駄に利子を払う感想をどうぞwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:53:59.94ID:xuyzYSlF0
>>237
日本はホワイトカラーからブルーカラーまで日本人だけで回してきたんだよ。

無駄に高学歴化したら底辺で労働してくれる日本人が居なくなる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:55:07.90ID:jKnqSGRp0
大学を無償化にするんじゃなくて(国立だけ昔のように激安にする)
職人の技術継承に金を出してもらいたい
後継ぎがいないところたくさんある。このままだと技術や知恵が断絶する
つーか 学業を修めて成功できなくても食べていけるように
全員に職人の修行もさせてほしい
現場が分かってないやつが変な政策や、プロジェクトを乱発して国を混乱させるんで


425 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 02:41:55.98 ID:AJd5LmZ30
こういう人達が就きたいのは、空調の効いたオフィスでの事務職とか、
好きなゲームやアニメに関わるクリエイティブな仕事とかなんだよな。
でも、社会に用意されているのは、運送や介護、土木など、
彼らに最も不向きでハードな仕事。
このミスマッチをどうするかが課題だろうね。


431 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 02:50:53.36 ID:7C7RtyVU0
>>425
そう考えると
とにかく子供には体力をつけさせておくのは大事だな
肉体労働の経験もある程度小さい頃にさせた方がいいな
人が多い中で時間を過ごして共同作業をさせるのも慣れさせておかないとまずいな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:55:13.93ID:yXZ2c7Th0
こんな政策より
大卒でなくてもできる仕事や職種に関しては企業がもっと高卒を採用するようにできれば それが何よりなんだが。

企業に入るための敷居が無駄に高い。
みんなが大学にいけなければならない
という発想がもう ダメ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:55:20.63ID:QQ7X3iZX0
利息は?
って言うか国家が金貸しやるのかw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:55:28.22ID:B6KSokay0
>>245
底辺と言われる中小零細企業をつぶしまくってきた
トヨタグループを見てると複雑な気分ですね。(´・ω・`)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:56:24.21ID:mV+tMgHX0
奨学金と言う名の教育ローンとなにも変わらんような
出世しなかったらチャラとかもっと酷いしな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:56:50.03ID:UoB5uvnv0
>>244
せやせや
お前らに支えてもらっているのが現実だ感謝してるよw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:57:48.41ID:OacVbBrW0
出世が確実な人だけに出すんだろ。
政治家の子息みたいな将来二世議員になるような人限定。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:57:54.07ID:JLr8j1XF0
>>250
意味不明だよな
努力して出世したら「金返せ
努力せずにダラダラやってたら「金返さなくていいよ

なんだこれ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:57:58.58ID:jKnqSGRp0
829 :名無しさん@1周年2017/05/30(火) 08:14:00.27 ID:O1cuAXRUO
最近のクッソつまらないテンプレ深夜アニメのお陰で、
アニオタから園芸マニアにクラスチェンジして
そこで知り合った園芸友のお嬢さんと結婚しました。
会社でも、余ったバラや果物を持って行くようになったら
それまで無視されていた女性社員から話しかけられるようになり
職場環境が改善して業務の評価も上がりました
深夜アニメには大感謝です!


168 名前:なまえないよぉ〜 2017/04/08(土) 23:25:06.76 ID:QMiIgh9P
池袋の代アニの学生寮に声優志望の知人が住んでたが、
授業料も家賃食費も夢も希望も代アニに巻き上げられてる自覚がなくて
とても哀れに感じた


30 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:49:33.23 ID:9FIY65t7
夢見させたほうが金が儲かっていいだろ。
そいつの人生は失敗するだろうが、馬鹿から搾取するんだから
問題ない。


41 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:59:28.53 ID:3shDwoV3
知り合いにいるから分かるけど、知的障害者みたいなのしか行かない学校なのよ。
障害者みたいな人たちから金を搾り取るビジネスだよ。


52 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 13:32:42.75 ID:KNBXJKvz
なれないも何も未だに芸能界の落ちこぼればっかだが?
むしろ今活躍してる中で声優を目指してなった奴ってどれくらい居るんだよwww


96 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 16:05:44.76 ID:X2OSuINp
声優の知り合いいるけど、若い子にデビューさせてあげるとか言ったり
実際に小さい仕事与えて美味しく頂いて
飽きたらポイ捨てする声優事務所の社長やら
スタジオ関係者やらが結構いるらしいよ
本気で声優なりたいならちゃんとした
事務所の養成所にちゃんと入って真面目に勉強した方がいいってさ
近道しようとしたり聞いたこともないような胡散臭い事務所に騙されたりすんなよ



■アニメの専門学校へ行けなかったことが正しい道だ
若い時にやりたくても出来なかった事でやれれば良かったことも多いが
やれなくて良かったこともある。その最たる物がアニメの専門学校への進学だ。

自分は美術部で友人の数人がアニメの専門学校へ行った。
40代となって、、可哀想すぎて書けないよね。。
金もなく時間もなく体壊し夢より大切な物が分かったときには若さすらない。

夢を叶えるのは大人じゃないぞ
夢を諦めるのが大人なんだ
大人になって夢を叶えるというのは子供の発想
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:58:14.75ID:zV9dKTuj0
この政策は民進党が言い出したが正しい
自民党のこども保険は増税して再配分する政策だから意味がないしバカがバカの
ために考えたクソのような中身の政策だ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:58:37.27ID:12ItJ6qP0
幼い頃から英語脳にしたら繊細な日本語なんてわからなくなるんじゃないか
英語で思考するようになったらおしまいよ 言語は文化だから 日本的思考など
馬鹿臭くなるだろう 自分が自分がとはっきり主張するのが英語の文化
日本が英語の文化になったら観光客も興味が無くなるだろうね
ハーイ、なんて大きなジェスチャーしてたらもう日本文化じゃないもんね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:58:59.12ID:beWLcK/G0
偏差値60以上は無償、50以上はこの制度で援助すればいい
中国人を留学という名目で入国させるだけが目的の
形だけ大学は援助しなくていい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:59:23.97ID:zWj1AbHI0
>>251
お前みたいに莫迦じゃないから、みんな減税措置や低金利でも住宅ローンを組まないんだよwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:59:39.90ID:JLr8j1XF0
国立の無償化
私立助成金の廃止

これやるだけでいいんだよなぁ、まずは
財源は助成金廃止で補えるんだし
こうすれば無能な私立大学が絶滅するし、良いことしか無い
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:01:29.55ID:beWLcK/G0
>>256
それはある
日本より英語が出来るぞ、進んでいるぞとマスコミがよくもてはやす発展途上国とか
よく見てみると、英語と自国語を含む多言語ができるものの、どの言語も100%使いこなせずに
片言に近いという中途半端なレベルにある人ばかり
これでは文化もビジネスも発展しない
アメリカなど先進国に便利な駒として使われるだけになってしまう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:01:31.76ID:zWj1AbHI0
>>259
確かにそれで十分だわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:01:37.35ID:JLr8j1XF0
>>256
つーか語学ってのは、必要がなければ覚えない
小さい頃から教えれば覚えるなんてのは幻想

日本社会では英語なんて使わなくても生きていけるから、英語の習得率が低いだけなんだよなぁ
明治の先人が頑張って日本が訳しまくった遺産を潰す気か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況