X



【調査】お盆に墓参りするのは「5人に1人」…日本人はお盆を失い、かわりに“西洋のお盆”を手に入れた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 02:45:59.84ID:CAP_USER9
夏休みシーズン真っ只中。お盆休みも始まり、実家に帰省する人も多いだろう。
男30歳。オフィスでお盆の話になった時、お盆についてほとんど知らないことに気付いた。
「8月の2週目ぐらいに、先祖が帰ってくるのに合わせて墓参りをする」−−。この程度の知識しかない。
神奈川県出身で、母の実家は東京都。毎年お盆に実家へ帰り、墓参りするという習慣は、中学生以降はなくなった。
テレビでは連日お盆の渋滞を伝えるニュースが流れているが、本来の風習が国民的な行事として続いているのだろうか?

■お盆とは、いつどんなことするの?

Weblioなどによると、お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼ばれ、旧暦7月13日から16日までの期間を指す。
この期間に生前過ごした家に帰ってくるとされる先祖の霊を迎え、供養する仏教の行事だ。
現在では、1カ月遅れの8月13日から16日に行われるのが主流となっている。

初日の13日には「迎え火」を焚いて死者の霊を迎え、14、15日には仏壇の前にお供え物で飾った精霊棚(しょうりょうだな)を供養し、16日には浄土への道しるべとなる「送り火」を焚いて送り出すという習わしになっている。
いわゆる「大文字」で知られる、京都の「五山の送り火」がその代表格に当たる。
ナスやキュウリにつまようじなどを刺して作る馬・牛型の人形「精霊馬(しょうりょううま)」を、お供え物として精霊棚に飾り付ける風習もある。

一方、祖先の霊を祭る宗教上の行事だけではなく、国民的な休暇としての側面もある。
多くの企業で8月15日を中心に3?5日間を夏季休業としており、夏休み(お盆休み)として広く浸透している。
全国的に墓参りするのが恒例とされている。

■お盆に墓参りする人「5人に1人」

とはいえ、実際にどのぐらいの人がお盆に帰省し、墓参りをしているのだろうか。
お盆に関するこんなデータがある。
楽天リサーチの「山の日とお盆休みに関する調査」(2016年6月30日、全国の20代から60代の男女1000人を対象)によると、お盆休みに「お墓参り」をすると答えたのは、5人に1人で約20パーセント。

◇今年のお盆休みの予定について(全体)(n=1,000)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461740/thumbs/o-OBON-570.jpg

年代に比例して高くなる傾向があり、一番低かった30代では11%まで落ち込むなど、次のような結果が出ている。
60代(30.9%)、50代(20.8%)、40代(17.5%)、30代(11.1%)、20代(19.7%)
調査では、お盆休みにお墓参りをしない理由も聞いた。
主な回答は多かった順に、お盆休み以外にお墓参りをしている(27.8%)、お墓が遠すぎる(13.2%)、お墓参りをする習慣がない(12.0%)だった。

◇お盆休みにお墓参りをしない理由について(n=798)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461760/thumbs/o-OBON-570.jpg

他の同様の調査でも、墓参りなど従来の「お盆」の過ごし方をする人は、2?3割程度で、国民的な宗教行事としての意味合いは薄れつつある。

■ハロウィン、実は欧州の「お盆」?

同じ宗教上の行事で、ここ数年日本で盛り上がりを見せているのがハロウィンだ。
渋谷、六本木などで大規模な仮装イベントが開催されるなど、若者を中心に定着し始めている。
2016年の当日は、渋谷のスクランブル交差点が歩行者天国になったほか、関連商品やサービスの市場規模が拡大するなど、社会的な影響も広がっている。
楽天リサーチの調査によると、ハロウィンがどんなイベントが知っている(「正確に知っている」、「なんとなく知っている)と答えたのは82.8%で、認知度の高さが表れている。
ヨーロッパ発祥のハロウィン、実はお盆と似ている。

コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで、収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な行事。
古代ケルトの大みそかに当たる10月31日に、死んだ人の魂が家族の元に戻ると信じられており、かがり火を焚いた。
また、11月1日はカトリック教会の祝日でもあり、協会でミサをし、墓参りに行く風習もある。ハロウィンはこの前夜祭に当たる。
現在では、本来の宗教的な意味合いは失われつつあり、アメリカでは子どもたちが近所を回ってお菓子もらったり、仮装したりするイベントとなっている。
ハロウィンがアメリカなどでイベント化しているように、日本におけるお盆も、宗教的な行事であるという意識は時代とともに薄れている。

