X



【社会】浜松町の東芝ビル建て替え、高さ235メートルの超高層ツインタワー建設へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/08/17(木) 09:30:54.26ID:CAP_USER9
野村不動産、NREG東芝不動産、東日本旅客鉄道(JR東日本)は8月15日、
東芝本社が入居する「浜松町ビル(東芝ビル)」の立て替えを含む東京・浜松町エリアの
整備計画「芝浦一丁目計画(仮称)」の詳細を発表した。

2020年度から約10年かけて2棟の高層ビルを新築し、国際競争力の高いビジネス・観光拠点にするという。

計画地はJR浜松町駅の南西に位置する、東京ドームとほぼ同等の約4.7ヘクタール。
高さ約235メートルの複合ビル「S棟」(地上46階・地下5階建て)と「N棟」(地上47階・地下5階建て)を建設。
延べ床面積は約55万平方メートルに及び、オフィスや商業施設、ホテル、住宅などとして整備する。

S棟を20〜23年度、N棟を26〜29年度と、段階的に建設する計画。
設計は、幕張メッセ(千葉市)などを手掛けた建築家の槇文彦氏が担当する。

 ビル内にはDHC(地域冷暖房)施設も設けて非常時のエネルギー供給を可能にし、
浜松町エリアの防災対応力を強化するという。

周辺地区とも連携し、JR浜松町駅南口 東西自由通路のバリアフリー化や、
広場や小型船ターミナルなど観光スポットの整備も実施するとしている。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170816/bsd1708161657005-n1.htm
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HK9_V10C17A8TJ2000/

画像
http://www.sankeibiz.jp/images/news/170816/bsd1708161657005-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/170816/bsd1708161657005-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/170816/bsd1708161657005-p3.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/170816/bsd1708161657005-p4.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:31:46.73ID:xD2UccN00
金あんのか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:32:26.70ID:/eH/Kx3h0
夫妻が有るのにビル建てる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:33:28.23ID:45DLxIC/0
東芝ビルもったいないね。
近くの世界貿易センターも取り壊し。

できることなら移築して欲しい。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:34:44.49ID:en6V0Cl10
もうあそこは東芝の持ち物じゃないでしょ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:35:19.72ID:weaib1VC0
そんな金あるのか
今あるのってそんな古いビルだっけ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:35:27.87ID:7jquF8+J0
40階ぐらいのでかいビル立ってるじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:36:01.57ID:en6V0Cl10
>>7
古いから建て替え時だよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:36:18.21ID:0zxVQ1BO0
まぁ不動産業が良いとこだな、技術開発とかリスクのある事業は止めて。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:37:23.67ID:gsMMuhjY0
前から思ってるが浜松町に新幹線の駅を作ったらどうだろ。ホームを作るスペースはあるはずだ。あと田町にも新幹線を止めていいよね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:37:35.87ID:UdXZz/kB0
そんな金どっから出る?
日本兵の人肉と物々交換?

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:38:27.46ID:LkNvBp0v0
文盲多すぎて白眼
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:38:35.93ID:/eH/Kx3h0
古いとITもしずらいし、トイレが和式とか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:39:03.18ID:bWzf0Omp0
超高層は解体できないとかネット議論で言ってるやついたなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:39:05.29ID:H8rTU2el0
第99回全国高校野球選手権大会 松商学園のチアが可愛いと話題に
https://goo.gl/LM9yKy
はみ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:39:41.30ID:qB1TZsnJ0
>>1
税金投入を見越して、かな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:03.51ID:fZS+czkg0
>>17
それなら武蔵小杉にも停めよう。

