X



【愛知】レゴランド「9月中に100万人突破」 社長が見通し 名古屋市©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/17(木) 14:20:28.40ID:CAP_USER9
レゴランド「9月中に100万人突破」 社長が見通し
2017年8月17日12時42分
http://www.asahi.com/articles/ASK8K3TF8K8KOIPE00K.html?iref=comtop_8_06

 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」運営会社のトーベン・イェンセン社長が17日、4月の開業からの入場者が9月中に延べ100万人を超えるとの見通しを明らかにした。初年度目標の200万人が達成できる見込みという。
 イェンセン氏は、この日レゴランドを視察した愛知、岐阜、三重3県の知事と名古屋市長に対して「9月中に100万人を突破します。みんなのおかげです」と語った。
 レゴランドは、9・3ヘクタールの敷地に40以上のアトラクションやショーを備える。施設内の構造物に使ったブロックは計1700万個。主な対象は2〜12歳の子どもとその保護者。1日券の価格は大人6900円、子ども5300円。5月末には、最大25%割引になる家族向けの前売り券を発売し、実質値下げに踏み切った。さらに8月9〜31日は年間パスポート所有者と同伴なら2人まで無料で入場可能にした。(関謙次)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 02:53:38.51ID:Oy6T2j7Z0
https://www.youtube.com/watch?v=6vPfxrKSOHg
こんな紹介動画を見ると、完全に子供向けって事が良く分かる。
こんな内容じゃカップルなんか行っても全然楽しめないわなw
下手したら途中でケンカしそうだわ。

まぁ、子供は楽しめるからいいんじゃないか。
ガラガラで意味の無い行列整理レーンが物悲しいが・・・
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 02:54:34.25ID:jF5K+cxk0
見通しって言うけど今何万人なのさ
見通しだけなら現在どれだけ人が来てなくても言えるよな
なんだったら本現在50万人でも言える
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 02:55:23.46ID:GmlHuLh80
そういやメイカーズピアはオープン5ヶ月で4/53が撤退なんだよな
無論、店舗側の問題もあるだろうが万人が指摘するように、圧倒的にレゴランドの集客力が足りてないんだろ
一時凌ぎで年パス同行者の無料とかやっちまったが、キャンペーンが終わった9月になったら見向きもされんぞ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:08:43.39ID:OKGK7Zlh0
>>845
記事は世界平均でディズニーリゾートの営業利益率が19.4%、レゴランドが32.9%としている。
一方、>>617ではTDLの純利益率を17%とし、レゴランドがそれよりも劣る15%として計算している。
世界平均と同様にTDLよりレゴランドの利益率が高いと仮定すると、
たとえ減価償却や利息の支払いを考慮しても
>>617の試算においてプラスの効果しかもたらさないのは明らか。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:10:24.90ID:B9bCyeIl0
屋外型テーマパークのレゴランド・ジャパンが六月以降、休園日を設けていることが分かった。
運営会社によると、遊具類のメンテナンスと従業員の休日確保が主な目的という。

年内の休園日はいずれも火曜日と水曜日で、
閑散期を中心に六月、七月、九月、十一月、十二月の計三十四日。
六月と九月はすべての火、水曜を休園とする。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:19:47.25ID:GmlHuLh80
>>854
>>840
>>652>>671
>以下の記事を参照するとレゴランドの営業利益率は平均で33%もあり、
>>617で仮定している営業利益率17%よりはるかに高いようだ。

ごまかすなよ
>>617に書かれてるのは純利益率
おまえさんが書いたのは営業利益率
間違えてるぞって事だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:31:12.62ID:GmlHuLh80
>>854
ついでに書いとくと、仮に純利益率が20%で売上は>>617の200億とするならば未処分利益は28億
ま、利益率なんざ毎期変動するし開業初年度〜数年は償却費や有利子負担、3年後から消費税負担とかとにかく損金負担大きいのが常だから、机上の計算で導き出された未処分利益28億とか無理じゃねーかと個人的には思う
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:36:23.72ID:Wl/mLeTi0
嘘だ!嘘だ!
ってどんだけ悔しいんだよw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:40:12.44ID:jemKAqql0
TDLが2週間で稼ぐ人数を半年かけて稼いだのか・・・・┐(´д`)┌
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 03:43:21.04ID:ZpxorMVZO
>>811
幼稚園・保育園〜小学校の遠足を誘致するしかないわな。
小学校の修学旅行だとかなり微妙。

