X



【調査】お盆に墓参りするのは「5人に1人」…日本人はお盆を失い、かわりに“西洋のお盆”を手に入れた [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 02:45:59.84ID:CAP_USER9
夏休みシーズン真っ只中。お盆休みも始まり、実家に帰省する人も多いだろう。
男30歳。オフィスでお盆の話になった時、お盆についてほとんど知らないことに気付いた。
「8月の2週目ぐらいに、先祖が帰ってくるのに合わせて墓参りをする」−−。この程度の知識しかない。
神奈川県出身で、母の実家は東京都。毎年お盆に実家へ帰り、墓参りするという習慣は、中学生以降はなくなった。
テレビでは連日お盆の渋滞を伝えるニュースが流れているが、本来の風習が国民的な行事として続いているのだろうか?

■お盆とは、いつどんなことするの?

Weblioなどによると、お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼ばれ、旧暦7月13日から16日までの期間を指す。
この期間に生前過ごした家に帰ってくるとされる先祖の霊を迎え、供養する仏教の行事だ。
現在では、1カ月遅れの8月13日から16日に行われるのが主流となっている。

初日の13日には「迎え火」を焚いて死者の霊を迎え、14、15日には仏壇の前にお供え物で飾った精霊棚(しょうりょうだな)を供養し、16日には浄土への道しるべとなる「送り火」を焚いて送り出すという習わしになっている。
いわゆる「大文字」で知られる、京都の「五山の送り火」がその代表格に当たる。
ナスやキュウリにつまようじなどを刺して作る馬・牛型の人形「精霊馬(しょうりょううま)」を、お供え物として精霊棚に飾り付ける風習もある。

一方、祖先の霊を祭る宗教上の行事だけではなく、国民的な休暇としての側面もある。
多くの企業で8月15日を中心に3?5日間を夏季休業としており、夏休み(お盆休み)として広く浸透している。
全国的に墓参りするのが恒例とされている。

■お盆に墓参りする人「5人に1人」

とはいえ、実際にどのぐらいの人がお盆に帰省し、墓参りをしているのだろうか。
お盆に関するこんなデータがある。
楽天リサーチの「山の日とお盆休みに関する調査」(2016年6月30日、全国の20代から60代の男女1000人を対象)によると、お盆休みに「お墓参り」をすると答えたのは、5人に1人で約20パーセント。

◇今年のお盆休みの予定について(全体)(n=1,000)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461740/thumbs/o-OBON-570.jpg

年代に比例して高くなる傾向があり、一番低かった30代では11%まで落ち込むなど、次のような結果が出ている。
60代(30.9%)、50代(20.8%)、40代(17.5%)、30代(11.1%)、20代(19.7%)
調査では、お盆休みにお墓参りをしない理由も聞いた。
主な回答は多かった順に、お盆休み以外にお墓参りをしている(27.8%)、お墓が遠すぎる(13.2%)、お墓参りをする習慣がない(12.0%)だった。

◇お盆休みにお墓参りをしない理由について(n=798)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461760/thumbs/o-OBON-570.jpg

他の同様の調査でも、墓参りなど従来の「お盆」の過ごし方をする人は、2?3割程度で、国民的な宗教行事としての意味合いは薄れつつある。

■ハロウィン、実は欧州の「お盆」?

同じ宗教上の行事で、ここ数年日本で盛り上がりを見せているのがハロウィンだ。
渋谷、六本木などで大規模な仮装イベントが開催されるなど、若者を中心に定着し始めている。
2016年の当日は、渋谷のスクランブル交差点が歩行者天国になったほか、関連商品やサービスの市場規模が拡大するなど、社会的な影響も広がっている。
楽天リサーチの調査によると、ハロウィンがどんなイベントが知っている(「正確に知っている」、「なんとなく知っている)と答えたのは82.8%で、認知度の高さが表れている。
ヨーロッパ発祥のハロウィン、実はお盆と似ている。

コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで、収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な行事。
古代ケルトの大みそかに当たる10月31日に、死んだ人の魂が家族の元に戻ると信じられており、かがり火を焚いた。
また、11月1日はカトリック教会の祝日でもあり、協会でミサをし、墓参りに行く風習もある。ハロウィンはこの前夜祭に当たる。
現在では、本来の宗教的な意味合いは失われつつあり、アメリカでは子どもたちが近所を回ってお菓子もらったり、仮装したりするイベントとなっている。
ハロウィンがアメリカなどでイベント化しているように、日本におけるお盆も、宗教的な行事であるという意識は時代とともに薄れている。

▼続きはソースでご覧下さい
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/12/obon_n_17735154.html?utm_hp_ref=japan
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:59:27.82ID:u4xHJkBe0
>>876
墓じまいしたい人にはいいんじゃない?
魂抜きとか寺に大金を払うとかややこしいこと抜きですむ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:01:05.91ID:kWXSm4oK0
最近は、寺に大金お布施したり、神社に大金お布施したりする流れではない

株で大儲けした松居一代さんは伊勢神宮に巨額のお布施をしていたが
結果的にあのようになってしまった
先祖も神も、つくづく「心」しか見てないと思う
船越父のタタリかもしれないけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:01:15.43ID:3VqpO2oC0
>>881
宗派も何も価値観が違うだけだと思うけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:03:35.09ID:6zsgrABq0
1500年前に親中・朝鮮派が導入した
エセ仏教様式を伝統とかいって有難がるアホな愛国ジャップw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:05:28.52ID:2L7F+X/c0
>>812
中国由来儀式だよな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:05:41.54ID:0gD/y1rx0
>>91 子供の時に祖父母から嫌な思いばっかさせれてきたから、普段は思い出さないわw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:06:32.76ID:TmPnQRyg0
ご先祖様は外来宗教なんぞで儀式やることを怒ると思うよw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:06:47.00ID:kWXSm4oK0
>>885
遺体の近くに花を供える習慣は、ネアンデルタール人にもあったと言われている

「亡くなった人を悼む」という行為が、
猿と人を分けた点であるとも言える

そこにつけこんで大金をせしめようとする仏教は、たしかに朝鮮汚染されている
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:08:31.29ID:CH4b4m7w0
お墓詣りすると落ち着くよ。
ただ、寺は非課税なんだからお布施だのやらなくてもいいなら
気軽に行ける。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:08:33.50ID:am202fL80
アメリカに行ったら宗教を信じてない人はあまり信用されない
仏教でもキリスト教でもなんでもいいけど信仰する物がないと
立派な社会人扱いされない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:11:11.15ID:SdebG1jM0
結婚できていないから申し訳なくて墓参りに行けないわー(´・ω・`)
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:12:01.33ID:CH4b4m7w0
在日の人に聞いたら「墓はない、骨は散骨、仏壇はある」@@
創価かな?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:12:21.47ID:Shl7ZY+e0
>>891
日本仏教に立派な教義なんてあるっけ
仏壇に儒教の位牌置いたり坊さんが墓管理したりして曖昧模糊なものだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:12:49.57ID:6jk9huKk0
ハロウィンは一気にブレイクしたな
うちの近所も小学生がコスプレして歩き回ってたもんな
何か微笑ましいから声を掛けようかと思ったぐらいだよ
結局声は掛けなかったが、ハロウィンは子供がやれば様になるよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:12:52.98ID:DJtypV4D0
ただの余暇に成り下がってるもんな
そのくせ終活がどうの、旦那や姑と同じ墓は嫌だのと真顔で語るアホばかり
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:13:49.81ID:P9nAjxeg0
墓石業者多すぎ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:13:58.55ID:QitNNlf80
日本を徹底的に破壊しようとしてきた仏教なんてさっさと全て絶滅させて
神道だけにすればいい

