X



【マクドナルド】ローストビーフバーガー、成型肉だった 広報「ローストビーフといっても様々な解釈がある」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2017/08/15(火) 17:33:54.50ID:CAP_USER9
 日本マクドナルドが2017年8月9日から販売している「東京ローストビーフバーガー」に、ある疑惑が浮上することになった。実は豚肉を使っているのではないか、というものだ。

 同社は肉はビーフ100%に間違いないとし、8月14日に豚肉は「調味液として使用」と商品紹介ページに記した。しかし今度は、別の疑問の声が上がることとなった。

■アレルギー情報に「豚肉:ローストビーフ」

 「東京ローストビーフバーガー」について公式サイトでは、以下のように説明されている。

  「肉の旨みをしっかり感じるローストビーフと、ジューシーな100%ビーフパティを、バゲット風バンズでサンドしたバーガーです」

 ところが「これはローストビーフといえるのか?」という疑問があがった。ホームページに紹介されているアレルギー情報に、「豚肉:ローストビーフ」という表示があったからだ。そのため、

  「チャーシューだったんか」
  「ロースとビーフだろ」
  「牛肉と豚肉を混ぜたものをローストビーフ表示してるのか?」

などといったことが掲示板に書き込まれちょっとした騒動になった。

 J-CASTニュースが8月14日に日本マクドナルドに取材したところ、ビーフ100%のローストビーフであり、調味液に豚を使っていると説明し、この日、

  「豚肉:ローストビーフ(調味液として使用)」

と表記変更をしたと説明した。

 「豚肉疑惑」は誤解だったわけだが、しかしこのローストビーフ、スーパーなどで売っているものとかなり違っている。ローストビーフはイギリスの伝統的な料理で、一般的には大きな牛の肉の塊をそのままオーブンで焼いて薄くスライスして食べる。同社広報に、同バーガーの肉はどのように作ったのかと質問したところ、提供する肉の形や量を均一にするため、牛肉を重ね合せて形を整えスライスしているのだと説明した。

製品化する際に調査・確認の上で商品名を決めた

 つまり、この肉は肉の塊を繋ぎ合わせた成型肉であるのだが、実は肉の塊を繋ぎ合わせたローストビーフは食品衛生法違反になる。思い出すのは13年11月に起きた京都の料亭「京都吉兆」の「京都牛ロースト」。牛の同一部位のブロック肉同士を結着剤でつける方法を採用していたとし、食品衛生法に違反したため自主回収した。

 J-CASTニュースが14日に厚生労働省に取材したところ、ローストビーフは特定加熱食肉製品にあたり、肉を繋ぎ合わせたものをローストビーフとして販売することは禁止されていると説明した。火の通りが悪い場合など食中毒を起こす危険があるからだという。マックのローストビーフも違反になるのか。厚労省の担当者は、

  「ハンバーガーの食材の一部に使われている、といった個別の案件は調査しなければわかりません。商品名でもありますし、名前だけローストビーフと付けているだけの『別物』という場合もあります」

と語った。

 J-CASTニュースがこの件についてマック広報に話を聞いてみたところ、使っている肉は「特定加熱食肉製品」とは別の物であり、さらにしっかりと加熱しているため何の問題もない、ということだった。それでは、この肉はローストビーフとは別物なのではないか、と質問したところ、

  「ローストビーフといっても様々な解釈があり、当社では製品化する際に調査、確認の上でこの商品名を決めましたのでローストビーフとして販売しております」

ということだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000009-jct-soci

★1の立った日時 2017/08/15(火) 06:50:36.11

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502777811/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:51.28ID:wxXI6OUh0
>>844
そんなもん義務じゃないよ
単にここにいる奴みたいなクレーマーが増えたってだけで
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:58.84ID:4qHz8XWf0
マックはコスト削減ばかり考えてるな
儲けることしか考えないのはどうかと思う
いかに材料を落としていかに金を巻上げるかしか考えてない
こういう企業はダメ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:18:21.40ID:xuxWD9uh0
>>847
ローストポークも一枚肉じゃ無いと。

