X



【調査】お盆に墓参りするのは「5人に1人」…日本人はお盆を失い、かわりに“西洋のお盆”を手に入れた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 02:45:59.84ID:CAP_USER9
夏休みシーズン真っ只中。お盆休みも始まり、実家に帰省する人も多いだろう。
男30歳。オフィスでお盆の話になった時、お盆についてほとんど知らないことに気付いた。
「8月の2週目ぐらいに、先祖が帰ってくるのに合わせて墓参りをする」−−。この程度の知識しかない。
神奈川県出身で、母の実家は東京都。毎年お盆に実家へ帰り、墓参りするという習慣は、中学生以降はなくなった。
テレビでは連日お盆の渋滞を伝えるニュースが流れているが、本来の風習が国民的な行事として続いているのだろうか?

■お盆とは、いつどんなことするの?

Weblioなどによると、お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼ばれ、旧暦7月13日から16日までの期間を指す。
この期間に生前過ごした家に帰ってくるとされる先祖の霊を迎え、供養する仏教の行事だ。
現在では、1カ月遅れの8月13日から16日に行われるのが主流となっている。

初日の13日には「迎え火」を焚いて死者の霊を迎え、14、15日には仏壇の前にお供え物で飾った精霊棚(しょうりょうだな)を供養し、16日には浄土への道しるべとなる「送り火」を焚いて送り出すという習わしになっている。
いわゆる「大文字」で知られる、京都の「五山の送り火」がその代表格に当たる。
ナスやキュウリにつまようじなどを刺して作る馬・牛型の人形「精霊馬(しょうりょううま)」を、お供え物として精霊棚に飾り付ける風習もある。

一方、祖先の霊を祭る宗教上の行事だけではなく、国民的な休暇としての側面もある。
多くの企業で8月15日を中心に3?5日間を夏季休業としており、夏休み(お盆休み)として広く浸透している。
全国的に墓参りするのが恒例とされている。

■お盆に墓参りする人「5人に1人」

とはいえ、実際にどのぐらいの人がお盆に帰省し、墓参りをしているのだろうか。
お盆に関するこんなデータがある。
楽天リサーチの「山の日とお盆休みに関する調査」(2016年6月30日、全国の20代から60代の男女1000人を対象)によると、お盆休みに「お墓参り」をすると答えたのは、5人に1人で約20パーセント。

◇今年のお盆休みの予定について(全体)(n=1,000)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461740/thumbs/o-OBON-570.jpg

年代に比例して高くなる傾向があり、一番低かった30代では11%まで落ち込むなど、次のような結果が出ている。
60代(30.9%)、50代(20.8%)、40代(17.5%)、30代(11.1%)、20代(19.7%)
調査では、お盆休みにお墓参りをしない理由も聞いた。
主な回答は多かった順に、お盆休み以外にお墓参りをしている(27.8%)、お墓が遠すぎる(13.2%)、お墓参りをする習慣がない(12.0%)だった。

◇お盆休みにお墓参りをしない理由について(n=798)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461760/thumbs/o-OBON-570.jpg

他の同様の調査でも、墓参りなど従来の「お盆」の過ごし方をする人は、2?3割程度で、国民的な宗教行事としての意味合いは薄れつつある。

■ハロウィン、実は欧州の「お盆」?

同じ宗教上の行事で、ここ数年日本で盛り上がりを見せているのがハロウィンだ。
渋谷、六本木などで大規模な仮装イベントが開催されるなど、若者を中心に定着し始めている。
2016年の当日は、渋谷のスクランブル交差点が歩行者天国になったほか、関連商品やサービスの市場規模が拡大するなど、社会的な影響も広がっている。
楽天リサーチの調査によると、ハロウィンがどんなイベントが知っている(「正確に知っている」、「なんとなく知っている)と答えたのは82.8%で、認知度の高さが表れている。
ヨーロッパ発祥のハロウィン、実はお盆と似ている。

コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで、収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な行事。
古代ケルトの大みそかに当たる10月31日に、死んだ人の魂が家族の元に戻ると信じられており、かがり火を焚いた。
また、11月1日はカトリック教会の祝日でもあり、協会でミサをし、墓参りに行く風習もある。ハロウィンはこの前夜祭に当たる。
現在では、本来の宗教的な意味合いは失われつつあり、アメリカでは子どもたちが近所を回ってお菓子もらったり、仮装したりするイベントとなっている。
ハロウィンがアメリカなどでイベント化しているように、日本におけるお盆も、宗教的な行事であるという意識は時代とともに薄れている。