対象年齢層の幅が狭過ぎるのはきついですね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:01:59.72ID:Wl/mLeTi0
>世界最大のイギリス「レゴランドウィンザーリゾート」で年間200万人
>・入場料はレゴランドジャパンと同じ
>・定休日は週2日(365日営業禁止はEU禁止(アメリカ企業との違いだね))
>レゴランドジャパンは初期投資がイギリスと比べても少ない(360億(さらに3分の1は税金))

さすが世界的企業、経営余裕だな
初期投資に二千数百億かけて経営破綻するようなハウステンボスとは違うね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:09:54.91ID:OKGK7Zlh0
>>856
一般に、純利益率=営業利益 + 特別利益 - 特別損失 + 営業外収益 - 営業外費用 - 税金
が成り立つ。
簡単のため、右辺第2項から4項を0として右辺第5項と6項の和を一定とすると、
純利益 = 営業利益 + 定数
の関係が成り立つ。
(これは税金と支払い利息以外すべて無視すると仮定することに相当する。
 注:減価償却の影響は営業利益に含まれている。)

一方で、>>617>>652>>671の見積もりでは、
レゴランドの純利益率をTDLの純利益率と同程度の15%として論を進めていた。

そこで、純利益 = 営業利益 + 定数の仮定と共に、
日経ビジネスが紹介している
「レゴランドの営業利益率 > TDRの営業利益率」
の関係を仮定すると、
上記見積もりにおいてレゴランドの純利益が改善されることになるという話をしたのだ。

実際は、>>617>>652>>671の見積もりにおいて仮定されている
「レゴランドの純利益率をTDLの純利益率と同程度の15%となる」
かは定かでないし、
「右辺第2項から4項を0として右辺第5項と6項の和を一定とみなす」
仮定が妥当かどうかはその時々のシチュエーションに依存する。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:13:50.65ID:smrP0+pt0
駐車場やらなんやらは自治体の投資だろ?
失敗したらツケは市民が払うわけだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:17:44.27ID:SqOkTaVj0
ふーん。目標通りなんだね。だったら、何でこれまで入場者を発表しなかったんだ? これも
大本営発表みたいなモンだろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:20:34.44ID:SqOkTaVj0
>>825
名古屋が冷夏って話は聞いてないけどね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:33:22.75ID:C6YA7yOI0
>>864
営業利益率が高いって事は、言い換えればそれだけコストを抑えてるって事
客から見たら、早い話がボッタクリって宣言してるようなもんよ
0869無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/18(金) 04:37:33.78ID:p6/SQ2Fk0
要はWショボいWって事よ...レゴランドは...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:30:29.02ID:8Pqzrhvk0
いつもの奴はずっと粘着してたのかwww
ID:kP8XgyOg0
ID:vnUT1KkS0
ID:OKGK7Zlh0
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:53:34.36ID:6v8XRPwC0
これから行こうと思ったけどこんにゃくパークに変更するわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:56:00.60ID:Ea4zcfNz0
取らぬ狸の皮算用
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:59:21.63ID:BpuDcv/50
>>864
この無駄な長文、誰に向けて書いてんの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:03:42.49ID:krX1WjWt0
>>873
リアルにもいるだろ?
間違えても認めずにウダウダグダグダ論点すり替えてひたすら誤魔化す老害
あれだよあれ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:10:08.07ID:cpciLEzw0
東京大阪を意識し過ぎて、ナガシマ、なばなの里、ラグーナ、刈谷ハイウェイオアシス、東山動植物園あたりを余りにも軽くみ過ぎたな。

