X



【気象】 東京14日連続で雨 8月に40年ぶり [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/14(月) 19:45:55.14ID:CAP_USER9
東京は8月1日から今日まで14日連続で雨が降っています。8月の東京で こんなに雨の日が続くのは、1977年以来、40年ぶりのことです。
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/79001/1/20170814125401/large.jpg

東京で14日連続雨

今日(14日)も関東地方はどんよりとした空模様で、所々で雨が降っています。8月に入ってから、オホーツク海高気圧の影響で、関東地方には北東からの湿った空気が流れ込みやすく、ぐずついた天気が続いています。

東京都心では8月1日から14日間連続で降水(0.0ミリ以上)を観測。8月に14日以上連続で降水を観測したのは1977年以来、40年ぶりのことです。(1977年は8月6日から27日にかけて、22日連続で降水を観測しました。)
8月1日以降、日差しも少なく、日照時間が5時間を超えたのは、3日間しかありません。ギラギラした太陽は顔をほとんど出さず、お盆休みらしくない天気が続いています。

関東地方は、20日(日)頃にかけて、湿った空気の流れ込みやすい状況が続き、曇りや雨の天気が続くでしょう。暑さも控えめで、東京都心の最高気温は30度に届かない日が多くなりそうです。
.
配信(2017年8月14日 12時56分)
tenki.jp
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2017/08/14/79001.html

関連スレ
【気象】夏らしくない!?異例の8月 東京で毎日雨観測 [8/13] [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502635751/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 11:15:47.41ID:ddBaZ3pk0
東京(笑)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 11:24:48.99ID:FZnDVFe10
だから!立秋すぎたら

いまは 秋

いい加減やめろよ!

3月 春
4月 初夏
5月 梅雨(初夏)
6月 夏
7月 真夏
8月 初秋
9月 秋
10月 晩秋
11月 初冬
12月 冬
1月 真冬
2月 初春
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 11:28:44.24ID:KXQ8jCnP0
今日の最高気温は27度か。
弱い雨で傘が不要な日も多いし、30度快晴とどちらが良いかと聞かれたら今の方がいい。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 12:28:15.36ID:sUuVpQ+w0
>>46
で、新しい世界に目覚めて翌年から新宿二丁目で働き始めたと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 12:32:29.28ID:0ApNS7Ww0
>>300
ヒグラシって、蝉の中では一番早い時期から鳴き始めるんだけど…(´・ω・`)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 12:34:03.87ID:07BKl+PU0
週間天気 - 東部(横浜)2017年8月15日 11時00分発表
日付
8月17日(木) 8月18日(金) 8月19日(土) 8月20日(日) 8月21日(月) 8月22日(火)
天気
曇時々雨 曇時々雨 曇時々雨 曇時々雨 曇時々雨 曇時々晴 曇時々晴
気温(℃)
28 29 29 29 31 32
21 23 23 23 24 25
降水確率(%)
60 60 50 50 30 30
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:46:21.59ID:10Urlo9j0
>>83
きうり民歓喜
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 14:02:15.46ID:sDlNi6hX0
この時期に東京で五輪をやるなら
こういう天気が続くしかないな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 14:14:19.99ID:ubwZk3Au0
東京は天候にまで見放されてしまったのか!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 14:29:08.56ID:YoZhLl9V0
洗濯物が乾かん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:21:42.99ID:Xquq5BCI0
ここは熱帯だぞ
雨季に雨が降って何がおかしい?
11月頃には乾期にはいるから、しばらく待て
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:38:31.59ID:A6HBTqYx0
台風の翌日、8日だか 37℃だった日
雨降ったっけ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:20:15.84ID:fedyJPYY0
昨日の夜から強い雨降りまくりなんですが・・・
今もまたすごい・・・
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:28:08.57ID:i5l2tc5k0
気温はともかく日照がないのと湿度が高くて鬱になる
こりゃ明後日の朝首都圏の各線で人身事故祭りになりそうだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:32:47.29ID:9AMk5eiD0
>>325
いわゆる 「やませ」 というもので