▼続きはソースでご覧下さい
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/12/obon_n_17735154.html?utm_hp_ref=japan
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:29:36.36ID:TmPnQRyg0
>>707
頭大乗仏教か?
明治政府の意図なんて今まで誰も話題にしてないよね?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:30:10.72ID:qYlyOLSm0
>>710
弟子が遺骨を塔に埋葬するようなことをしてる時点で
本物の仏教徒は仏陀以外に居ないんだろうな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:31:18.43ID:kngOhmi20
墓掃除しないと恥ずかしいだろ
俺んところは手が回らんときは、一族のひとたちがやってくれるけど
何が恥の文化じゃい
死ねやw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:31:35.93ID:A2hCiNAi0
俺の実家のほうはお盆はうちに来てるから墓参りする必要は無く仏壇でOK、お盆最後の日に送って
それから墓参りなのでお寺に迎えに行ったが墓参りはしなかったぞ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:31:59.26ID:PqbyQj2J0
母が死んですぐ別な女と再婚したため、母の実家との折り合いが悪くなったのと、
田舎にある先祖代々の土地の所有者とも仲あんまり良くないそんな父。
墓参りさせて欲しいというが、お茶を濁されたり。気まずくなったり。
墓参りは家庭の事情がややこしくない人のもの。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:32:14.51ID:JzM5xWZd0
少子化で後継ぎもいない負け組が先祖供養なんかするかよw
移民が増えれば自然消滅だわ、グローバル化で日本人もほぼ入れ替わる
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:32:23.66ID:WqruUWBN0
>>711
チェーン店文化とか因果関係ありそうだな。w
日本的な景観が消えたせいで古くからの慣習にも拘らなくなった。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:33:23.64ID:BIUqzkby0
てか、輪廻転生はバラモン教だろ

仏教では否定的なはずだか
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:33:27.51ID:O1UmcgPK0
仏さんがこの世に帰ってくるんだから、お墓には居ないんじゃないか?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:33:50.41ID:dTntTelz0
自分さえよければそれでいい。とにかく大事なのは自分の自由。
自分の命が何よりも尊い。そんな価値観を植え付けられたら、先祖崇拝なんてアホらしくなる。
未来の世代のためにがんばるとかいうけど、過去の世代のためにがんばるというやつは少ない。
世俗化が進みすぎた結果だ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:33:56.14ID:xsa0VoL60
日本仏教は中国道教と合体し江戸で一般庶民まで確立した
葬式集金仏教だからな
お盆彼岸に塔婆料に檀家料にetc
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:34:24.52ID:kngOhmi20
おまえんとこの墓だけお供えなかったぞ
おまえんとこの墓だけお供えなかったぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:35:09.32ID:F75SS2NP0
日本のハロウィンはただの仮装パーティだろwww
日本の聖夜が、ただの性夜なのと一緒。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:35:44.10ID:e6bVE4rV0
とりあえず死者の魂を迎え入れて供養するお盆と
死者の魂を騙してやり過ごすために仮装するハロウィンを
一緒にするやつなウィッカーマンに投げこんどけよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:36:39.75ID:e6bVE4rV0
>>722
どっかの半島で何百年も前に起きたことみたいね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:37:13.76ID:lUYmbXd+0
日本のハロウィンはお遊戯会だろ。
お盆と比べてどうするw
馬鹿な記事w
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:38:00.63ID:qYlyOLSm0
>>728
うちの二つ隣の墓はお供えどころか
ブタクサに完全に覆われて廃墟みたいになってたな
あれを見ると管理できないなら墓じまいした方がいいと思える
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:38:28.94ID:ZPGiW47T0
つか祖先の霊をお迎えするってのは、世界中に色々ある風習で何々教とかはそれを飲み込んでるだけだろう。
知り合いの神主は、お盆はもともと神道の考えで仏教が乗っかったっていうけど、
縄文時代からあるんじゃね?って話も有るし。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:38:31.01ID:D1k6Lk2M0
ここ数年自分の父と義理の父親が亡くなった
自分はどちらも好きじゃないのでお墓参りも本当は行きたくない
でも家族の手前行かないとね
人が死ぬと変に親戚付き合いが濃くなるからやなんだよね
法事がだるい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:38:33.15ID:3VqpO2oC0
先祖に感謝するのに墓なんて物は必要ないからな
要は気持ちの問題

