X



【米国】宝くじにお金をつぎ込む夫に、妻「外れるに決まってるじゃない。私が買って証明するわ」 ⇒ 高額当選する [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/13(日) 21:07:17.02ID:CAP_USER9
宝くじで高額当選する確率はほとんどゼロに近いものの、もしかしたらを期待して買ってしまうものです。
アメリカで、毎週のように宝くじにつぎ込む夫にあきれた妻が、「当たるわけないわ」と見せしめのために購入しました。
するとその宝くじが大当たりしたのです。

ノースカロライナ州に住むグレンダ・ブラックウェルさんは、夫が宝くじにつぎ込んでは無駄遣いをしていると不満に思っていました。
パワーボールという宝くじを購入してほしいと頼んだ夫に、彼女は意地悪な気持ちで、10ドルの別のスクラッチチケットを買いました。
「ほら、こんなの当たらないわ」とハズレくじを見せるつもりだったのです。

ところがそのスクラッチチケットが、なんと100万ドルを引き当ててしまい、当初の目的だったハズレくじを見せることができなくなったのです。
とは言え、大喜びで税金を引いた41万5503ドル(約4500万円)を受け取ったグレンダさん(アメリカの宝くじは税金がかかる)。
マイホームの購入資金や、娘や孫たちの大学費用に充てる予定だとのことです。

写真:http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/b/0ba9db16-s.jpg

海外掲示板のコメントをご紹介します。

***********
●くじを買っても失うものはないというケースだな。
 外れたら彼女が正しい、当たったら大金が得られる。彼女が間違っているだけの価値があった。

↑もし彼女が宝くじの購入額だけ当たったらどうなんだろう?
はっきりしないグレーな状態になり、解決しない?

↑それだと彼女サイドがやや強いな。何も損はなかったが、得もしなかった、その過程は何の価値もないということになる。

↑取るに足らないことに1ドルのリスクをかけて追い求めることが、なんの価値もないだって? そんなことはないだろう!

↑そうやってギャンブル中毒になっていくものじゃなかったっけ?

●夫の「ほら!」とういう権利がかなり長く続く。

↑「ほら、言っただろ! そして君はリッチなんだ!?」

●税金を払うと、たった42万ドルしか残らないのか。なんてこった。

●だいたい1枚のくじを買って外れたところで、誰もやる気をそがれない。

●自分もスクラッチでビンゴやクロスワードをしたい。時間をつぶすのにおもしろいし、もしかしたら2ドル勝つかもしれないから。

●そして彼女は、さらに当たらないことを証明するために当選したお金を宝くじにつぎ込むのであった……。

●典型的な妻だ。

●彼女は自分の方針を通して、当選チケットを破棄すべきだったな。

●100万ドルが………>41万5503ドル。
理屈はわかるが、とても間違っている気がする。

↑税金のために半分以上の当選金をとられるのは最低だ。
***********

日本の宝くじは控除率が悪いと批判されますが、税金で半分以上取られてしまうのも夢がありませんね。

http://labaq.com/archives/51887039.html
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:44:05.75ID:APUoHMrX0
>>57
ビッグが始まったころに一回買ってみたけど引き分けが10試合も出た
以来一度も買ってない、バカバカしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:49:10.77ID:2lxTONfr0
>>95
ん?50%ではなかろう?
46だったか48だったか
調べるのダルいから何でもエエけど50では無いだろ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:50:02.69ID:YLyBFjvP0
たった5000万円程度だと
運用しても年収200万円ぐらいで
貧乏学生並の生活しか出来ないだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:51:38.34ID:Roh1F7DP0
日本はこういう面白い話が全然ねーな
お前ら負け組どもが宝くじ買っても所詮負け組は負け組の末路だからか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:52:18.30ID:xWtl7VZT0
クジなのに税金かかるのか
しかも6割ももってかれるのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:52:34.73ID:a1iDCsr90
>>117
一括受け取りで7-8割?になって、連邦税4割+州税約5%引かれて40万ドルくらいってとこだと思う
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:53:48.79ID:TkZFgfhC0
わろた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:53:51.75ID:uitEo2X/0
これは一括でもらった場合だな。
20年分割だと税金はかなり減る。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:55:08.13ID:Dq31ywY80
日本の宝くじが無税なのは高額納税者で自治労の重役に当たったのがばれるからな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:55:15.40ID:a1iDCsr90
>>123
アメリカは州によって税率変わってくるよ(もっというと特定の市でも変わってくる)