もう一度政府が廃仏毀釈令出して、神道以外の宗教は日本から消し去るべきだろう。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:15:28.41ID:pj1HFK9I0
新盆の地域なんで7月に年休で墓参りすませて8月は旅行だな
新盆でやる地域ってどれくらいあるのかな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:16:22.18ID:NV/Tdrj+0
なんで外国のイベント大好きなのかな〜日本は。
電通とかに踊らされ過ぎだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:17:50.54ID:Fk201HN90
うちもそうだけど、先祖の墓に縁がない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:18:14.77ID:CH4b4m7w0
寺は墓石業者からマージンを取るんだよね。
まあ檀家からの年間使用料と、葬式の時だけの上がりじゃ回せないのかもしれないが。
子供は全員大学院(仏科含むFラン)だし外車持ちだし。
なんだかなと思う。
資産没収のカルトよりましだが。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:19:10.30ID:gexM9fgzO
>>896
創価は墓地公園あったり、普通の墓地に墓建てるだろ。
むしろ儒教系かなぁ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:20:06.82ID:kWXSm4oK0
悪霊は供養されたくないだろうしなぁ
供養されたら消えちゃうもんね
そしたら悪さできないからね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:20:51.80ID:lTpjGi4V0
ずーっと待ってるんだけどご先祖様が帰ってこないんだよね。
もしかして騙されてるのかな?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:21:10.49ID:VgrzscfY0
日本の行事って基本的に面倒なだけでメリットないんだよな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:21:26.54ID:zRTv3KxX0
女が腐ると家庭も腐り風習も腐る。
当たり前だよね、全ての根源は女が面倒くさがるからなんだし。
嫁いだ妻らが親戚嫌、帰省嫌、同じ墓は嫌とか言いだしたら
もうその家は程なくして絶えるよ。
家を続かせるってそれだけ大変なことなのさ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:22:33.28ID:CuQEn9Mj0
女に有無を言わせない家・嫁制度の復活が急務だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:23:40.09ID:QitNNlf80
仏教なんてろくでもないのだから全部消えるべし
国家神道を復活させて、神道を信仰しない非国民は処罰するべき
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:23:55.81ID:kWXSm4oK0
>>913
男には責任がないという考え方がすごい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:23:57.34ID:A5U7A7W70
そういえば最近はカッペ盆でも街中空いた感じが以前ほど無いな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:23:57.61ID:gexM9fgzO
>>897
法華経系(開祖日蓮)の手紙を纏めた御書は、一応教義の基礎となっている。他は知らん。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:24:49.89ID:FxFbylwt0
>>8先に花はあると分かっていても花を持参しないのか?
先祖だって古い花より新しいのがいいに決まっている
俺は少量でも必ず持参するよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:24:56.37ID:tdayt81s0
浄土真宗(自分ちはお西さん)だと彼岸や盆などは
仏の教えを見つめる機会、ということになってる
お盆に先祖は帰ってこない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:25:11.84ID:4f4MLUhX0
全然墓参りとかしてないな
将来親が亡くなったらすると思うけど
一代がいいとこだよな、パンピーは
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:25:46.16ID:lbG/Wzw/O
家族の中で一人だけ神社にも寺にも足を運ばない現実主義者の身内がメンタル荒れてる事を考えると
たまの墓参りや参拝で人知をこえる何かに頭を下げる行為も心身の安定には必要なのかもと思ったり
まあ信仰心とか無くてもいいからたまには寺社に行った方がいいと思う
変なのが憑いてても聖域の力で落としてもらえそう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:26:25.04ID:G/iztp2G0
墓石売れないから初代は某文化遺産の城の石垣や
現存する県内最古の狛犬作ってた石工の俺んちも親父の代で廃業だわ
ま、親父ですら坊主嫌いだ墓とかしょーもないって言ってるぐらいだから廃れるわなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:27:10.38ID:kWXSm4oK0
>>922