プレスハムバーガー以外逃げ道無いw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:18:30.44ID:cpNqitGJ0
まーたマクドが勝ってしまったか
敗北を知りたい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:18:38.90ID:szbOClVwO
>>831
>人気のローストビーフを美味しいバーガーにしました。
>しっとりやわらかでリッチなローストビーフと、ジューシーな100%ビーフパティの贅沢なハーモニーが、小麦の香りとしっかりした食感が特長のバゲット風バンズでサンドされ、満足感ある一品です。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:18:54.91ID:Ay7Kv2txO
味も分からんくせに「粋だねえ」とか喜んでるトンキンが馬鹿にされてるんだよな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:00.90ID:cgGV/wmO0
腐肉を使うくらいだから何でもやるだろうな
まぁ、全てが信用出来ないわ
食って死なないだけ運が良いくらいに思ってた方がいいな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:15.87ID:erQCeA3k0
メニューやめたのって、成型肉だとメニューに成型肉使用って表示しなきゃだからじゃね?
自分らに都合のいいことなら客が不便になろうが関係ない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:48.80ID:uHSR9S4V0
消費者が納得すりゃいいんだけどな、突き放してるだろ今んとこw
消費者参加型のイベントで、やらかしてんじゃねーよと。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:51.16ID:THkjyC4h0
「東京ローストビーフバーガー」だろ?
ローストビーフとは関係ないんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:02.06ID:RcdI7UbnO
成型肉使ったらローストビーフじゃないだろ

ただの詐欺じゃん
0866(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:07.52ID:E6+3IMBG0
伝説のワ夕Ξ太刀魚のカルパッチョを超える料理だ、
これは東京の圧倒的勝利だな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:20.55ID:QUawlMqD0
>>831
ローストビーフが入ったローストビーフバーガーを提供しています


はい論破wwwwwwwwww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:23.75ID:hhYZ4Zp+0
>厚労省の担当者は、「ハンバーガーの食材の一部に使われている、といった個別の案件は調査しなければわかりません。
>品名でもありますし、名前だけローストビーフと付けているだけの『別物』という場合もあります」

大臣辞任しろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:29.58ID:d3GRiphA0
このキャンペーンいつまでやってるんだっけ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:35.04ID:ktePmony0
>>723
サーフキャップ水口は横浜のシナモンズとか手広くやってピンピンしてるらしいな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:43.21ID:wxXI6OUh0
>>855
ローストビーフは「原材料」
多分論理構成分かってないの君だけだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:21:00.44ID:9i77tUwW0
商品名ではなくて、ホームページの説明に「肉の旨みをしっかり感じるローストビーフ」と書いてあるよ。
法的にセーフかもしれないけど、ローストビーフだと思って食べたら騙されたと思うよ。
良心的な商売とはいえないですね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:21:14.24ID:spMWjmX00
400円まででアレならおれは許したが、これ高いだろ? 許されぬよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:21:23.97ID:KHgV2fAN0
ハンバーガー ローストビーフ味
こんなノリなんだろな
しかし高いな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:22:04.43ID:wxXI6OUh0
>>868
お前もかw
ローストビーフが入ったローストビーフバーガー

だからまさにその通りだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:22:30.42ID:C1HxWUIk0
>>870
そういえば
サブウェイのチキンはチキンの割合が半分以下
とかあったなぁ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:22:40.73ID:hhYZ4Zp+0
東京マックvs大阪マクド

東京失格で大阪マクドの勝利w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:22:42.68ID:d3GRiphA0
>>873
ローストビーフを使ったハムってのは斬新だよな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:11.63ID:aPF+C3xR0
たまに無性に食べたくなる
行って食べる
食べてから胃もたれがする
これが最後だなと感じる
半年後ぐらいにまた食べたくなる
の繰り返しだな俺は
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:16.22ID:xuxWD9uh0
>>873
ローストビーフで無い物をローストビーフと原材料表示ってさらにアウトですが。
原材料表示に鶏卵と書いてワニの卵使って良いわけが無いだろうに。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:21.48ID:+o0QXvCv0
俺がこの間いって食べていたローストビーフとは似てもにつかないとおもっていたが…
こういうカラクリがあったのか!
ビックリマジックだぜマクドナルドさんよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:25.71ID:T563zeo10
東京ロースとビーフの成型肉バーガーならよかってん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:33.36ID:ktePmony0
せめて風とかつけとけよ
あのCMと名前で優良誤認は避けられないだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:42.70ID:CQ1qR9B70
仮に成型肉でも量が多かったらクレームは少なかったと思う
写真と実際の商品のギャップが大きすぎた
だから攻撃しやすい成型肉を指摘されただけの話ですわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:23:44.23ID:sGjnSj+x0
名前だけローストビーフと付けているだけの『別物』

