X



【インド】“青いわんこ”何頭も発見される [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/16(水) 15:19:57.64ID:CAP_USER9
2017年8月16日 14時7分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/13479806/

インドで、青い姿のわんこが何頭も発見されたという。

インド・ムンバイで最近、野良犬の群れの中に、数頭青いからだのわんこが発見された。その青さはインドで信仰されているシヴァ神などの色に似ていることから「神の化身では」といった反応もあったようだが、実際には“神の化身”ではなく、高度に汚染された川の水を飲み、泳いだことで染色されてしまったことが原因だという。

動物保護団体によると、この地域の企業が有毒塩化物を川へそのまま排水しており、人体の安全限界の13倍以上にもなる水質汚染がなされているとのこと。犬だけでなく、漁師も甚大な被害を被っているようで、犬によって可視化されたことで「怒れる神の使いだ」といった反応が再び上がっていると地元メディアなどが伝えている。

ネットでは「億万長者たちに国土を回復させればいい」「スマーフという青い妖精みたいだ」「かわいそうなわんこ。こんなにも美しいのに」「体に害がなければ、こういう姿もありだとは思うのだけれど」「いつか神の罰が降る」といった反応があるようだ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:43:13.48ID:pDbnfn0D0
>>5
カザーブ周辺に生息。特技はボミオス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:44:38.84ID:udSajfJN0
>>5
色むら無さ過ぎ
塗ったっていうか画像加工っぽい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:45:11.83ID:DT+QEYIp0
>>5
想像以上に青くて笑う
いや笑っちゃいけない可哀想な奴なんだろうけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:46:18.32ID:WS7GZ7u00
未開の地でこういうこと起こったら、疑いもなく「神の化身」「神の使い」などとなるでしょうね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:46:28.16ID:b7HnwmpW0
>>5

ドラゑもんみたいにされたぬこを思い出す
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:48:06.79ID:DeTERNQ50
インドの国是の非同盟政策を変えさせるにはどうしたらいいんだろうか?

日本とは国益がそれ程大きくはぶつからない唯一の大国なのに

同盟結べばヤマトが持ち帰ったコスモリヴァースシステムを供与出来るのに
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:48:10.94ID:1R0sEuo50
むかしビアカクテルのCMで、子猫をパステル色に染めて出演させ、動物虐待で訴えられていたな。
0077!omikuji
垢版 |
2017/08/16(水) 15:48:20.91ID:hmO+RSuM0
神は降臨された
滅びの時ぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:49:13.75ID:ErqIynW40
カラーヒヨコの原理
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:49:22.56ID:NsmIVeNQO
>>5
すげー
パステルブルーって感じ

うちのお犬様数頭のうち2匹はブルーグレーだけど、丸っきり違う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:50:39.54ID:O7/yibJM0
見えないピンクのユニコーン的なものかと思ったら
ほんまに青いやんけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:51:54.53ID:hnbX3f050
色を塗ったのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:52:41.88ID:vwUegQGP0
すぐ死んじゃうやつ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:53:35.87ID:dc4FG91o0
>>66
「見よ、蒼ざめたる馬あり、これに乗る者の名を死といひ、陰府、これに随ふ」
ヨハネ黙示録 第6章第8節.
0091朝鮮漬
垢版 |
2017/08/16(水) 15:54:26.97ID:W9gpb3/c0
夜店で売っておる

