X



【レゴランド】さらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス所有者1人につき同行者2名無料 「まずは中身を見てほしい」★5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/15(火) 13:12:55.16ID:CAP_USER9
 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。

 通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3〜12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。

 年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

 年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化に踏み切った。広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。

配信2017年8月14日12時32分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8G3FP6K8GOIPE004.html

★1が立った時間 2017/08/14(月) 13:22:54.41
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502717635/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:35:59.82ID:EgfW9o7y0
高www
これじゃ誰も行かないわ
無料で入れてギフトショップで稼ぐ業態じゃないと客入らないだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:37:03.68ID:jyCyFjWL0
レゴと遊園地という組み合わせが劇的に日本人には合わなかったんだろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:37:44.24ID:oa85q2UW0
>>891
ガーデン埠頭は、中心部から15分ほどでいけるすげえいい土地なのよ

イタリア村も初年度450万人
撤退時も200万人から250万人に増えて、黒字化してさあさらに増加するぞって時に

名古屋市の港湾は木造だと、災害に弱いという謎条例により、300万人にとどきそうだったイタリア村が黒字で撤退

いま、その好立地はレゴランドを見込んだホテルが建とうとしてる...

名古屋市がアホなんだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:38:08.32ID:1P9f/nif0
>>839
将棋会館の方が需要あるな(笑)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:38:13.36ID:jyCyFjWL0
むしろ東京ディズニーランドでイッツアスモールワールドに出てくる人形全部レゴで作りましたくらいの
タイアップでいいと思う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:38:14.85ID:uM51tQLc0
子供向けなのに料金足元見過ぎ
経営陣が無能揃い レゴ自体マイナーなのに
どこ向いて商売してるの?無能すぎ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:38:44.80ID:oa85q2UW0
>>894
見た目はあれだが、ディズニーのその海賊より、レゴランドの海賊のほうが楽しいんだぜ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:39:13.54ID:4I4dPE950
こんなゴミ捨て場に入場料6000円とかw
鶴舞公園で充分やろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:39:24.07ID:OKob2pWg0
>>889
釣りにマジレスするのも何だが…

「汚し塗装」って知ってる?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:39:47.15ID:avKcI97e0
普通に値下げすりゃ良いのに,変に条件付けるから意味ないんだよ
あと,値下げにより不利益受けると感じる人達には,何か特典をやって宥めないと
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:39:59.82ID:iMDpf+7K0
>>905
もしかして海外から観光にやってくる外人向けかな?
観光客が名古屋に来るかは知らん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:40:26.74ID:Q3T68Gis0
無能だけならよいが、そのうえ客を見下してる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:40:49.19ID:kr+8Wxg30
>>904
なんで崇高なレゴがドブネズミのキャラとコラボせなあかんねん?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:41:04.94ID:yBwCBcZW0
>>902
レゴホテルじゃなく
レゴ目当てのホテルなんだな
イタリア村のレストランは良く行った
昔は美術館もあったんだよな
コーヒーが無料で飲み放題でいつも長居してた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:41:49.37ID:yfJjqY810
>>908
わざわざ不潔を演出するその発想がドブネズミなんだよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:41:54.25ID:oa85q2UW0
愛知県知事が、中部国際空港直結で、
空港島からイオンコストコあたりまで巻き込んだカジノの開発を計画してるから

名古屋ポートメッセをそこに移転させちゃって、レゴランドをでかくしてもらえば?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:41:58.81ID:OKob2pWg0
>>897

> >>290
> 名古屋港水族館や、東山動物園、ラゾーナ、なばなの里
> ぐらいでも駆逐できるほどの話をもってこられても困るだろ

もはや、何を言ってるのか意味不明
「レゴに集客力が無い」
という指摘に、他施設を持ち出す意図は?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:42:48.22ID:1P9f/nif0
>>849
ウム、ゴーカートにのりたいぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:42:54.71ID:yBwCBcZW0
>>916
他施設に流れるからじゃないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:44:35.05ID:3Ma3Tdda0
>>910
レゴランド、小さい規模で手堅く稼ぐ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/040500651/?ST=smart
>レゴランドジャパンは当面、日本国内だけを来場者のターゲットにしています。
>例えば英国のレゴランドは90%以上が英国在住者です。
>また、米カリフォルニア州のレゴランドはほとんどがカリフォルニア州とその近隣に住む米国人などです。
>今後、韓国、上海、北京にもレゴランドをオープンしますが同様に、それぞれ地域の住民を来場者として想定しています。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:44:59.38ID:VY1RmEu50
小さい子供向けなんだろうけど
家族4人で22000円出してレゴランド行くなら
6000円で名古屋アンパンマンミュージアム行って帰りにアウトレット行くよ
子供もそのほうが喜ぶし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:46:28.50ID:1P9f/nif0
>>887
なんの犯罪の隠し場所だよ……(*´・ω・`)b。