が許されるんなら何でもOKちゃうんか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:06.18ID:cgGV/wmO0
そんな事言ったら普通のハンバーガーもローストビーフバーガーじゃねーか
一応牛肉入ってるしローストもしてるべ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:26.18ID:wJEuJAun0
ローストビーフの拡大解釈・・・・・
初耳だわww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:30.28ID:b8mZlLJP0
>>759
平愛梨が食ってるバーガーもローストビーフじゃないか
詐欺バーガーはダメなのくらい理解しろよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:34.92ID:3XGjd7hi0
>>879
どっかの国のキチガイ内閣かよwww
世間一般に知れ渡ってる「ローストビーフ」とかけ離れてるのは曲げ様が無いだろ

無理筋の擁護は恥知らずしかしない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:35.49ID:bjdOEQ700
マックなんかこんなもんに決まってんだろ
食う奴がアホ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:45.94ID:uHSR9S4V0
CMで、さも本物使ってるようにみせて事実誤認させてるからなw
その裏側を知ると、消費者は烈火の如く怒るぜ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:53.48ID:wxXI6OUh0
>>884
正確にはローストビーフであった物な

>鶏卵と書いてワニの卵
全く異なるものとはわけが違うことぐらい
いい加減分かろうな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:24:54.26ID:T563zeo10
>>893
そんなもんありません!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:26:02.92ID:xuxWD9uh0
>>873
ローストビーフで無い物をローストビーフと原材料表示って、景品表示法違反プラス、食品表示法違反、不正競争防止法違反(虚偽表示)になる訳ですがw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:26:12.67ID:d3GRiphA0
メンチカツとハムの対決
どっちに軍配があがるんだろう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:26:45.51ID:1XqtYyij0
100歩譲って成型肉でも美味しければ良いけど…ホントにまずかった
普段えびのやつしか頼まないから…ローストビーフはもちろんパティもまずくてびっくりした
あれに450円出した自分がバカで辛いw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:26:55.11ID:H2yVwovU0
言われてみればファンタオレンジとかも別にオレンジ使ってる訳じゃないんだよな
オレンジ風味なだけで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:27:04.35ID:SnEUDuvb0
ωー’)ローストビーフと言っても様々な解釈がある。。。(キリッ
ω^)9mだっておぶわっはっは
ω・)笑えねぇ。。。笑えねぇんだよマックドさんよぉ。。。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:27:39.51ID:T563zeo10
>>908
メロンパンみたいなもんか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:27:44.68ID:d3GRiphA0
>>908
あれは色がオレンジってことじゃねえの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:27:53.90ID:nk72uNmY0
ローストビーフ風バーガーとかローストビーフソースバーガーならよかったのに
やらかしちゃったねマクド
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:28:34.94ID:2dYb7S4d0
>>801
>>>791
>あーあやり過ぎたなお前・・

牛塊肉+牛脂→景品表示法で違法の前例あり

マクドナルドは?

牛塊肉+牛ミンチ肉+豚脂→助かる可能性無し
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:28:59.52ID:p9Fr0A270
>>908
今は果汁1%じゃなかった?
フルーティーとかラベルに書いてた気がするけど。

あと、シチリア産レモン使用

           無果汁    なんてのも見たことあるなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:06.84ID:S7Rq7tdP0
マクド行ってる奴ばーか ってことだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:11.96ID:b8mZlLJP0
>>908
だからなんなんだ?
ファンタがオレンジ絞ってジュースにしてるCM作ったら炎上してるだろうが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:19.99ID:qCseKfGy0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、北方領土の割譲と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwwwww。
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
                   
    ・あと1,2年で、日本を確実に消滅させるためにも、安倍自民をしっかり支持していくしかないだろwwwww。

    ・日本の借金1,100兆円とかwww。アベノミクスwwww。アホ安倍は、日本を取り壊しすぎだからwwwwww。

    ・バカ「アベノミクスは経済政策じゃなくて財政政策だから。キリッ。」www。解説頼むwwww。日本終了www。

    ・安倍の希望出生率1.8wwwwwww。やれるもんなら、やってみてwwwww。仕事人内閣wwwwwww。・
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:24.84ID:80ZeZSG90
ローストビーフバーガー 記載
でぐぐってみてくれ
原産国情報とアレルギー情報をデカくの出てる画像が出てくる