やばせばびでず

いやあの
ひどい時はこんなものではありません
もう宮沢賢治
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:35:11.09ID:/DBmZEZN0
大人だからいいけど
小学生だったら、ぶちギレてる天気だな
夏休みになにしてくれてんだって話
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:57.72ID:U36LfpIL0
>>327
みんなゲームしてるじゃね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:53:22.71ID:czz5OMY20
で、この雨続きで関東の水不足は回避されたのか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:54:19.60ID:d2upHfsF0
>>328
親も雨だから大目に見るしね、ゲーム
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:56:16.45ID:JAhQZrat0
>>330
利根川水系、鬼怒川水系の取水制限は台風5号の影響でなんとか解除になったばかり
この長雨でその効果はもう少し伸びる程度
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:56:38.46ID:+K9Q7Wmc0
気象庁の梅雨入り宣言まだ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:58:53.23ID:Bxc/qwCP0
1ヶ月前とかダムの貯水率がヤバいみたいな話だったのにな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:01:08.36ID:vVCUZy9E0
ネトウヨジャップ敗戦記念日にネトウヨジャップに原爆の雨を降らせよう
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:04:06.92ID:M3fu2p930
暑くないのはいいけどじめじめしてるのは嫌
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:07:51.75ID:TwRV46xa0
今週いっぱい雨の予報だから記録更新?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:09:01.33ID:TwRV46xa0
ソーラーパネル厨はざまあだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:05.02ID:pQ4GCfnS0
新語が必要だな
盆雨がしっくりくるようだ
盆前後でここ数年雨ばかりだぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:26:21.37ID:LB36WH380
首都圏は雨や大雨、雲が続いて北関東は晴れが続いて水不足になって水を首都圏に供給できなくなって
首都圏も水不足になったら面白い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:38:43.83ID:OOHatZBz0
少しでも東京の放射能が洗い流されるんだから、有難く思えよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:44:44.56ID:6d71UVxJ0
おまえらだって、晴れなくて暑くない8月なんて嫌だろ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:48:23.92ID:BGr5fRqo0
いいえ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:54:35.27ID:D5hIOk390
ずーっと雨が降り続いて川が氾濫して家が水浸しとか、東京でそんな田舎くさい災害は起きない
今日も東京のどっかで雨降ってるよくらいのローカルトピック
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:16:25.83ID:OOHatZBz0
予測通りに東京大震災で地盤が沈下すれば、

水没の都東京になる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:17:34.48ID:ldPRB4xh0
近所の野良猫が春並みに盛ってる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:22:10.54ID:iEgxCzD20
今年は昭和55年型(実質の梅雨明けが7月入ってすぐ→8月はオホーツク海高気圧)?
ただ55年は西も相応に梅雨っぽかった気がする。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:27:52.19ID:fedyJPYY0
>>346
今でも文京区の某所では
床下浸水とかあるよ。
前は水害で有名な場所だったが
今は報道しないねw
開発しまくり中だからね。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:28:27.92ID:sJV2hTE20
妙に寒い日が続いているんだが、やはり温暖化は嘘だったんだな
夏が毎年短くなっているような気がする
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:29:18.92ID:L9DMjmJD0
土日って雨降ったの?
深川の水かけ祭りやってたから気付かなかったわ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:29:22.62ID:2irR3XR60
うどんユデホーダイやんけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:30:26.75ID:NFaKBuZq0
>>352
あーそういうとこにタワマン建てるよね
というかそういうことしか大きな土地空いてないだろうけど
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:34:25.90ID:smP5ZEDI0
今白菜がシーズンより安いんだけど
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:35:54.35ID:wWvnr7zN0
なんか仙台の梅雨みたいな気候だな
蒸し寒いとでも言うべきか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:48:28.41ID:qepYTBqk0
>>296
ダムより下流に降ってもねぇ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:50:27.12ID:A4ECf6Vx0
>>19
氏ね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:58:51.33ID:dfy6JbYl0
一つは、夏の定番の縁日が必至!
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:00:40.50ID:dfy6JbYl0
雨と言えば、キャノンボール!
今や、バイク乗りも激減で、
何言ってんのかわからぬものばかり。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:02:13.81ID:cgGV/wmO0
まるで梅雨だな
あの変な台風が来ておかしくなった気がする
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:02:30.79ID:1+rWovZH0
>>133
大雨洪水に襲われた痴呆はともかく
日照不足のせいで家庭菜園以下の収穫だったらその農家がダメだろ。
バカは黙ってろよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:05:09.15ID:1+rWovZH0
ここ数十年のロシア沿海州の気候が、今年の日本みたいなんだよ
気温は、20-25度前後で、夏に雨がじゃんじゃん降る。
んで、農業が絶好調。中国が違法移民を入れようと虎視眈々と狙ってる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:08:21.73ID:1+rWovZH0
>>296

