X



【MVNO SIM】格安スマホに乗り換え増↑で生活センターにも相談増↑ 「キャリアメールがない」「説明を聞いても設定できない」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/15(火) 18:33:03.56ID:CAP_USER9
<格安スマホ>「携帯メール」が地味に問題 乗り換え注意点 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00000022-mai-bus_all
8/13(日) 10:00配信
https://amd.c.yimg.jp/im_siggQZspBisapfCHs5RntwTMiw---x900-y494-q90-exp3h-pril/amd/20170813-00000022-mai-000-2-view.jpg

 月額料金の安さをうたう「格安スマートフォン」はLINEやイオンなど異業種も参入して利用者が増えるに伴い、国民生活センターに寄せられる格安スマホ関連の相談も増えてきた。2016年度は1127件と前年度比約3倍で、今年度もすでに6月までの3カ月で約400件だ。携帯メールが使えないことや、電話番号などを記録したSIMカードの設定が初心者には想定外の“難問”になっている。子供や孫からシニアへ、格安スマホを勧める時の注意点をまとめた。【岡礼子】

 ◇携帯メールが使えない

 「友達を集めるから、あなたが説明して」。NTTコミュニケーションズで格安スマホ「OCNモバイルONE」のサービスを担当する岡本健太郎部長は、自社のサービスを両親に勧めた時、そう言われた。

 2人は携帯電話を使って、日常的に友人らと携帯メールでやり取りしている。キャリアメールとも業界では呼ばれており、NTTドコモなど携帯電話事業者が提供しているメールのことだ。格安スマホでは、「ウェブメール」などの他のアドレスに切り替える必要があり、NTTコミュニケーションズはネット接続サービス「OCN」のアドレスを提供している。ただ、友人に新しいアドレスを説明しても、相手がパソコンからのメールを携帯電話で受信できない設定にしている場合は、設定変更が必要になる。

 格安スマホは、従来のスマホと比較して価格が安いことや、データ容量や速度に制限がある点が強調されるものの、メールの使い勝手や端末の初期設定、ネットでの問い合わせ方法などが異なることを見過ごしがちだ。

 国民生活センターは、主な相談内容として▽メールアドレスが提供されず、メールが使えなくなった▽SIMカードが届いた後、持っている端末がSIMロック解除の対象外だと分かった▽SIMを受け取れていないのに、自動的に料金が発生していた▽問い合わせの電話がつながりにくい−−などを挙げる。

 パソコンのメールやLINEなどメール以外での連絡手段も増えて、携帯メールを使っていない人も多い。逆に携帯メールしか使っていなかった場合は、音信不通になりかねない。

 これまでの携帯電話やスマホは、機種を変更してもアドレスを変更する必要はなかった。変えたとしても、同じ携帯電話会社なら変更した旨を伝える一斉通知メールを送れるなど、手厚いサポートがある。一方、格安スマホは、ウェブサイトやパンフレットに「(格安スマホに)変更後も使えるメールアドレスが必要」との記載がある程度だ。

 ◇説明を聞いても設定できない

 「SIMカードの設定方法が分からなくて、電話で問い合わせたが、説明を聞いても理解できない。使えないままなので解約したい」

 国民生活センターに今年6月、近畿地方に住む60代の女性から相談があった。自宅のパソコンは家族が使っているため、好きな時にインターネットが使えるスマホにしようと携帯電話からの乗り換えを決めた。月額1600円という安価な料金に飛びつき、格安スマホを契約したという。

 従来の携帯電話やスマホは、本体と通信回線がセットになった契約で、自分でSIMの設定をする必要はなかった。一方、格安スマホは通信回線だけでも契約でき、今使っているスマホのSIMを差し替えてもいいし、新たに本体だけを購入してもよい。ネット経由で通信契約を申し込み、郵送などでSIMを受け取ったら、端末に自分でSIMを挿入する。LINEや楽天、イオンなど店舗で契約できるサービスもある。

 格安スマホのSIMは基本的に、データ通信のみと、音声通話が付加されたものの2種類から選ぶが、スマホの機種によってSIMの大きさや対応している周波数帯などが異なるからややこしい。他社への乗り換えを抑制するために携帯電話各社がかけているSIMロックを解除できるかどうかも、確認する必要がある。

