X



【北海道】抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず 津別町©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/15(火) 08:05:59.16ID:CAP_USER9
抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず
読売新聞:2017年08月15日 07時29分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170815-OYT1T50003.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170815/20170815-OYT1I50001-N.jpg
大量に自生する大麻の除去(7月7日、津別町で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170815/20170815-OYT1I50002-N.jpg

 野生大麻が多く自生する北海道内で、今年も保健所や自治体による除去作業が行われている。

 野生大麻は生命力が強く、毎年、人海戦術で抜き取り作業を続けているが、除去が追いつかないのが現状だ。

 「どれだけ抜いてもまた生えてくる。生えては抜いての繰り返しだ」。
7月7日に津別町で行われた野生大麻の除去作業。町職員の男性はため息をついた。

 大麻が自生していたのは民有地の2か所。
廃屋の裏手と、そこから数キロ離れた小麦畑脇の土手で、青々とした大麻が人の背丈まで育っていた。
真夏の陽光が照りつける中、道や町の職員ら約25人は汗だくになって1本ずつ根っこから抜き取り、軽トラックの荷台に積み重ねていった。

 この日、同町で除去された大麻は昨年の10倍にあたる8081本、重さ280キロ。
その日のうちに町内の最終処分場に埋却された。

(ここまで356文字 / 残り446文字)
※公開部分はここまで
※読売プレミアム登録で全文読むことが出来ます
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:07:56.94ID:M403iRp40
大麻(おおあさ)という地名が多いことからも、野生の大麻が多いことがわかる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:08:58.32ID:iaulJbxS0
重複してるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:08:59.81ID:unwjjKrX0
除草撤去ボランティアを募集しろよ^^
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:09:40.28ID:TWacbalj0
抜いても抜いても追いつかず

ちょ、ちょっとタイマ..
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:09:43.50ID:P4pPzN5F0
合法の国に売れば儲かるのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:09:52.36ID:3vYVzPss0
そこまで神経質になるようなものじゃないだろ
芥子じゃあるまいし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:10:32.08ID:7unV1UGe0
管理人を定めて有効利用すればいいじゃん
野生とはいっても誰かの土地なんだから
栽培した大麻は薬品になるべくルートをつけて
地方再生の一助になるかもしれないよ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:10:51.92ID:YLuS8Pao0
神からの贈り物なのになあ・・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:10:58.54ID:VI4AxYml0
ただの環境破壊だろ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:11:31.20ID:EcC9Tifz0
これが仕事かよ、楽なもんだわな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:12:01.60ID:mi8RAOrJ0
ミントの種蒔け
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:12:07.23ID:4AMJ19cU0
なにか有効な手段を考えないと
そうだ大麻の専門家の元女優さんがいたなその人を相談役に迎えれば話題にもなるし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:12:22.36ID:PkQcV83q0
>>3
www
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:12:26.90ID:RRuL3c9k0
アメ公が悪者扱いした麻
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:13:34.03ID:BpmSYGC20
このハゲー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:14:22.31ID:DsmSj5hM0
北海道は大麻解禁な
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:14:27.24ID:3sbELOmg0
野焼きしろよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:14:55.66ID:gv1JH5Tm0
THC濃度が薄い原生大麻を抜いたところに、だれかがTHC濃度が高い吸引用大麻を植えたら吸引用大麻が急激に広がる
THC濃度が薄い原生大麻は放置でいいだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:15:08.48ID:zllfPc5m0
野生ってそういうもんだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:15:19.25ID:HDvfs4ja0
ち◯毛の白髪ですわなぁ〜。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:15:19.59ID:amRywmjP0
>>1
大麻の栽培って温度高くしないとダメってきいたけど
野生の大麻は北海道の気候でもぐんぐん育つんだね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:15:41.08ID:NKHY/qEX0
変態ストーカーがキチガイを辞めないのと同じでしょw
あの種類は人殺しを型にでも嵌めないと管理ができない
札付きだからw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:16:48.16ID:FleqG7pq0
>>1
自生しているものを抜くのはバカだろ。バカとしかいいようがない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:17:01.57ID:2QPVW7qd0
ちがうだろー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:17:21.34ID:i3th/Bhc0
大麻忍の出番だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:17:30.64ID:2xerVgl30
ほっとけばどうなるの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:17:53.95ID:8GSs1El60
中学の時のおなにー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:18:12.30ID:grd4pnuk0
焼却処理ならボランティアが大勢押し寄せるやろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:18:16.94ID:mjKNoo4p0
植えてるやつがいるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:18:18.66ID:NKHY/qEX0
全体の種としての問題が延々と継続されているけど、
解り易く泥棒人殺し人格を集団で持ったままでいる
証拠が残されやすいアホな人たちだという事でしょw
本当に管理に手間がかかるという事はよく解るよ。
それなりにしとけw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:18:40.22ID:3d6IZ4e60
何で雑草として本州で広まらないんだろね?
昔に除去しまくったからなんかな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:18:57.82ID:5+2lw1wC0
新党改革と高樹沙耶に委託してみよう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:19:06.32ID:JR0pmJcl0
永久機関じゃん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:19:38.41ID:q2Z7AOdz0
ラウンドアップをまけば
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:19:55.68ID:ib7UZuoM0
大麻と呼ぶなオオアサと呼べ
自然の大麻は駄目らしいね
雑草に養分持っていかれて
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:20:09.16ID:NKHY/qEX0
現代社会なりの平等は守れる?????
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:20:45.46ID:SGf/pUSD0
そらそうよ
所詮雑草だもの雑草舐めすぎだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:20:47.48ID:ZJVxu0Uq0
※抜いた大麻草はスタッフが残さず頂きました。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:21:27.33ID:3d6IZ4e60
>>55
美味しくいただけないぞこれw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:21:40.09ID:NKHY/qEX0
馬鹿をつかって被害者の邪魔をしないようにねw
計算能力の意味も解らないんだから。
単純計算しかできない11311w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:22:28.94ID:zllfPc5m0
>>44
普通に気候があわないか
本種の強い種に勝てないかだろうな
多分後者
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:22:52.39ID:ApfpKAUc0
もしかして大麻草の根っこをなんとか流用すればハゲにも効くんじゃあないのか
抜けても抜けても!生えてくるこの悦び
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:23:04.05ID:zllfPc5m0
>>60
間違えた本種じゃなくて本州
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:23:04.52ID:Hc5uknJm0
野良大麻の繁殖力wwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:23:20.95ID:F/jYc/1I0
貴重なホーリーバジルが・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:23:43.08ID:/1KYvQnd0
麻生地は高いから業者に売るんだろうね。
エンドユーザーも少しは安くなっていいんじゃないか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:23:48.74ID:09izNrml0
「抜きに来てくれ、謝礼1割」とか公募してみれば?(うそです!)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:24:05.17ID:v0/RqUCx0
ドクダミ、フキ、ミント、クローバーあたりをまいておけばいい。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:24:46.06ID:/2NcMKaL0
戦前は誰も見向きもしなかった
戦後、進駐軍の兵士が大麻を吸いまくってGHQが日本政府に除草を命令
大麻取締法の制定を急がせた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:24:46.39ID:3d6IZ4e60
>>60
この先どんどん高温多湿化していくんだから本州でも自然に育つ様に誰か改良したら良いのになw
0074総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:15.26ID:C0wTWnql0
麻の実でチェックしたら

