X



【米軍】見えず音もなし…正確無比で無限に撃てるレーザー 1発わずか1ドル脅威の経済性©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/14(月) 02:56:12.22ID:CAP_USER9
 「スター・ウォーズ」などSFではおなじみのレーザー兵器。それがもう夢ではなくなっている。音もなく、目にも見えないが、ドローンを正確に打ち落とす。そしてコストも低い。米海軍の新兵器は、これまでの兵器の概念を大きく変える「革命」を予感させるものだ。

まるでテレビゲーム

 「LaWS」(レーザー兵器システム)と呼ばれる新兵器は、ペルシャ湾に展開する輸送揚陸艦ポンスに配備されている。見た目は望遠鏡のようで“武器らしい”威圧感はない。

 米海軍が行った試射の様子を独占取材した米CNNテレビ(電子版、7月18日)の映像では、海上に飛ばしたドローンにレーザーを照射がされると、翼から突如炎が上がって打ち落とされた。レーザーは目に見えず、音らしい音もない。担当者がモニターを見ながらコントローラーを操作する様子は、まるでテレビゲームのようだ。

 大量の陽子が光速で照射され、その速さは大陸間弾道ミサイル(ICBM)の5万倍になるという。射程5500キロ以上のICBMは再突入時の速度がマッハ24とされている。

低コストで低リスク

 LaWSを担当するカール・ヒューズ大尉はCNNに、「風、射程などを気にする必要はない。オートフォーカスなので、目標を定めるだけでターゲットを無力化できる。ビームも見えないし、音もしない」などと説明。悪条件下でも極めて正確な攻撃が可能で、米海軍は、二次的な被害を抑えることができるとしている。

 経済性も驚きだ。システム全体は4000万ドル(約44億4000万円)だが、1発当たりの費用はわずか1ドル。必要なのは小さな発電機で供給される電気と、わずか3人の乗員だけだという。ちなみに、4月に米軍が実験したICBM「ミニットマン」は1発当たり約700万ドルとされている。

2020年代初めまでに配備拡大

 現時点では、過激派組織など対テロリスト戦で、車や船で近づく敵をピンポイント攻撃することを想定しているとみられるが、その用途は拡大しそうだ。

CNNの報道を元に同兵器について報じた米国政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」(7月19日、電子版)によると、米海軍は2020年代初めまでに他の艦艇にも追加配備する計画で、さらにミサイルなどを標的とする技術を開発しているとしている。

続きは下記で
http://www.sankei.com/smp/world/news/170814/wor1708140001-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p3.jpg
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:25:36.29ID:2qRXj36G0
金正恩の方が日本の軍オタより賢明なことがよく分かった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:25:55.18ID:E4pL1Lro0
陸上で使うと、1.6km先からスナイプできちゃうやん。
やべー!

こらえからの戦争は、ジェットモグラに乗って
地中を進まなきゃあかんわ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:07.81ID:Ge+4L/cG0
>>104
素子が熱ですぐ劣化しそう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:28.01ID:hol9BfOq0
兵器のパラダイムシフトか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:28.79ID:3NAe3nld0
>>93
酸化マグネシウムなら良く飲んでる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:29.87ID:m31EJJ140
ゴルゴいらねえなもう・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:31.72ID:yvvku4RV0
ガンダムが作れる技術があったとしても、

集中砲火で一瞬で破壊されるから使い物にならないって

自衛隊出身の石波がいってた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:33.14ID:AUGeP/Ry0
>>97
射程1.6qじゃね。
ミサイルと比較してるけど、普通は銃と比較するものだよね。
ライフルでドローンを落とすのは難しいが、レーザーなら簡単ですみたいに。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:26:52.86ID:aCiymInc0
鏡でリフレクションする予感!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:27:19.52ID:Ei7RGey+0
レーザーは良いんだけどさ

雨の日どうすんだろ

軍事に明るい方居ますかね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:27:23.66ID:arEfCXP30
なぜか同じ時期に敵国も同じような武器が出来上がってくるのが地球