だけど爺ちゃん婆ちゃんが死んで墓参りも親戚ごとに個別に済ますようになって集まらなくなったのは寂しいな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:38:34.53ID:kngOhmi20
先祖とかに毒はいたり粗末にしたら
自分が追い込まれた究極局面で
ああ、あれ言ったからかなとか
ぜってー後悔するのになw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:38:52.76ID:lo9kGgJf0
こういう本家分家で差が付くような行事はもう持たいないでしょ
本家は永遠に威張り腐って分家は肩身が狭いオマケ参加とかになっちゃうから
本家に擦り寄る必要のない分家はどんどん離れていくし行事自体が衰退する

最終的には、誰も望んでないのに伝統芸能として仕方なく続いてるだけの能や歌舞伎みたいなもんになるんだよ
歴史とか権威に擦り寄ってくる連中以外、誰も相手にしてくれない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:39:51.27ID:wqhWqfH50
5人に一人すげえええええええええええええええええええ
120000000/5人も墓参りするんだろ
多すぎるだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:40:35.18ID:y76L/EVg0
江戸時代から続いてる地元では名の通った家だけど俺の代で墓仕舞いするつもり
プライドだけ高い親族に反対されるだろうが本家長男の権利行使して終わりにする
理由は手間がかかるし俺と俺の嫁娘は一族から疎まれてシカトされてるからだ
そのくせ自分らが弱ると頼ってきやがる
田舎の奴らって地元離れて都会で成功した人間を差別するよな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:41:01.23ID:wqhWqfH50
>>737
「気持ちの問題」ってのは「形や表現なんかなくてもいい」という意味じゃないよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:41:29.43ID:RWWRp7e00
宗派問わずの霊園にしたけど両隣は毎日かかさず来て線香上げてるらしい
故人への愛着か宗教心か知らんが、たまーに行くと何時も新しい花と供物が供えてある
そんな人にはお墓は有用なんだろうな〜と
あと土地柄のせいか花の代わりに葉っぱの束を供えてる墓が凄く多い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:41:38.89ID:eROX/5Sw0
決まった時期に強制する墓参りみたいなブラック風習は無くそうぜ?
これだから田舎は寂れるんよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:41:44.07ID:UX9jIUWq0
>>644
それがパラパラだという説を聞いたことがある
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:42:17.69ID:ZGRCQ1Ru0
>>5 ネトウヨは死ねよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:42:31.44ID:hmql3HZk0
日本古来のものは、みんな廃れていくね。演歌、着物、畳、相撲、お茶お花
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:43:17.48ID:U6EbDSXl0
墓参りは、春と秋のお彼岸で十分だと思う。お墓は遠いし、この
時期は暑くて熱中症になる。

そもそもウチの宗派は霊魂の存在や輪廻転生には否定的なので、
お盆の時期に先祖の霊魂があの世から帰ってくる、というお盆の
考え方とは真っ向から矛盾するはず。

この時期はいつもこの矛盾が気になって、モヤモヤしてしまう。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:43:46.84ID:PmIKWpeWO
>>717
俺はお前の頭の方が心配だわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:43:47.89ID:WqGXCj920
7月と8月に盆あるの何で?
旧盆だか新盆だか知らねーがいい加減統一しろや。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:44:08.47ID:2BRKJzFm0
まあ、思い入れだと思う
お墓参りは月一で、わんこの慰霊碑まいりも月一
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:44:17.26ID:3VqpO2oC0
>>742
どうして?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:44:52.79ID:lUYmbXd+0
>>737
そう、集まらなくなった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:44:52.91ID:kngOhmi20
人間は愚かだけど
せめて決まった時期に決まったことをすることで
自分を許したり、心の平静を取り戻したりしてるのにw
救いようねえやつだな
無縁仏候補諸君w
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:45:10.36ID:lo9kGgJf0
>>749
なにが日本古来だw
演歌なんて売春婦の客寄せ流行歌みたいなもんじゃん
軽薄極まりないよ

相撲も八百長問題になったとき「男芸者のショーなんだからガタガタ言うな」って言われたぞ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:45:43.02ID:ZCbgephn0
それだけこの国にアルカニダが増えたということだ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:46:04.66ID:lo9kGgJf0
>>749
あと茶道華道は集金がモロ暴力団の上納金形式で問題になってるね

歴史的に
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:46:13.40ID:Zzak0Jal0
道が混んでるから。

駅からのタクシーで並んだり、道路も混んでて時間がかかる。
しかも直前に誰か来てて新しい花が添えられてたり。

だからむしろ、
お盆やお彼岸は外します
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:46:22.72ID:2L7F+X/c0
>>739
家制度なんて糞だからな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:46:56.06ID:WqruUWBN0
>>749
文化も弱肉強食で大衆に支持される物が勝っていくんだろうね。
欧米文化の方が圧倒的に強いという事。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:47:49.82ID:UX9jIUWq0
>>765
欧米の伝統文化も廃れまくってるよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:47:57.48ID:wqhWqfH50
>>756
その人の立場でできるだけのことをしてあげればいいというのが気持ちの問題