▼続きはソースでご覧下さい
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/12/obon_n_17735154.html?utm_hp_ref=japan
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:43:44.74ID:NcUI0z+b0
VR墓参りが流行りそうな予感
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:44:17.75ID:6j838YR1O
>>362 ほー!!同郷かも!?
うちも8月1日盆だよ。
31日に墓参して先祖を迎えに行く。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:44:26.37ID:JLFca9h50
普段「食べ物で遊ぶな!」と言っておいて
ナスやキュウリに割り箸ぶっ刺して「お盆だ!ご先祖様が!」とか世迷言言われてもな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:45:48.50ID:6OyhO70d0
お盆の間はお墓から出てきてるからお墓に行っても意味ないのでは
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:47:46.73ID:RWWRp7e00
あの仏前の飾るナスキュウリで作った牛や馬は何の意味があるんだろうな?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:48:00.40ID:NZeSdGMe0
先祖崇拝って仏教ではなく儒教だよね
つまり中国の思想
中世までの先進国だった中国の風習を真似していたけど
最近になってようやく米国のハロウィンに乗り換えるようになっただけ
どちらにも共通するのは日本独自の宗教観はないってこと
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:48:05.22ID:UNiEn4720
>>518
わかります。ただ死者と話したくなる時ってあるんだよね。そうするとナスに楊枝
刺したくなるよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:48:27.10ID:TmPnQRyg0
>>72
仏陀は2500年前の人、日本建国は2600年以上前(自称)
江戸後期より本来の風習や教えを大事にすべきだねw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:49:15.33ID:wEjmXrFF0
墓が遠いから無理
墓を建てる場所のポイントは公共交通機関で1時間以内の場所って
墓石販売のサイトに載ってたけど、1時間なんかじゃ墓までの距離の半分にもいかない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:49:33.94ID:TmPnQRyg0
>>98
特定の宗教施設に行って特定の宗教行為をしないといけないというのは洗脳に過ぎないw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:50:01.41ID:cbhjnqPb0
盆踊りも現代の音楽で明るくやった方がいいかもね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:51:39.25ID:CKTyJSSI0
>>574
盆踊りが変なことになる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:51:41.38ID:U5OhrXG70
祖父母の家の仏壇によく供えてあるのが、
お歳暮かお中元か知らんが、どこからか貰ったインスタントコーヒーの詰め合わせ
箱ごとドンと置いてある
食卓には、婆ちゃんが自分でインスタントコーヒー、砂糖、粉クリームを混ぜたやつを何かの空き瓶に入れたのが置いてある
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:07.17ID:NZeSdGMe0
仏教では輪廻転生という考え方があって
人間が亡くなったあとは、別の生き物になって生まれ変わるはず
なのに何故かお盆では先祖の霊をお墓に迎えに行くんだよ
転生を否定してるってことになるわけで、これは明らかに仏教ではないんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:07.68ID:GUit8JTd0
>>511
はっきりやらないと言わないからだ

>>574
洗脳されて馬鹿高いお布施払ってマヌケだよな
これだから狭い世界で生きていたくないと心底思う
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:53.34ID:CKTyJSSI0
信じるものは救われるのだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:53:02.06ID:6nR+vUDK0
不要だから
そもそも墓に意味などない
土地に縛り付けようとした中世の政治的思惑に付き合う理由など無い
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:53:26.74ID:WqruUWBN0
>>561
最近のバレンタインデーはチョコが売れないからか自分に贈ると強引に解釈変えて売ろうとしてるよな。
売れれは何でもいいみたいなw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:53:32.34ID:cXZ0AXaY0
>>45
いやーネットのノイジーマイノリティはおれもうざいと思うぞ、内容にもよるが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:53:39.11ID:tNDChVaz0
>Weblioなどによると、

つまりソースはWikipedia
ゴミメディアだな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:55:24.49ID:hfH1xfrF0
>>1
ハロウィンなんてそれこそ極一部の連中だけだろ
てかステマの積りかコレw

