X



【終戦の日】玉音放送を現代語にすると...「耐え難いことにも耐え、我慢ならないことも我慢して...」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/15(火) 23:53:19.07ID:CAP_USER9
1945年8月15日正午、昭和天皇が「ポツダム宣言」を受諾し、太平洋戦争の無条件降伏を告げる「終戦の詔書」を朗読した音声、いわゆる「玉音放送」がラジオで全国放送された。
この「玉音放送」だが、難解な漢語が使われていたため、当時を知る人からは「内容が分からなかった」という証言も多い。
今回は、戦後70年を迎えた2015年に宮内庁が復元して公開した当時の音声(「玉音盤」)と、現代語訳・原文を紹介する。

昭和天皇 | AFP時事
http://i.huffpost.com/gen/5464842/images/n-HIROHITO-large570.jpg

■「終戦の詔書」(現代語訳)

私は、世界の情勢と日本の現状を深く考え、緊急の方法でこの事態を収拾しようとし、忠実なるあなた方臣民に告げる。

私は政府に対し、「アメリカ、イギリス、中国、ソ連の4カ国に、共同宣言(ポツダム宣言)を受け入れる旨を伝えよ」と指示した。

そもそも日本臣民が平穏に暮らし、世界が栄え、その喜びを共有することは、歴代天皇の遺した教えで、私も常にその考えを持ち続けてきた。

アメリカとイギリスに宣戦布告した理由も、日本の自立と東アジアの安定平和を願うからであり、他国の主権を排して、領土を侵すようなことは、もとより私の意志ではない。

だが、戦争はすでに4年も続き、我が陸海軍の将兵は勇敢に戦い、多くの役人たちも職務に励み、一億臣民も努力し、それぞれが最善を尽くしたが、戦局は必ずしも好転せず、世界情勢もまた日本に不利である。

それだけでなく、敵は新たに残虐な爆弾を使用して、罪のない人々を殺傷し、その惨害が及ぶ範囲は測り知れない。なおも戦争を続ければ、我が民族の滅亡を招くだけでなく、ひいては人類の文明をも破壊してしまうだろう。

そのようなことになれば、私はどうして我が子のような臣民を守り、歴代天皇の霊に謝罪できようか。これが、共同宣言に応じるよう政府に指示した理由だ。

私は、アジアの解放のため日本に協力した友好諸国に対し、遺憾の意を表明せざるをえない。日本臣民も、戦死したり、職場で殉職したり、不幸な運命で命を落とした人、またその遺族のことを考えると、悲しみで身も心も引き裂かれる思いだ。

また、戦争で傷を負い、戦禍を被り、家や仕事を失った者の生活も、とても心を痛めている。これから日本はとてつもない苦難を受けるだろう。臣民みなの気持ちも、私はよくわかっている。

けれども私は、時の運命に導かれるまま、耐え難いことにも耐え、我慢ならないことも我慢して、未来のために平和を実現するため、道を開いていきたい。

私はここに国体を護ることができ、忠実な臣民の真心に信じ、常に臣民とともにある。もし、感情のままに争いごとや問題を起こしたり、仲間同士が互いを陥れたり、時局を混乱させたりして、道を誤り、世界の信用を失うようなことになれば、それは私が最も戒めたいことだ。

国を挙げて家族のように一致団結し、この国を子孫に受け継ぎ、神国(日本)の不滅を固く信じ、国の再生と繁栄の責任は重く、その道のりは遠いことを心に留め、持てる総ての力を将来の建設に傾け、道義心を大切にし、志を固く守り、国の真価を発揮し、

世界の流れから遅れないよう努力しなければならない。あなた方臣民は、これが私の意志だとよく理解して行動してほしい。

>>2以降に続く

HuffPost Japan 2017年08月15日 10時20分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/14/emperor-broadcasting-decleartion_n_17752858.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:44:01.76ID:SZQo3Yfi0
これジャパニーズグラフィッティちゃうんw
これ以降、一大青春コメディがないんですけど
おまえら喧嘩ばっかりしてるけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:52.23ID:g1JSGaTS0
>>17
1発目は対日参戦を目論むソ連への威嚇。2発目のプルトニウム型は試射で長崎へ投下。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:59.52ID:hAwRv4om0
>>789
昭和天皇なんか自分のことしか頭にないだろ。
終戦後の行動見れば分かる。
あんな漢語だらけの分かりにくい放送してる時点で 民衆のことなんか何一つ考えてないの分かる。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:46:58.08ID:g9Fdidt/0
>>1
「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び」の主語は「国民」だと一般的に思われているけど
主語は天皇だね
しかし当時の知日派米国人の著作にも主語は国民だと解釈している一節があるから
当時の一般の日本人もそう考えていたのではなかろうか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:00.48ID:g1JSGaTS0
>>853
お前の頭のなかはキムチで一杯なんだな。わかるよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:48:13.57ID:rrWWVm+1O
>>850
戦前の天皇は戦争の度に大儲けしてたじゃん
戦後の清貧な天皇とは全然違ったんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:50:19.00ID:kT9jR36j0
>>853
自分の保身もあるかも知らんが、体制の維持に関心があったと思うな
ぽかぽか死んでいく末端の兵卒に心を寄せていたかは、激しく疑問
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:50:53.95ID:qyiKEU3R0
>>840
>もちろんカレールーで日本の家庭の常食になったが、別にルーがなくてもカレー粉があれば簡単にできるから、海軍からカレーが広まったのは本当。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:51:13.22ID:SZQo3Yfi0
どういう担がれ方したのか
敗戦の前後でどうかわったのかは以前謎だわ
天皇は「国家統治ノ大権」であり「国の元首」、「統治権の総攬者」、 立法権まで持つ「主権者」であった。
「頭が真っ白になった…、頭が真っ白になって…、頭が真っ白になって…(と言いなさい)」

もうあかんということだけはわかったわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:51:40.83ID:AGE9iA6f0
>>799
五族協和だの言っている割にアメ公はおろか露助すらも白人は入れなかったんだよな
共同開発的に実行しておけばリットン調査団もああいうことにはならなかった
なんであんなに陸軍のみで独占しようとしたんだろうな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:52:15.81ID:SfPfCvWK0
昔はこの玉音放送での昭和天皇のモノマネ出来る奴結構いたんだがなあ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:52:17.40ID:tvFA+Bbu0
>>853
国民だって天皇がくだけた口調で話すのなんか聞きたくないだろ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:53:00.40ID:hAwRv4om0
>>856
昭和天皇は三井三菱とつながって、武器兵器の、船関係で戦争を利用してた金を稼いでたよな。
ようは上層部の金儲けのためだ。
もちろん昭和天皇も天皇一族もグル。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:53:29.53ID:/uOwWDAsO
耐え忍ぶ くらい現代人でもわかるだろうがw
可視化を見える化とか、愚民化洗脳こそやめろ

ほんと気色悪いわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:53:46.56ID:g9Fdidt/0
>>852
1975年に記者会見で昭和天皇が言った「広島への原爆投下はやむをえなかった」
は、しばしば批判されるが、長崎には言及していないことに、天皇のわずかな抵抗が
感じられる
長崎は「やむをえなかった」などとは、東京裁判史観で生かされ、米国には逆らえない
昭和天皇でも、とうてい言えなかっただろう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:54:17.88ID:hAwRv4om0
>>863
ごめん、それつまらんわ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:54:56.44ID:qyiKEU3R0
>>856
本当のバカが来た。

天皇は、自分のお金なんて必要ないから、金銭欲からもっとも無縁の存在。
お金を払うからこれをしたいとか、そういうことが天皇には基本的に無いわけで、自分のお金を持つ意味がない。