怖いわー
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:46:30.70ID:46zd0Ezq0
>>915
カジノは日本で2〜3ヶ所しかつくれないみたいだから、ここでも大阪に何十歩先に進まれてるな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:46:33.25ID:oa85q2UW0
>>920
アンパンマンなんて、首都圏地方含め、どこも30万~70万程度の施設なので

そこまで大きな影響もない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:47:58.49ID:1P9f/nif0
海外のレゴランドしらないけど

もともとなんか客が集まり安い環境が
前提条件じゃないの?……(*´・ω・`)b。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:10.59ID:CCyHqXaf0
小さい規模で巨大テーマパーク並の料金取ればそりゃ手堅く稼げるよな

それが出来るならみんなやってるわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:34.95ID:BjoPFU6J0
>>887
草ボーボーの朽ち果てた廃墟が傍らにある施設には客足が遠退くって話

好奇心旺盛な子供が指差して「あれ何?」って訊かれた親は返答に困るし
廃墟マニアなんて不法侵入者が出入りするようになったら治安が悪くなるよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:57.11ID:oa85q2UW0
>>923
だから、大阪横浜のあとから、中部国際空港も直結させて、隣のイオンや競艇場も含んだデカいカジノ作るんだろうな

その時にレゴランドにあるポートメッセや国際会議場も、常滑のカジノ業者に作らせて

ポートメッセを全てどけて、レゴランドを拡張だろうな

これなら10 年後には現実的な案が出せる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:49:14.77ID:iMDpf+7K0
>>919
なるほど、小さい規模で手堅く稼ぐといいつつ
値段は規模に似合わない強気設定で叩かれるわなこりゃ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:49:24.15ID:Q3T68Gis0
レゴランド、有料入場者50万行ったか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:49:32.01ID:1P9f/nif0
>>889
レゴの繋ぎ目カビや苔生えてそうだな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:49:50.24ID:sl+liKVi0
年パス所有者が知人にいないんだが?
初見さんを取り込まないで意味あんのか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:50:09.53ID:Z1pYkeAR0
>>921
おばちゃんでいいなら
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:50:12.98ID:VY1RmEu50
>>924
うちら家族持ちからしたらそのたいしたことないとおまえが思ってるとこが残念ながら比較対象なんだよ
そしてアンパンマンのほうが魅力的なんだ
ディズニーとかUSJと比較してほしいのかもしれないけど違うんだ
そろそろ現実見直したほうがいいよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:50:42.43ID:Dy2jFkU60
本来一番強気に出れる時期にこれとかほんとに苦しんだろうねw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:50:47.30ID:vk/CiInP0
入園料300円くらいにしてアトラクション有料乗ると限定レゴが貰えるとかの方がよかったんじゃないの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:51:59.79ID:QRdKxHHr0
>大人は消費税込み6900円、3〜12歳の子どもは5300円


せめて15歳まで2500円くらいにしておけばよかったのに・・・
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:53:25.79ID:yBwCBcZW0
>>927
まぁ実際は心配ないよ
今だってそんないい場所じゃないんだから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:53:31.58ID:1P9f/nif0
>>926
ラーメン博物館のほうがまだましか……(*´・ω・`)b。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:53:44.51ID:u4PvnDJ60
名古屋にカジノなんて出来ねーよw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:54:29.88ID:OKob2pWg0
>>928
「レゴランドができれば、すべては逆転する」
のコピペのような事を…

目の前の
「レゴランドが失敗している」
という現実から目をそらして、10年後のプランがどうこうとか…
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:54:46.05ID:yfJjqY810
>>932
近所というのもあるが、俺の知人には3人いる。
特にお子さんのいる家族には高評価だ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:56:52.08ID:MN/rLLYm0
>>942
ラー博もちょっと高いが昭和にタイムスリップできて楽しい
ただしラーメンの鬼の店は旨くなかった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:08.29ID:nHq4LiDD0
>>943
地理的、人口分布、海外とのアクセスや外国人観光客の人気などを考えると、