たとえばなにかのお祝いにプレゼントしようかなというときに
こんな安いものでは失礼かなと考えたときに
(気持ちの問題だから)安くても贈っておこうというのが気持ちの問題

なんにもやらないけど気持ちだけはありますよー
なんてのは偽善にもなってない論外
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:48:19.10ID:huXTzmdU0
墓参りがカネが動かないから悪
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:48:38.95ID:rUaAayaM0
>>760
日本と欧州の話しか出てない記事で
母国の話に無理矢理繋げようとしなくていいよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:49:20.46ID:3sKQycoq0
>>741
ぜひ応援するが
法的にちゃんとできるかどうか一応弁護士さんか行政書士さんと確認してやっておいたほうがいいぞ。
すでにそうしてたらごめん。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:50:44.70ID:ZCbgephn0
文化衰退に気付いた奴が維持に努力すればいいんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:50:49.70ID:lUYmbXd+0
>>765
そういう日本の良いものは廃れていくのに、
労働環境とかは欧米を追随しないんだよな。
何なのこの国
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:51:19.79ID:TmPnQRyg0
>>768
つまり特定の宗教商売人に金を払わなくてはいけないと洗脳されているわけだね
かわいそうに
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:51:55.74ID:wqhWqfH50
>>774
不幸そうな人だね
友達皆無でしょ
寂しいねえ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:52:13.30ID:3sKQycoq0
>>774
独自の新しい宗教を立ち上げたっていいんだぞ

気持ちの問題だからな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:52:22.18ID:z9s+HtCb0
お盆は日本人が海外に東南アジア満洲中国朝鮮ハワイアメリカや中南米に移民した理開拓して日本人移民村や日本人町や日本人都市を作っていた時代や江戸時代なら
日本各地の隠れ里や遊行の旅芸人や遊行念仏僧侶集団や山岳の比叡山や高野山や辺鄙な海岸や島や山岳森林などで修行する人や修行僧や移動行者等のために陰善のように
ご先祖様や離れている人たちのことも忘れないように裏ボン教や仏教密教山岳修行仙術仙人等の信仰と先祖崇拝を習合した中国から入ったが日本独自のお参りが発達したもので、盆踊りなどで帰ってきた先祖や仏教行事として当時の一般日本人民衆の楽しみでもあった
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:53:13.51ID:3sKQycoq0
とにかくネトウヨは人が群れるイベントが嫌い

正確にはコミケだけは好き
自分が参加できるからなw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:54:28.40ID:3sKQycoq0
そういえば盆踊りってなんで踊るの?
死者を呼ぶ儀式?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:54:58.47ID:DVbY+Vyo0
墓参りはするけど
猫も杓子も盆にってのをやめただけだろ
暑いし渋滞するしムダ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:55:45.90ID:3sKQycoq0
夏の定番の怪談も外国人が作った
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:56:14.86ID:qsgor58F0
盆もお彼岸も命日も墓参りもしないし年賀状もださないし初詣もいかないし
冠婚葬祭に類するイベントは基本的に糞どうでもいい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:56:34.53ID:TmPnQRyg0
>>752
お、頭大乗仏教か?

>>775
君は麻原の風呂の残り湯を喜んで買ってるキチガイと同じだよ

>>776
?商売のために仏陀の名前を使って捏造した新しい宗教がその墓参りやお盆なんだけど?w
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:57:29.97ID:Vz3+O2kH0
>>773
支配層「家畜国民は生かさずコロさず♪」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:57:55.24ID:hRH6SloT0
>>778
ネトウヨは引きこもり