天皇の財産が増えたとしても、自分ではお金を使うことは無い。皇室財産の使いみちも、自分で決めることは無い。自分の財布を持たない人生なんだから。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:56:14.27ID:ObB/ng6j0
昔は普通にカレー粉で作ってた
とろみは小麦粉
旨味は肉や野菜から自然に出る旨味だけで香りも味もシンプル
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:56:45.77ID:tvFA+Bbu0
>>864
稼ぐ手段より、使い途で評価すべきだろ。
天皇家は何に金を使った?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:02.84ID:rrWWVm+1O
>>868
戦前の天皇が財産を膨らませてたのは事実だろ
欧州の王様だって何不自由なくとも自分の財産は膨らませてたのと全く一緒じゃん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:04.22ID:7LerXW200
>>861
そりゃ満州を独り占めしたかったのだろうし、挙句には国まで作って
そこで飾りの王様はいたが陸軍が一国一城の主を気取りたかったんでしょ
だから中央の意見なんて聞きもしないし、天皇なんて別の国の誰かてな感じだったんじゃね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:10.79ID:Bxd5OCJx0
はい天皇だよ
みんな乙
戦争まじやばなう
やめっから(;`・ω・)ノ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:43.11ID:XIBYB2aD0
中国じゃなくて支那でしょ
こないだヒストリーチャンネルで元日本兵の証言者が『支那』って差別的な表現をしますが云々とあったけど当時(というか死んだじいちゃんはずっと)は支那という呼び方してたんだから差別でもなんでもないだろうにと
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:53.33ID:630T3aQs0
昭和天皇て人はなんだかよく分からんな
トップとしてリーダーシップみたいなの発揮してた感はあんまり無いけどここぞってところではそれなりに登場してくるし
教科書とか歴史の本とか見てもこの人て結局なんだったのか分からん
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:58:48.79ID:hAwRv4om0
>>868
戦前の天皇一族が 戦争を利用して金儲けしてたのマジだぞ。
天皇って そんな清貧で綺麗な人達じゃないんだが。
皇室予算のほかにも 個人の財産もあるよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:59:00.07ID:Aj0LHZ5Z0
>>862
オリジナルは声高いらしいね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:00:30.28ID:51qfGfoO0
>>872
私有財産なんてない。
選挙権も被選挙権も年金も健保もない。
人間ではない生きたお飾りが皇族。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:00:38.99ID:hAwRv4om0
>>871
つまらんわ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:01:08.88ID:kT9jR36j0
>>876
明治以降は神国日本って共同幻想の要でそれなりの発言権はあったけど、所詮は現政権の傀儡
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:02:08.47ID:rrWWVm+1O
>>880
それは戦後の話で戦前は全然違ったんだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:04:37.18ID:kT9jR36j0
>>880
昭和帝は戦後も株をやっていたぞ
皇族も経済行為はしてるから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:04:53.94ID:hAwRv4om0
>>880
皇室に幻想持ちすぎだよ。
戦前の天皇一族の財産 凄かったじゃん。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:05:24.12ID:AGE9iA6f0
>>876
天皇って本来わけわからん存在だった
源平でも南北朝でも天皇がかた入れしても天皇家は責任取らずすっと引っ込む
その陰の権威的な存在でここまでこれたんだと思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:06:07.97ID:tvFA+Bbu0
>>877
天皇家が自分で金を稼げるならそれはそれで結構な話だろ。
いずれにしても天皇個人には国家戦略と投資を結びつける能力はないので
天皇の経済活動は日本の戦争遂行の駆動力にはなっていない。
それぞれ別の話。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:06:20.98ID:MAtW0RCl0
こういっちゃあれだが
一般国民の本当の辛さは絶対に理解できないだろうな
経験もできないしな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:06:27.98ID:qyiKEU3R0
財産の話については、天皇とその他の皇族で全く違うだろ。
皇族は、私有財産すごく持っていて自分で運用できたよ。
でも、天皇はまったく別。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:07:26.18ID:g9Fdidt/0
>>886
戦後も宮内庁を通して天皇家が投資や株をやっているという話があるね
一般国民の私有財産とは形が違うだろうけど、間に何かかませて
結果的に天皇家の私有財産になっているものはあるんじゃないかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:07:54.96ID:jxa3N4e90
よくかんがえてみろ
ああいう状況になったとき

北の将軍様ならどう「玉音放送」したと思う?
きんぺーなら?
オバマなら?
トランプなら?

