X



【SNS】友達とのやりとりはFBではなくツイッターで――若者のフェイスブック離れじわり 総務省調査 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/16(水) 12:43:15.28ID:CAP_USER9
若者のフェイスブック離れじわり
総務省SNS調査

 友達とのやりとりはFBではなくツイッターで――。SNS(交流サイト)の間で、若い世代を中心に「フェイスブック(FB)」離れが進んでいる。
 総務省が7月に公表した調査によると、20代のフェイスブック利用率が2016年に前の年と比べ7ポイント減の55%となり、逆にツイッターの利用が5ポイント増の60%に増え逆転した。
 「LINE」を幅広い世代が利用しているほか、写真共有アプリ「インスタグラム」が主に10…

(公開部分ここまで)

日本経済新聞 2017/8/16 12:24
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H2E_W7A810C1000000
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 20:51:14.09ID:xZrQgw0g0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)gyっっjんk
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:12:15.25ID:a+HEcvJe0
入ってる人で読めないFBは宣伝として有効なのかな
閉まった隙間からやっとで読んで
こんなのブログに書いてよと思うわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:17:58.83ID:M7HIz0kg0
FBでの他人の自慢話も
オレぐらいの金持ちになると
共感できて「いいね」「兆いいね」が
簡単に押せるのだが
僻んでるビン坊人には無理だと思うよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:42:02.32ID:T55n3OYW0
>>107
年寄りがライン教えろとか絡んでくるやろ
ウザいやん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:44:43.43ID:T55n3OYW0
>>415
それな
お前の腹のなかにはいるもんなんかどうでもいいという気分
死ねボタンの登場が待たれる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:45:06.28ID:+a69P8x90
>>414
出会い厨って自分がそうだからって他人も出会い目的だと思い込むフシがある
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:47:58.92ID:BEdZWVKs0
ナウなヤングでも大事な話は実際に会って話します。
でも録音されてる可能性あり・・・筆談が一番かな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:49:06.98ID:5ZrW77pv0
自分の弱さや、みじめさを正直に晒せば
FBも立派な文学サイトになる可能性があるんだけど
大半の人間はそれが出来ずに見栄を張るんだよなあ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:50:17.70ID:DbtpIFf50
ヒキコモリソーカ無職チョン 2ch
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:50:31.05ID:ojbMT+hn0
>>422
LINEは昔のメールの代わりになってる
前ほどみんなタイムラインとかやんないし必要な時しか送ってこない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:54:35.28ID:lz6l2gcU0
>>426
アクティブユーザーが2500万人だから、広報効果はあるだろう。
ほんま自営業やフリーランスクリエイター職の格安PR用だと思う。

フリーセックスにまだまだ厳しい日本の場合、出会い目的では全く使えない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:56:50.23ID:lz6l2gcU0
>>435
仲間の飲み会や遊びの連絡用だな。とにかく既読機能が便利。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:58:45.70ID:lrYS3P5j0
今の若者はインスタでしょ
ツイッターは中年がやってるイメージ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 21:59:47.78ID:GO6BiMzR0
ストーカーにクソ甘い放置国家で
生活パターン付きの個人情報晒せるなんて度胸あるね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:05:40.49ID:2tgW+7+B0
他人に興味がないから、FBやTwitterはやろうと思わない。
2chは本当に気楽でいいな。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:07:55.25ID:lz6l2gcU0
>>440
2chが気楽だな。言い間違えたり考え方が変わってもいられるしな。
LINEもFBもデジタルタトゥーで恥ずかしいカキコが本人まる判りで残るし。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:11:13.16ID:hE+Q3iar0
ついった、FB、ラインの3つはぜったいしない
会社でも禁止されてるし

うちの会社は社員専用の連絡アプリ開発して配布してる
ほんとよくやったもんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:11:44.00ID:9hjYLsuu0
ツイッターのクソアプリ何とかして欲しい
全然知らん奴が誰それにリツイートしましたとかイイねしましたとか殺すぞレベル
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:20:12.95ID:1DCHrmX60
大体、ツイッター自体
「つぶやく」のが目的であって、
情報発信や販売関係目的じゃないのに、
最近は、関係無い事つぶやくと、怒られるっておかしくないか?w