スパイを100パーセント排除しろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:27:29.58ID:cAHYZax50
すごいけど、日韓慰安婦問題すら、合意履行させられないから意味ないよね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:27:53.97ID:QQOribr20
これラピュタの雷でいいんだよな?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:28:23.64ID:3OaCmwoY0
>>106
( ´゚д゚)発想は良かったけど電力とコストの問題で今のsm-3やTHAADになったみたいだね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:28:35.31ID:oWMuv08f0
雨の日は普通の銃弾
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:28:44.34ID:gvNIVQIA0
カリアゲも調子乗ってると
音もしないのに周りの兵士が血を吹いて倒れるし
自分の出た腹もスッパーって音も気配もなくきられるなんてことになりかねない
どっから打ってるかもわからんし恐怖倍増
要塞に隠れても屋根が崩れ落ちて白日のもとに すご過ぎ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:28:46.45ID:Ge+4L/cG0
>>113
陽子なんて コヒーレントできるの?エネルギー準位つかえないでしょ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:29:14.92ID:3NAe3nld0
>>113
陽子はコヒーレントする場合の発射ガラスや反射ガラス通れるの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:29:22.57ID:u8/9kZCW0
今すぐ韓国の米軍基地から北朝鮮に向けて試射してみてくれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:29:38.79ID:UhdC/pTs0
今のとこ曲射出来ないから
まだ射程が短いんだろうな
つまり用途はCIWSと高射機関砲の代用くらいかなぁ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:29:42.90ID:yDo8eNfS0
戦争になったらソシャゲできなくなるよね?やめてくれー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:30:44.27ID:kom5qQLk0
>>133
もはや神話だな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:31:16.54ID:0KB4ikCM0
霧がかかってたり雨降ってても大丈夫なんかな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:31:48.04ID:2qRXj36G0
>>113
陽子ビームのレーザーがマクロにできていたら、少なくとも大きな工場で工業用に
使われているって。レーザー加工機は町工場にあるだろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:31:52.63ID:OkHpSAe40
>>15
知ったかしてんじゃねぇよ、ゴミ無能野郎。
反射で無力化できる程あまくねぇよ。
小学校から義務教育をやりなおせカス!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:06.19ID:Ei7RGey+0
>>132
やはりそうなのけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:27.25ID:arEfCXP30
あっちこっち向くエネルギーに指向性つけて、鉄の組成を振動で超高熱にして崩壊させる武器?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:34.30ID:JcI2GOw00
>>126
軍事と言うかレーザーで距離測る奴あるじゃん?
雨の日は補正入れて計算する仕組みがあるんだぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:45.34ID:wX7xizTR0
レーザーメスと原理は同じかな?
カリアゲの前頭葉切除しとけw
0151巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:09.39ID:Y5ULPHab0
エネルギーの価格として100円分、ガソリン2l分のカロリーしか打てないと言うのでは兵器として如何なんだろうって言う。

しかも真空蒸着でメッキされたら無効化されんぢゃね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:17.22ID:jy2KHuWX0
これはミサイル迎撃に向いてる。レーザー、光だからミサイルを捕捉できれば着弾前に迎撃できそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:28.00ID:rQT8R9G90
これ支那がマネしてるだろうな
証拠が残りにくいから重宝する
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:00.33ID:QM1/eo5d0
>>1
陽子ビームはレーザーではないよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:04.76ID:I3ixA2d70
これで弾道ミサイルを撃ち落とせるようになるのはもうすぐ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:11.15ID:nOweVNs30
>>113
LASER
Light Amplification by Stimulus Effect of Radiation
放射刺激効果による光増幅