「神社に行ってはいけない」と言ってるカルト宗教もあるくらいだし
何かがあるんだろうと思うよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:27:40.64ID:KBglixgP0
思考停止の田舎のBBぁが
盆行事に人生重ねて固執してるのを見てると
もうねー、まるでカルト。きち。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:28:16.20ID:RpgIovfl0
先祖供養なんて心の中で手を合わせりゃOKだろ
東京生まれだしワザワザ先祖の墓参りに遠いとこに行こうとは思わん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:28:33.50ID:zRTv3KxX0
>>916
その手のわがままを言う女は既に男の言うことすら効かない位に腐っているからだ。
きつく言われたらDVで慰謝料絞りとってやれとか平気で考えているのだからな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:32:30.34ID:QZHEyFN70
そんなに非国民がいるのか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:32:32.00ID:9ydVdytx0
離婚家系だから墓がない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:33:14.48ID:kWXSm4oK0
結魂
離魂
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:34:12.94ID:WqruUWBN0
>>898
お盆は妖怪ウォッチの仮装で盛り上げるしかないな。w
子供が食いつけば伝統は続くしその子供が大人になればなぜ文化を絶やしちゃいけないかの意味もわかるだろう。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:35:25.53ID:yJHaN2LP0
これだけ日本の風習を蔑ろにしている奴らがネトウヨやってるから笑える

ネトウヨって日本人じゃないな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:36:27.75ID:3VqpO2oC0
>>933
妖怪ウォッチてもう子供に見向きもされてないんじゃないの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:37:05.40ID:QIrUtldSO
実家を出て独り立ちしてから墓参りとかしたことないが、未だに枕元にご先祖様が現れたことはない

我が家の先祖は子孫が墓参りにこないくらいで祟ったりするわけないと信じてる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:38:31.96ID:UbirC4DI0
核家族化して、親戚バラバラだったら集まりにくいんだよ
父方は婆さんが死んだらお盆も正月すら顔合わせん

で、お前ら今日は何してんの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:41:01.18ID:iwSEWeOK0
お墓参りって年寄りの娯楽みたいなもんだからなあ
準備の買い物ではりきってパーッと金使ってるとこ見ると
なんか若者のバレンタインやクリスマスみたいなテンションに見える
昔は正月か墓参りくらいが仕事休んで
ごちそう食べられるイベントだったんだろうけど
今はそうじゃないし、娯楽性がなくなると義務感だけの面倒くさい行為になる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:45:12.39ID:NZeSdGMe0
みんなが思い込んでいる歴史や伝統って昭和からの物が多いよ
古くても江戸時代中期ってところ

スレにもでている演歌なんてつい最近の昭和中期の1世代だけのものだよ
みんなの考える日本らしさってやつに少しは疑問を持ったほうが良いよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:45:42.49ID:Q6De/mTo0
うちはお盆じゃなくて命日近辺に墓参りしてるわ
これは風習としてはおかしいのかな?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:46:56.48ID:hz3p237s0
「後1か月で彼岸じゃないか。その時に行けばいいよ」
こんな考えの人が多いだろうね。うちもそうだけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:47:11.43ID:WqruUWBN0
>>941
民謡がポップス化したのが演歌かね。
それでも日本発祥の文化だからな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:48:55.96ID:vYo29omU0
そもそも墓制度に疑問を持ってる
墓参り馬鹿らしい
自分が死んだら墓いらない焼いて処分してくれ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:49:40.37ID:3q8F1Bbd0
これ、実家との距離で全然違うよ。
日本人なら〜と言ってる奴って地元就職とかだろ。
地元じゃなくても首都圏内クルクルしてるとか。

