X



【東京丸の内転落3人死亡】鉄板の上にあった作業車も地下3階に 重さ耐えきれず足場落下か [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/14(月) 13:20:08.43ID:CAP_USER9
東京都千代田区のビル工事現場で男性作業員3人が転落死した事故で、重さ約630キロの高所作業車も地下3階に転落していたことが14日、警視庁丸の内署への取材で分かった。

同署は作業員が乗った足場の鉄板が、鉄板の上にあった作業車の重さに耐えられず落下した可能性があるとみて、業務上過失致死容疑を視野に調べる。

丸の内署によると、事故は11日午後4時15分ごろ、千代田区丸の内3丁目の工事現場で発生。転落した目黒区の内装工土屋剛さん(51)と江戸川区の会社員小林義行さん(48)、千葉県船橋市の内装工生川信一さん(43)が死亡した。

配信2017/8/14 12:34
共同通信
https://this.kiji.is/269670688765232637?c=39546741839462401

関連スレ
【東京】転落死亡事故3人の身元判明 千代田区丸の内の建設現場
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502504099/
【東京】ビル工事現場の5階から地下3階に転落(25メートル)、3人死亡/千代田・丸の内
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502466415/
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:13:37.22ID:gvkYbTqJ0
>>182
低層棟の屋上にあけた、荷上げ用開口で、エレベーターシャフトは関係ないと思う。
恐らく、下に搬入通路があり、ここで荷揚げして屋上に下ろし、高層棟のタワークレーンで荷上げする用だと思う。
これでもかってくらいこういうところは開口養生してるから、自殺でも考えない限り落ちれないよこういうところは。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:16:53.97ID:jOjYSAan0
内装屋が何も知らされずに行っちゃったんじゃないの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:18:50.66ID:AKdPavqi0
安全面を締め付ければ締め付けるほど事故は起きるのよね。
そろそろ学習しなよ、建設業の安全に携わる担当者は。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:23:37.07ID:WB6w0kUd0
まぁ大手の監督は無能だからな
学校での勉強はできても建設に関しては素人に陰毛が生えた程度でしかない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:23:53.28ID:Ani4/B6R0
フレッシュ摂り立て、ある意味ジューシーな心霊スポットの誕生だな
地下三階の現場は何になるのか気になるね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:24:06.55ID:5STNHYjn0
これ全然報道されないね。国立競技場の自殺も全然報道されなくなったね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:28:47.33ID:B2Ut4uDv0
>>189
人間だけで60kg×3人=180kg
でオーバーするような・・・
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:34:19.91ID:CUFQZPQy0
ブラケットの足場なのかデッキプレートなのかわからんな。
あんなでかい開口に鉄骨梁わたさないでデッキ敷くなんてありえないし、
高車をブラケット足場に乗せるのもありえない。
さっぱりわからんわ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:34:28.27ID:dDERekvF0
>>193
知ってたら怖くて乗れないだろうと思うが
どうなってるんだ、これ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:41:44.09ID:sXhv4JvC0
東京丸の内OL
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:49:16.85ID:rUvx0+Ug0
これだから建築現場は大嫌い
小規模な改修や補修ばかりのところに転職したが正解だった
建築現場の監督なんてキチガイだらけだぞ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:50:21.01ID:oy7J3r+g0
>>199
絶対に地下まで空洞になってるって知らなかったとしか思えないんだが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:16:31.66ID:0c2gedVvO
>>135
150キロ!?
まさかあの薄っぺらく人が歩かない板!?