最近はフェイクニュースもあるし一概に信じれないのが困るなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:26.70ID:wxXI6OUh0
>>904
残念ながら塊肉をスライスした時点でローストビーフと言う主張なんだよ
それをつなぎ合わせたのは商品を作る過程の話
最終的に商品名はローストビーフ「バーガー」なんだから何の問題も無い
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:38.23ID:/nOQe50k0
成型肉はそれなりに肉っぽい見た目してるが
マックのは練り部分が多すぎて安物合成ハムにしか見えない
0926(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:38.96ID:E6+3IMBG0
うどんにきつねやたぬきが無いぞというようなもんだ
それが悪いか文句があるか マクドナルドに栄光あれー
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:29:54.30ID:xuxWD9uh0
>>900
>>1「使っている肉は特定加熱食肉製品とは別のもの」
ローストビーフですらないと名言してるんだがw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:30:03.34ID:UMFaRQfW0
牛丼屋のほうがずっとコスパ高いからマックドへは行かなくなった。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:30:11.49ID:THkjyC4h0
俺は全く行かなくなったが、
ラーメン屋のチャーシューも怪しいんだよね
その成形肉とかいう奴かもしれんよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:30:12.33ID:IBJoXDvk0
ファンタオレンジは色のことじゃね?w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:30:57.97ID:TY6PzZUq0
>>920
ファンタは無果汁表示してるからセーフ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:03.11ID:wxXI6OUh0
>>911
違うわけじゃないんだよ

「元」はそうだったんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:04.37ID:xuxWD9uh0
>>923
「塊肉をスライディングした時点で」
それを景品表示法違反、虚偽表示と言います。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:08.14ID:yik4tE9h0
死ねよMcDonald's
ポップにあるものと多少劣化はあるものだろうという思いもあったが、注文してみたら肉が全然別物だったから詐欺にも程がある。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:16.17ID:THkjyC4h0
牛丼屋の「味噌汁」って味噌入ってないよね
家で自分で作った味噌汁と、全く味が違う
あの「味噌汁」とやらは、化学調味料の入った湯だろう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:34.55ID:wxXI6OUh0
>>934
言わない
なぜならそのものを出しているわけじゃないから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:31:42.62ID:uHSR9S4V0
>>923
それは提供する側の屁理屈であってだなw
消費者がどう思うかなんだよ。
お客様第一、マックはこう宣言しなかったか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:32:13.65ID:80ZeZSG90
ローストビーフが
主要原料 牛肉 オーストラリア ニュージーランド アメリカ
最終加工国 日本

こんな書き方だから原材料ってのはきびいしんじゃね?
俺がぐぐった画像が正しければだけど
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:32:39.62ID:szbOClVwO
>>873
その「ローストビーフ」の原材料がこれなんだが
調味液としての醤油等以外の理由で大豆と小麦、さらに卵まで使う理由をおしえておくれ
どんな「ローストビーフ」だよ

【東京ローストビーフバーガー】
最終更新日:2017年08月14日

この商品に含まれる物質の詳細
卵:ローストビーフ
乳:ローストビーフ
小麦:ローストビーフ
大豆:ローストビーフ
牛肉:ローストビーフ
豚肉:ローストビーフ(調味液として使用)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:32:59.36ID:3AiyfQyX0
>ローストビーフといっても様々な解釈がある
 
これが許されるなら、世の中 食品偽装だらけですよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:11.05ID:rVNWPOKU0
写真しか見てないが
器用に作るもんだな。
ローストビーフまんまだったぞ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:16.53ID:WWWFawpe0
これは問題ないと思う

「ペヤングソース焼きそば」は焼いてないのに焼きそばと表記しているからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:17.47ID:wxXI6OUh0
>>927
使っている肉は
商品過程で作られた物のことだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:26.38ID:Bxc/qwCP0
>>917
マクドナルド「これは豚脂で牛脂ではないからセーフ」
とかアクロバット擁護とか出て来ないかなと期待はしてるw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:50.81ID:b8mZlLJP0
>>944
マクドナルドの商品は全て様々な解釈をしてるんだろうな
恐ろしいことだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:51.09ID:xuxWD9uh0
>>923
商品名でも内容と違うのはアウトって去年怒られたばかりですがw
>>669参照
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況