 SIMが適合するスマホの機種一覧や、使用開始までの手順は、各社のウェブサイトなどで確認できる。NTTコミュニケーションズは、冊子をつくって量販店などで配布している。

★1の立った日時 2017/08/14(月) 02:24:21.23
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502681547/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:34:32.98ID:R1iI9Y/B0
なんで日本っていつまでもスマホがこんなにニュースになってる?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:35:55.40ID:H5tLDG1f0
スマホにキャリアメール要らんだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:36:14.84ID:R9UsKuS/0
国民生活センターに苦情→指導勧告→対策経費増→料金下がらず
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:36:56.20ID:dPvjN1CQ0
「キャリアメールがない」「説明を聞いても設定できない」

理解できないのになんで使おうとした?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:37:26.95ID:8bbdLRN80
>>4
子供がいるとキャリアメール以外弾く設定の親との連絡が必要になるよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:38:14.98ID:nNKyEEZ90
一回、ヤフーメールやGmailにメールを移行してから格安に行くべきだね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:38:41.92ID:v4reK0wm0
キャリアメールなんて全く必要ない。
プロバイダのメールもほぼ使わない。

フリーで何の不便も無い。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:39:14.96ID:fS2hs89q0
世の中は思ったよりバカばかりだった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:39:18.89ID:0lDIODvw0
>>6
・糞代理店に騙された
・聞きかじりのテキトー知識で乗り換えた
こんなとこじゃね?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:40:13.47ID:JnCpKTet0
SIMの使い方が分からんとかもはや池沼だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:43:10.92ID:fS2hs89q0
格安スマホに格安SIMは含まれる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:43:22.11ID:EyRVFY8M0
LINE使わなきゃスマホの意味半減だわね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:20.03ID:RXof865E0
世の中IT音痴の方が多いから
じじばばや学生とか

安くなるって点だけみて飛びついてハードル越えられない人も
少数派だろうけど居るでしょ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:26.78ID:whlbgEWr0
格安スマホは素人には無理ですわ
ヤマダのエブリぃ買ったけどwifiアンテナが機能してない
普通に使うには改造のためアンテナ知識が必要だから
俺はタバコのアルミ箔を使って辛うじて使えるようにしたけど普通の人には難しいと思う
google認証無しってレベルじゃねーよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:29.78ID:4XMUI+vV0
自宅にいながらスマホ講座が受講できる!

〜「auスマートサポート」に「スマホレッスン」を追加〜

2017年8月4日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
 
KDDI、沖縄セルラーは、スマートフォンの使い方や疑問などをお客さまのニーズに合わせて徹底サポートする会員制サポートサービス「auスマートサポート」において、電話越しで手軽に受講できる「スマホレッスン」を開始します。

「何から始めたら良いのか分からない」、「自分のペースで少しずつ学んでいきたい」という会員のお客さまのお声に応え、専任チームが最適なレッスンをご提案し、お客さまのスマートフォンライフをさらに便利で楽しくなるようサポートします

https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-043/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:41.76ID:lJjvENEH0
情報収集ろくにせずに格安SIM移行って死にに行くようなもんじゃないか
正直キャリアメールは微妙に困るよね
まあ困るとはいってもオレの場合は致命的な問題じゃなかったから乗り換えたが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:45:28.15ID:uxIC2VFv0
お前らも見たことあるだろ?
携帯ショップで信じられんくらいバカな客を
あいつ等が格安SIMに移行してんだぜw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:46:22.48ID:mR80e0v30
ちゃんと知識に見合った準備をしようね。
丸裸のくせに誰かに助けてもらえると思わないで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:47:18.89ID:lJjvENEH0
困っているのがかわいい素直な女の子なら助けるかもしれない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:47:41.46ID:qQ6sdrYc0
キャリアメールがないと困るって何なのかよくわからない
電話番号変えるとかと同じ要領だと思うのだけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:48:01.14ID:RXof865E0
格安SIMの知名度も上がってきて
宣伝強化で誰彼構わず加入者集める状態になればなるほど
この傾向は拍車がかかるかも
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:48:29.44ID:URt7wUe30
++++++++++++++++++++++++++


言論の自由がなくなる日・・

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ←民主主義が崩壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:40.33ID:aKCEEyfC0
バカは素直に3大キャリアつかって搾取されとけよカス
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:43.43ID:8H16QI++0
ガラケーだけどwww
淀橋から買ったタブレットのシム(データ250kbps月500円)を
LINE(月500円+sms)モバイルに変えてみた、データ繰り越しが750MBで大満足
外したSIMは昔使ってたスマホに入れたらそれも使えるんだなwww
0034!omikuji
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:57.85ID:knLTNgDL0
>>1
Androidなら起動させる時にGメール作るし
iPhoneならiCloudのメール作らないの?