だからコミケにすら参加しない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:58:25.79ID:OkHpSAe40
>>779
死者を偲ぶ踊りだね
薄暗がりに、編み笠で顔を隠して踊るのは、見ている人たちが、死者の面影を探すため
慰霊でもあり、死者を思い出す踊り
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:58:38.77ID:UX9jIUWq0
>>785
ちなみにオウムで風呂の残り湯を飲むのは広島あたりの真宗キチガイの風習のパクリ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:58:52.58ID:IEGRTfws0
墓参り行ってねーなー
だってここには眠っていませんって言ってるじゃん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:58:57.50ID:wqhWqfH50
>>785
暴言を吐きながら人の価値観を踏みにじりつつ
独自の意見をゴリ押しし続ける見苦しい姿
一度客観的に見てみたら?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:59:30.63ID:tVZfVr9SO
>>753
旧暦時代はお盆は7月にやっていた、新暦に変わった時に政府のお役人の目の届く都市部は
新暦にあわせて新暦7月にお盆はするようになったが、この時期は稲作の繁忙期で田舎では出来ないと反発、
旧暦7月と同じ時期の月遅れの8月にやるようになりました。この時期は実は稲作はお天道様にまかせて実りを待つだけで暇なんだって。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:59:39.87ID:OkHpSAe40
>>783
北陸には雑魚寝という風習があるね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:00:11.77ID:S1EWfDsFO
>>735
それもあるが、盂蘭盆会は元々仏教にもあるよ。日本の場合は土着の宗教
(神道という言葉は明治に使われるようになったから、厳密には幕末以前は神社信仰は
神道とは言えない。宗教学者山折哲雄や司馬遼太郎の受け売り)と結びついたのは
事実だね。そのお盆がもはや廃れていくのは、神仏混肯の日本の宗教文化が消滅していく
何よりの証拠だろう。もはや皇室の存在意義も無くなるということに他ならない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:00:50.48ID:OZ+iH88h0
>>780
最近は分散しましょうって話も出てるけど、工場なんかはみんな一斉に休んだ方が効率が良い
普通の会社の場合は、担当者不在で連絡が取れないってことになるから効率悪くなるんだよな
Aさんが夏休みで1週間休むときにBさんから連絡あったが対応できない、そしてAさんが出社した日にBさんに連絡したらBさんはその日から1週間休みってことになるし
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:01:24.41ID:y76L/EVg0
>>750
就職において親との価値観の違いから昔でいう裸一貫的に地元を出たんだよ
嫁との結婚も婚姻届け提出だけで済ませた
一切の連絡を絶っていて娘が生まれた時も知らせてなかった
ところが最近親父が一度肺炎で入院し、やたら墓はどうするよお前は本家長男だ
何だとうるさい
俺は4人兄弟で弟も居るんだが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:01:26.24ID:3VqpO2oC0
>>768
墓の中に魂なんて無い訳だけど、墓に行って感謝するのと、家の中で感謝するのは気持ちに差はあるの?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:01:45.29ID:TnxVgPfN0
ぶつちゃけコミケのせいだろ
あれと被るから帰らないやつ結構いる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:04:37.87ID:wqhWqfH50
>>800
まずお盆というのは感謝する行事ではない
お盆で特に重要視されてるのは施餓鬼
これは具体的に食べ物などをお供えしないと意味がない

先祖に感謝することは尊いことだけど
お盆に限らず毎日すればいいよ
もちろんその感謝も「祈り」にしないと気持ちがあることにはならんけどね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:04:43.04ID:v/jYR57X0
習慣化させると儲かる業界に踊らされてるだけ
やってることは霊感商法だよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:05:03.11ID:3VqpO2oC0
>>797
取引先とかも休みだったり効率悪い要因になるよね

日本中1ヶ月くらい休みにしてくれたらいいのに
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:05:06.51ID:BIUqzkby0
>>781
何かに依存するのはよくないよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:05:31.96ID:E7iVT9vsO
障害者、特に知的系はその遺伝子を組み込んだ親や先祖に感謝しているのかな?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:06:08.33ID:lMBeb79p0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.534+93
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:18.78ID:3VqpO2oC0
>>805
お盆という宗教儀式的な意味合いの話だとそうだね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:22.44ID:xsa0VoL60
そもそも仏教には先祖崇拝の考えはないし墓もない彼岸もお盆もない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:37.93ID:y76L/EVg0
>>771
応援ありがとう

いざその時が来たら会社で世話になってる弁護士に手続きの相談するよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:08:21.76ID:BZgaDc7c0
家によって価値観違うのがなぁ
こっちは遠い所から行って暑い中ちゃんとやってんのに墓近いのんびり親戚は墓参り後回しで普通に遊びに行っててクソイラついたわ
他ん時遊びに行けよカス。その親戚死んでも墓参りしたくないわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:08:37.49ID:lMBeb79p0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。9729795+1
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:09:05.95ID:wqhWqfH50
>>811
最初から全員お盆の話をしてるんでw

まあ「気持ちの問題」という言葉を
なにもしなくてもいいんだという免罪符や「逃げ」に使うなということだよ
これに限らず
それ言ってる奴みると本当に卑怯だなと思っちゃうんでついきつく言っちゃったけどごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況