茂みに入っただけで

反応が出る人がいるとか

麻酔いと言うらしい (´・ω・`)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:28.13ID:NKHY/qEX0
思い切って古代のネタを今頃ご披露しました???
詐欺師性質の顕在を確認されるようは自棄っぷりw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:30.39ID:EIu0vQgO0
同じように生命力の強いミントみたいに、なんか料理とかに使えたら良いのにね

ミントはGが嫌がるから、家の周りにモサモサはやしとくとマジでこない神の草
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:31.05ID:UiO6ploY0
神奈川の三浦半島にも昔は自生してたらしい。友達のじいちゃんが家建てる前、その土地は一面大麻だらけだったって。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:36.23ID:fzonKwoz0
自然に生えてるものを抜いて絶やそうって発想から脱却すればいいんじゃね?
その一帯を特区にして取り締まりを行わない、とか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:26:59.61ID:zllfPc5m0
人間が野生に勝てるとでも思ってるのかね
枯葉剤でも撒いとけ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:27:10.14ID:qNvh2q810
大麻は繊維として日本では古くから使われてる吸ってた記録は残されてない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:27:56.42ID:FNJ7NPWo0
除去が追い付かないほどの生命力も大麻が奪われた理由の一つなんだよね。一つの産業になっちゃうしね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:28:09.78ID:/EEUWgee0
たしか雑草の駆除は根っこを残さないのと。耕うんだったはず。
でも空き地を耕しても無駄だよね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:28:28.48ID:EUX+/EDL0
引っこ抜かんと駄目な理由は?
除草剤が駄目って言うなら
電動で刈ってから耕すなりしたらいかんのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:28:38.64ID:AyhFyOn20
秋口にツーリングに来る奴らが毎年何キロと持って帰ってるのは問題にならないの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:29:05.45ID:rHZ6EtAz0
村おこしにピッタリだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:29:27.84ID:3d6IZ4e60
>>88
だから抜いてんだろがwアホw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:29:27.86ID:DjfiEv1J0
みんなやりたがるらしいなこの仕事
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:29:35.07ID:0RgtEkr10
燃やすしかないな…
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:30:00.89ID:qNvh2q810
南米みたいに爆破しろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:30:25.96ID:tt1N5RPB0
愛好家が使うシード手に入れてそこら中に蒔いたら楽しそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:30:31.71ID:Uu52CI+I0
もぶたいない
需要は有るだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:31:38.86ID:SjZSFuUI0
日本の大麻はTHCが少ないからあんまり効かないと聞いたが
だから大麻を吸引する文化がなかったと

北海道の野生種は古来の日本の大麻なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況