LASERは光を増幅するもの
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:20.98ID:arEfCXP30
まさか最近の民間機の事故って
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:21.19ID:zWpp9YpC0
陽子じゃねーだろ
これは誤報
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:32.73ID:Jt8nVGk90
スナイパーに持たせたら良さそう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:33.58ID:u8tjFACw0
学生の頃にリフレク練習してて良かったわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:56.77ID:KSEVAkiO0
>>122
あの世界は大抵、有視界戦闘を強要する謎物質の元作られてるからそらそうよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:20.18ID:I3ixA2d70
日本は研究してるの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:32.53ID:AUGeP/Ry0
禿には効かない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:35.54ID:Sju1y45f0
衛星のレーザー兵器はやはり隠すか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:38.67ID:pUXHDkol0
米軍に国中火の海にされて降伏した日本
何のために徳川幕府が長年の海禁を解いて開国したのか
ほんと馬鹿みたいな国だよな大日本帝国
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:47.11ID:Ei7RGey+0
>>149
レス有難う御座います
じゃ雨の日は兵器としては使えないって事?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:50.25ID:qwT9FYzd0
よし人工衛星に乗せよう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:58.54ID:mKWD9ncB0
大量の陽子が光速で照射???
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:59.10ID:Ge+4L/cG0
>>146
山本さんと森さんを間違えたらたいへんだよなあ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:36:23.36ID:KSEVAkiO0
レールガンといい艦船に要求される発電器がどんどんシビアに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:36:27.32ID:Sju1y45f0
ふーんこれプロトンなのね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:36:34.64ID:lXMJRaIF0
>>14
コンサートとかでレーザーがスモークの中よく映えるのみたことないか?
普通に突き抜け
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:36:34.90ID:WhSBMG2V0
Xbox のコントローラー?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:01.49ID:pI9o7cae0
>>154
水槽を装甲の外側に置いて乱反射させれば済むね。
コーナーキューブリフレクターなら反撃して終了
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:14.76ID:s3BNFBQ40
いっぽうロシアはソーラ・システムを使った
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:18.22ID:OtUh79Sm0
やっぱ ビー って発射音なの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:23.79ID:Ge+4L/cG0
>>176
やっぱり 北のウラン手に入れないと
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:48.86ID:dm5WguT50
これ使うのかー
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:50.34ID:+lOSU5kX0
>>168
突然どうした?
病気か?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:51.29ID:vC/yA6LF0
>>138
光は一定の条件下で粒子状の性質も持つこともあるが、基本的には波動(電磁波の一種)です。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:38:10.85ID:gvNIVQIA0
どうせものすごいスピードで技術革新が起きて
射程長距離化、小型軽量化するんだろ?
宇宙からいくらでも打てちゃうようになるんじゃね
ドローンに積んで使えたら革命たす革命で大革命だなw
核兵器と違って使うか使わないかの2択じゃなくて
段階的に散々やられるからものすごい嫌だよなw
独裁国家が持ちませんように
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:38:18.47ID:pI9o7cae0
>>165
昔オウム真理教と言う団体が

LASERを理解してる技術者ならLASER兵器には手を出さないよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:38:43.06ID:yDo8eNfS0
ワンピースの黄猿かな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:39:54.15ID:W1eRlbsh0
発射装置がクルッと1回転すると全方位焦土化できるのか胸熱
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:40:04.89ID:dm5WguT50
>>149
測量のフリして暗殺できそう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:40:22.69ID:Ge+4L/cG0
>>187
レーザーをメーザーでかこめば 空中の水の問題は解決できるかもしれんぞ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:40:49.27ID:E8gtL83x0
>>66
SFとかで透明なレーザーだと画的に不味いからだろう
視覚で射ちあってるのが解らないと盛り上がらないし
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:40:55.90ID:Lts+1cl80
米CNNテレビは日本の朝日系列と同じ
トランプのでたらめ報道したのが米CNNテレビ
信用支持率33パーセント
参考までに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:41:01.46ID:rHwCvIdf0
ファンネルはよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:41:23.59ID:ponI3OoK0
これはどうかわからないけど
半島で未発表の最新兵器の実験を期待してるんだけどなあ
張り込んでるメディアが少ないから情報統制もしやすいだろうし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:41:46.47ID:qX3SNiR50
技術が進めば100%の確立でミサイル打ち落とせそうだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:41:53.51ID:8kJ6cESp0
レーザーは無効化手段が多過ぎて、使い物になるケースの方が少ないかと。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:41:55.17ID:2qRXj36G0
>>187
空気があるところではレーザー兵器の射程は短いよ。
小型化?10cm程度のガソリンエンジンはいつできるのかね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:42:02.25ID:yDo8eNfS0
光は重さ
光の速度で蹴られたことはあるかい?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:42:39.55ID:EYvacBCD0
いや、普通にレーザーポインタ使ってれば光線自体は見えないのわかるでしょ。煙とかの中なら散乱されて光路がわかるけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:42:42.80ID:dm5WguT50
>>200
先制の一撃のみは有効やね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:42:57.69ID:gvNIVQIA0
トランプこれ使う気だな
核命のカリアゲが震え上がって
げっそり痩せる日も近いかも
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:43:14.01ID:lsHWa2nh0
カリアゲどうすんのwwwwwwwwwwwwwww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:43:21.11ID:lXMJRaIF0
>>202
火拳ーーー!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:43:21.34ID:pI9o7cae0
>>187
オレンジ大のプルトニウム10kgをスーツケースに入れて人力で持ち込むのが昔から最強
ミサイルもいらない。
何十億円もかけて新兵器を開発する必要なんて無いよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:43:50.39ID:yDo8eNfS0
あいつは痩せねえよ
性欲と食欲は凄いから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:43:57.74ID:Uc2SqTWD0
あとは高出力に改良して惑星型の超巨大宇宙船に搭載すれば無敵だな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:44:33.77ID:lsHWa2nh0
試したくなってくるのが米軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況