>>6
ウチは親戚数十人集まって宴会状態だがな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:55:33.35ID:QLht/gTR0
そろそろちゃんと死んだ後の事を考えておかないとな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:55:44.86ID:N5V0DbmZ0
うちは寺付きの墓じゃなく
墓だけまとまった広大な公園みたいな霊園だからか暗い雰囲気ないな
墓参りの人もピクニック気分で沢山来てたわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:56:16.35ID:3IEOWA8s0
>>6
流行る流行らないじゃなくて
年に1回も爺さん婆さんの墓に行かないのかって話…
墓に誰も入ってないなら行かないだろうけども
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:56:35.30ID:FoKsxc+E0
>>543
旧約聖書を読む限り
ヤハウェはヒャッハー!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:56:57.72ID:OL9A+Xvt0
>>578
一周忌、三回忌とかの回忌法要も仏教に根拠ないらしいし、世界中の仏教国で墓があるのは日本だけらしい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:58:22.59ID:TmPnQRyg0
>>301
仏陀の教えでは葬式しないのも墓がないのも正しいよ
つまり仏教的に正しいということ
それを否定するのはオウム真理教がごとき外道の商人に過ぎない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:58:27.42ID:FoKsxc+E0
>>38
朝日新聞のおかげで南京大虐殺
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:58:43.94ID:3sKQycoq0
つまりトレイ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:59:16.83ID:lnoSdvy90
墓守りだって、在っても普通だよ
たぶん精神的なもんなんだよ、もう少ししたら仏壇の御供え 御下がり品のデザートももらえるし、田舎の実家じゃ昔からの行事みたいなもん
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:59:22.01ID:48jpXwF+0
江戸時代に出来た風習一覧

お盆
初詣
七五三
お花見
土用の丑の日
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:59:32.48ID:GUit8JTd0
>>586
だよな
少し前に始まった行事を伝統とか文化とか言うアホ
だった着物で横文字禁止で暮らせよっていうw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:59:42.06ID:phCynY9p0
キリスト教でもないのにクリスマスだのハロウィンだの祝うとか
日本人の大部分は教養も知能もないことの証明だな
おまけに先祖の墓に参らないとか、もう終わってるでしょ日本人若年世代w

先祖を大切にしないから大地震が起こったり災害におそわれたり原発が爆発したり
ずーっと貧乏なままなんだろうな
これから先もろくなことはないだろうw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:59:56.89ID:48jpXwF+0
江戸時代に出来た風習一覧

お盆
初詣
七五三
お花見
土用の丑の日
カレンダーの六曜
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:00:02.79ID:QLht/gTR0
遊んでないで死んだ後の事を考えられるのは生きてる間だけだぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:01:10.24ID:3sKQycoq0
>>600
初詣は昭和じゃないの?
鉄道会社が始めたんでしょ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:01:25.48ID:Ghcrb0Wg0
>>594
江戸時代に寺社奉行がいたが
寺とは、今で言う役所みたいなもので戸籍管理のとりまとめ役だった
イコールそれが墓石に刻まれた故人の名前

今の寺は法要でしか存在意義はないが、郷村を管轄するうえでは、かなり昔は重要だった
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:01:33.13ID:GUit8JTd0
そのうち恵方巻きやバレンタインも伝統文化になり
伝統を無くすなとエセ愛国者がスマホで主張するんだろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:01:49.40ID:FoKsxc+E0
>>251
皇室がキリスト教っぽくなってると思う
昭和天皇の代から

皇室はさしずめ聖家族
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:02:20.17ID:3sKQycoq0
花見は平安時代からだろ
桜の花見が最近なだけで
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:02:33.00ID:aVSdE8TN0
お墓自体持たない人が増えてるからもう消えるかもね
お盆は普通に休暇として楽しみたい人ばかりでしょ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:02:46.58ID:kngOhmi20
あととりは墓守せんとあかんのや
またハロウィンゴリ押しかいw
関係ねえわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:10.15ID:6ly/1gIu0
うちは東京土着民だからお盆は7月だしな。
8月にお盆なんてどこの百姓だよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:21.11ID:3IEOWA8s0
お盆に故人を思い出さないとか
死んだら用済みで情がないんだろうなと
嫌いな人だったのかもしれないが
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:04:02.57ID:hGUsXaa10
田舎のお墓の掃除して墓参りしてきたよ、これは年老いた両親が喜んでくれるからね

