X



【話題】定説「ブルーベリーは目にいい」そんな研究結果はなかった! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/17(木) 21:44:35.86ID:CAP_USER9
2017年8月17日 2時0分 Smart FLASH
http://news.livedoor.com/article/detail/13483511/

「職場でも家庭でも、食べものの話題はよく上ります。でも世間には間違った情報があふれているのです」と語るのは、科学ジャーナリストの松永和紀さん。2017年5月に、食にまつわる正しい情報を伝えるべく、『効かない健康食品 危ない自然・天然』(光文社新書)を上梓した。

 松永さんは新聞記者として10年勤めた後に科学ジャーナリストとして独立した。

 食物の特定の成分だけが抽出され、「体にいい」として売られている現代。松永さんに、人気の健康成分11種の意外な弊害、知られていない注意点について解説してもらった。

(1)ニンジン

 ニンジンなどに含まれるβ‐カロテンは、体内でビタミンAに変わり、体にいい! といわれているが……
→サプリメントの投与試験で、肺ガンや心臓疾患などの死亡リスクが上昇してしまった!

「フィンランドで約3万人の男性喫煙者を対象におこなわれたもの。米国での大規模試験でも同様の結果に。野菜や果物はいいですが、サプリは過剰摂取につながりがちです」

(2)わさび

 わさびなどに含まれる6-MS-TCは、ガンを予防する! といわれているが……
→人の体内で効くとは限らない!

「肝臓細胞を用いた実験で得られた結果ですが、細胞実験で結果が出ているからといって、人の体内で効くとは限りません。むしろ効かないことのほうが多いのです」

(全文は配信先で読んでください)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:11:08.99ID:KL7JT4NV0
>>7
今はアスタキサンチンの時代
目にアスタキサンチンは含まれてないけど、多くの人が目が良くなるとレビューに書いてる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:11:32.77ID:VYvGsNWD0
トマトはリコピンで抗酸化作用
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:11:43.62ID:KL7JT4NV0
>>7
あとルテインならサプリより卵だよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:09.31ID:FuCZamyf0
>>60
夜間視力は強化される。

例えば輝度を最小に絞った計器でも
見てから前方の夜空を見ると、
瞳孔が開くのが遅いと真っ暗で何も見えなくなる。
そういう明暗の変化には強くなる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:41.86ID:IkZXMD+y0
エセ科学は良い意味で神話や伝承と同じだよ
中身はトンデモでもそのデマや噂は後世に様々な影響をもたらし人類を発展させた
それと同様に科学の名のもとに発展した近年の健康ブームがもたらした社会変化は大きい
ちなみにこういうのは良い悪いではなく変革であることが重要だと思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:42.21ID:fSUKtdNSO
嘘だと言ってよ…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:43.47ID:quCZ1EQB0
>>98
カレーは飲み物
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:45.13ID:kpn/f+wX0
色の濃いものは どんなものでも体にいいよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:45.20ID:RFT7L1ca0
>>1
リンク先読まずとも(1)の時点で生化学知識ゼロの読む価値なしフェイクニュース

βカロチンは体内で必要な分だけがビタミンAに変わる
サプリメントや動物性食品からの直接のビタミンA過剰摂取だけが問題になってる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:45.41ID:AJx1M81h0
大体から、目が良くなるってなんだよ?
視力が良くなる?目の疾患が治る?意味わからんわ

たかが果物一つでそんなに劇的に変わるならこの世に
薬なんて必要ないし眼科医は居ねえっツーの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:47.02ID:7BorxMaw0
ブルーベリーはふつうに美味しいから食うよ
今日も庭で15粒くらいとってきて食った
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:55.38ID:eV0WozrP0
別に美味いからいいです
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:57.53ID:qwRYzBlI0
ブルーベリーのアントシアニンは夜目に効くので
数分程度の間に一時的に視力が上がるのは嘘ではない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:18.97ID:EZg01ESQ0
健康食品とかサプリとか毎日たくさん摂取しぎて 飯がくえない・・・・・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:23.52ID:IOJbBZriO
ブルーベリーより
ビルベリーだろ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:33.01ID:zODMl3Um0
サプリなんて、すっきり くっきり はつらつ とかしか書いてないだろ
だれが目が良くなるって言ってるんだ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:39.34ID:al5SVZUj0
鳥目とか言うけど、鳥は夜も見えてるからな。
これマメな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:50.71ID:SQKZ2Htj0
英空軍パイロットのジョン・カニンガムが個人的に好きだったというだけの話
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:13:53.45ID:ac5KeLAM0
>>1
情報古っ
0126づら
垢版 |
2017/08/17(木) 22:14:29.37ID:AenmAfcj0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ 目なんて目薬改良すれば絶対良くなるやろインチキハゲ!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:14:51.11ID:/E6S4z1d0
>>97
そのくらいの数値なら信ぴょう性あるし実際試してみる価値あると思う