連邦税はどこでも同じ約4割(最高税率)だけど、州によっては追加の税率が0のところもあれば(テキサス・フロリダ・ワシントン州など)、
10%くらいの州税とられたうえにニューヨーク市の市税までとられることもある。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:57:27.06ID:OqlhckIR0
確率が変わってない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:04:05.95ID:RoWO+6Ax0
(あなたが買っても)外れるにきまってるじゃない
(私なら当たると)私が買って証明するわ
マジっすかー
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:04:31.51ID:LsE8eb4H0
この一家の命運は当選するまでの妻の言動で決まるな

妻「アンタは運が無いんだよ!アンタじゃいくら買っても当たらない!…ほ、ほら、私なら当たった!」
こういう言い方してあれば妻大勝利。夫は完全に頭が上がらなくなり今後の宝くじは妻が買う事になる。
現実主義な妻は「今期は当たらないと私の第六感が告げている」と言って二度と宝くじ買わずに済む。

妻「宝くじなんて当たらない!…あ、あれ?あ…当たった」
単純にこう言っていたのであれば大敗北。夫は今まで以上に宝くじへ金を貢ぐ。
エスカレートして家を売ってまでして宝くじに注ぎ込み一家離散。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:04:40.82ID:RhmCgX2d0
気が大きくなって使い果たした挙句に、
散財癖がついて破産しそうな微妙な金額だな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:06:30.97ID:OqlhckIR0
税率タケエとかいうけど
むこうはサマージャンボ7億円とかしみったれてないからな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:09:12.70ID:T/y/zyWP0
殺人も国が行えば犯罪にはならない=死刑や戦争
だから国がやってる日本の宝くじがインチキでも問題ない

買う奴が馬鹿w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:11:17.44ID:ARyMjuD50
夫が買っても当らない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:14:04.81ID:+G4SbgypO
日本のはパチンコ同様インチキだから金捨てるようなもん。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:17:53.61ID:LsE8eb4H0
57歳の自分が買ったんじゃ満期来る前に死ぬから一括にしたって事だよなこれ
孫か娘に買わせれば月払いにして満額ゲット出来たのに
まぁ当たるとは思ってなかったんだから仕方ないが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:20:41.69ID:BbdLMV2t0
虹色ホタルの監督が許す許さないは関係がない。ホタル側のスタッフ誰かが
裁判所に提訴すれば、数千万、
下手したら億超えて金もらえる。
検証も適当でいい。証拠提出の
時点でまとめればいい事

虹色ほたるが海外上映してるかは関係ない
君の名が海外上映してるから
それに対する賠償額になるから
数百億円だな。アメの弁護士は
大喜びでやるね。まぁ新海のアホは
死ぬまでかけて父親の財産から充当するしか無いね(^^)
パクリ監督にふさわしい末路だわ

新海が黙っても、裏で被害者に金払っても意味はないよ。
関係者だけでも数千人いるから
そのうち一人が弁護士に相談すればいい。
弁護士はデカイ事件だから大喜びでやる。
ほたる側のメーターの誰か一人でもいい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:21:19.35ID:BbdLMV2t0
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:21:28.52ID:VNW+vMQN0
このスレと下のスレ
必死すぎて泣ける

【研究】無神論者は疑われやすい、同じ無神論者ですら偏見
ttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502250291/l50
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:24:26.11ID:3YxvkKHu0
六割税金ってひどくない?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:25:07.53ID:VNW+vMQN0
>>156
金融で悪さしてるまたこの悪の枢軸2国か
いい加減にしろやボケ