町鳶が鉄骨の上を歩いてて、あの板は落下防止用の板だと思ってた
もちろん自分も板の上を歩くわけなかった
>>139
薄っぺらいから歩くとギチギチとか音がするよね

経験豊富な職人3人が、この板の上に乗るのは考えにくい
高所作業者が暴走したとか、運転してた人が意識を失って突っ込んだとかじゃないのかな
それを助けようとした二人が巻き沿いになったとか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:18:51.02ID:WB6w0kUd0
>>205
ただ単に操作ミスでしょ
慣れてないと案外思うように動かないよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:27:16.72ID:XeByeRcv0
耐荷重150キロの足場に重さ630キロの高所作業車を載せて作業か 足場崩落で作業員3人死亡 [無断転載禁止]©
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502706815/
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:47:29.27ID:EYbO+bcm0
大型の建築現場は無邪気な殺人鬼が多数潜んでるから、
有名建築物で職歴ゲットしたら早く足を洗うに越したことはない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:54:07.27ID:Qjur0ggz0
丸の内らしいよね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:58:56.83ID:YPJyGv9F0
どんなお洒落なオフィスビルに創り上げても幽霊のうわさが絶えないスピリチュアルな観光スポットになるな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:02:51.78ID:tMuekBlo0
まぁ都知事が代わってから慌ただしくなっちゃったからな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:04:41.94ID:u2LfLhIe0
>>121
ウィザードリィ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:05:28.18ID:0c2gedVvO
鳶が敷く足場板か!?
でも縦横3メートル弱の大きな開口部でしょ
1枚じゃ届かないし変だ
何枚も敷いてて、その1枚が150キロまででしょ
おそらく敷いていた足場板全部が崩れ落ちたんだね

しかも4階と3階の同様の足場板も突き抜けて、2階から
下の転落防止ネット(これは間違いなく突き抜ける)も突き抜けた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:35.68ID:0c2gedVvO
:23:35.69 ID:vjzO/L+30

中堅ゼネコン監督です。
耐荷重150キロだと、250幅のアルミの足場板だろうね。開口寸法的に、4mの足場板を敷いていたのだろう。
そこに、LGS下地のピースを溶接に行ったんじゃないかな?内装工ったって、クロス屋とかだけじゃなくたくさんいるからね。
開口のど真ん中に乗ったのではなくて、はじっこに半かかりくらいで乗っていたのでは。職人さん、確かに学ないやつ多いが、資格とるときの特別教育でも習うし、足場板に全荷重のせたらやばいくらいはわかるはず。記事にはない何かがあったんだと思う。
マスゴミはもう少しまともな記事を書いてほしい。
他の業界の記事とかもテキトーに書いてるんだろうなぁ…。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:20.47ID:pC8VgPDJ0
三菱村の供物となったか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:55.21ID:rB4jKp7+0
怖いのう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:09:28.71ID:qNFun+vj0
デッキスラブじゃ無くて、鋼板を乗せてたってどんな工事なの?
やはりデッキスラブだよね??
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:33.70ID:u95bMyUm0
朝鮮トンキンはパカたからしょうがないょ
働いてる連中だって足立区や鶴見川崎だし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:08.90ID:ROUdNsme0
マスゴミは鉄かコンクリしか区別できない
単なる足場板だよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:56.90ID:znryY3sM0
大成建設は住友系なの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:23:08.20ID:U+jBWu0d0
>>220
恐らく、そうでしょう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:24:52.93ID:eS0U0FXu0
実に頭の悪そうな事故だな
強度計算ぐらいしたのかよ・・・
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:25:10.18ID:yc6+9nbGO
>>211
先週のハロー張りネズミだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:26:28.59ID:HhiAVQJO0
ま、詳細わからんからなんとも言えんが、
東京は斬新ですねぇ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:29:41.71ID:xbpO7yi30
重量計算してなかったの?施工会社か馬鹿なんじゃないの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:31:20.19ID:U+jBWu0d0
>>198
マスゴミなんて、事故の扱いはこんなもん。
日々、この時期だと海、山で死亡事故がこの後
も多数発生しているし、小型飛行機で2名が
墜落して死亡事故となってる。扱いは同じだよ。
いつ迄も、報道してらんないよ。
まさか、パヨクさん??アベガーの忖度と??
この後は、裁判沙汰とか、大成建設の経営が
危うくなる、内部の権力争いが表面化するとか
マスゴミが喜ぶネタが出ないと取り上げないね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:33:44.71ID:aIDuZh180
>>77
少なくとも結婚式はないね
企業がどうしても場所取らなくてはならなくて使用、とかはあるけどゲンが悪すぎる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:38:32.88ID:0c2gedVvO
ちなみに六本木で起きた、上から単管(鉄のパイプ)が落ちてきて、
通行人の頭に突き刺さり、亡くなった事故は日広建設のようだ
比較的マイナーな建設会社かな

