X



【香川】ダイビング中パニックに…海中に沈む 死亡 高松市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/14(月) 22:02:23.07ID:CAP_USER9
香川県高松市で14日午後、スキューバダイビング中の女性が行方不明になり、まもなく死亡が確認された。

高松海上保安部によると14日午後0時半頃、高松市庵治町「太鼓の鼻オートキャンプ場」の沖合約50メートルで、
男女4人が2つのグループに分かれてスキューバダイビングを開始。
約20分後、女性1人のレギュレータが外れてパニックになっているのに、同じグループの男性が気付いた。
男性は救助を試みたが、女性は海中に沈み、そのまま行方不明になったため、海上保安部などに救助要請が出された。

水上バイクの利用者が海中に浮いている女性を発見し、
午後1時40分頃に病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。
死亡したのは高松市に住む木川裕美さん(37)。
海上保安部が詳しい原因などを調べている。
http://www.news24.jp/images/photo/2017/08/14/20170814-205250-1-0003_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2017年8月14日 21:18
http://www.news24.jp/articles/2017/08/14/07369832.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:02:34.76ID:kueIROrj0
なんで宇賀版の?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:02:44.24ID:kueIROrj0
なんで沈むん?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:02:50.82ID:rB4jKp7+0
わははは
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:03:10.36ID:kueIROrj0
浮き輪つけとけよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:03:50.56ID:JhIeuyEp0
レギュレーターが外れて溺れたって、すぐに引き上げてやれば死ぬことはないのに体制が糞なのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:04:30.52ID:o53PrU0N0
>>3
酸素全部吐き出して水吸ったからじゃね?
水中で呼吸できないくせに海の中なんか潜るからそうなる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:04:52.94ID:bRz+a6fx0
死亡したのは高松市に住む木川裕美さん(37)。
・・・レギュレーターが外れただけでパニック?よくライセンス取れたね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:04:57.60ID:kueIROrj0
やっぱエラは必要だよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:05:33.32ID:xoxTk/OI0
ダイビングの講習中に溺れそうになった事思い出したわ
ボンベの付いてるスーツを脱いで着直すの
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:05:46.62ID:Wn1bJ5hI0
■輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している

生物が安らかに永逝すると魂は拡散され
軈ては流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)

魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなり時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

まもなく、レプティリアンにより魂(オーブ)の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:05:46.70ID:A9/Qco940
リバースしてうどんを鼻につまらせたんだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:05:51.72ID:afX4WdeD0
パニックなると溺れる
だから、プールで様々なトラブルを経験しパニックならない訓練をする
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:06:16.23ID:v60wVPbY0
>>11
お魚も2ちゃんする時代なのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:06:20.02ID:BkTv/7jI0
まーん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:06:36.48ID:nea/4rvo0
ダイビング中のヒスパニック海中に沈む 死亡かと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:06:57.85ID:BJJZyvlG0
パニクった時に肺に水はいるとかなりさらにパニクる

大抵これ

そこはぐっと我慢してとにかく浮かび上がる敷かない

咳き込んだあとに空気吸うまでの動作が生物デフォルトなんよね

そこでさらに水が入ると相当焦る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:03.90ID:BSPP2nj00
お盆に浮かばれない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:34.65ID:3PEoqIRe0
こういうバカ女はバディを巻き添えにするからなあ
男性が無事でまだ良かった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:35.20ID:ARjxusYY0
>>11
で、どうしてその後に浮かび上がったのかと。
溺れた時はボンベとかを装着していたから重さで沈んで、
溺死して海底を浮遊するうちにボンベが外れたので浮かび上がったのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:40.92ID:DOpVaKPd0
Help〜言いながら沈んでいくダイバーの映像を見たことあるわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:59.65ID:KO0sq08X0
海とか湖とかはよく暗殺に使われるんだよな
溺れさせれば事故か自殺で簡単に片付けられちゃうんだもの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:09.31ID:H29+W2fk0
このようjなことに対処できない人間は、消滅するのが世のため。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:25.41ID:2qRXj36G0
時々死ぬ事故はよくある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:38.63ID:jM40bg1A0
こういうことがあるから俺もダイビングはしない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:55.95ID:UgGpwFlh0
>>3
ウエイト付けてるし、パニックで肺の空気が無くなれば余計に沈む
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:09:15.00ID:8RpTYgf50
こう言っちゃなんだが、
盆には海に近寄るなって言うもんな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:09:23.32ID:ZbGqubCU0
おまいら 調子コキBBAには冷たいな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:09:36.81ID:kueIROrj0
俺も昔潜り中に水飲んでしまって苦しかったことあるわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:09:53.61ID:b4gqymQFO
>庵治町
「助けてください!助けてください!」

上水道香川用水依存率100%で別の意味でも毎年助けを求めてる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:10:57.30ID:BkTv/7jI0
>>42
そマ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:11:13.17ID:e6luS4mV0
水飲んでるだけでもたまに溺れるのに
海に潜ればたまに溺れるだろうな