とっとと金返せ詐欺国家が
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:44:30.05ID:9j1K9K4t0
>>22
トランプ「良くやった!」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:56:39.89ID:2aIvO6/V0
こういうのも皮肉というのかね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:07:46.88ID:IK0UIT+X0
>>34
うん、俺もぜんぜん判んない行動だと思う
こういうオンナの意味不明自信マンマンなところが
鬱陶しいんだよな

ヒトの女房のツイは異次元更新が面白いんだけどさぁ
始終傍に居られるとキツイわあ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:08:23.04ID:2LZI0o3D0
>>98
残りの5枚って売れないのか。
それで分かった、十五年ぐらい前だったか義理の母親が
仙台の駅前でジャンボ連番で5枚だけ買った。
結局当たりがその売り場から出て、一等が3番違いだった。
(購入が45001から45005としたら一等が45008だった)
ということは、当たり番号はその売り場からでたけど、当たった人はやっぱり居なかったって事だな!
宝くじの番号決める弓矢も怪しいし、この事も有ったしなんだかなぁ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:09:03.67ID:k64Q1YKA0
アメリカンドリームやwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:20:34.09ID:+eI0dSB+0
こういう特異な例をあげて射幸心をあおり、民衆から巻き上げてウハウハするのやめろよw 宝くじ利権連中w
 
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:21:12.96ID:stC8jzsR0
6割税金でも日本みたいな詐欺くじよりマシ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:22:28.58ID:kzuduWcp0
欲がない奴に当たるんだよな・・
俺も近所の商店街の福引きで2等が当たったからわかるww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:26:02.51ID:EjkIksoH0
1億当たっても半分以上税金かいw
毎年誰かは当選してるんだろうから、ウハウハなのは国ですねwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:33:22.27ID:Xy+9ELG/0
>>34
そもそも、たとえ家族でも自分のために宝くじを購入してほしいと
頼むこと自体が俺には理解不能なんだけどね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:33:37.73ID:/rjD1VGV0
お前らには当たらないように出来てる

つうか同じような所の住人が何人も当たってるとかいないとか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:37:08.50ID:Xy+9ELG/0
>>174
スペイン

>人口2000人の小さな村が、世界一の宝くじに村ごと当選したという幸運がありました。
>村でグループ購入した1800枚が全てが当選、1枚につき40万ユーロ(約4000万円)、
>村全体で720億円という前代未聞の大当たりを果たしたそうです。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:39:17.59ID:gFn5W8Dz0
>>5
もしそれが本当なら宝くじ関係者ってものすごい優秀なんだな
何十年も隠せるんだから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:41:33.00ID:Tq6Urr/t0
欧米の宝くじは当選した人が顔出しとか記事になってリアル感あるな
日本は全然当るの聞かない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:47:39.51ID:1A66jMSkO
無欲の勝利ってやつか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:27:21.44ID:Ac7Z4dnY0
はいはいアメ公美談とアメ公漫談ほど胡散臭いものはない
世界中を騙しまくったアメ公
街頭インタビューで北朝鮮に対する武力行使を支持しておきながら、位置すら答えられなかったバカなアメ公
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:36:03.55ID:FGilYx5J0
米国のくじは匿名では受け取れない。マスコミに公開することが受け取り条件で脱税も不可。
こうなったのは初期のくじが江戸時代の富くじ張りに不正の温床で胴元ががめてた。地元新聞社的には写真載せて報じれば読者の興味引くし主催側もずるしてない証明。
言論マスコミの自由がいい方向に向いてる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:50:40.19ID:W8QDWd7i0
>税金を引いた41万5503ドル(約4500万円)