以前に物が落ちてきて警察に通報した人がいたみたいだ(ネット情報)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:38:59.18ID:aIDuZh180
>>198
色々圧力あったんじゃない?
歴史ある会館の建て替えだもの

でもしっかり記憶に刻んでしまったけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:53:08.69ID:ERV3lfaG0
渡した足場板の総枚数で勘定したんだわな
それなら、高車でもダンプでも乗れるって…
アホな監督と心中はしたくないね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:30.87ID:Zwpjkd7e0
足場板の耐荷重150キロは両端から20〜30センチを支点にして、中央にだけ荷重かけた最悪の場合だろ?
それに作るメーカーによって安全率2〜4をかけてるから、裂壊するのは300〜600キロのはず
だが、足場板の支点が両端だけってことは通常は考えられない
両端と真ん中、或いは両端の間に2〜3本の支点が入ってるはずなんだよな
支持間隔が狭ければ狭いほど2〜3倍の重量に耐えられるはずだから平均に荷重がかかれば足場が裂壊することは無いと思う
高車で足場に乗ったバカの他に、足場組んだバカもいるってことだな

資格や講習や経験が生かされてないような程度の低い作業員が増えすぎたってことだわ
まあ、腕が良くても悪くてもたいした収入の差が無いから、できる奴がこの業界から消えていった結果だよな

ざまあwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:16:31.77ID:zvBDpSGp0
床にブルーシートでも被ってて見えなかったとかじゃねーだろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:17:14.40ID:O/kvlHEf0
奴隷国家日本

マスゴミは、報道しません。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:23:26.46ID:q4e1S/8B0
>>9

台車にパンタグラフ的なものじゃないかな?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:24:06.82ID:U+jBWu0d0
>>234
足場板じゃなくて、デッキじゃないの?
まあ、あれも塞いで有るだけで、あそこに
作業車乗り入れるなんて、自殺行為だし、
実際なってしまった訳だが。
警察と労基の現場検証して、これから外部
の人間は事情が分かるのに、何カ月かかるやら。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:29:14.94ID:dcjhgoWy0
現場は危険と隣り合わせ。
つい忘れてしまいがちだけど。
工程、工期優先は無くせと。
エレベーターの開口に仮設で
フラットデッキを敷くのはよくやること。
でもコンクリートを打った場所とは
段差もあるし手摺もあると思う。
どうして、またはどうやって高車を
入れたのか疑問だし、デッキに高車なんて
自殺行為。いくら内装屋でも解るだろう。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:41:53.38ID:Zwpjkd7e0
軽鉄屋とかボード屋が作業通路塞いでて、移動するにはEVピット上を通過するしかなかったとかな

まあ、バカみたいにゼネコンが脚立作業を禁止して、立馬や高所作業者を強制した結果がこれだろwww
馬鹿な作業員は天下り先を増やすために事故を起こしてるような物
馬鹿作業員が増えれば増えるほど天下り先のポストが増える不思議なクソ国家がニッポンw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:07:16.46ID:NSQDKDDE0
工期=銭
無くならんよ
昔からのこの業界は人の命なんて屁とも思っていないw
露わになってないだけで自分が見てきたでかい現場は何人も死んでる
死んだって新聞の片隅にすら載らない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:10:14.14ID:NSQDKDDE0
スレみての通りな
職方のせいに誘導するww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:22:57.42ID:NSQDKDDE0
地下トンネル水没でも橋桁落下でもなんでもそうだが
その時だけバカみたいに騒ぐけどそれでお仕舞いw
責任なんか誰も負わないww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:36:41.83ID:2lyzvAwh0
>>245
ALC付けるアングルの溶接とか、軽鉄の上枠打ち込みだと思うが