価格にしても内容にしても、その地元の5つにさえ勝っているとは到底、思えない。

遠くを見て、地元を軽視した結果が、今の寂しいそっぽ向かれた光景ではないかな。
もう自業自得としか。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:10:45.47ID:1xQBP4gr0
企業向けの優待券だと半額だからお試しに行ってみる人が増えたんだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:12:54.90ID:pPMmZUjXO
初年からこんなドーピングや達成もしてないのに勘違いさせるようなあざとい発表してどうすんだろ

これからずっと入場者数言っても信用されなくなるし疑われるよね
イギリスの企業はあまりそういうの気にしない体質なのかな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:16:33.11ID:KrqbpsfT0
>>854
営業利益率が高いという事は、低コストで高い収益を得ているという事だよね
それは「企業側からすると」いい事なのかもしれないが、
消費者側からすると「安いものを高く売られている」わけで、決して望ましい事じゃない

それでも消費者側が満足して金を喜んで払ってくれるのなら、(この表現にしばしば伴う皮肉な意味抜きで)
「いい商売」と言えるが、今レゴランドがやってるのは、皮肉として使われる「いい商売」だよね

そして、その「いい商売」が成立しないから、ファミリーワンデイパス(要するに予定した日に予定したメンバーで
行かなければならない前売り券)だの年間パス1人で2人無料同伴だのを始めた訳で、強気の価格設定をした
時のモデルは崩壊してると思うよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:19:12.60ID:jpF0hr2M0
夏休みの掻き入れ時、唐突に割引キャンペーンやっちゃう時点で、言わずもがな…。

閑散期には、来園したら逆に金でも逆に支払うの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:31:34.91ID:Y6CnbRRN0
100万人くらい初日達成しろよ。って1万人入るスペースが無いのか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:32:40.59ID:+7bx59uq0
ネットは嘘だらけ
レゴランドに嫉妬している
実際見もしないのに
ニートのくせに
あとなんだっけ?

もはや罵倒と釣りで過ごして
本体の擁護はしなくなったのね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:33:07.08ID:wn/5SdVg0
100万人目の来場者になにかプレゼントしてくれるのか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:33:27.72ID:KrqbpsfT0
>>879

プレオープン時の無料招待は「入園者」に含んでないかも知れないけど

・オープン時のニュースや話題性によるスタートダッシュ
・ゴールデンウィーク
・ファミリーパスの25%割引(ただし、客都合による返金を一切認めない)
・夏休み
・8月9日からの年間パス1名に付2名同伴

をもってしても、8月中に100万人を達成することは不可能であることだけは、今回の
「9月中に100万人達成の見込み」という発表からは明らかだからね


下半期の
・ハロウィン
・クリスマス
・年末年始
・イースター
でどの程度客が呼べるかだけど、上半期と同等は極めて難しいと思う

ハロウィンがコレだし
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170808/prl1708081722165-n1.htm

水ぶっかけアトラクションは、流石に冬場は機能停止だろうし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:40:51.14ID:KrqbpsfT0
>>884

あ、上半期に

・年間パスポート同行者半額キャンペーン

を忘れてたわ
「年間パス1名に付2名同伴」の余りのインパクトに、すっかり印象が薄くなってた
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:41:51.24ID:D2MuoOxz0
たぶん社長は変わるだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:42:44.68ID:sCx0IWBq0
周辺店舗や園内社員が続々と辞めているのか
擁護する奴も殆ど居なくなったな
近隣住民はまだ高いとか言ってるけどw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:48:19.94ID:pOKRdS7I0
現時点で何人突破したの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:49:36.66ID:Oy6T2j7Z0
>>884
ローンチがあってまだその程度の入場者数だからね。
革新的なキラーコンテンツが発生しないと右肩下がりだろう。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:50:06.96ID:3uRrFa4M0
>>637
1dayパスなら食事代込みで1万円もあれば足りるよ、お土産代は別で。
年間3回以上インするつもりなら年パスにしたほうがお得かな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:54:03.50ID:2dveKI5R0
>>882
あと、何故か「ネトウヨ」を罵倒の単語として使用する。