つか溺れたら沈むのか・・・そのあとなんで浮かび上がったんだろ
理屈がわからん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:11:24.61ID:bqIL7S8X0
もともと慌てやすい人とかいるからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:11:30.64ID:wUuYeWwO0
なんでレギュレーターわざと水中で息吐いた時に外す訓練しないん?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:11:49.87ID:2TLwVDn90
イラク戦争でも絶望的な状況で生き延びた兵士は
冷静に必ず生還できると根拠のない信念を抱き続けたとインタビューで言ってたな
根拠のない自信つまり自己信頼感を失うと人は生存率が一気に下がる
もうだめだと思ったら(負の信念)パニックになる
パニック障害の人も根拠のない自信を失ったがゆえに
パニックしてしまう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:11:54.27ID:wJ2zE/JH0
なるほどねぇこんなことがあるんだね
初心者ならそこまでは考えてないからパニックになるわな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:01.33ID:i1SJS5XV0
貴重じゃなくてよかった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:04.77ID:W/IVhHwL0
小学校の同級生のパパがスキューバで亡くなったなあ
話だけでこわかった記憶
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:23.91ID:RcMvvRyn0
なんか海外でこういうやつの有名な事故あった気がする
カメラにも写ってて
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:24.82ID:Ip+N7Qiw0
「あるダイバーの最期」って動画があったな
だんだんと沈んでしまうやつ
これと同じパターンかな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:28.55ID:mMKhftOf0
今年の夏は水の事故が多いなボンベしょってたって土座衛門だも
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:30.85ID:93ltiv7J0
ダイビングでのパニックって女性の方が多いイメージだけどどうなの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:41.46ID:vbS3B95P0
これ、スゲー怪しい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:43.90ID:wUuYeWwO0
水中でレギュレーター外す訓練は100回くらいはするようにしろよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:13:12.50ID:gctbAsAV0
盆に海には入るなって聞いた事ないか?
普通に母親にも言われるんだが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:13:21.25ID:fs/tD67D0
盆だしなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:13:23.01ID:wUuYeWwO0
つーかレギュレーター外れたならボンベ海に捨てて浮上しろよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:13:53.42ID:Mzz2Z5zz0
思った事は既に書かれて居るので
合掌だけ致します
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:13:56.62ID:e6luS4mV0
お盆に海行っちゃいかんと言われたけどな
霊に連れて帰られるとかどうとか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:06.53ID:bRz+a6fx0
海難事故って多いねwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:09.72ID:Maz1mV5L0
そういえばパニックルームとかいう映画つまらなかったな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:17.69ID:i4nT9NqZ0
スキューバをやっている人って、知り合いの知り合いくらいまでの範囲で一人は死んでるだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:19.45ID:ARjxusYY0
>>48
人体は、肺に空気が入ってないと、
水よりも比重がやや重いから沈む。
沈んで溺死した後は、
体内で腐敗が進んでガスが発生するから、
水よりも比重が軽くなって浮かび上がる。

溺死した直後に浮かび上がるのは、
ちょっと腐敗が早すぎると思わんでもない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:24.70ID:pqcqB2vP0
マスククリア
レギュレータリカバリー
中性浮力
緊急浮上
全部できるまで水深1メートルで遊べよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:15:01.16ID:wUuYeWwO0
盆の近い7〜8月に墜落しやすくなる飛行機やおぼれやすくなる海や川に近づくなといったろ

盆が近いのに遊ぶのはバチ当たりだから死ぬのだといつになったら気づくのか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:15:20.43ID:kueIROrj0
パニックになってるところを誰が見たん?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:15:56.29ID:6KAVnwtv0
>>36
ギョギョ(溺死
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:15:59.21ID:3ln5UYRw0
潜水中に沈んでいってパニックになって亡くなったダイバーの映像、昔見たなあ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:15:59.92ID:bqIL7S8X0
パニックったら簡単なこともできなくなるから
助かるものも助からない
高山とかだと低酸素で
判断ミス繰り返してるうちに
致命的な判断ミスして遭難死するとか
聞いたな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:00.78ID:BNFNLDtt0
パニックになって暴れてるやつを引き上げるのは男二人でも難易度高い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:05.63ID:ARjxusYY0
>>54
パプワニューギニア
パパはスキューバ死
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:30.50ID:EfIqAe/W0
お盆に水遊びしちゃいけないんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:47.04ID:owGxeFYf0
インストラクターつけていないんだから、
かなり手慣れた人たちだろうにこんな初心者みたいな…。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:51.27ID:WqGXCj920
訓練ならプールでやれよ。
基本技術を完璧に覚えてから海に潜れよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:51.81ID:EIcITV/u0
体験ダイビングでパニック起こしてリタイアした俺
情けなかったなぁ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:59.87ID:uBnkqzRQ0
お盆の時期は、海など水辺は駄目だと言われてるだろうに
なぜ、守らないのかね???
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:34.58ID:LnUEg3BN0
んなばかな?と思うかも知れないが溺れると上下がわからなくなる!
海面かと思って潜るときもあるから

恐いよね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:34.94ID:U1kL9qf30
トラブルとパニック起こしてちゃんと対応出来ない人って一定数いるんだよな
まともな人なら訓練で自分には向いてないって気付いてやめる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:38.78ID:3KP1xNvO0
しんのすけ〜!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:39.47ID:BBwQtwxP0
水深にもよるだろうけど、一気に水面に上がったらそれはそれで心肺に支障が出たり、
減圧症にかかったりもする。

普通はレギュレータが外れるなんてないんだが、すぐにバディのセカンドを
使う余裕がなかったんだろうね。

俺も10年以上前に10回程度ダイビングをやって、これは危険すぎる遊びだと思ったから、
それ以来やってないな。確かに海の中でしか味わえない綺麗な景色もあるんだけどね。
それと健康を引き換えにするには、リスクが高すぎる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:53.98ID:pqcqB2vP0
女は馬鹿みたいにウエイトつけてるタイプがいるせいもあるな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:58.94ID:SRkVIPRI0
バディが気づくのが遅かったか……
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:18:02.75ID:4C5wlJRX0
ググってなるほどと。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:18:30.87ID:gY6e93nc0
>>74
んーまぁまぁじゃない?
もっとつまらない糞映画はいっぱいあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています