X



【仮想通貨】ビットコイン最高値、4500ドルに迫る 資金流入続く[08/15]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/15(火) 14:59:28.77ID:CAP_USER9
ビットコイン最高値、4500ドルに迫る 資金流入続く
2017/8/15 14:30
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HH3_V10C17A8000000/

 インターネット上の仮想通貨ビットコインが上昇している。情報サイトのコインデスクによると、15日のドル建て価格は最高値である4483.55ドルを付け、4500ドルの大台に迫った。9日に取引量拡大策の一つである「Segwit(セグウィット)」の採用が確定し、好感した買いが続いている。市場では「目先の波乱材料がなくなり、個人などの資金が集中しやすくなっている」(大手取引所ビットバンクの山崎大輔氏)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:00:40.94ID:paliInGh0
現在価格 価格(BTC/JPY): 493,226円
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:00:53.29ID:Fjfd/Iph0
>>1
仮想通貨だけじゃなく電子マネーや酷いのになるとクレジットカードまで嫌ってる奴がいるからなぁ

アホの日本円に全突っ込み理論は理解できないわ(笑)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:04:17.98ID:24DAzEhu0
ビッグウェーブだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:05:20.14ID:BD9kOQmJ0
ブラックマンデー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:05:31.86ID:IYwVO33m0
まだまだ買え買え、祖父母に頼んで借りてでも行くぜ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:06:32.90ID:paliInGh0
ビットコインを手に入れたんでビックカメラで使ってみたんだが凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウンコ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えない仮想通貨ビットコイン・・
全くどえらいコインだよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:06:50.15ID:KlgCY+Wl0
まさにバブル
踊らにゃ損損w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:18:24.95ID:Yg2ssq4J0
年金運用に最適!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:20:36.06ID:o9JAbr/I0
ビットコインの適正水準が誰にも分からんからな
信用創造で膨らむことがないから、性質は通貨より金に近い
バブルが弾けて世界的信用収縮の局面になったら、ビットコインはむしろ値上がりしそうだから悩ましい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:21:37.13ID:zeSCc8Kj0
>>1
誰も制御できない予測不能の投機。
大損が覚悟できないなら手を出すな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:22:57.83ID:2ys7icgo0
別に幾らついてもいいが、問題は現金化できるか。
それこそバブルの土地だって、これと同じだよ。みんな倍、倍・・・10倍で夢見て終わった。
土地も使えないが、もっと何もないもんな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:22:58.94ID:sw5c8dGH0
ビットコイン
略してビッコ

なんでビッコって言わないんだろ
そのほうが楽だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:23:00.56ID:7/0gBA/u0
【ビットコイン】相場上昇の主役は中国から日本に 日本円での取引量が46%近くを占める [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502675048/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:23:09.72ID:aPrHNIdL0
円天最高
チューリップの球根も最高だぜ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:24:25.08ID:Yg2ssq4J0
ローストビーフという名前のフライドチキンだってアリか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:27:57.63ID:gTPKtCUt0
ブロックチェーンだの強力な暗号化だの叫ぶBTC推進厨が出てくる前に言っとく。
それは単にそのBTCが「本物である」保証に過ぎないのであって、それに「価値がある」保証なんかじゃない。
価値を決めてるのは所詮は市場での取引なんだから、暴落する時はする。
ただ今のところしてないだけの話
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:28:19.58ID:H5tLDG1f0
>>3
頭が悪そうだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:29:23.99ID:Urp/SZ1+0
今から儲かると思って参加すると型に嵌められる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:29:54.40ID:JKT3rQWz0
銀行預金1500万の俺は勝ち組
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:29:57.78ID:KlgCY+Wl0
日本には汚い金が多いって事だ
まとめて洗浄中
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:30:22.70ID:Fkz5kVhc0
>>19
ナカモトサトシって人は人類史上初めてのとんでもない社会実験を始めた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:31:47.12ID:fCywwkTV0
今回の上げはちょっと怪しいわ
どのタイミングで大口が売り浴びせて来るのかが気になる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:32:46.11ID:paliInGh0
>>25
>日本のネズミ講グループが大量に資金入れてるんだっけ
いいんじゃねそのおかげで価格が跳ね上がるんなら
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:40:37.63ID:MHbwxH1S0
ビットコイン=人民元輪転機指数
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:44:55.75ID:Fkz5kVhc0
>>34
一度他人のアドレスからビットコインを引き出せるってバグが見つかったことがあった。
見つけたプログラマーが黙って開発チームに報告してくれたからバレなかった。
バレたら混乱して破綻してたと思う。ただ当時はビットコインにそれほど価値なかったから
破綻しても誰も自殺したりしなかったと思う。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:45:07.64ID:caoKMA/h0
運用者が種々の情報を流して、相場を意図的に乱高下させる。
そうすると運用者のお友達は、濡れ手に泡で大儲け。
株式にたとえれば、インサイダー取引ね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:45:54.69ID:gTPKtCUt0
円やドルだって紙切れだとか国家の裏付けなんて不要とか叫ぶBTC推進厨が出てくる前に言っとく。
BTCの決済には、取引する両者がインターネット(TCPポート8333らしい)で通信可能である大前提である。
なのでそれは、電力会社や光/無線通信会社など、さまざまな企業のサービスが安定供給されている上でこそ成立する取引と言える。
しかし、過年の大震災の折には携帯電話などの通信が非常に困難になったと聞くが、円やドルが紙切れになるような極限状態で、どうやってそんな贅沢なサービスが維持できるのだろうか。
はなはだ疑問である
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:47:14.40ID:MHbwxH1S0
>>36
得体の知れない通貨と
交換してる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:48:02.19ID:8lSqOkNh0
>>39
少なくとも秘密鍵が無事なら災害復旧後に復元出来る
P2Pだから外国のサーバーさえ生き残っていればビットコインは消えない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:49:25.83ID:gTPKtCUt0
>>41
その程度の状態なら円もドルも紙切れになっちゃいない、
ただそれだけのこと
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:50:02.16ID:VAJTBfu50
短期間で何倍になったか知らんけど、もう日本でも十分電気代ペイするんじゃね?
早く大規模マイニング工場建てたらいいんじゃないですかね?何で建てないの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:50:44.89ID:WWIrWcnc0
さらに上がっとるウシシシ♪
そろそろ怖くなってきた
0045安倍チャンコハンターさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:51:23.35ID:d8Ln0twr0
既存通貨なんて

銀行に預けても

1000万しか保証されないじゃん

それより安全だと思うけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:52:55.90ID:gTPKtCUt0
>>45
BTCなら1億まで保証されてるのか?
それだったら無問題。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:55:33.93ID:EpgxGT8K0
>>1
ちょっと考えれば分かるけど
これだけ上がれば何割かは換金して現金化するもので
換金されたら下がるはずなのに 「なぜか不自然に上がっている」

みんなビットコインを買うだけで換金していないって?
そんなわけないでしょw これ数字がおかしいですよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:55:36.21ID:4ZSHs6zTO
よく分からんのだが、もしかしてコレただの電子データ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:55:56.99ID:2AbrKvBp0
寄生通貨がオマエラ養分を欲している
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:56:32.85ID:nX9AHsJq0
お前らが買い時を逃したことは間違いない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 15:58:07.99ID:8lSqOkNh0
>>48
偽造出来ない電子データ
ただし発行上限が決まってるので希少性がある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:00:00.58ID:Fkz5kVhc0
>>48
目に見えないヤップ島の石のお金みたいなの。
データベースとしての価値があるのはブロックチェーンて奴。
ブロックチェーンを作り維持するのにビットコインが必要。
ブロックチェーンはパソコンのハードディスクに保存される。winnyとかshareみたいに。
0056安倍チャンコハンターさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:00:28.15ID:d8Ln0twr0
現物の紙幣なんて燃えたら駄目じゃん

金庫に入れても盗まれたら駄目じゃん

ビットコインはそれ寄り安全

物理的破壊が出来ない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:00:34.76ID:gTPKtCUt0
>>50
別スレのBTC推進厨によると、BTCは値上がりし続けるものらしい。
あぁよかった、だったらいつ買っても遅くないわ。
え「買い時を逃した」って、もうじき暴落するってこと?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:02:06.15ID:3SoE5NPb0
日本人は、1989年の株バブル崩壊とその後の土地バブル崩壊をまだ覚えているから、
冷静に見ていられるけど、シナ人にしたら、命がけの勝負だと思う。
ま〜、ガンガレw
0059安倍チャンコハンターさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:02:24.46ID:d8Ln0twr0
変動が激しいんで