電話番号なりを外部保存して新しいのに入れて
一斉メールしたら良いじゃないの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:59.98ID:MnkoOCx50
俺は格安SIM使ってるけど、知り合いが使いたいとか言ったら、「やめておけ」って言ってる
だいたい使いたいって言う奴は、設定だとか色々と出来ない奴だから、そういう人には勧めない

どこのキャリア?速度制限とかどう?とか具体的に聞いてくる人だったらちゃんと答えるけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:50:52.77ID:4XMUI+vV0
KDDI 純利益3.8%増、新料金プランは「追い風」

田中社長は「開始半月で契約数が45万を突破した」と成果を強調した一方、「もう少し様子を見ないとわからない」としています。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3120144.htm

2018年3月期第1四半期決算について

2017年8月1日
KDDI株式会社

2018年3月期第1四半期 (2017年4月〜6月) の連結売上高は、前年同期比で6.0%増加し、1兆1,987億円となりました。

連結営業利益は来期以降の成長に向けた施策の実施による戦略コストの増加はあったものの、モバイル通信料収入と付加価値ARPA収入の増収およびビジネスセグメントの増益などにより、前年同期比2.3%増の2,814億円となりました。

親会社の所有者に帰属する四半期利益は、前年同期比3.8%増の1,735億円となりました。
通期の連結営業利益計画に対する進捗は29.6%と順調に進捗しています。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2017/08/01/2583.html
0037顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2017/08/15(火) 18:51:36.79ID:6GDffBe70
未だに一部でキャリアメール必須のサービスとかあるから面倒なんだろうな
そんなもん使わんと割り切っちゃえば何の問題もないんだけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:52:06.23ID:lJjvENEH0
>>29
システムによってはキャリアメール要求するものとかあるんですお
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:53:03.06ID:iktrp9KN0
PCデポに行け
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:53:46.30ID:fS2hs89q0
セキュリティー重視ならキャリアガラケーでショートメール
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:54:14.67ID:MnkoOCx50
>>29
この手で一番多いのが、キャリア変わると今までのキャリアメールが使えないって当たり前のことが理解出来てない人
メールアドレスの変更お知らせとか事前にしておかないととか、SNSなどの登録メールアドレスを変更する必要あるとか、そういうのが理解出来てない
結果、キャリア変えてからメール出来ないとかログインどうすればいいの?とか聞いてくる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:55:04.87ID:qQ6sdrYc0
>>34
マイクロソフトだって持ってるだろうし、プロバイダーのメールだって持ってるだろうしね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:55:16.27ID:uxIC2VFv0
>>29
10人いれば1人ぐらいキャリアメールしか受信しないフィルター掛けてる人がいてさ「申し訳ないんですが、gmailなのでこのアドレスを受信許可リストに入れてもらえますか?」とお願いしても、設定のやり方自体よく分からないかったりするんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:55:21.78ID:fgFZzvJJ0
サービス削ったり、設定自分でやるから格安にできるんだろ、
3大キャリアと全く同じになってないって理由で、クレーム入れるのかよw
無茶すぎる…
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:56:07.21ID:+i3fjBau0
◇携帯メールが使えない
⇒ gmailでいいじゃん
◇説明を聞いても設定できない
⇒知らんがな、勉強しろよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:56:36.37ID:qQ6sdrYc0
>>39 >>42
なるほど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:57:52.15ID:wn4wnv/m0
電話かけて聞くより検索した方が人の相手しなくて済むから楽なんだよ
理解できるかわからない相手にいちいち事象伝えるのが苦痛で仕方ない
そのかわりたまに賢い人にあたると感動する
問い合わせはギャンブルじゃないんだよw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:58:09.07ID:MnkoOCx50
>>39
レコチョクとかは三大キャリアじゃないとアプリも使えなくなるしね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:00:40.18ID:lJjvENEH0
つか今みんなが格安SIMを求めてるのって
大手キャリアが割高しかも料金体系複雑とかそんな状態だからで
そこなんとかしてほしいよね
なんかどんどん変な方向に行ってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:02:35.79ID:9XMaIKT10
>>51
レコチョクw