1北海道
2南関東
3近畿
4九州北部または沖縄

カジノなんて最大でもせいぜいこの程度で終わりだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:52.06ID:uM51tQLc0
料金が高い 以上
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:58:49.87ID:Q3T68Gis0
俺が経営者だったら、九月一日入院予約。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:01:51.50ID:Z1pYkeAR0
>>934
レゴランドは小さい子供向けじゃないだろ
身長制限のあるアトラクションが大半だし
小さい子供や大人も含めたファミリー向け

ベビーカーで来るようなアンパンマンとは客層違うし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:02:05.60ID:OKob2pWg0
>>924
> アンパンマンなんて、首都圏地方含め、どこも30万~70万程度の施設なので

年間目標200万人を掲げつつ、実数非公表で閉店セールみたいな事を8月半ばから始めるレゴランドは、30万〜70万人もクリアできるかが怪しいな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:02:30.52ID:yBwCBcZW0
>>952
レゴランドは12歳までが対象年齢
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:02:59.49ID:KqosBFBh0
こんなのお金払って行った人がアホみたいじゃないか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:04:13.97ID:Z1pYkeAR0
>>954
それはレゴで遊ぶ大阪のレゴランドとかでしょ

名古屋のレゴランドジャパンは遊園地だから全然違うよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:04:18.98ID:Q3T68Gis0
そうなんだよ。
金払って来てくれた客を裏切って平気なんだよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:04:50.02ID:1P9f/nif0
>>946
年パスの感覚違い過ぎだな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:05:23.52ID:OKob2pWg0
>>955
> こんなのお金払って行った人がアホみたいじゃないか

みたい、じゃなくてアホだと運営会社に言われてる状態
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:05:44.17ID:nLAAnbhJ0
テーマパーク慣れしてない愛知県(民)には荷が重すぎる
埼玉県か神奈川県に作るべきだった

【埼玉県内のテーマパーク】
トーマスタウン新三郷(三郷市)
ムーミンのテーマパーク(2018年開園・飯能市)

【神奈川県内のテーマパーク】
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール(横浜市)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:06:44.68ID:1P9f/nif0
>>956
遊園地?

花やしきレベルが?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:06:55.35ID:ZMm9SVNf0
価格が高いのはDQN除け
あいつら器物破損とか窃盗の常習犯だしな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:07:05.96ID:ZJi3lFr80
友達も子供もいない俺が圧倒的に不利なんだが
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:08:18.10ID:yBwCBcZW0
>>962
それでやっていけるんならどんだけ高くてもいいんだよな
レゴランドもずっと順調だと言ってるのに
なぜか割引プランを短い期間で連発してくる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:09:03.99ID:oa85q2UW0
>>960
例の

東山動物園 250万人(国内二位)
名古屋港水族館230万人(国内三位)

※水族館系は他には
鳥羽水族館90万人(国内八位)
二見シーワールド78万人
岐阜淡水魚アクアトト50万人
南知多ビーチランド52万人
碧南海水族館、ぎょぎょランドなどもある

名古屋市科学館130 万人(世界最大のプラネタリウム)

レゴランド系のアトラクションは
ラグーナ蒲郡320万人(付属のラグナシアは80万人)
志摩スペイン村120万人
鈴鹿サーキット200万人
明治村48万人
モンキーパーク55万人
リトルワールド47万人
安城デンパーク52万人
なばなの里 200万人

名古屋城は160万

モリコロパーク160万(ジブリパーク予定地)

そして、この地域の主軸は
ナガシマリゾート 1650 万人
おかげ横丁     860万人
刈屋ハイウェイオアシス1000 万人
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:09:35.26ID:ukMF0e8/0
お試しで家族4人で1万円ぽっきりやれよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:03.66ID:OKob2pWg0
>>966
例の

>>784
> >>781
> 厳密に東京だけの観光地というと、スカイツリーになるからね

スカイツリーは、君がバカにするから数字を挙げただけだよ
そもそもスカイツリーは電波塔で観光地としての機能はオマケだし、首都圏唯一無二の集客施設ではない

国の同一基準での平成27年観光入込客数で比較すると

東京都
528,589千人

神奈川県
184,100千人

千葉県
173,705千人




愛知県
104,052千人

三重県
40,799千人
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:08.53ID:ceg667nl0
かわいそうだけど必要のないものはタダでも要らないんだよね
でもタダなら一度行ってみたいと思う人も居るかもね
でもその人が次に有料でも来る確率は限りなく低いと思う
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:14:33.44ID:0XB89zUn0
これから以降も正規の価格で入場券買うのははばかるだろ。