何故かなー、不思議だなー(棒読み
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:55:21.70ID:KrqbpsfT0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000096-mai-soci

河村たかし名古屋市長は「正直言って、高い。一度来場した子供からは『また来たい』との声が多い。
庶民が足を運びやすい料金設定にして」と述べた。「再値下げ」については「小出しにせず、
一気にお値打ちにしないと」などと語った。

 大村秀章・愛知県知事は「この地域はレジャー施設が少ない。レゴの世界的知名度を生かし、
観光客を呼び込む核となってほしい」と強調。鈴木英敬・三重県知事は「インバウンド(訪日外国人客)
を考慮したプラン作りも進めてほしい」と注文し、古田肇・岐阜県知事は来年開業する隣接のホテルなどに
触れ、「本格的なスタートはまだこれから。ゆっくりと魅力を高めてほしい」と話した。


3県の学校が総力でレゴランドに遠足かね?
飲食や土産に金使わないから、客単価はほぼ1,400円(平日。子供20人につき引率者1名無料なので入場料での
単価はもっと下がる)だろうけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:56:52.32ID:RekAixrz0
TDL
チョコクランチ 1,000円
製造費 450円
販売費 250円
諸雑費 100円

レゴ味噌
チョコクランチ 1,000円
製造費 250円
販売費 300円
諸雑費 100円

レゴ擁護派のお陰で利益率が高いレゴのボッタクリが判明しました
どうりでクソちゃちい土産しかないわけだw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:57:53.58ID:LO4ttn8k0
これに全財産賭けてる経営者なんていないんだろうけど、レゴランドの料金設定が失敗だろ。実質、値下げをしてるし。

閉鎖してワンピースランドつくれ。外国人にも受ける
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:58:34.51ID:2dveKI5R0
経常利益云々の話してる輩がいるけど、唐突な割引やらかした時点で
もう破綻してんじゃねーか(笑)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:01:02.71ID:RekAixrz0
>>896
レゴ「その分レゴポテトの量をこっそり3割減らしました」

レゴ「ついでにチャイナ産緑肉も使用します」

レゴ「なんならダンボールも混ぜますかね?」
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:05:15.68ID:pOKRdS7I0
>>894
ソースは?
TDLでも総原価200円以下だと思うけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:05:19.51ID:jpF0hr2M0
レゴに知名度はあっても、求心力は無かったね…。

それとも、名古屋が関わったのが致命的だったのか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:06:12.43ID:f0/nn7El0
まだ一年目だし、色々仕掛けして盛り上がってくれたまへ
都市がテーマパークが閑散としてるのは正直勿体無い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:13:32.59ID:909MEEuh0
>>898
ソースなんかないよ
営業利益率がTDL20%に対しレゴ33%を揶揄しただけで内訳なんざ適当
てか、原価20%て事は土産品の利益率がわからんけど販管費で30〜50%は掛かるんか
飛ぶ様に売れてても結構コスト掛かるんだな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:14:42.26ID:dHJh9K+Y0
「きゃつらにはこの程度のもので充分ですよ・・・あれ?」
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:15:45.29ID:F4nRELgR0
>>894

レゴランドって食べ物のお土産ほぼなくね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:20:53.41ID:jpF0hr2M0
「子供向け」なのか、「子供騙し」かで意味合いは違うが、
提供側が区別ついてないのは致命的だな。


まだかろうじて致命傷で済んでいるから、俺たちの戦いはこれからだ!!