>>90
0.01から0.8って近視の度数で言うと
-6.00D〜-8.00がほぼゼロになったようなもんだぞ
元の視力悪いアピール盛りすぎw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:15:16.21ID:7rQMxmFh0
高齢のおバカさんは健康って言葉に弱いね 食品で単品の効果なんて微々たるもの 要は摂取バランス
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:15:23.42ID:qwRYzBlI0
>>114
抗酸化剤で予後が悪化する論文があるのは本当

抗酸化作用は細胞質では抗癌など良い効果が期待されるが
ミトコンドリアでは必須要素なので、全て抑えてしまうと有害
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:15:38.87ID:ndaTXrWG0
どうりで視力2.0から一向に上がらんわけだ

というか目標がそれ以上のがないんだけどな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:16:45.70ID:lN9ITRX00
>β‐カロテンは、体内でビタミンAに変わり、体にいい!

コレもバカだろwwww
植物からの摂取で取れるβカロテンからのVA変換率は、0.7と低いんだよwww
動物から取ったほうがマシ 0.96〜8だから。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:16:50.71ID:mUEr4GLb0
ブルーベリー毎日食べてたら彼女ができますた。

※効果には個人差があります
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:40.07ID:dpeCXlvh0
マスコミのステマでした
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:16.78ID:Qfb+oq8b0
どの道わからないんだよ。
あるいみでは。
深海の牡蠣は潜水病にならないのか
なっているのか それとも ならなかったから油に変えてとろりとおいしかっただけなのか

そしてこれは僕の想像なんだが
たぶん 其のリン やらSやら CNOPSやらは天体からの贈り物の産物ではないのか。?)〜の石 〜のアブラ、、
らでぃかりぃに 局所・方位磁石と一緒に来た
0137(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:17.54ID:O7xoagdE0
えええ?!
ウチの家庭菜園ではブルーベリー3種類植えて、この夏はオヤツ代わりに毎日食べてたんだけども
(´・ω・`)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:18:47.92ID:uOxfz4mq0
>>131
土人は視力5だっけ?
鍛えれば人間はバネになる
頑張れ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:13.20ID:FuCZamyf0
>>137
肝試しのときとか、カーセックスを
覗くときに役に立つはず!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:15.51ID:qwRYzBlI0
ブルブルブルブルアイアイ
ブルベリアイアイ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:53.34ID:FuCZamyf0
>>131
サバンナに住むところから始めてみてはどうか。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:39.63ID:kH1x5Qe40
>>1
この記事書いた奴こそ大嘘付き
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:24:10.94ID:cubKMPQ10
だからさあなにか栄養一つだけ食品一つだけとか特化して摂取させようとすんなよ
アホはすぐだまされるんだから
栄養はバランスよくとれ 以上だろ
くそ研究者どもくたばれ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:25:17.25ID:sba9uNyO0
ブルブルブルブルアイアイwwwwww ブルベリアイwwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:25:25.03ID:F479RM2W0
おかんが糖尿なのに目に良いからって
ブルーベリージャム平らげて此方は恐怖で震える
眼底検査してくれる眼科の先生のことは血管危険指摘されるたびに
あれはやぶ医者とかいってんだけど…
冷凍ブルーベリーで誤魔化してるけど誰か脅し以外の説得方法教えて…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:25:34.30ID:GOkevVkL0
ホントにサラッと騙されるよなw少しは調べて
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:25:38.50ID:TCm71tFQ0
嗜好品ですからw
そもそもなんで目にいいと思うの?
CMでもそんなこと言っていないし。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:31.66ID:Qfb+oq8b0
この論文によれば
混ぜ合わされたエマルジョンが横に流れている海流において
もしも 油分と水分の分離が生じておれば
それは 自発磁化発電とおなじだ
といっている
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:51.76ID:uxs2Clrq0
ビタミン剤とミネラル剤は効くだろJK
脂溶性のビタミンの取りすぎはNGらしいけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:08.78ID:nprrVhU50
別に目はよくならないけれど、
ビタミンと食物繊維が豊富
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:28:55.54ID:wxyOSKHS0
どうりで
ブルーベリーサプリ飲みまくったが体感上何も感じなかった
ただ性欲が増してセックス5連線しても大丈夫になっただけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:30:06.57ID:Qfb+oq8b0