落ちたとこでちょっとずつ買っとけばいいんだよ

ドルコスト方式で
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:03:11.46ID:oXgOBbYv0
カの国が国家ぐるみでマイニングと投機をして、日本人がカモになってそう・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:05:50.04ID:gTPKtCUt0
>>56
おれの財産は銀行の中。
たぶんデータセンタ(北海道?沖縄?海外?)に置いてある銀行のサーバの中。
だから、BTCと同じで物理的に破壊される心配はしてないよ。
ところで、君のHDDはちゃんと毎日バックアップとってるよね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:05:53.19ID:nX9AHsJq0
バブルじゃなくて電子マネーと連動などで普通に価値が上がってるだけとも考えられる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:07:08.22ID:8lSqOkNh0
>>61
ビットコインの保管はハードウェアウォレットが主流
秘密鍵もしくはパスフレーズさえメモしてあればいくらでも復元が可能
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:09:26.02ID:mli2bSJr0
買っているのはもちろん情弱ジャップです()
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:10:04.14ID:JDJ43c5NO
よく解らんのだが仮想通貨を信頼出来る根拠ってどこにあるの?
円なら日本、米ドルならアメリカみたいに
実感として伝わりにくいと思うんだが…
よくそんな危険なものに手を出せるよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:11:25.04ID:gTPKtCUt0
へー、ハードウェアウォレットか。変なものが必要になるんだね。
まぁ銀行もワンタイムパスカードとかあって、似たようなもんかな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:12:31.36ID:gTPKtCUt0
>>65
信頼出来る根拠なんて何もないよ、今のところね。
市場があるだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:12:55.77ID:mli2bSJr0
ビットコインやってるクズはシナチクです()
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:15:45.64ID:8lSqOkNh0
>>65
P2Pと暗号を組み合わせた偽造困難性
発行総量が決まっている事による希少性
プログラミングで出来ているという利点によるバージョンアップの可能性
ブロックチェーン技術を利用した暗号資産市場の発展の可能性
このくらいかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:18:35.08ID:8lSqOkNh0
ビットコインは暗号通貨、暗号資産市場の入り口に過ぎない
今の主流はブロックチェーン技術を利用した暗号通貨、暗号資産、トークンの発行だから
それを買い付けるのにビットコイン、イーサアリム等の主要暗号通貨が必要になる
今後暗号通貨、暗号資産、トークン市場が活性化するにつれてビットコインの価格も値上がっていくものと予想される
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:20:05.04ID:4ZSHs6zTO
>>55
あーそういうことか
生協でクレカ払いしようとしたら「生協カードしか使えません」て言われたわ
なるほどねー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:20:18.99ID:paliInGh0
>>36
>なんでこんな得体の知れない物に価値があるの?
インタネットの最初の頃にもそんな事言ってたやつが居たな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:21:30.17ID:Zo9CcQX+0
マウントゴックスがこける直前と同じようになってきたなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:23:19.23ID:mli2bSJr0
何で上ってるのか?→情弱ジャップが買ってるから()
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:24:51.60ID:NMoQLIl00
電子ババ抜きがますます盛り上がっております!
と言うニュースかね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:25:29.46ID:8lSqOkNh0
>>75
というより既存の金融市場が行き詰って(低成長、長期停滞)
利回りを求めて金融緩和マネーが彷徨ってる
そこに暗号通貨、暗号資産市場が登場
爆発的なリターンを期待出来るからマネーが怒涛の勢いで流入する
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:27:19.96ID:hLnc1KJf0
全売ったよ♪
これからも上がるかもしれないが利益が十二分に出たので嬉しい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:28:47.88ID:Oor9jn8c0
税金の話出てないあたりほんとエアプだらけなんだろあな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:33:43.98ID:iJTG4huQ0
>>36
お前がいつも使ってる諭吉先生の描かれた紙

それだって100年前は得体の知れない物だったんだぜ
20世紀前半までなら金などの貴金属と交換不可能な単なる紙切れが
価値を持つなど考えられなかった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:38:50.38ID:Kms3Cmoo0
ビットコインの知識の有無とか将来性なんかを爆サイでも話し合ってる人たちいるけどさ。
でもなんかこのタイミングで赤字なくどう売り切れるかどうかが重要だと思う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:49:26.79ID:nX9AHsJq0
>>65
円だってドルだって暴落しても国が何かの補償してくれるわけじゃないからな
自己責任という点では同じだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:54:28.86ID:JAu0vvjW0
でも半分税金で持ってかれるんだろ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 16:57:59.04ID:VAJTBfu50
マイニング工場建てろよ。十分利益出るだろ
0092スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
垢版 |
2017/08/15(火) 17:02:08.10ID:FbHK/lKE0
貨幣を貨幣足らしめているのは真には信用ではなく合意であり、信用がなくともマネーゲームとしての「利用価値」があるなら合意は成立する。
人民元もとい中国経済が崩壊すると言われ続けながら伸び続けとるのも同じ理由かもしれんね


世界的な富の偏りが拡大し固定化されていくほど、富裕層には失ってもさして痛くない「余剰金」が増え、これが賭博性の強い市場に投入され、そして格差が拡大するほどにこのような市場は巨大化していく。
これが何処まで行くのかは正直わからない

金が集まり長く続けば信用が生まれ本来危惧されていたリスクは忘れ去られる。
そして信用があればあるほど、それは経済の根幹へと組み込まれて行く
北京五輪から後一年で十年である

少額でも金が溜まり次第ビットコインを買わねば
チキンレースをしなくては。私の人生「ジンクス」との
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 17:02:36.97ID:lB30eM5f0
利益かなり出たw
負け組はもう遅いからオナニーでもして寝てろよwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 17:04:44.62ID:6o0+df2R0
これからはドル、円、ビットコインの三大通貨体制に移行する。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 17:05:11.28ID:EpgxGT8K0
ローカルPCでは相場は分からない(取引所の相場を信じるしかない)

じゃあ取引所の数字だけいじればいいw
ビットコインのシステムなんでどうでもいいわけだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 17:07:42.05ID:gimzxSIm0
>>95
取引所ごとにレートが違うのも知らない馬鹿がドヤ顔している
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 17:15:34.69ID:EpgxGT8K0
>>97
じゃあ取引所のオーナーが数字いじれるのかw

だけどカジノのコインみたいなものと考えれば問題は無いな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 17:17:32.76ID:8lSqOkNh0
>>98
一つの取引所が価格を弄っても他の取引所と比較すればすぐバレる
海外にも取引所があるから国内の取引所が結託しようとすぐバレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況