…多分ね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:26:39.68ID:12bT7aA30
4月には苦戦してたけど、今は飛ぶ鳥を落とす勢いだよね
来客数目標200万も、近いうちに確実に上方修正されるだろうし、レゴランド叩いてた人は土下座して謝罪しないといけないね
メイカーズピアから撤退した店舗は今頃地団太踏んで悔しがってそうだよなw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:27:57.49ID:C+oMz75b0
アンジャッシュ渡部に宣伝してもらえよ
きっと行きたくなるはず
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:28:28.76ID:Oy6T2j7Z0
>>904
お菓子土産比較
【TDR】
http://dlove.jp/mezzomiki/wp-content/uploads/2016/12/D5H_5305.jpg
http://dlove.jp/mezzomiki/wp-content/uploads/2016/12/D5H_5751.jpg
中身はクッキーだがこれで750円。クッキーのデザインはミッキー柄。

http://dlove.jp/mezzomiki/wp-content/uploads/2017/03/D5H_8168.jpg
http://dlove.jp/mezzomiki/wp-content/uploads/2017/03/D5H_8179.jpg
チョコ900円。チョコのデザインまでプーさんで手が込んでいる。
こういった土産の外の缶は小物入れとかに使えるので女子ウケもいい。

【USJ】
http://usjgo.com/wp-content/uploads/2015/05/usjkurantityoko001.jpg
クランチチョコ

その他可愛らしいデザインのおみやげが多数で
女子ウケも子供ウケも良い。
http://usj.are-kore.info/wp-content/uploads/2016/01/IMGP0552.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spdwtw516/imgs/4/b/4b03a118.jpg

お菓子自体も手が込んでいる。
http://yuriblo.com/wp-content/uploads/2017/05/IMG_2681-1024x768.jpg

【お待たせ!レゴランドのお菓子の人気土産上位4つがこれだ!】
第1位…チョコクランチ(価格:1000円)
https://legoland-dream.com/wp-content/uploads/2017/05/m47212474388_1.jpg

第2位…チョコボール(価格:1500円)
https://legoland-dream.com/wp-content/uploads/2017/05/m14376328354_1.jpg

第3位…ソフトキャンディ(価格:1200円)
https://legoland-dream.com/wp-content/uploads/2017/05/7fbab8d85a1af3096c6e143e9b7e1154.jpg

第4位…チョコレートラスク(価格:1000円)
https://legoland-dream.com/wp-content/uploads/2017/05/P4050166-768x432.jpg

安っぽい作りに取り敢えずロゴマーク入れとけばいいやという貧困な発想。
お菓子自体にはレゴ要素一切なし。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:30:17.44ID:jpF0hr2M0
単発擁護www

ガラガラの時は、富裕層向けの施設だからと主張したり、
無謀かつ脈絡無しの割引で客が増えたら、客が押し寄せる素晴らしい施設だと主張したり、
コロコロ変節するのも大変だな(笑)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:32:19.10ID:jpF0hr2M0
単発IDくんは、レゴを擁護したいのか、名古屋を擁護したいのか、明確にした方がいいよwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:32:46.89ID:FjQ+dUUK0
TDR1DAYパス 7,400円/14h = 529円/1h
USJ1DAYパス 7,600円/13h = 585円/1h
レゴ1DAYパス 6,900円/8h(平休日平均) = 863円/1h ※参考 平日 986円/1h 休日 767円/1h

うーん・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:34:41.51ID:jovVPaai0
>>906
飛ぶ鳥を落とす勢いなのに
何で年パス同伴者2名無料なんて無茶なサービスしてるんですかねえ
しかも普通は放っといても混雑するお盆期間に
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:34:50.32ID:FowACdUE0
>>894
その単価だととどっちも売れば売るほど赤字になるんじゃないかな?
原価ってかなり低くないと商売として成り立たないぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:35:42.57ID:IQEVN4Xd0
9月中の予定人数なんかより、今現在の入場者数を発表すべきなんじゃないのかな?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:36:07.52ID:KrqbpsfT0
>>910
> 単発IDくんは、レゴを擁護したいのか、名古屋を擁護したいのか、明確にした方がいいよwww

レゴランドを擁護するためにメイカーズピアの出店企業を無能だのコバンザメだの貶めるのは、
地元企業を貶めている事にほかならないんだけどね

名古屋をバカにする目的で、名古屋企業を罵ってるのならともかく
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:38:33.21ID:FjQ+dUUK0
>>913
営業利益率云々あるし、販売費や諸雑費があるから原価+販売費用でしょ
早い話、同じ千円のグッズでもTDLは利益200円、レゴランドは利益330円てのを表してるんじゃないか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:38:50.86ID:jpF0hr2M0
9月に、北挑戦みたいに小学生の動員かけるんだろ?