別垢でやれ!とか意味わかんね。

絵を載せたり、動画上げたり、そういうとこじゃないだろw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:42:32.71ID:/JLfbC3R0
>>447
自分の興味があることを誰かと話したいだけなのでは?
誰が何をしたとか、誰が何に興味があるとかには関心ないってことだろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 22:49:22.00ID:+EFOPMyB0
>>375
ワシも一緒や
自分が興味あることにコメントできるからいいわ
フェイスブックは付き合いが煩わしい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 23:00:48.87ID:6QBwgoy50
ほとんどがつまらない他人のガキや犬がどうした何食った海外に行った
とかだけどたまに面白そうなイベントの情報を上げている奴がいるからFBは止められない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 23:13:17.90ID:wkP2TT/b0
顔本は怪しい商売とおっさんばっかやしな
知り合いかも?に知らないおっさんがズラリ
辞めたわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 23:13:23.12ID:EaIaIBa80
>>452
FB誰もやらなくなれば、そういう情報もTwitterとかに集約されるんじゃないの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 01:27:31.08ID:c5k7cRQU0
退会しても情報が残ってるからFBは嫌い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 01:36:47.03ID:O02RsIX50
FB&インスタはマウンティング合戦
自分を盛りまくって面倒くさそう
ツイは気楽だが真意を確かめずすぐ情報拡散する
馬鹿が多くてこれもまた面倒
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 01:48:07.70ID:YTorlagv0
知り合いかも、てのが鬱陶しいからやめた
気になってる人は自分で探すだろ
親しい人とはSMSか音声だよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 01:52:00.87ID:71d1wQW70
>>449俺は個人的にある個人に関心を抱くことは極めて稀だが、世の中で起こる事象や
或る特定のことについて不特定多数の他人がどのような思考をするかについては関心が
ある。回りくどい書き方をしたが、平たく言うとネットの書き込まれる他人の思考を参考に
してる。無意味・無価値に思える書き込みが多いことには辟易している。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 02:02:10.13ID:YTorlagv0
プロフィールに
逮捕歴3回、務所ぐらし8年、元○○組組員
とかいたら、知り合いかもにその筋の人が出てくるんかな
俺は堅気だからわからん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:20:12.48ID:o+ntph6U0
インスタって、FBのアカウントがないと利用できないの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:23:19.19ID:xc1uytgp0
友達とのやりとりなんて普通に電話かメールで良いと思うんだが
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:57:08.65ID:No5p58vK0
LINEの既読付かないやつを信頼できる国内大手企業が作ってくれたら最強の気がするんだが
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:29:41.05ID:6Q5rR83a0
不幸ネタに「いいね」押すやつの無神経さったら超いいね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:17:58.66ID:RSMkr4TA0
フェイスブックとか自分のプライバシー晒して何が面白いの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:37:00.23ID:LeCHJcYe0
顔認証し始めたりメールアドレスを追って
個人情報を集めたりし始めた
流石にやりすぎだわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:38:27.22ID:cMcysUI20
FBの秘密グループとかメッセージってツイッターより便利な気がするけどな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:56:51.44ID:Hl4rUgVu0
SNSっていうのはさ
ちょっとしたきっかけを作ってやってね
そいつの本心をね
思想を探るのに便利なんだよね

もうみんなそっちのほうに誘導されていってるんだよね
気づいたら人じゃなかったなんてこともあるんだよね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:40:19.19ID:9Wwrnqbz0
AA職人が本にして売れるようなネタを毎日投稿していた時代だな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 11:23:37.22ID:rhpV5x5g0
武雄市の前市長がフェイスブックをベタ褒めしていたからな
あの人の言う事の逆をやれば良いから、廃れていくんだろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 12:38:10.65ID:f7ZsJQ6I0
>>19
そもそも世界中でくまなく高シェアなアプリってなくて、その中でLINEは結構奮闘してるんだなっていう
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 15:04:53.91ID:fljglP8b0
ラインに登録してある人がフェイブの友達かものところに的確に表示されててマジで怖い。
会社の人いっぱいでてくる。
共通の友達がいる人からしか友達リクエスト受け付けない設定にしたわ。

フェイブの子会社のインスタも同様、ラインの人出てくるー
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 16:04:20.46ID:gIzlC3Jx0
Facebookなんかで発言して炎上でもしようもんなら会社から何言われるかわからない