レコチョクなんてオワコンを
だれが使ってんだ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:03:48.68ID:9XMaIKT10
>>45
メール設定出来ないやつは無視だろ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:04:04.61ID:K/8IjqBS0
元々キャリアの手厚いサービスフル活用してた奴らまで流れてきてるからな
お前らは元から損してないんだから
そのままキャリアのお世話になっとけと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:04:50.28ID:WHOt1nd30
キャリア維持費Sカケ5GB 2000円〜
http://i.imgur.com/ImHx5sE.jpg
http://i.imgur.com/FEm3y97.png

伝説のau半額祭
http://info.otoku.auone.jp/news/hangakucpn.html

伝説のドコモサンサンCP
http://ent.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/ssc/cpn_30point.html

5月に400円の会費でau関係1垢で貰ったもの毎週貰えるものもあり(使わないだけで他の特典も多数あり)
尼ギフ500
ローソンロールケーキ 31の500クーポン
マチカフェ スムージー
カラオケ食事代1300円
ミスド
からだ健やか茶
ワウマ1000円以上で500円クーポン
ワレマ5000円以上で2000円クーポン
ワレマ8000円以上で3000円クーポン
ジャンボフランク
ファミマシューアイス
ブック50コイン
一休1000クーポン
三太郎ポテト
スパイシーチキン
うたコイン400円分
餃子 マックポテト
ほっともっとからあげ
ワウマ500円以上で1000円クーポン
からあげクン
ブック400コイン
生茶
アクエリアス
ワウマ5500円以上で1500円クーポン
ルクサ5000円以上で4000円クーポン
スクイーズスクイーズ
プレモル
ビデオコイン
ルクサ8900円以上で3000円クーポン
ワウマワレクレ700円クーポン
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:05:13.86ID:9XMaIKT10
>>39
キャリアメール必須のクソシステムは解約だろw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:05:46.88ID:MnkoOCx50
>>53
それなりの付加価値があるからだろ
高級旅館は色々サービスあるから高いんであって、料金も代理店とかで色々ある訳だし
格安SIMは言わばユースホステルとかカプセルホテルみたいなもの
サービス悪いとか汚いとか朝食出ないとか文句言われてもお門違い
安いから料金プランもシンプルに出来るんだし

って、設定とか理解出来ないような奴が格安SIMにしたいって言い出したら説明してる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:05:50.71ID:OyT0V/J30
iPhone、iPad でテザリングが使えない!
UQ以外は堪え難いくらいに速度が遅い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:07:01.81ID:9XMaIKT10
>>61
え、iPhoneでデザリングしてるよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:08:06.09ID:rFapn6XD0
もう格安に行く奴はとっくに移ってるんだろ
今から移る奴は変なのしかおらん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:08:12.96ID:MnkoOCx50
>>54
こういう設定とか出来ないようなのは意外と使ってるぞ
そういうアプリとか見て、こいつには勧めない方がいいぞって目安にもなるから、使えなくなるアプリとかは一応見てる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:11:19.09ID:MnkoOCx50
>>62
SIMロックしてるとかじゃない?
docomoはSIMロックされてると他キャリアSIMでデザリング出来なくなるし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:12:06.45ID:lJjvENEH0
>>59
解約できるやつなら解約でいいけど業務でもそーゆーのがあるんですお
現状に合ってないそんな古いシステム使うの辞めろよって話だけど
そういったやつは更新がなかなか難しい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:13:37.42ID:so7WMLdd0
格安SIMにして困ったことなんて一度もないわ
手続きはすべてネットでできるし、機種変も勝手にできるし
むしろ機種変ごときでいちいちショップ行ってた頃のほうが不便だった記憶しかない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:14:39.52ID:lJjvENEH0
>>60
各キャリアとも油断してると痛い目見そうな気がするんだけどなあ
今は各社とも環境による囲い込みってやつでなんとか乗り切ろうとしてるけど
はたしてどこまで頑張れるのか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:15:48.58ID:HwfTgCM80
電車の中で、
「キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
って軽蔑されるのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:52.65ID:Zk9MZy+Z0
>>1
わがままか
安モン使っといて権利ばかり主張すんなよ
嫌なら金払えコジキ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:18:06.20ID:VbgMJ/Bu0
これからはDSDSかDSDAのスマホでしょ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:36.97ID:hwMsjYiY0
>>1
出来ない奴は買うな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:27:24.08ID:MnkoOCx50
>>70
世の中思ってる以上にIT音痴は多い
彼らを囲ってるだけでも当分は安泰だと思うよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:28:08.21ID:n6v0YQwj0
禅フォン3は最初から各種格安会社の設定が入ってるから
勝手に設定してすぐ使えるようにしてくれるぞw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:37:49.61ID:7pEHGm+u0
池沼禁止って書いておけよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:38:54.23ID:8H16QI++0
アマゾンから買ったラインのSIMって
タブレットに入れるとnttdokomo G4 LTE て表示されるのだがwww