学校のイベントでレゴに行った小学生が、
プライベートで行きたがるかどうか、まったく
考慮してないね。
一回行ったからもういいや、となったら
初見需要の先食いで余計ジリ貧だろうに。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:38:51.10ID:0/LgqSRB0
4月から6ヶ月で100万人か
1日平均5500人以上来てたんだな フーン
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:40:26.80ID:iszk6vus0
>>907
ツイ見てたらジャニがレゴランド行きたいって発言したらしくリアがかなり騒いでた
そっちのがいいんじゃね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:40:53.31ID:jpF0hr2M0
>>915
で、レゴを擁護したいの?名古屋を擁護したいの?

前者ならともかく、後者ならハシゴを外す頃合いじゃないの?
何のハシゴかまでは、敢えて言及しないけど。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:40:55.69ID:FjQ+dUUK0
>メイカーズ・ピアの運営はGCDSというところだが
>これはレゴランド系列の企業のペーパーカンパニーで全く別のとこがやってるわけじゃない。
>実質的な運営はレゴランドだよ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41536000X10C12A5L91000/
>>GCDSグループはレゴランドを世界展開する英マーリン・エンターテインメンツから日本事業を任されている。

>そして最初にテナントを誘致するときに

>「レゴランドでは飲食物を提供する予定はないと嘘をつく」
>「閑散期の閉園時間が5時だということや休園日の存在について知らせない」
>「数千人規模のライブハウスを計画予定などといって結局建設しない」

>などテナントを騙すような形で契約とったんだよ。
>レゴランド側の言うとおりだったならここまで酷いことにはなってないだろうさ。

>ソースの新聞記事
http://i.imgur.com/2EhUK2K.jpg

>>>テナントが最も不満に感じているのが、当初の説明とのズレだ。
>>>複数の関係者によると、入居を検討した当初は
>>>レゴランドが閑散日は午後5時で終了する、閑散期は休園日を設ける、
>>>といった説明はなかったという。
>>>あるテナントは「(当初は)レゴランド内では飲食の販売は実施しないという話だった」とも。

>>>さらに、運営側は出展者に対し、
>>>敷地内に音楽ライブなどに使用できるイベントホールの建設構想を事前に伝えていた。
>>>約2千人の収容を想定していたようで、コンサート来場者も見込めるとテナント各店は胸を躍らせた。
>>>しかし、ホールの建設は一向に進まない。ついには別の用途として整備する計(ry

こんなんあるなー


「レゴランドでは飲食物を提供する予定はないと嘘をつく」
>「閑散期の閉園時間が5時だということや休園日の存在について知らせない」
>「数千人規模のライブハウスを計画予定などといって結局建設しない」
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:41:34.80ID:F4nRELgR0
>>917
9月に遠足?
名古屋市内の小学生の遠足はほとんど4月末からGW
しかも徒歩圏内の公園がメイン
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:43:00.00ID:F4nRELgR0
>>908
増えたんだ!良かったじゃん
あとこういう缶とかのデザインは案外女受けいいぞ
キャラ好きばっかじゃないんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:45:16.23ID:icC3e3xE0
同伴者2名無料にしての200万人と食べ物割引で利益出るんなら、その値段設定は高すぎる気がする
目先の数字ばかり追いかけて内容が伴っていなければこの先キツいんじゃないかとおも
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:46:03.90ID:FowACdUE0
>>925
少ない投資とガラガラの園内で役員はがっつり稼ぐビジネスモデルだからな
ある意味成功している
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:47:30.26ID:KrqbpsfT0
>>920

ID遡ってくれたら分かるけど、俺はレゴランド(の商売と無理筋擁護さん)に批判的な側だよ?