際どい発言してる人いるけど、個人経営者かニートなんだろうなぁと思う
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 16:41:12.97ID:gnnMA6zBO
FB等ネットによる一般人の個人情報のデメリットや弊害、危険性を教えて下さい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 16:50:08.29ID:6Q5rR83a0
>>478
いやいやFB友達で労働基準法抵触するような勤務実態や
直接関わってる業務までUPしてる人がいるんでヒヤヒヤして読んでる
ちなみに世界的優良企業で超がつく大企業です
FBは閲覧を友達限定にしておけば第三者に見られないから炎上しないのでわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 17:00:15.17ID:cA5bVuxt0
ツイッターで有田ヨシフに対して批判のリプを飛ばすと凍結されるって話は本当だったんだな
マジでいきなり凍結されたわ
ツイッター腐りすぎだろ
何が自由な言論の場だよゴミクズが
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 17:24:02.51ID:nujBnKJN0
どっちもネット上のl一ツールに過ぎないのに
省庁を挙げて調査という薄気味悪さ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 17:57:23.29ID:No5p58vK0
個人情報晒しまくるのが当たり前という感覚が麻痺した世界
まぁ外から眺めて色々する分や特定の人を調べたい場合にはいいかなっていう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:10:27.86ID:c5k7cRQU0
昔の人は自分の顔も名前も隠した
平安時代なんかは、呪われることがあったし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:14:48.40ID:jaXClS8N0
友人も敵もなくただ呟いてるだけのツイッターの方が楽
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:23:25.95ID:7to0sYto0
ツイッターはリツイートすると○○プレゼントとかいうキャンペーンなんかの為に残してあるけど
他人に絡みにくい雰囲気が辛い。
2ちゃん系は気楽で後腐れなくて良いわ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:36:28.24ID:D7HF2NR70
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:59:27.71ID:JmdWmn950
>>487
最近はインスタで懸賞やる腐れ企業もあるな
インスタなんかアカ作ってないよ
せめてツイッターまでにしてほしい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:15:39.18ID:sMLIp7zr0
>>490
ああ言えばこう言うお前みたいな奴がツイッターが多いのは同意
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:17:18.03ID:No5p58vK0
FBってここ数年しか登録してないから初期を知らんのだけど全盛期は皆日記書いてたんか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:12:22.72ID:giWFaqtl0
>>443
いい会社だな
就職したい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:14:20.78ID:wxyOSKHS0
どうせFBもツイッターもすぐ廃れるんだろ?一生流行り物を追いかけて生きてろや。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:22:19.53ID:giWFaqtl0
中年の薄毛・小太り・チビの若作りオッサンがフェイスブックだLINEだポケモンだのに
夢中になってるのを見ると哀しくなってくる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:37:59.40ID:IchVe5N+0
FBは廃れる
ツイッターも構ってちゃんしかいなくなる
インスタはまだ強そう。自己顕示欲強い人には受ける
ラインはインフラと化した
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:59:48.07ID:A4SgsVRS0
FBは手切れ時のリスクが高いからな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:03:45.04ID:ndYbnpvX0
世界的には完全にFB>>>>twitterなんだけど
相変わらず日本は我が道を行くな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:13:04.48ID:GqYL6uFp0
無名の一般庶民がフェイスブックやっても意味が無い
少し変わった性癖の持ち主以外はオナニーは他人に見せるもんじゃねえ
一人で隠れてこっそりやるものだ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:11.52ID:p9b+guhL0
ラインも日本ツイッターも経営者と管理職がアホだからこうなったんだよ。