普通は後回しにすると困りそうな部分を優先してやる筈なんだが、
その程度の事も気が回らないほど現場全体のレベルが落ちてるんだろうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:37:58.48ID:e8eDZl3q0
>>244
今回も含め、一連の事故で
社長交代や会長の実権はかなり
削がれるか?
それとも、焼け太り?
戸田では、不祥事を起こした(談合とか裏金)
副社長追放したら
その後、業績急回復した。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:45:36.21ID:VVuKLp280
耐火被服を吹く前もってに ランナー取り付ける為のピースを取り付けたんだと思う
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:50:58.43ID:of94fZjq0
まあ外壁やる前に内壁を高所作業車使って上の階までまとめてやっておけば実質的な工数を減らせるんだよな
こういうのが積もり積もって無茶な工期になる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:11:43.57ID:cnpKSzEr0
大成建設「丸投げしてる事は絶対隠し通すのだ!!」
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:11:51.98ID:FfwXN2fC0
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg

@
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:42:13.43ID:7BZJvLTU0
ブルーカラーの現場って安全衛生を管理する専門家が必要だね
現場の人が何から何まで現場の情報を入手してるはずもなく
積極的に危険について知らせる人が必要
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:02:49.58ID:XU/fUKtuO
来たばかりの職人だったかもしれない
何かを勘違いしてたのかも
それにしても地下まで落ちるのは変だよ
下の階とかどうなっていたんだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:34:13.17ID:e8eDZl3q0
>>256
( ゚д゚)
嘘だろ。
その場合には、支保工代わりの
足場を下に組むよ。
しないとしたら、人が乗ってはいけない
単なる開口養生(蓋しただけ)だけだろ。
憶測は、良くないよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:41:59.25ID:XU/fUKtuO
pzgUIhB0

>>7
仮設のデッキの上に高車が乗り荷重に耐えられず落下しました
4階、3階のデッキも抜け、2階から下の水平ネットも一緒に抜け落ちました

S0Jk6Ds0

エレベーターシャフトに作業車を入れたから重さでデッキごと下に落ちて、2階で同じシャフト内で作業していた人も巻き込んで地下まで
落ちたらしいね。

ちなみにこの現場の統括所長はかなり
パワハラがすごいらしく、部下の監督や職人に
平気で無茶をやらせるらしい。

作業していた職人さんは日本じゃ最大手の誰もが知っている内装会社。
個々の職人の判断でそんな作業をするなんて
まず考えられない。


東京都千代田区丸の内のビル建て替え工事現場で11日夕、男性作業員3人が死亡した事故で、
警視庁丸の内署は12日、死亡した3人全員の身元が判明したと明らかにした。

身元が判明したのは、いずれも内装工の生川(なるかわ)信一さん(43)=千葉県船橋市中野木、土谷剛さん(51)=東京都目黒区原町=と、
会社員の小林義行さん(48)=江戸川区南葛西。

同署によると、5階で土谷さんが内壁の基礎工事をしていたところ、足場の鉄板が突然外れて約25メートル下に転落。
生川さんと小林さんとともに地下3階まで転落したとみられる。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:42:45.36ID:UIXTeMpH0
現場仕事は、どうしても7,8人にひとりくらい、浅はかなやつ混ざってるからな
防げない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:48:05.79ID:XU/fUKtuO
脚立を禁止にしてるから高所作業車を入れたのかな
そもそもこの現場には脚立がなかったとか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:48:47.17ID:lcnleoKU0
>>258
パワハラ馬鹿の現場か
パワハラ馬鹿の現場はあぶねーぞー
頭わりーから
なんせ馬鹿だからパワハラなんかやってんだから
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:51:02.27ID:mF0HU8g80
状況よくわからんが高車キャタの片輪はスラブ上、もう片方は敷鉄板上みたいな感じになってて旋回するのに敷鉄板側のキャタ動かしたら何故か敷鉄板ごとズルっといって…って感じなのかな?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:00:24.67ID:RckoUw4E0
写真欲しいな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:06:08.01ID:wVyG4Dla0
港区浜松町のビルもヤバイ現場だぞ
鉄板がどれだけの重量に耐えられるとか「だいたい」憶測だからなw
アホすぎてやってらんねえわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:08:44.71ID:q/kgnDrW0
建設業なら、強度計算はするべきだな