「正規の料金で入るのはバカ、もっと安い時期に買えばいい」
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:14:54.12ID:OKob2pWg0
>>966

そもそも、個々の施設で「勝負(笑)」に持ち込もうってのが間違いよ

たとえ
「戦艦の砲塔口径では大和級>アイオワ級」
とホルホルしても、旧日本軍が当時のアメリカ軍よりも強かった事にはならないのが、理解できない(したくない)んだねぇ
戦いは数だよ、アニキ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:14:54.92ID:Z1pYkeAR0
>>961
後楽園の3〜4倍(将来的にはもっと)の規模はあるけど?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:18:48.65ID:ceg667nl0
知らないキャラクターだと子供も喜ばないだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:19:43.51ID:oa85q2UW0
財布の紐をにぎる主婦がいきたくなるような着ぐるみがいない

やり過ぎなくらいの、大がかりな季節イベントもない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:20:35.65ID:OKob2pWg0
>>975

> >>960

> アトラクション施設の入場者数がとりやすいのはいいことだろ?

総数の問題だと言ってるのに「アトラクション」限定?

> リニアができると広域も呼びやすくなるし

ストロー効果で客を吸い上げられる可能性は考えないんだ
楽観だけではまた大火傷するよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:20:38.98ID:gtlQNfNW0
ただでも行きたいと思わないです
コンセプトの段階でもうだめだとおもいます
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:21:21.53ID:Q3T68Gis0
勘違い外人の殿様商売。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:21:52.26ID:oa85q2UW0
現状では、子供が楽しんでる姿を見るだけで幸せになれるような
できた大人なママさんしかこれない

子供をつれてきた素敵な私
ここをもう少し頑張らないと、お子さんママはこないだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:22:04.44ID:ceg667nl0
>>977
着ぐるみよりイケメンや細マッチョ並べた方が良さげw
僕としてエスコートしたらお姫様気分を味わえるとか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:23:25.69ID:oa85q2UW0
>>983
USJとサンリオが全て説明してる

→人気の着ぐるみを、ふんだんに活用
→スカートひらひらの綺麗なお姉さん
→やり過ぎなほどの、季節イベント

これが予想以上に客を呼ぶ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:24:40.50ID:OKob2pWg0
>>977
>>982

マーケティング、価格設定、客への態度
全てが失敗要因だけどね
0986無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/16(水) 13:24:44.47ID:8xlePWHh0
終わり名古屋くんだりの僻地の知多半島なんかには

どんなに交通の便が良くなっても行きませんので

悪しからず御了承下さいませ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:25:01.43ID:KLmmtmFs0
安易な値下げ策連発で正規料金払う奴がいなくなるパターンだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:25:33.48ID:ceg667nl0
>>984
それって元々知ってるキャラクターの話だろ?
全然なじみのないキャラクターだと盛り上がらないと思われ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:25:47.15ID:oa85q2UW0
着ぐるみキャラは当たり前だし

スカートひらひらの綺麗なお姉さんも
お父さんというより、むしろ母子のファッションチェックのほうが厳しい

今の体操服みたいなお姉さん踊らせても
世のママさんは、子供をつれてきた素敵な私にはならない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:26:54.72ID:OKob2pWg0
>>990
現実逃避の独り言なら、チラシの裏に留めて欲しいな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:27:34.33ID:ceg667nl0
着ぐるみ云々なら花魁道中やちんどん屋でもOKだろ?w
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:28:13.50ID:yBwCBcZW0
花魁道中は大須の大道町人祭りでも人気だしな
0994無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/16(水) 13:28:48.55ID:8xlePWHh0
ID:oa85q2UW0

此の知恵遅れは未だ居ったんやね...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:33:34.25ID:Q3T68Gis0
このままの割引続けるのかやめるのか、
新たな割引やるのか、

いずれにしても保育士さんたちの踊りでは評判は取れないだろうな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:37:12.31ID:OKob2pWg0
>>996
あのダンサーさんには同情を禁じ得ない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:38:07.30ID:oa85q2UW0
ダンサーさんの衣装を変えて、女子供のファッションチェックに耐えられるようにして
さらにイベント全体ももっと豪華にしたほうがいい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:38:59.22ID:nLAAnbhJ0
>>966
キャラクター性を打ち出したテーマパークのことだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況