何か現実的な、ちょうどいいぐらいの幸運だな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:10:07.51ID:eWcdHpiB0
>>34
「自分が望んでいない宝くじを買って外れること」がいかにムカつくことかをわかって欲しかったんじゃないの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:12:59.28ID:3LY8IiEM0
>>174
山口県だろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:36:55.14ID:Xv7//sDu0
>>183
問題は二匹目のドジョウを追って折角掴んだ金をいくら手放すことになるか、だ
旦那が更に籤に注ぎ込む事になりそうだし
嫁の方も得た金が目減りするにつれて…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:40:34.58ID:/hh3+t340
海外の宝くじには夢と本物の当選がある
日本の宝くじには夢すらない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:51:37.02ID:iU11J7PD0
税率6割とかどこの共産主義だよ
自由の国に行くべきだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:53:34.33ID:AO6svYPS0
>>5
3年前、仕事辞めて無職になったばっかりの時、ミニロトで1等1872万当たったよ。でもFXで全部溶かしたw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:55:39.08ID:zLjTve7D0
アメリカの宝くじは高額当選は30%の税金かかるんだね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:01:22.50ID:Vfe8Vp6q0
日本の宝くじは一切信用できないからな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:10:00.70ID:mbUQNgduO
パチンコもそう、一回大きな当たりを引いたらのめり込んでしまう人が多い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:27.43ID:+iOdnlCw0
一方、日本の宝くじときたら
「この売り場で○等○○○○万円当たりました」の張り紙
全て、大本営発表w
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:45.70ID:Cood5OZh0
なんだか宝クジって本当に当たりがあるのかね?身の回りでも当たった人なんて1人もいないけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:46:16.38ID:D4k/Mk4+0
完全に底辺クジの宣伝で草
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:03:08.32ID:N9oCo2a70
何年も買い続けてるような必死な人は当たらず
家族の付き添いで銀行に行ったが暇だったので宝くじ買ったような人が高額当選するんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:04:18.07ID:8mitGQ510
人が生まれ持った運の良さってはっきり決まってるんだろうな。
霊と同じで見えないから誰も信じないだろうけど、
この世は宇宙レベルの計算ができるスーパーコンピューターのシミュレーションで
隠しパラメータ設定されてるんだよ。きっと。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:25:03.53ID:btRWTK6R0
アメリカっていっつもこういうくっさいエピソードつきの当選してるな
青汁のCMと同じものを感じる
青汁は本当だろうからまだわかるけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:34:22.34ID:+iOdnlCw0
>>204
アメリカは当選してる人が当たり前にいるから普通のことではニュースにならない
日本は当選してる人がいるかどかすら疑わしい。証明できていない
何ら客観的な根拠もなしにコマーシャルで信じ込まされてるだけ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:50:00.67ID:P9fWkUMc0
>>78
1000万当てた20代男性が、30代バツイチに貢いだ挙句に捨てられて相手を殺したって事件があったな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:02:26.36ID:1CJ1UBzx0
始めて海外旅行した時スクラッチ買ったら当たった記憶あるな。数万円だけど。
駐在してる時にロトも20万くらいの当たったことある。

そういや圧倒的に長く住んでるのに日本では一度もないな。
まあ、たまたまだと思うw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:03:40.90ID:LK1iTufE0
税金払っても良いから当たりを入れろよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:08:31.83ID:8IDrykCU0
>>176
イカサマだらけなんじゃなくて、イカサマを混ぜるんだよ。
これは実行も秘匿もかなり容易。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:21:21.26ID:+iOdnlCw0
パチンコは射幸心煽るなってことで長年に渡って規制が厳しくなってきてるのに
宝くじはどんどん当選金額あげて射幸心煽り続けてる。もう必死なんだねw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:52:01.49ID:9InEAHGO0
>>1
え??
100万ドル当選したのに税金引かれたら41万ドルって・・・
だったら最初から税金引いた値段を当選金額として書いててほしいわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:53:43.74ID:9InEAHGO0
>>206
アメリカって高額当選した人は強制的に?名前発表させられるんだっけ?
当選した人間は本当にいますよってことの証明として
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:16:09.13ID:072ewFHz0
世界の悪の枢軸の詐欺国2国にたいして被害者の会設立するぞ
コラァ

一般人から金をくすめとる詐欺国2国は
はよ金返せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況