X



【山口】県庁所在地で最後のスタバ、18日オープン©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/17(木) 23:12:22.10ID:CAP_USER9
2017年8月17日23時1分
山口市に18日、スターバックスが開店する。カウンターに県産のシイを使い、テラス席には市ゆかりの白狐(しろぎつね)や瑠璃光寺のイラストをあしらっている。

 全国の県庁所在地で唯一、スタバの店舗がない空白地帯だった。県内には下関市や山陽小野田市に計4店があるが、物流などの関係でなかったのだという。

 出店をホームページなどで紹介してきた山口市。17日には伊藤和貴副市長が訪れ味わった。県庁所在地最後というほろ苦さより、待望の出店に笑顔だった。
http://www.asahi.com/articles/ASK8K5H4BK8KTZNB01B.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170817003405_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170817003575_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:00.33ID:KopCnrfk0
ああ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:15.64ID:xa+2+ilN0
スターバックスとかいうクソ高い店行くやつって馬鹿なの?


コーヒーなんて原価1円くらいだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:19.31ID:GTjFk8e/0
実際は下関より都会だよな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:15:35.35ID:OBtlleAM0
安倍総理の地元が大トリかw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:17:07.97ID:KopCnrfk0
>>3
ああ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:18:22.03ID:vsva7zBD0
家で珈琲飲んでた方が落ち着くんじゃない?
土地安そうだし家の間取り広そう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:18:22.15ID:5rO3Jf4b0
なんかよくわからんけど岩国市民がやってきて岩国自慢を始めるスレ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:19:32.67ID:Fmc1td190
新山口(旧・小郡)駅構内かと思いきやまさかの郊外型w
鳥取や松江ですら駅ビルの中なのに…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:21:22.29ID:aCp51adG0
スタバが落ち目になってからじゃなあw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:22:03.11ID:Jrg23M7J0
旅行板 しょぼい県庁所在地ナンバーワン
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:24:04.81ID:KopCnrfk0
>>11
そうか?
千葉市のほうが田舎で悲惨だろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:24.56ID:ntd4gEi80
今日日スタバがあってもなんの価値もない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:29:07.09ID:RDVsQwVj0
中央公園に作るくらいなら常盤公園に作れよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:30:21.28ID:Mo5Tx2k00
>>9
新山口こそなんもねーだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:31:15.88ID:djPgK8wX0
>>5
ゴミウヨ君何でもかんでも政治に結びつけて考えるのやめたら?w
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:34:14.58ID:6SFK1ktB0
コーヒー屋に喫煙席がないとか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:38:17.94ID:hIqOKOxg0
都心の店舗よりゆったりしたつくりだと思うけど、家具がひと頃よりしょぼいよね

>>3
ほんとだよね
コーヒー一杯がガソリンより高いとか、金銭感覚が麻痺しそう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:46:20.31ID:gbSw65d/0
>>1
東北って田舎の代名詞と全国に認知されてるけど、
実は東北って全ての県に新幹線も通ってるし高速道路はちゃんと繋がってるし、
主要駅は綺麗だしでかなり優遇されてんだよな。
何かあれば工場誘致や支店誘致してもらえてるしな。
他方、
国からないがしろにされてる本当の地方ってのは、
山陰、四国、東九州なんだよ。
これら地方は新幹線はもちろん通ってないし、
高速道路も尻切れとんぼ状態でぶつ切り。
インフラが整備されてないから工場誘致や支店誘致もままならず、
人口も減っていってる。
国は山陰、四国、東九州(大分、宮崎)をないがしろにするなと言いたい。
もっとまんべんなく日本全国の地方を活気溢れる場所にするべき。
そうしないと東京一極集中は今や危険な水域に達してる。
東京に5世代前から住んでる世帯以外は強制的に地方の田舎に送還する法律を作るべき。
そうすれば地方から東京に移転した企業も人口も地方に帰っていく。
そして日本中がみんなハッピー。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:53:36.42ID:O5fdm+550
>>22