140万都市をスルーなんておかしいよね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:16.71ID:j2DJiDpj0
ところでツインタワーにするメリットって何?
あんまり高いと塔の間の移動が不便になりそうで経済的じゃなくなりそうだけど
それなら最初から同じ床面積の一本の塔を建てた方が有利では?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:21.70ID:k0KUDo3K0
電電公社がはいってたとこ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:41:10.08ID:mRmV3DE10
>>1
カッコ悪い
冷蔵庫かよw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:41:26.97ID:ruFrCF6y0
浜松町といえば・・・・・・
東京モノレール「浜松町駅」は何時になったら、ホームの数を増すのん?
いつまでニ面一線のままなん?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:41:39.50ID:9/L2R9tn0
野村が建てるんだろ
東芝は川崎に引越してるよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:41:40.49ID:I0UMKNGX0
>>27
容積率が…工期が…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:41:50.23ID:hwNitSVW0
完成する頃には東芝なんて会社は無くなってるんだろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:43:15.82ID:b12PzEvJ0
なにかと取り沙汰されて悪いイメージの建物になったからね・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:44:15.49ID:aGccx8280
東芝って倒産したんじゃないのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:46:22.88ID:e54CpmwD0
川崎駅の裏のあるビルって東芝なのか?

破産まじかな?企業なのにビル立て直しで賃貸経営か?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:46:35.41ID:gsMMuhjY0
東芝も本社は、青山学院みたいな都心に移転した大学跡地に移転すればいいと思う。二束三文で研究施設込みでイイ物件だと思う。

もう港区の高層ビルで勤務できる時代は終わったよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:47:25.36ID:7jquF8+J0
海風ビュービューなのにツインビルにするのはセンスねえな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:47:32.92ID:ruFrCF6y0
野村不動産やJR東日本に売って、借金返済の足しにすればええのに。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:48:10.18ID:dVTMpw5d0
JR浜松町から遠いんだよ、ここ・・・需要ないやろ?
すぐ隣のシーバンスもツインビルだけど店舗エリアとかシャッター通りになってるやん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:48:26.68ID:A6S1Fw2v0
相撲取りみたい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:48:29.87ID:OVsVvXoW0
>>26
日吉のあたりも1つ新幹線の駅ほしいな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:48:31.45ID:BUkbRqA90
日銀のおかげで株価がこれ以上暴落することもないし、株主が文句言うこともないし
強気で経営するんじゃないか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:48:56.80ID:Lg1RkgWm0
あれ東芝の持ち物じゃなかったんだ
最近行ってないけどあの受付の手際の悪さというかシステムは改善する気ないのかいな
あそこらへんから東芝のダメダメさが漂っている
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:50:19.59ID:GxPHEYNB0
高層ビルって景観損なうんだよな
見栄はらなくてもいいからさあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:51:47.50ID:bbe3VWw50
その辺の地域に1人用で万人単位が住める巨大マンション作ったらどうや?
そこに住む住人にとって幸せかどうかはさておき社会全体としてはとっても有益や
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:52:04.62ID:yc9Q0Mo90
>>17
じゃあ有楽町にも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:53:24.98ID:1/Ln6X0C0
>>11
JRが建てるんでしょ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:53:26.25ID:gsMMuhjY0
マジな話。西馬込駅に新幹線の駅を作れば結構乗ると思う。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:53:54.44ID:7jquF8+J0
>>46
あの辺は都民の100%が行く用事がない所だな
ごちゃごちゃ殺風景で
だから再開発しようてことかもしれんが
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:53:56.59ID:bWzf0Omp0
リニアが出来たら新幹線は通勤新線にして駅作りまくればボロ儲けやな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:54:01.65ID:aEwxw8/u0
汐留みたいに海風ふさいで
増上寺方面の気温が上がりそうだな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:54:30.09ID:k+kzz77+0
単純比較してもしょうがないのは承知だが、まだまだ使える40階ビルを壊して46階ビルを建てる
都心そこらじゅうで似たようなことをやってて、景気がいいんだなあと、誰の何が景気がいいんだろうなと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:55:48.68ID:gsMMuhjY0
そういえば、リニアが三菱重工撤退で日立製作所に移るらしいが東芝は参入しなかったんだな。リニアは鉄道というより重電そのものだし。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:56:05.06ID:qiHA8wNu0
>>3
>>4
野村不動産って書いてあるだろ。
東芝各社ビルは随分前から野村不動産に売り払ってるよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:56:13.19ID:G9PjHdh+0
東芝不動産は野村不動産の連結子会社。あのビルも野村Gのものです。すでに東芝の
未利用土地は野村が保有している。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:56:28.72ID:7jquF8+J0
高層ビル立てると思わせてリニア駅作るんだろ
だまされないぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:56:32.52ID:CyHlFMN10
こういう超高層ビルの上のほうのマンションって
いったいどんな人種が住んでるの?( ;∀;)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:00:02.65ID:7jquF8+J0
東芝が記念に建てたようなビルを解体するのは賛成だが
縁起悪いから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:00:18.98ID:aEwxw8/u0
>>70
田町のタワマンに住んでた知り合いに
お呼ばれしたことあったけど
知り合いの旦那が香港の銀行の偉い人だった
あと芸能人とか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:00:43.51ID:yAlXPgLv0
えっ!? て思うよね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:01:22.32ID:FMd2UAoO0
>>20
ボットン便所だと高層階からのは飛び跳ね凄そう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:02:14.38ID:4I+86mtW0
え??
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:02:47.69ID:lC+jBu9j0
えっ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:06.95ID:uOvQ/a280
潰れそうな会社なのに、半導体工場の増設とかビルの建て替えとか、相変わらず金使いまくりだな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:43.32ID:7jquF8+J0
竹芝桟橋はきれいにまとまってるのに
日の出桟橋はクソだよね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:43.49ID:rb49RpCH0
いま絶対バブル経済だよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:52.68
羽田とか横田とか厚木とか航路に影響しないのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:05:11.91ID:mQlcoaBK0
だからデザインがダサすぎなんだよ・・・
なんで今の時代にこんなクソデザインしかできないの
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:06:15.28ID:wc7Zfx860
そりゃあゼネコンは建て続けないと死ぬからなw
ちょっとでも建築をストップすると脳死状態になる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:06:21.38ID:aEwxw8/u0
>>77
半導体は撤退できないビジネスだしなー
唯一のチャンスは良い値段で買収してくれる場合
つまり絶好調のときに売る決断が要る
サラリーマン社長には無理だろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:06:29.87ID:ugruC4Yr0
まじめにデザイン酷すぎ…
今時珍しいぐらいセンス無い外観
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:06:34.32ID:gF1Bhb64O
立派な墓
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:07:06.69ID:7jquF8+J0
ダルマ落としが山手線から毎日見られるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:07:08.29ID:MO4XVkQ50