そう考えると昭和天皇の非凡さって突きぬけてると思うわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:08:06.91ID:Ug7vSxqU0
ID:wTwk36Ne0 ID:kMoFEuV90

こういうのはお仲間か、自分で自分にレスしてるのだろうねぇ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:08:29.47ID:hAwRv4om0
>>890
それは言い訳にしかならんよ。
さっきから屁理屈ばかりだな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:08:30.61ID:kT9jR36j0
>>893
皇太子もヤフオクやってたしなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:09:11.78ID:mYT/A5ae0
帝国憲法みても神輿には担ぐけど口だしすんなって内容だしな
維新のときも結局徳川家から薩長への権益移転にすぎなかったわけだし
タカ派からすれば利用価値がなくなり意にそぐわなければいつ始末してもいい対象だったろう
中国の皇帝のように財産築くなら徴税権行使すればいいだけのところを別途経済活動してたところからも察してあまりあるw
まぁ全体主義による民衆統治を円滑に行うため神権政治をうまくミックスしてたってかんじ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:09:41.13ID:HSa1nmZA0
>>11
同じく、間抜けな文言に見える。もう少し、いい訳ないのかと。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:10:00.46ID:630T3aQs0
>>888
バリバリ権力闘争やってみたり戦仕掛けてみたり派手にやってる時期もあるけど歴史に全く出てこない何やってんのかわからん時期もあるし
お飾りの存在って印象は強いけど完全にお飾りでもなく精神的な部分の中心にいたりもするわけだし
他所の国の王様とかとはなんか違うね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:10:17.17ID:d10qPUrj0
偉大なる昭和天皇は、日本によるアジア解放と原爆の非人道性を詔勅において示したことで
世界が基礎とすべき、普遍的価値を確立したねw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:10:56.53ID:MAtW0RCl0
>>900
貧困も死も一般人より大分かけ離れた立場にいるからな
天皇家とそれ以外はやっぱ違うと思うよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:11:51.08ID:d473tVQ+0
耐え難いことには耐えない、我慢ならないことも我慢しない


以上
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:00.01ID:hAwRv4om0
>>895
オバマやトランプは似たような放送したと思うな。
北と中国の主席は国外逃亡。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:14.01ID:ObB/ng6j0
>>895
>>1みたいなのは無理だけど
アメリカ人はグッとくることを言うの得意だよね
トランプは期待しないけど。
キンペーはアホだし
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:23.55ID:qyiKEU3R0
>>861
満州を寡兵で奇襲占領し、満州国独立までの絵を描いた石原莞爾は、特異な理想主義者で本当に異民族共栄の楽天地を目指した。

しかし、交代したその後の関東軍軍人には、高邁なビジョンの継承など期待すべくもなく、単に帝国軍人と日本人経営者が利益を独占しやりたい放題できる植民地になってしまった。
本国勤務の石原は泣いて嘆いていた。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:43.78ID:kT9jR36j0
>>903
戦争話始めたのは政府と軍だが、自分は臣民の為を思って戦争をやめさせたって事だろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:12:47.66ID:fVHWXWP70
天皇の経済活動が自由なら、テレビCMとかに出て「私も使っています」とか
言うだけで大儲けできると思う。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:13:19.98ID:AGE9iA6f0
>>906
ほんとわけわからんよね
国王なら民衆の前に連れてこられて殺されたりするんだろうけど
天皇家はすっと表舞台から消える
大化の改新あたりでは互いに殺し合いしていたみたいだけどね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:13:34.94ID:f7TJESKc0
>>1
次は若者言葉でお願いします
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:15:17.81ID:Aj0LHZ5Z0
>>914
センス良いなw
イギリス王室はお墨付き商品に各人エンブレムを付けて売り上げの一部を貰ってる
エンブレムが四つくらいあると高くて誰も買わない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:16:10.83ID:tvFA+Bbu0
>>912
石原莞爾には、アメリカを黙らせる戦略はあったの?
アメリカを何とかできなければ、誰が何をやろうが理想がなんだろうが満州国に未来はないんだけどね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:16:13.39ID:hAwRv4om0
>>913
ただ側近に渡された文章を読んだだけでしょ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:16:34.79ID:630T3aQs0
>>915
教科書とかだと江戸時代なんて黒船来るまで天皇家なんて完全に空気だもんな
幕末になって突然尊皇攘夷だって担ぎ上げられてる感じ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:17:45.74ID:K9Cr+SDW0
>>193
その通り
日本が交戦するよう仕向けたのはアメリカ
でも欧米のアジア植民地解放には成功したのでこれで良い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:18:17.52ID:jxa3N4e90
>>910 >>911
この放送を許したってのはこの放送の効果を
知っていたからだともいえるからそういう素地が
あるんだろうけど
その後こういう放送がないのは負けた側に
天皇と同じタイプはいないってことだよな