名古屋に関しては、レゴランドの価格設定と客に対する態度からして、立地と関係なく失敗してたと
思うけど、批判を名古屋に対する嫉妬だの、名古屋スゲェから絶対成功するだのアタマ沸いてる擁護が
複数いるので、結構偏見ができたかもしれない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:48:50.69ID:jpF0hr2M0
>>926
よしんば、赤が出ても自治体に押しつけて、問題が表面化する頃にはドロンか。

誤算は、初年度から大ゴケして、よもや夏休みの割引キャンペーンまでやらなきゃ
見込みが達成できないあたりか。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:49:35.48ID:iszk6vus0
>>927
ほとんどが潰れたら面白いのにーって人と名古屋嫌いな人とコミケ民だと思ってるw
コミケ民が駐車場値上がりするからって開園の頃からずっとネガレスしてるから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:52:10.08ID:jpF0hr2M0
>>927

別にどちらでも構わないよ。
名古屋がコケてもレゴがコケても、関係者以外に影響無いし。

ま、関係者の中には、金城ふ頭に浮く人が出てくるかも知れないが。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:54:37.76ID:3Lwvf5hg0
すごいじゃん。
半年で100万人かも?だよ。
こんなに入るとは思わなかった。
入場料無料効果はすごいね…
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:54:42.63ID:lmnBcLyp0
目標のために値下げしたりワロス
200万人行くのと回りの店舗全部潰れるのどっちが先かなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:55:10.26ID:a26g7hug0
100万人目は何故か子供連れの親子になります(w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:55:52.61ID:jpF0hr2M0
>>933
そこで空気読むのは、見逃してやろうよ…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:59:05.69ID:lz6M+e2c0
レゴよかポケモンとかのほうが良かったんじゃねーか?
こんだけ入場料高いんだしレゴの版権安いわけでもねーんだろ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:02:30.96ID:L1HCuW670
レゴランドの記事最近多いけどどうした?
【PR】ならそうつけろよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:02:41.56ID:KrqbpsfT0
>>929

そういうのと関係なく、
「客を舐めた商売」
を批判する層もいるんだよ

レゴランドが批判されるのは、グルーポンおせち批判に近しいものがある
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:03:31.47ID:FowACdUE0
>>938
ポケモンの話なんか来ないだろ
あの僻地に作りたいと行ってきたのがレゴなんだから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:04:44.99ID:e4eQkRZ70
無料券ばらまいて地元人が集まっただけの愛・地球博は結果的に大盛況だった厨が
また声高に無料効果は無視してレゴは大人気って叫びまくるんだろうな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:07:29.88ID:19Wt01kb0
>>934
でも、小汚ないオッサンだったら、それはそれで伝説になりそうだw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:08:47.71ID:RT399pMQ0
夏休みの入場者数が一年中続くとの仮定で200万人突破と言っているらしいな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:09:07.67ID:M5WmjzRh0
>>511
名古屋には大久保や鶴橋のような街はない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:17:15.69ID:jpF0hr2M0
>>945

つ【名駅西口】
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:17:27.90ID:kbH6N16W0
年パス所持者の同行者2名無料は200万人達成の布石だな
値下げせずで200万人達成!なんて偽装したら来年公開された財務諸表見て「200万人でこれっておかしくね?」って話になりかねんが、
無料入場者がいるならある程度誤魔化しが効く
来客数非公開と一緒で隠蔽工作をする為の2名無料だよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:23:28.94ID:Oy6T2j7Z0
>>946
TDLのスケールは言わずもがななんだが、USJの方はレゴランドよりも小さい面積のミニショーなのに
見入ってしまったわ。
というか、レゴランドのショーは本当に酷い。
キャラが立ってないから仕方ないんだろうが、そこらの学生がやってる下らんフラッシュモブみたいだ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:26:55.97ID:dHJh9K+Y0
レゴランドとマクドナルド同じ臭いがするな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況