千葉、茨城  新幹線通ってなくて、高速もつながってなくてすまんな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:55:27.39ID:3LQnm83p0
>>8
残念だが岩国にはスタバは無いのだ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:59:02.68ID:kXx2Jqso0
東京なのにうちの区スタバないよ…
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:00:19.21ID:Vef2bJgr0
>>8
タリーズがない下関市民おつ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:00:47.06ID:onyG+/EQ0
持ってくMacがない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:02:25.80ID:N6B1TaNe0
山口市の駅前なんて東久留米市の駅前より遥かに田舎だからな。
山陰、四国、東九州から見れば東久留米市の駅前がまるで新宿駅前に見えるんだぞ。
立川の駅前なんてもはやニューヨークのマンハッタンにしか見えない。
これくらい山陰、四国、東九州は国からマジでないがしろにされている。
分かったか東京に住んでる実は数世代前までさかのぼると地方のクソ田舎だった出身者ども。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:03:27.39ID:TDEy58Fq0
>>25
圏央道何とかしろよ!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:07:16.50ID:3AJzCvci0
西の京と呼ばれる山口だぞ
ひれ伏せ、田舎者どもめ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:08:16.92ID:jZXV5xJg0
スタバって1番店舗数多いだろ。
比較するならタリーズ、ドトールで比べろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:09:44.50ID:Eq7A7HNL0
>>1
小野田なんてクソ田舎に作れるんだから大したブランドじゃねーな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:12:52.81ID:ITTR/8u90
たまに市役所あたりの公園に行くんだけど
どの辺にできたの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:15:14.33ID:r58Lqo4h0
山口の大体の都市にある吉野家がない県庁所在地ってどうよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:16:23.59ID:pHBWmVRn0
何で最後なの?
他の46都道府県の顕著所在地にはあるから?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:17:23.60ID:pOwI+9nl0
スタバはあっても自在来線に動改札はありません
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:19:52.19ID:MfyOMVCZ0
今どきMacBook持ってスタバ行くのは時代遅れだよ
そんなこと島根県民会ですらしない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:20:26.35ID:d+uCOhRl0
>>37
幕末じゃないの?
華々しかったじゃん
独立国かよってくらい
あそこまで威を張った国は国内には他にない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:24:27.42ID:WFT3uoOT0
こんなのがいちいちニュースになるって時点で田舎だってこと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:24:39.50ID:fe7aIB4U0
>>33
その西京を作った人は男色に溺れて小姓に寝首を掻かれました
なんやかんやで奪い取った毛利は関ヶ原で萩へ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:29:53.90ID:Xylbn9BD0
今頃スタバだってダセッ( ´_ゝ`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:34:41.05ID:Uvnod5fz0
>出店をホームページなどで紹介してきた山口市。17日には伊藤和貴副市長が訪れ味わった。

これは恥ずかしいwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:38:06.45ID:hQnMFdPb0
山口中央公園って芸術センターの敷地に造ったんか?
いいとこに造ったな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:48:01.56ID:hQnMFdPb0
>>52
まあ洗脳されてます。
あと、山口市には美味いコーヒー屋がない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:52:04.97ID:DmTstrpF0
下関は寂れてきてる
防府市のほうがまだ都会
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:53:06.24ID:KZeZlBFx0
で、窓際の席でMacBook開いてドヤコーヒーですね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:54:00.61ID:Tn1IHXII0
下関の田舎もんがアホみたいにホルるスレかと思ったらあそこもタリーズとかないんだったな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:55:15.34ID:iva4k+iL0
山口県って県庁所在地が他の多くの市に負けてるよな
少なくても下関、宇部、周南、岩国、防府には色々な面で負けている。
山陽小野田にも負けてたのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:56:50.95ID:/0kRZYIY0
山口って九州のどの辺?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:57:20.78ID:oWZ9h8tk0
え、セブンのコーヒーでいいやん
高いだけのゲロコーヒーありがたがるなんて不思議
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:10:53.50ID:nTpV/Ogg0
一回断られてるにも関わらず、3年かけて誘致したんだよね

恥も外聞もないとはこのこと。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:11:51.88ID:TDEy58Fq0
>>58
門司区だろ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:13:28.08ID:J94LvtQb0
山口市とか言って小郡だったら市内と違うがなと突っ込むところだったが、中央公園か
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 01:15:09.37ID:5nPey+Be0
>>25
実は茨城県は新幹線は通っているけど駅がない全国唯一の都道府県なんだよな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:32:52.65ID:HsDjMx3n0
よく頑張って3年後に閉店だと思う。
だってお客がいないもの。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 04:41:29.15ID:5umzd5OF0
>>1
こんなクソどうでもいい話を記事にするとは
朝日はすっかりアホ新聞になったな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:30:36.41ID:8BVM5uDe0
広島市や福山市と違い、「4時間の壁」を切れない徳山や新山口に
のぞみが停まるのは、元長州藩で総理大臣輩出県の力?

