X



【科学】「病は気から」の仕組み、マウスで解明 北海道大©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/15(火) 22:14:48.48ID:CAP_USER9
2017年8月15日21時21分
 ストレスで胃腸の病気や突然死を招くメカニズムを、北海道大の村上正晃教授(免疫学)のチームが解明し、15日付のオンライン科学誌イーライフで発表した。ストレスで起こる脳内の炎症が関わっていた。「病は気から」の仕組みが裏づけられ、ストレス性の病気の予防や診断への応用が期待される。

 チームは、睡眠不足など慢性的なストレスをマウスに与えた。そのマウスのうち、自分の神経細胞を攻撃してしまう免疫細胞を血管に入れたマウスの約7割が、1週間ほどで突然死した。一方、ストレスを与えただけのマウスや、免疫細胞を入れただけのマウスは死ななかった。

 突然死したマウスを調べたところ、脳にある特定の血管部分にわずかな炎症があることを発見。炎症はこの免疫細胞によって引き起こされ、通常はない神経回路ができて胃腸や心臓に不調をもたらしていたことがわかった。

 村上教授は「同じストレスを受けても、この免疫細胞の量や脳内の炎症の有無によって、病気になるかどうかが分かれると考えられる」と話している。(森本未紀)

http://www.asahi.com/articles/ASK8B5F8GK8BIIPE01J.html
ストレスで胃腸が病気になる仕組み
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170815003835_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:15:34.95ID:ZqWCOxz10
中曽根っていつ死ぬの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:16:38.39ID:wAEFtfw80
学校や会社では体調悪いフリしてて
早退して家に帰ればコロッと良くなるキチガイは死ねば良い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:18:17.06ID:z8FBhnoE0
  [二]
  /  /ヽ
 |動| |
 |物| |
 |虐| |_
/|待| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:18:39.79ID:J/RSOvh90
気が張っている、仕事などで忙しく緊張している状態がしばらく続いていて
休日になった途端に風邪をひいてしまうのは「気」の問題なのん???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況