昔の格安スマホに入れると 同じ設定ても G3 てしか表示されないのはなぜ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:38:57.20ID:vf+RZPWI0
おれはキャリアメールが嫌でスマホに代えたのに。まだ第一世代のノキア。以来ずっとスマホでもpcメール、うるさくなくて最高。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:39:54.37ID:aKCEEyfC0
>>70
ソフトバンクがYモバイルやってるし
他も格安志向向けになんかはじめるだけだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:45:08.80ID:uS0K3odO0
キャリアメールがない
説明を聞いても設定できない

ただのアホか高齢者じゃん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:45:38.56ID:aT4OzlgX0
キャリアの受信拒否設定のせいでgmailやicloid、mineoなどのPCメールが送れないのが問題なわけで
送れないのはドコモの人に多い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:48:09.07ID:bFINH8o00
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
オレは事実をありのままに世界中に言うてるだけやけど、アクセスできるとこはそんなにないし、個人レベルじゃ無理やから、世界中誰かみてもホンマや言われて笑われる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:50:58.48ID:qSUwgais0
親が送ってくる写メが
1枚30MBぐらいあるんだw
縮小の仕方教えよう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:07:30.68ID:Imy6XYEh0
>86
いるわw迷惑w
PTAで連絡つかない人それだった
他人のアドレスを弾くようなアドレスを教えるなっての
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:08:44.68ID:4Vya5aS90
妻がタブレットが欲しいと言うので、通話機能付のタブレットにデータsimを入れてviberで電話出来るようにしてあげた。
これは良いやと喜んだが、友達、知人に「タブレットに格安simで電話ができる。」と自慢したからさあ大変。
「友達がタブレットと格安simで電話できないって文句言ってるけどどうして?」と聞いてくる。
そりゃ通話機能の無いタブレットならそうでしょうよと。
安い、便利とばかりにあまり人には薦められません。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:10:28.60ID:Imy6XYEh0
>>72
キャリアなんだから、店舗に行って設定してもらえばいいだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:11:16.14ID:JjPfcQwq0
馬鹿には使えないな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:15:10.15ID:KaZ0ECOL0
>>93
まあそうだろうが、てめえで出来ないなら店に行って設定してもらってこいやと強制できないだろうな普通
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:19:44.33ID:MnkoOCx50
>>93
そこに至るまでが大変
うちの嫁は、〇 〇ちゃんのママのとこは大丈夫だったし故障なのかしら?と、その親に故障かと思わせてショップに行かせる作戦で何とかなったようだけど
下手に設定がどうのと言ったり、手伝ったりすると後々めんどくさいことになる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:29:18.55ID:EUX+/EDL0
>>92
IP電話なんだから電話機能無くても使えるだろ?
ガラケーとか別に持ってれば
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:29:30.17ID:4LD7lNAh0
楽天だけどメアドあるよ
アドレスに楽天てあってすごい恥ずかしいから家族にしか教えてない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:31:09.49ID:ItLivcSB0
オレオレ詐欺なんてふざけた詐欺が
犯罪として成立する国らしい相談内容ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況