※最速達記録便など一部は通過
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 05:43:34.52ID:LeopwyMk0
>>70
今は全く止まらないか、止まっても新山口か徳山の一方だけだな。
単純に山口県内の全エリアの利用者の利便性を考慮しているのだろう。
下関や宇部、下松、岩国など空港が山口宇部や岩国錦帯橋、北九州などにあるから、対抗上はどこかに止まらないと客はそっちに逃げる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:10:07.14ID:LeopwyMk0
実家が下関なんで知ってるが、JRは山陽本線とか山口線とか30分に1本しか走ってないし宇部線なんて1時間に1本だからなw
山口県内のJRなんてほんとに使いにくい、車で行った方が遥かに便利。
それなのに下関から九州方面はJR便が多いんだよね、下関駅だけはJR九州のSUGOCAエリアなんでICOCAが使えて微妙な心境だし。
東方面も端っこの岩国は広島エリアなんでICOCAが使えるんだよね、両端を除く真ん中は電子マネーすら無縁の地域。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:44:06.76ID:r58Lqo4h0
今だにシアトル系コーヒーショップがない徳山市民は何を思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:45:37.23ID:V8U3FUZj0
こんな日常的なことがニュースになるのが真の田舎
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:28:47.62ID:5umzd5OF0
んで、山口にドトールはあるのか。

なんでスタバばっかりニュースになるんだ。
朝日新聞はスタバからカネかコーヒーチケット貰ってるんだろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:35:18.66ID:FOthMFYSO
もうスタバ行くのダサいイメージ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 08:54:34.02ID:9SiQKVYE0
税金使って意識高い系がキャッキャッしてる芸術センターの隣にはぴったり
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:01:02.18ID:naHVaUes0
こんな店いらないから、山口駅前にセブンイレブンつくってほしいわ 
駅前にマックでもいい。100円コーヒーと100円バーガーが食いたい

@山口市民
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:02:15.09ID:nIwebrYF0
>>50
吉野家がオープンしたとき、当時の横路知事がテープカットした札幌の悪口か!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:05:20.09ID:dckuv0u90
>>70
山口宇部空港や岩国空港があるけど
微妙に遠いから
JRにとって、ビジネス需要の多い徳山駅は
わりと重要視されてる

ここは、ダイヤ改正でのぞみの停車本数が
増えまくってる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:38:58.24ID:tvjdgWBO0
>>84
残念ながらドトールはシアトル系じゃないんだな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:41:16.62ID:hWX3/dN90
>>77
朝鮮シンパ下痢ゾーの地元にあるから自慢したいんだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:44:29.53ID:Eq7A7HNL0
宇部市も岩国、下関、山口、小野田にコーヒーチェーン店があって宇部に無いのはおかしいって誘致運動してたっけ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:56:09.72ID:dckuv0u90
>>85
ほかにも、出光もあるし
シマヤや山口放送、西京銀行もある
隣の下松市だと
日立もあるし笠戸島ドックもエネオスもあるし
旧新南陽市にもいくつか工場がある

夕方の徳山駅はスーツ姿のリーマンだらけ

のぞみも1日3往復から1日10往復ぐらいまで増えた
(その分さくら&ひかりは本数減ったけど)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:58:20.20ID:Gxthkde70
徳山駅には自動改札機はあった?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:59:26.45ID:Gxthkde70
県内ではバスでもICカード使える流れになってきてるけどさ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:01:07.71ID:Gxthkde70
>>91
スタバは朝鮮企業だから仕方ないね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:05:57.77ID:5umzd5OF0
>>87
お前、日本語が不自由だな。意味わからん。
「地元にできたから」と言いたいのか。

だが安倍晋三と山口市は関係ない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:09:05.24ID:miELTIdd0
コーヒー豆こそ搾取の象徴だからねえ
ま、飲んじゃうけど

スタバは好きですか? 『おいしいコーヒーの真実』
http://shimauma.blog.so-net.ne.jp/2008-08-19
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:09:51.84ID:gVdIzumb0
>>98
日本語不自由な朝鮮人かな?
誰も山口市とは行ってないぞ
>>1を100回は読んでから反論レスしてくれ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:12:59.03ID:Vk+6SuFS0
>>97
マジかよ
じゃあ他県はあっさり朝鮮企業受け入れて山口だけが最後まで抵抗してたってことかよ
朝鮮シンパだとか言ってたのはパヨクだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況