両親より長生きする自信は無いけど、両親が生きている内は自分は死ねないし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:04:03.66ID:aVSdE8TN0
>>564
なすやきゅうりで遊んでるのは東北の一部だけ
しかも本来のお盆の行事ではない
変わってるからマスコミに採り上げられて有名になってるけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:04:19.68ID:FoKsxc+E0
>>611
全部クラウドに預けるバーチャル宗教
寺も坊主もリアル墓参りも納骨堂も不要

まだ意外と出てこない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:04:25.94ID:NZeSdGMe0
昔の庶民を管理するための戸籍みたいなものだね
檀家制度や過去帳やらと言ったものね
宗教というよりは身分を証明するためのものだった
だからお墓は大事でお金をかけて、見栄をはって自分は立派な人だと見せようとした
俗っぽい坊主が多いのもこのせい
宗教とか実はあんまり関係ないんだよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:04:29.48ID:3sKQycoq0
Yahoo!とかがクラウド墓地とか売り出せばいいんじゃない?
あなたの墓地を仮想化して墓参りを加速する!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:05:25.28ID:X10x3XFk0
あー墓ね

取り壊し墓地を放棄さなきゃいかん。仏壇も捨てないといかん

めんどくせー
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:05:58.00ID:m6DGNllh0
お盆に墓に行くと、人多すぎて、駐車場にも入れないから、人がいない時に行ってるなぁ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:06:16.85ID:JS8uLmnK0
>>610
じゃあお盆休みなんてのも無くすべきだな
墓参り、先祖供養しないならそんな休みいらないし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:06:30.29ID:EhGq169v0
お盆にご先祖様は家に帰ってくるんだから、お墓は空だと言うけれどねえ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:07:10.83ID:3sKQycoq0
対抗してお盆も仮装イベントにすればいい
仮装盆踊りとか流行るだろ
櫓の上にはDJポリス
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:07:50.50ID:X10x3XFk0
こういうスレでは墓の廃棄を引き受けます、、、、みたいな広告貼っとけ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:08:11.74ID:DPDxFzvz0
そう言えば、秋川雅史の「千の風になって」が流行ってから
墓参りしない人が増えたって田舎の人が嘆いてたらしい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:08:19.47ID:TmPnQRyg0
>>591
一生どこの馬の骨が捏造したとも知れない低レベルな大乗仏教信仰して金むしられてれば?w
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:08:31.40ID:FoKsxc+E0
>>618
そういう見栄とかクソ坊主とか余計や要素を排除したい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:08:36.46ID:aVSdE8TN0
>>623
もう既に崩壊寸前
会社は通常営業だし
通ってるスポーツジムも普通にやってるし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:08:47.27ID:lnoSdvy90
昔からの慣習みたいなもんだから、そんなに難しく考えなくともいいかと、日本人だと、たいてい実家は、地味な田舎の檀家とかなんだし
有名で大きいとこは、お骨とかも、すごい人数あずかってるじょ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:09:24.16ID:RWWRp7e00
親父の墓で近所の寺が駐車場潰して売り出してた区画見たけど
江戸時代の昔からの区画でかなり虫食いになってて無縁になってる所が多い
面積も広く一等地で寺に言えば安めで売ってくれるらしいけど気持ち悪い
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:09:57.60ID:OL9A+Xvt0
>>606
そういう理由で存在してるんか仏教関係ないね
三宝帰依も守られてないし仏教死んでるな日本
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:10:11.34ID:X10x3XFk0
墓石は海や川に捨てていいの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:10:52.27ID:3sKQycoq0
NHKで見たけど年代が若いほうが墓参りを行くべきと答えるらしい
小学生とかは70%以上が墓参り行く派
しかもその理由が「子孫としての義務だから」
だそうだよ。

ネトウヨよりもよほど日本人だな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:09.88ID:2TDbFyFS0
その土地に代々住んでる人やそういうとこの生まれで帰省した人ぐらいだから
そりゃ少ないだろう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:16.88ID:TmPnQRyg0
>>594
それは中国で作られた仏教経典の十王裁判に由来するものだな
閻魔を含む十の神が数日後、1年後に死者を裁判するという設定をつくれば
そのたびに葬式ができるから最大11回葬式でぼったくれるという発想から生まれたものだ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:34.40ID:kngOhmi20
ハロウィンとは、
元ペイガン(ドルイド教)の秋の収穫感謝祭のことです。

わらかすなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:35.41ID:X10x3XFk0
>>636
NHKを信用してるの?(苦笑い)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:43.58ID:pHzddy900
>>629
ろくに興味も持ってないくせに上座部あがめるエセ原理主義
なるべくしてなったものに筋違いなリアリズムは不要
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:55.79ID:MGCcXSlc0
11日なんて祝日作っちゃったから、お盆休みが短くなったしな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:12:11.60ID:NZeSdGMe0
日本らしさってのは海外の物をごちゃまぜミックスにして取り入れることだと思う
みんなが歴史や伝統なんて思い込んでいるものの大部分は江戸中期以降のもので
実はそんなに古くはないし、日本土着のものと言いがたいものもある

だから時代にあわせてハロウィンでいいんだよ
都会の人も楽しめるしみんな儲かるでしょう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:12:35.13ID:WqruUWBN0
>>625
盆踊りはダンスのような躍動感が無いからダサく見えるんだろうな。
盆踊りも革新の時代に向かう必要があるのかも知れないw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:12:43.85ID:3lLPEVhx0
心を無にする。
プレミアムフライデーに、座禅を組みました。
慌ただしい毎日ですが、久しぶりに静かなひと時を過ごし、すっきりと落ち着いた気持ちになりました。

この後、上野の博物館に行ってみようと思います。

          ,ィZ三三二ニ== 、、
        ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
      ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
      /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.     ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
     l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
     {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.     Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
      '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
       ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /
        ヽ._):.:.、          ,. '
           ヾ:.. 、     _,. - '
             , ~,'i' "~ /  ,>"'-、
           // / ヽ/  /   ヽ
          /  |  !/  /      i
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ
     /   ゝ-- , ,----、           i
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-'
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:12:43.97ID:TmPnQRyg0
>>602
仏教徒なら墓も葬式も否定しなければならない
神社の神が大事なら神社に参拝すればいいだけ

正常な知識があれば日本の偽仏教にかかわる必要はないなwww
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:13:05.22ID:gUn35UqY0
時空を超えた存在の霊なんだからわざわざ墓に出向かなくても参れる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:13:31.64ID:3sKQycoq0
>>640
パヨクのNHKのほうが日本人的だなw

ネトウヨはなんで墓参りが気に入らないんだ?www
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:11.34ID:a7uHSnlj0
>>566
家に帰ってくるときは早い馬で
あちらに帰るときはゆっくりの牛でってことで馬と牛らしい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:36.15ID:NZeSdGMe0
>>641
日本の仏教は大乗仏教だとか上座部だとか、そんなレベルにすらないと思う
だってただの戸籍管理制度だったんだもの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:38.26ID:7JIOacm10
根無し草や、盆正月に帰省したぐらいで孝行ぶるやつにとってはどうでもいいイベントだろ。自分の代じゃないからゲストでいられるだけだし
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:38.81ID:TmPnQRyg0
>>641
大乗は偽物というのは事実だよwww
本物を信仰するかしないかはともかくゴミみたいな偽物に金むしられるとかキチガイそのものwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:43.86ID:OZ+iH88h0
お盆は両親の田舎(自分から見たら爺ちゃん婆ちゃんの家)に帰る
そのついでに墓参りをするって程度だろ?
その爺ちゃん婆ちゃんが死んだら帰ることもないだろうし、旅行でもしたいっしょ
どうせ9月になりゃ今度はお彼岸があるし
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:53.20ID:PAkMPhzU0
ハロウィンなんてやらねーよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:15:28.64ID:3sKQycoq0
>>650
この前ツイッターでキュウリで作ったF1カー見たぞw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:15:30.26ID:cbhjnqPb0
私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています

この歌名曲だと思う
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:15:52.44ID:pHzddy900
>>646
神仏分離なんて明治政府のほんの一時の論理じゃん
日本の伝統でも何でもないわ
恥ずかしげもなく浅い知識を振り回して
大人や世間に言葉の暴力を浴びせるのがそういう原理主義のニート
ISみたいなもんだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:15:58.76ID:7JIOacm10
>>651
分類上は大乗仏教でその派生で、江戸時代から戸籍管理制度ね

流石に宗教や仏教を体系立てて学んでるなら「そんなレベルにすらないと思う」は不勉強過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況