青いヒヨコと同じやろ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:54:43.09ID:hnbX3f050
>>64
塗ったのかよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:56:27.90ID:hGh5Qaib0
鳥とか魚とか青いのいっぱいいるじゃん
犬だって青くてもいいじゃない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:56:42.37ID:U9y3lQiv0
フェイクニュースか・・
0096!omikuji
垢版 |
2017/08/16(水) 15:57:01.02ID:hmO+RSuM0
クロムとかコバルト?
工業廃水垂れ流しは危ないんじゃない?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:57:07.15ID:3nTcTqV90
>>5
皮なめしのウェットブルーじゃん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:57:11.26ID:K+rYtf0n0
>>71
これって画像加工じゃなくマジで居たの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:58:18.96ID:/28LIemcO
フレンダー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:59:59.82ID:cxF0w2l60
マジかよ、青イワンコ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:03:18.70ID:GDTUpvAE0
安全→危険→危険
濃い緑、緑→黄緑、明るい黄緑→青
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:04:49.69ID:lNhwBVaQ0
別ショットや川の画像がないと信じられない。
犬が生きているなら問題ないけど
インドにこんなにキレイな野良犬っているの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:04:52.21ID:rANG9go10
にしても薄気味悪い色だな
ヤバイ毒素放ってそうだし
変な病気が流行り出す前にとりあえず数頭目撃されたという青く汚染されたわんこは全員殺した方がいい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:04:59.62ID:FhZwBt6B0
夏祭りの屋台で売ってる色付きのヒヨコみたいな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:05:04.05ID:GDTUpvAE0
松なんかは緑色だからきっと食べられる、雑草でも黄緑色があると食べるのはちょっと
青い葉っぱや茎を見ると、毒がありそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:05:43.97ID:OHibQpbR0
笑う犬
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:09:31.95ID:/2gzeYxH0
>>5
ナスD「お、お前もか!」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:10:36.64ID:/hxhQDj20
はいはい
スプレースプレー
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:12:06.30ID:UYV5+2CQ0
染料飲んじゃったんだってね、漁師も体が染まってるんだって
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:13:24.02ID:HW868zA10
青いの飲食すると青くなる
ザリガニかよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:13:30.48ID:rANG9go10
これがマジだとしたらその汚染された水にいる魚も青くなってないとおかしいし
その魚を食ってる漁師も青く染まっていなければおかしい
よって単なる合成画像だと思われる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:17:36.80ID:5TcV3hJQ0
>>5
2Pカラー
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:21:25.22ID:2L7FZYob0
ttps://one-piece.com/log/character/detail/Emporio_Ivankov.html

青いか青くないかと言えばまあ青いわんこふ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:26:42.39ID:inR18L3k0
>>5
頭まで浸かったのね。
無事で良かった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:32:54.03ID:DQ9UxEUa0
インドも支那と同じで環境汚染が酷いからな
カシューナッツなんか怖くて食えんわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:37:01.67ID:dc4FG91o0
化学染料は殺菌剤や魚病薬に使えぐらいだから基本的に危険な
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:47:00.95ID:gy9DRZig0
話題のナスDの写真を「日本の汚染水を飲んだ現地人の肌が青色に!」とか書いてインド朝日新聞が
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:52:03.17ID:GF7EoYj00
>>5
なんてこった、ビシュヌ、ブラフマー、アートマン、インドの神様については誰が何やら知らないが、是非とも神罰を
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:54:00.95ID:23GMpXcR0
>>5
昔小学校の肛門の前で売ってたカラーひよこみたいだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:59:36.24ID:3KBPK0hc0
青イワンコフ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 17:00:45.33ID:j2fPnRwd0
ネギの遺伝子導入に成功したのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 17:05:42.63ID:OF2Ed6IK0
>>8
古い古すぎる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 17:10:25.42ID:LLDSXDnL0
こういうのって大抵中国かインドかロシアかメキシコで起こるのはなんでなの
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 17:44:14.23ID:nUKyA2Vn0
じつは、紫外線にも、色があるんだよね

なぜなら、人間には見えないが、鳥には見えるから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:06:36.39ID:kACmC61A0
これがほんとのブル〜ドッグ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:09:36.12ID:eePnpsfG0
>>40
ガミラス星人さん何してはりますのん?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:17:59.01ID:R/kw/8DF0
>>5
フォトショでパレット弄ったみたいな青さ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:18:42.07ID:R/kw/8DF0
>>154
やはり…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況