若者が〜
おじさんが〜
フランクフルト学派手法の世代間対立がバレバレ
挙句、FBに侵入して人の敷地で勧誘営業w


さっさと責任取って氏んだほうがいいよ。
とくにライ○の社長とバカ管理職とか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:15:30.98ID:ApnJugiA0
>>101
きっつい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:16:56.33ID:ApnJugiA0
FBって自営の40〜60代が使ってるイメージだわ
決まって自民サポのネットde真実タイプ。
若者は使わないでしょジジイイメージ強すぎて
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:20:18.01ID:qb+UEik00
mixiで疲れた自分にはFBは面倒くさい
結局ツイッターと2chで適当に書きたいこと書いてるのが一番楽しい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:30:17.74ID:zDUAWqXD0
Twitterは懸賞が当たりやすいし、企業が懸賞よくしてるから好き
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:43:00.59ID:Ncgh2dIe0
>>505
Twitterは書きたいこと書けないだろ
ちょっと前の辻本の件とか、突然ランキングみたいなのから外れてヒットしなくなったし、ちょっとリツイートしただけでロックされたりするしな。
犯罪予告とかしてるわけじゃないのに、突然凍結される奴を何人も目の前で見たからTwitterは一切信用出来ないわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:56:24.29ID:CKebe2t/0
新宿古着屋ワタナベは未だに2ちゃんとヤフオクです
そのために人生を捨てネカマまでして死守したんですから
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:59:14.85ID:65GGvrG50
いいねがタイムラインに流れる様になってからはツイッター触るの減ったわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:07:04.55ID:gJ9xAWyw0
>>510
逆のイメージだわw
インスタ映えフェイスブック映えツイッター映え
ってネタがあるけど、ツイッターはオチポジションだし
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:34:01.27ID:GvE34xuw0
>>510
逆でしょ
ツイッターは馬鹿らしいネタ写真や猫gifやキチガイツイートを観察するところ
Facebookこそ自慢以外に何があるのかわからん
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:35:11.08ID:6fGaUSqP0
FBと違い実名じゃない
ラインは送られたら反応しなきゃいけない
ツイッターはその場に居合わせた人が興味持ったら反応するだけだから苦痛が無い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:42:26.51ID:0BgBOB7X0
【三重】「彼氏と違う人がいます」 高校生に淫行容疑で逮捕 松阪市©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503004393/l50

> ところが、5日後に部屋で見つけた郵便物は「彼氏」本人の名前だった。

28名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:23:13.69ID:6RcnoosL0
これ、以前にもあって拉致られて回されたよな。

アプリの名前もわかるわ。

今日は本人が仕事で来れないから家に送るように言われた→車で送るよ→拉致

ほんと若くて何も知らないJKかわいそ
これ泣寝入りかなり居ると思うぞ

31名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:24:34.87ID:IVPUx5Up0
底辺力を感じた

142名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:25:38.10ID:PPAnEswn0
こういうチャットアプリって最初は関係者以外誰も使ってないわけじゃん
サクラとか雇って広めていくんかねぇ

164名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:54:05.14ID:2J13OTt10
こういう女がしれっとした顔で今お前らの嫁彼女をやっているんだよ。

177名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:37:28.63ID:xcl33YOU0
そもそも朝日の記事の書き方が意味不明すぎる。主語も示せてないし、これでよく記者やってられるなと驚いた。

208名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:09:40.42ID:R/25C8Uw0
行く前に不審に思えよ
他の国だったら普通に誘拐されてるぞこれ
平和な日本がアホの子を育ててる

236名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:00:11.52ID:52dTtC2G0
この記者は意味が分かって書いてるのか?
どういう取材したらこの記事書けるんだ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:50:17.98ID:0BgBOB7X0
【名古屋/お盆】レゴランド 人気のアトラクションは開園と同時に1時間待ちになり長い行列 メイカーズピアにも多くの家族連れ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502798605/l50

577名無しさん@1周年2017/08/16(水) 17:54:17.06ID:oa85q2UW0
NHK受信料ランドが作れるじゃん

わずか数年の受信料のあまりだけで
ディズニーとUSJ、レゴランドがすべて作れてしまう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:53:21.52ID:3ybas52L0
フェイスブックは生々しすぎるよね
今の若者はそこまで濃密にかかわりたくないんじゃないの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:58:26.56ID:2hu/H4Qw0
>>483
学校というのは顔や名前というのはお互いに知っていて当然だしそれは秘密には該当しないという環境
顔や本名を晒すのが当たり前という場所が発祥のFBだからね
学校内だけであれば秘密ではないから個人認証に使っても支障がないがそれを外部まで使えるようにしてしまったから問題に
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:07:16.84ID:SfvuvyQN0
>>499
世界は日本と違うからだよ
・大企業主体の日本とは異なり、中小規模自営業が持続しやすい
・大道芸でわかるように若手クリエーター、パフォーマーなども食べていける
・セックスにおおらか。女友達と気楽にあって食事して何も言われない。
 (食事後にセックスしているわけだが、米・仏・伊など、女と色々会って世間から
  ハブられることはない。日本は周りから集中砲火を浴びたり、冷遇されていずらくなる)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:07:32.67ID:cxf4zNa00
俺だって、友達とのやりとりを2ちゃんねるでやってるもんネ!

おまえらもそうだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況