この発想は 深さ方向にでんきょくのうの違いをもった構造体が油の浮いた界面を滑って行けば
勝手に方位磁石をつくりだしており
その意味のどっかにいってしまうだろう という(もっとも楽天的(あるいは場合によっては逆の)な場合の推測を生み出すことができる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:30:20.95ID:qrpeqyY40
裸眼で生活できる人いいよなあ
コンタクトせず外出られないもん
レンズ無い部分との差が激しくて階段とか踏み外しそうになるから眼鏡でも外歩けない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:23.11ID:tMvXC7Ey0
超有名酒造メーカーの宣伝で,初回限定でグルコサミン一か月分¥1000とあったので申し込んで
商品を受けとって一か月すぎたころそのメーカーからTELがあって,調子はどうでかと聞くので,よくわからない
と言うと,続けてのんでくださいとすすめた。で,ちょっとイジワルな質問で「グルコサミンが吸収されて効果が
あったという臨床実験はされたのですか,あるいは効果があったという医学論文はあるのですか」と女性オペレータ
に聞いた。彼女は担当者に聞きますと言ってしばらく待たされたあとに,臨床実験はしてないし,論文もありませんと返事した。
で,ぼくは,「ということは,そちらさんとしては,効果があったらいいなあという期待をこめて販売しているのですね」と言った。
しこでTELは切られた。グルコサミンをのんで効果があるなら日本の整形外科で処方薬としてだすよなあ。
グルコサミンを保健薬に申請した医薬会社なんか一つもないよ。ただEUでは昔から効くと信じられているみたい。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:56.98ID:/E6S4z1d0
>>151
今はブルーベリーのアントシアニンよりルテインの方が目にいいってのはどうだ?
実際通販番組でも最近はルテイン強調してるだろ
ルテインなら緑黄色野菜取ればいいわけだから糖尿にもいいだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:32:51.27ID:TBQNY8Hi0
>>1
分かりやすいからブルーベリーを使ってるだけじゃん

ビタミンCのことを分かりやすいからレモン換算してるのと同じ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:32:57.26ID:qS01GIyN0
>>162
服用後どんだけの間かわからんけど、暗いとこでもちょっと良く見えるようになる。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:33:05.58ID:5Qbcl7+x0
鳥はブルーベリーよく食べるよな
ちょっと油断するともう鳥が食ってる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:33:08.95ID:XqQLGnMg0
ジョギング前に食べて夜盲症が治ったあれはなんだったんだ!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:33:17.84ID:iQ1eofAp0
>>1
> ブルーベリーなどに含まれるアントシアニンは、目にいい! といわれている

ブルーベリーが良いのではなく、
ブルーベリー「など」に含まれる、アントシアニンが良いってことやな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:34:01.16ID:dltt7Xih0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っっっっっっgっhっっっゆ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:34:34.30ID:TBQNY8Hi0
>>24
この記事でも大量にとれば効果があることは否定してない
タイトルがオカシイ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:35:23.37ID:8mJHPqRU0
>>151
それ、「体にいい」を言い訳にジャムを食べてるだけでは
母上の糖尿病に関する認識を上げないと、変えられないよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:16.47ID:TBQNY8Hi0
どうせ編集が人目を引くようにセンセーショナルなタイトルを付けたんだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:18.27ID:F479RM2W0
>>169
うん。代替え品も良いかも
真剣にやってくれてる医者に申し訳無くて恥ずかしいよ…
先生は若くても徳積んでるのにおかんときたら…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:19.41ID:rPAMopxE0
知ってた。血管に作用して目がよくなった気がするだけなんだろ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:27.37ID:lyxp3Qx70
ブルーベリー神話が…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:36.74ID:mM/rGdr90
これはあれに効く、これはそこに効く…なんて考えながら飯を食う生活はストレスで早死にする
何も考えずおいしいうめぇ食った食ったこそ万病の予防に効果的
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:38.88ID:tSvxps4c0
冷凍ブルーベリー食べたら明らかに目がハッキリするから絶対うそだわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:43.46ID:31FyP1xI0
実際プラシーボで目が良くなった人だっているだろうに。
病は気から。目だってそうだ
何でも暴きゃいいってもんじゃないんだろよ
民衆は汚ねー真実より綺麗な嘘が聞きたいのよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:23.17ID:bfVEwBHaO
わかさ生活「目に良いなんて一言も言っておりません。」
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:57.60ID:F479RM2W0
>>177
ですよね…

アントシアニン良いならばって甘さ控えめの黒豆
とか煮てるんだけどね、どうもパンチが足らんみたい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:39:09.93ID:gwS38cJM0
>>7
えがおのルテイン目を守る!!

バンバン!!


もう一度言おう!


えがおのルテイン目を守る!!

バンバン!!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:39:35.07ID:XTcZSTX90
こないだ科学+にやっぱブルーベリー眼にいいわってニュース出てたよーな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:39:57.45ID:ZVs3lljk0
○○が身体に良いなんてのは、モノを売るためのこじつけだよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:38.16ID:7xPEO+8D0
根拠ないの知っててサプリ食っても
目の疲れ取れるんだよな、実際。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:41:14.51ID:D4qyu/a30
まさか生活!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:41:22.53ID:VYvGsNWD0
>>195
懐血病の予防にビタミンC
脚気の予防にビタミンB1
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:41:28.24ID:68fRCl+q0
>167
効果ありましたか?
はい→引き続き買って飲め
いいえ→引き続き買って飲め
わからない→引き続き買って飲め
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:42:51.05ID:puqJwjwBO
>>161
そういうことはもっと早く言えよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況