もともと宮ヶ瀬ダムは、雨を集めるための後背地をほとんど持たないダムで
残りの3つのダムが余らせた水をためておく所に過ぎない。
よって、雨が降っても単体では増えない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:04:25.73ID:AVsKZB9O0
>>233
冷夏の時って、結局梅雨明け宣言が無かった記憶が。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:14:28.51ID:akB6NErQ0
数年前に梅雨明けしなかった地域があったな。今の前線は梅雨前線では無くて秋雨前線だ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:15:45.22ID:Oh2o5XEL0
異常気象厨出番ですよー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:18:21.69ID:whkG990J0
40年前って、生まれる前の話か
今年は梅雨明けしてからのほうが雨続きだなとは思ってたけど、そんなに珍しいことだったんだな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 00:27:13.88ID:p38XqW2e0
東京だけど今晩特に涼しいな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 00:34:40.80ID:dyYpwxP60
>>350
昭和55年頃に東京で夏が涼しかったの覚えてる
関西は暑かったってきいたけど
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:09:18.67ID:Ps3B4ur00
涼しいとテレビも地球温暖化言わなくなるな
あれは絶対暑いとき狙って言ってるよな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:21:42.64ID:fR2rzWwiO
1977年の夏はすごい冷夏だった

恐竜が網にかかり
有珠山が噴火し
ピンクレディの渚のシンドバッドが流行っていた

テレビドラマの
俺たちの朝
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:23:29.53ID:h6/vKtZb0
もうすぐホットコーヒー飲めるぞーー
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:35:14.85ID:y0E9r3dR0
昨日は大田区の花火大会が中止になった
19日の多摩川の花火大会も中止だな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:41:15.45ID:UiJqh/et0
今日の予想最高気温 東京24℃とか仙台21℃って
1993年じゃんこれ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:44:50.03ID:e5CFBPdIO
7月前半は暑かったのにな。
台風が出始めた7月終盤からこんな感じでは?
今月マジに暑かったのは台風明けの9日くらいしか記憶ない。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:45:56.37ID:xiwKQ9UiO
異常気象だ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:47:18.46ID:kIaZTKkr0
自宅から職場まで地下鉄と地下通路しか通らないから毎日雨降ってるの気付かなかったよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:47:59.04ID:kSwZKz040
オリンピックは寒さを心配しないと
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:48:35.37ID:jeVRAzrx0
秋の長雨は普通。去年も1か月降りっぱなしだったろ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:50:01.71ID:8AdLowcB0
まあ水不足に悩まされないでよかったやん、7月は水瓶やばい、取水制限が的なこと言ってたろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:52:12.52ID:xiwKQ9UiO
野菜高騰!

安倍のせいだ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:04:30.27ID:glwQkCk70
その前年から梅雨明けが遅く、長雨の年は夏物商品が全く売れず
カルピスは味の素に吸収され、ソーメン業界は大打撃
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:05:04.88ID:Lv2lXhdW0
月曜までずっとこんな天気だろ

ジメジメし過ぎて、家の中にキノコ生えるわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:07:18.30ID:e5CFBPdIO
取水制限解除ってニュースでは言わないんだよな。
制限入った時は大騒ぎするのに。
去年の水不足の時も利根川は8月末に一部緩和されて
9月頭に解除されたことはTVでは言わなかった。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:10:46.82ID:YerIYy6R0
20日から9月下旬までは梅雨だろ?
最高だぜ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:57:58.50ID:PgsIdjoT0
>>398
となると何年ぶり?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 08:03:53.53ID:o1dyKyZ60
2003年より冷夏かもな
あれ以上の冷夏を経験するとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況