お盆ラッシュ時に一家で札幌・東京を往復してみろ。ゾッとする金取られるぞ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:49:44.07ID:Si+KUrGC0
お盆に家に帰ってくるなら
墓に参りに行ってもすれ違いがおこるじゃないか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:52:44.71ID:6zsgrABq0
神道朝廷に
中国朝鮮の異教を持ち込んだ
蘇我派便所王子の罪は重い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:53:00.33ID:8DVg/iBx0
墓参りはほぼ毎月行ってるわ。
花代がバカにならん。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:53:06.16ID:AQNcI0F30
>>144
所詮、人間が考えて取り決めたことに、人間が踊らされてるだけだからな
人間の都合のようにしようとしている

ただ、時代が変わり、現代に合わなくなってきただけ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:54:55.03ID:RQV0V18E0
外来と言っても偉大なブッダの提案なら従いたいがな
ブッダ自身は身分の低い庶民からあえてカーストを否定する趣旨から弟子の反対をおして供物のキノコスープを頂き
激しい嘔吐と下痢で苦しみながらこの供物は善き布施であった、私が死んでも供養はしてはならない、
遺体は私が死んだ樹の根元に埋めよ、遺骨を争奪するのも禁止すると言い残して死んだわけだ
このように信念から供養を拒絶したブッダの遺志をねじまげた中国仏教と日本葬式仏教の罪は大きい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:56:11.54ID:gexM9fgzO
>>942
むしろ墓参りとしては正しいと思う。
盆休みなんて江戸に出路奉公している小姓が家族と先祖に会う為に始めた休暇期間だからな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:57:11.46ID:jWeQJ8qC0
そもそも浄土真宗なので、迎え火や送り火の類いはやらない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:57:34.78ID:39Vbx0gj0
いやいや、お盆てのはご先祖様が家に帰って来るので、墓にいってもお留守なんだぜ!
墓参りはお彼岸にするもんだぜ!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:58:43.26ID:lGdLUYut0
お墓行くと何年も墓参りに来てないと思われるお墓ばっかりだかららな。
面白いのは安政何年とかいう江戸時代に死んだ人のお墓もある。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:59:29.72ID:jWeQJ8qC0
お盆は墓で花火やる日だろ
うちの近所の墓地は爆竹とロケット花火が飛び交ってるぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:01:37.64ID:zAgz+sqZ0
何が西洋のお盆だよwwwwwwwwwwwwwwww

ありゃ悪魔崇拝だろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:01:38.69ID:viuPD8C10
我が家はカトリックだからお盆の行事は一切やったことがない
じゃぁ、ハロウィンをやるかっていうと、それもやらない
命日に近辺に墓参りをするかっていうとそうでもない

家族で長めの休み(ただし、オンシーズンははずす)が取れたときに、1年に1,2回墓参りする
合理的
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:03:30.75ID:NZeSdGMe0
>>765
ジェセフナイの定義したソフトパワーってやつだね
どんなにハード面で発展しても中国に魅力を感じないのはソフト面で劣っているのが明らかだから
極東の儒教国家群は物質的に豊かになっても、ついにソフトパワーを理解しなかったというように見える
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:05:07.43ID:oYrKQaq30
お盆なんて普通に仕事だし
休みでもねーんだから、墓参りなんていけるかよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:05:22.83ID:L6npE0G10
日本人はもともと無宗教に近いからね。
さもありなん。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:07:25.99ID:h+irRmgT0
毎日朝夕のお勤め時に故人とつながって追善供養しているよ 勿論墓参りには行く
家から5分だし @日蓮正宗
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:07:45.94ID:z9s+HtCb0
>コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで

アイルランドヨーロッパのケルト教はストーンサークル黒魔術生贄ドルイド教を裏にもってる
カトリック教皇庁やアイルランドパトリック聖堂にキリスト教のGODイエスがいればいが
2013年にロシア隕石が落ちて教皇庁に雷が落ち共産党悪魔狩りのできる
ドミニコ会のベネディクト教皇から悪魔教イエズス会教皇の2人テンプルのフランシスコ教皇になって
赤いイエスの血のキリスト教の上の白帽子があったんだけどそれがローマ教皇の中の人が変わって
天使から悪魔に代わりウリーメーソンの善神と悪神が変わる8オクトパスチェンジのメビウスの輪になって
悪魔教に変わってるから2017年教皇庁ケルト教に行くと悪魔のドルイド僧の黒魔術生贄宇宙核衛星攻撃など
スターウオーズ攻撃のようになうのでイカナイほうがいい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:08:01.12ID:NZeSdGMe0
>>964
意識すらしないレベルで儒教に染まっているのだという意見もある
仏教ではなくて、儒教ね
古代中国の思想は無意識レベルで我々の根底を形作っているわけだよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:08:28.37ID:WqruUWBN0
>>952
人間が不徳な行為に走らないようにする道徳みたいなもんだからね。
人が信仰を失うと自分勝手に生きるようになる。
神や天罰を恐れなくなったら人類は終わり。
だんだん人は神を信じなくなってきているし最期は戦争じゃないかしら?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:09:54.43ID:UX9jIUWq0
>>962
それ大躍進&文革移行の話でしょ。どん底の民国時代ですら中国は日本人にとって憧れの国だった。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:11:21.42ID:cV2m9Db80
>>1
アホ。
全く理解せずのコスプレ大会になってるのが現状だろ?
なら、お前は外国人が日本のお盆で、
「ショーレーファイヤーデース!!(爆笑」
とかいって打ち上げ花火連発していたら、あぁ日本のお盆を分かっているんだなぁ、と感じるのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:12:35.85ID:cV2m9Db80
>>942
>うちはお盆じゃなくて命日近辺に墓参りしてるわ
>これは風習としてはおかしいのかな?

それが正しい。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:13:00.02ID:50pmNJbB0
ハロウィンは地蔵盆と認識してた。
墓参りはサザエさんちみたいに大家族(ジジババ・こども・動ける大人)
だといいだろうけどなー。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:16:01.67ID:vbZFE7IG0
>>1
お盆の時期はご先祖様とともにあると思ってるわ。
お花、食事はお供え欠かさず、綺麗な景色のところに
でかけて、「一緒にいい景色に見行きましょう」と話しかけて
出かける。
別にいいことはないけど、死ぬまでやるつもり。
子孫に同じことやってもらわなくともいい。
お盆は7月8月両方やってる。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:18:37.12ID:2L7F+X/c0
>>940
娯楽性は大切だよな
今は酒飲みの男老人ぐらいしか娯楽性を感じてないから廃れてく
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:20:46.99ID:RQV0V18E0
そもそも日本墓は当たり前だが隋唐の中国仏教からきたもので
このころの中国仏教とはインドの経典のごく一部しか知らないお粗末なもので
三蔵法師の原典研究が成果を上げるころには隋唐じたい崩壊してしまった
日本では天台宗が膨大な仏典を研究して葬式仏教や中国仏教の誤りに気付いたはずだが
鎌倉仏教は文字も読めない庶民が相手の大衆化によりまたもブッダの真意とはかけ離れた
結局ブッダの死生観が解るのは第二次世界大戦後にパーリ仏典の解読が進んでからの最近なのである
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:22:31.24ID:2L7F+X/c0
>>975
なるほどなぁ
俺が一番矛盾に感じるのは本来自力本願の仏教が、他の宗教と同じように他力本願になりつつあることだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:33:27.10ID:CxyhU7PJ0
49日の中有期間に六道何れかの世界に生まれ変わっているのなら、それ以降
の供養は意味はないと思うけど、そうすぱっと割り切られて困るのは檀家を抱えた
お寺さん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:33:48.92ID:UOITHOb60
お盆にエロの要素を取り入れろよ
日本人はエロにしか興味ないんだ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:38:17.81ID:DCAgCm1qO
お盆の入り日には迎え火焚いて、ご先祖の霊を迎えにお墓参り
末日には送り火焚いて墓まで送る
お盆期間に二度お墓参りをする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況