9階建ての自社ビル、エレベーターの保守点検料に 毎月86000円 払ってるんだけど・・・・・どうなの!?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:09:37.07ID:In2pCpwq0
東芝の本社って、もともと川崎駅の横にあったんだよね。
元が東京芝浦電気だったから、芝浦って、海芝浦とか・・・鶴見線だっけ?
あの辺が本拠地だったはず。
都内では、帝国ホテルの近くの電電ビルが実質的な本社だった。
景気の良い時に浜松町のビルを建てたんだ。
1回、行ったことあるけど、駅から相当歩いたような記憶がある。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:10:23.83ID:/tixiRkv0
>>83
貿易センタービル古いからな
でもバスターミナルどうするんだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:12:52.90ID:cXBhrgp+0
各地で老朽ビルの建て替え問題が始まってるんだな 霞が関ビルとか世界貿易センターとか時代を象徴したが今や古い高層ビルだからな

新宿の高層ビルもかなり老朽化してるし、一番古い京王プラザホテルとかいつこわしてもおかしくない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:13:05.60ID:g95Pl5Lm0
こういう高層階のオフィスってちゃんと埋まってんのか?
家賃高いだけでなんのメリットあるのか分からん。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:13:15.31ID:0/N6YQkZ0
>>7 超高層ビルは荷重による鉄骨の金属疲労が甚だしいんだ。
霞ヶ関ビルは最初という事で鉄骨の量が多いし、さして高くないからまだ使える。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:15:27.74ID:QqKkxTO40
まぁもう土地うっぱらったんだろうがもう東芝テナントとして入れる余力ないだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:17:39.51ID:btnoI5eN0
>>55
駅増えすぎて、各駅停車で新幹線の意味無くなる。
都心から出るのに20分とかかかるんやで?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:17:56.42ID:CCF17uKN0
>>1
上の住宅階で昼間からギシアンしているのを想像しながら働くってどんな感じなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況