建物だけではなく、関係設備についても
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:09:58.63ID:2lyzvAwh0
>>261
今時職人にパワハラするようなのは、鹿島か、はせこーくらいにしかおらんだろ
大成はちょっと緩い感じのとこが多いと思う
人が死ぬような現場に入ったこと無いからわからんけどな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:13:59.86ID:2lyzvAwh0
>>258
>個々の職人の判断でそんな作業をするなんて
>まず考えられない。

普通の職人なら、まず、危ないと思ったらやらない
足場組んだ奴も含め、危ないとさえ思わない職人が一番危ない、今回みたいに他人を巻き込むから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:06:31.34ID:XU/fUKtuO
>>262
そうかもしれないね
>>265
デッキならこれだね
人が歩くとギシギシする
仮に落ちても下のネットで助かるようになってる
小さな現場で見た町鳶とかは四隅にある上に伸びてる鉄骨によじ登って仕事をする
安全帯など使わないので見てるだけで腰が抜けそうになる
(20年前だからこんな職人はいないかも)

昔は寒い日にワンカップを飲んでた作業者もいたし地下足袋だった
今の建設現場は安全靴に二丁掛けの安全帯?
益々足腰に負担がかかってそう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 05:12:58.59ID:XU/fUKtuO
ググると写真が何枚もあって騒然とした雰囲気が伝わる
一心と書かれた大きな幕が印象的で、地上30階
近年の大成建設は著しく利益を上げてたようで、これが下請けや作業員に負担がかかってた可能性大
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 05:20:31.25ID:5eOPszSB0
>>258
なんかめちゃくちゃだなw
下階で潰された人は自分がなんで死んだのか今も気が付いてないぞw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 05:36:31.55ID:5eOPszSB0
現場の写真見たけど
指差し確認だの精神煽る巨大な横断幕だの要らないんだよww
旧ソ連や北朝鮮そっくりだwwww
この事故は現場の職人が起こしてるというより
机に座ってる脳筋の馬鹿が仮設の設計や工法手抜きして起こしてるだけだろにw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 06:21:49.84ID:HYs2p4FC0
>>275
この国の人間は法律的な責任を逃れるための形式的な儀礼ばかりに気を遣う
実際に安全な方法を考えればいいのに責任逃れできる方法ばかり考える
司法もアホだからうまく責任を逃れてれば問題なしとする
アホの国ってやっぱダメだ〜
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 06:47:31.79ID:ytaw8zwG0
どんな薄い鉄板敷いてたのw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 06:50:23.21ID:8akFVDVEO
このビルそのものが手抜き工事かもな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 07:11:33.20ID:Osabf8430
>>265
そんなわけねーよ。
落ちたのはフラットデッキだろ。

>>256
それは足場板
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 07:42:53.92ID:Af8Jz//+0
>>17
国語を習ってない朝鮮学校卒業の朝鮮耳だからでは?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 07:49:12.20ID:qTGMhJEu0
ビル完成後も呪いのエレベーターとして語り継がれるだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:13:39.31ID:RFLWY11+0
>>35
わからんだけで落ちた段階でダメだと思う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:21:46.20ID:muAgwzWN0
これは亡くなってしまった人は可哀想なんの責任もないだろ内装工じゃ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:16:40.27ID:ob6iQlV+0
ビル建設は危険だからやめよう
大成だけね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:25:39.06ID:MpgizClw0
めしうまめしうま
おかわりおかわり
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:28:40.89ID:KI0+Pcyn0
足場組むだろ普通マジあり得ない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:43:13.26ID:6oZENqse0
>>253名無しさん@1周年2017/08/15(火) 01:49:34.02ID:oaQpr4kP0
人が死んでも現場が止まるのはせいぜい1週間なんだよね

昔経験したけど、死んでた人発見し大騒ぎで警察がすぐ来て皆ざわめいてた。
其処に社長が来て、早く仕事にかからんかと怒った。
早朝から10時迄だけ止まった。
2時間。

1週間後、社長親族の部長が突然死。
その日は全員喪に服すって意味で臨時休業。
半強制で次の日葬儀に参列。
合計2日休業。
勿論給料は無し。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:56:29.83ID:Rb9zc/S70
>>290
で何か?不満か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況