アメリカがこの手の好きだしうまいってのは俺も思う

共産圏はこの手の責任を感じちゃうやつだと
トップに立てないんだと思うw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:18:28.59ID:kT9jR36j0
>>920
安倍ちゃんや今の閣僚と違って学はあるから、ある程度は補佐を受けるだろうが基本的に自分で作ったと思うけどな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:18:41.40ID:Ug7vSxqU0
共産党員と朝日新聞の類いの連中と、極右の連中の遊び場になってしまったな、2ちゃんは。

ことさらヘイトを煽るようなスレ立て人がいて、ヘイト書き込みを収集していたり、
「韓国」と書き込めなくなったり。

人も減るというもんです。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:18:41.53ID:NGAzoRcg0
日本は外交努力で開戦を回避しようと必死だったが、FDRがそれを無視したんだとさ
分厚い本だけど面白いぞ
「裏切られた自由 上: フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症」(草思社)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:19:03.33ID:ObB/ng6j0
>>922
天皇の発言は徳川を通してしか表に出せなかった

天皇はそれだけで力があるから
やたら自由に発言されては困るので
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:19:03.82ID:fVHWXWP70
>>922
天皇中心主義は水戸学派などが主張していたから、高位の武士などはよく知っていただろうし、
それなりに影響力もあっただろ。お前らの先祖の下層民にとっては「空気」だっただろうがw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:19:05.75ID:xy85okpe0
読んでるだけで涙が出そうになる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:20:01.67ID:hAwRv4om0
>>923
アジア解放とか侵略を美化するのはよくない。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:20:27.91ID:dyYpwxP60
>>880
私有財産あるよ
昭和帝がなくなったとき4億とか
ちゃんと相続税も払ったろ
今でも、株式運用とかしてるんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:20:32.68ID:Aj0LHZ5Z0
>>930
ヒアリみたいなもんだよな
女王を守るために働きアリが噛みついて死んだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:22:08.62ID:fVHWXWP70
>>919
満州だけで止めて中華民国領には侵入しなければ、アメリカは介入しない、
という読みだろ。実際、そうだったし。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:22:35.52ID:ObB/ng6j0
玉音放送することは極秘だったんだよね
この放送に漕ぎ着けた事自体がすごい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:22:54.83ID:hAwRv4om0
>>922
江戸時代だと庶民は天皇知ってる人は少なかっただろう。
武家や知識階級はみんな知ってたはずだ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:23:31.85ID:fVHWXWP70
>>933
4億とか、町の土建屋とか町工場のオッサンとかのレベルじゃん。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:23:47.79ID:rrWWVm+1O
天皇制だって永遠とは限らないから天皇も蓄財に勤しんでたという事
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:24:24.98ID:kT9jR36j0
>>929
そもそも天皇を始め公家連中と徳川は縁石だからな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:24:31.96ID:qfnzdfvP0
S級戦犯のくせに昭和が終わるまで生きてたってどういうことなの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:25:03.37ID:g9Fdidt/0
>>906
鎌倉時代以降明治維新までは覇道である幕府が政治の実権を握っていたから
天皇は「統治を覇道に任せている」という形での最高権威でしょ
その点は例えば近代西欧の絶対王政君主とは違う
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:25:20.02ID:rrWWVm+1O
>>939
戦前の天皇の莫大な財産は没収された
戦後の天皇は割りと清貧
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:25:59.14ID:fVHWXWP70
今上天皇があんな真面目な顔してケイマン諸島とかに1兆円ぐらい隠し財産があったりしたら笑う。
シナ共産党幹部と大差なかったりしてw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:27:30.50ID:Qu0/SOZA0
>>697
反感を買うから間違ってもそういういかにもネットde 真実な恩着せがましい話を現地人に言うんじゃねーぞアホウヨ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:27:40.07ID:qyiKEU3R0
>>929

武士や、武士以外でも教育のある人間は、天皇の存在を知っていたけれども、各藩の無学な農民となると、ほとんどがミカドの存在など知らなかったらしいね。
(藩のお殿様がいちばん偉い人という認識どまり。)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況