X



【商品】日清食品、新商品は「麺なしラーメン」 糖質量を意識(税別170円)©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/18(金) 06:20:23.08ID:CAP_USER9
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1708/17/news068.html
 日清食品は新ブランド「日清麺なしラーメン」シリーズを8月21日に発売する。ラインアップは「豚骨豆腐スープ」「担々豆腐スープ」の2種類。濃厚スープに麺の代わりとして豆腐を入れた商品で、糖質量やカロリーを意識する消費者に向けて開発した。「糖質と炭水化物の生みの親とも言える日清食品が、ついに本業を否定するかのような麺なしラーメンを爆誕させた」という。
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/17/ma_ni01.jpg

「豚骨豆腐スープ」は糖質3.6グラム・熱量67キロカロリー、「担々豆腐スープ」は糖質3.2グラム・熱量76キロカロリー。「締めのラーメンを食べたい時や糖質を意識している方でも、罪悪感なく」味わえるとアピールしている。希望小売価格は170円(税別)。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/17/ma_ni02.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:47:11.31ID:I8kaNqMZ0
どうせこれもまた「売れすぎて出荷停止」って品薄商法するんだろ?(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:47:24.64ID:mosoPBbw0
ラーメンとは別の料理と思えば、湯豆腐みたいで普通に美味そう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:48:04.03ID:pnWbr9bo0
麺よりスープが体に悪い気がするけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:48:13.98ID:rMXbetbF0
ですよね、やっぱ汁なしラーメンはもうあるから
肉なし焼肉店でもやるか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:48:36.83ID:MYuaKcPt0
今は麺半分捨てて豆腐ぶち込んでんだよ
シーフードヌードルの麺なしも頼む
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:48:40.30ID:XGbXIMnv0
これいいやん
ラーメン食べたい気分をなんかごまかせそう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:50:10.28ID:/pnMiBjJ0
酒を一滴も飲まないのに、カップ麺を毎日食い続けて通風になった人を知ってる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:50:24.51ID:Nz+KLUhUO
汁なし味噌汁
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:50:58.78ID:JzpJmBg/0
麺なしラーメンは体に悪いイメージ
普通に豆腐スープとして売った方が儲かりそう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:51:55.97ID:YNwStYka0
そもそもラーメンスープなんて一口二口飲んで満足する物なのに、それをカップ一杯飲ませるとかないわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:52:15.18ID:XhjckKlb0
まぁ麺の入っていないうどんも肉吸いって名前で存在するし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:52:23.99ID:cmBhAjS60
これに こんにゃくの麺やもやし入れたい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:52:40.28ID:h/6zL9o70
ラーじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:52:47.68ID:Y6CnbRRN0
小生ダイエット中故に、
塩抜きラーメン、または麺無しラーメンの登場を心待ちにしている
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:53:52.21ID:yMJD4aGo0
いやスープの方が体に悪いだろ、油とか塩分とか。スープもついでに抜けよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:54:04.19ID:Zzug7qIbO
スープ飲む方が塩分過多とかでメンよりヤバイななパターンは?(´・ω・`)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:55:57.50ID:AIsPCOI40
爆誕ってなに?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:56:01.71ID:dg0lfEqZ0
夏休みのガキが書きこんでるのか?
牛丼屋にはもうこれ系の「ごはんのかわりに豆腐」商品が出てるじゃないか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:57:24.88ID:Gn3jh+Ld0
>>59
焼き菜屋でいいんじゃね?
野菜を焼いて食べる店

興味引かれるような食材見つけたら一発あるよ
フルーツとか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:58:04.61ID:pgc7MYyr0
豆腐か
豆腐には文句つけられないよな
それをわかって出してやがるわ
心理学だよな日本人は豆腐を叩けない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:58:30.82ID:O1bGEEif0
糸こんにゃく入れた商品作ってくれよ
ぷるぷるでうめーんだよあれ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:58:45.27ID:Mjv6yrbe0
却ってカロリー増えてる気もするが
蒙古タンメン中本のスープだけのやつと、焼いた厚揚げに刻みネギ生姜の組み合わせで食って
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 06:59:42.85ID:PHZdotVf0
リンガーハットの麺なしちゃんぽんも人気あるみたいだしな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:01:23.29ID:e+JO3ohG0
隣にゆで麺が並んでそう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:02:11.63ID:42hUr+H70
税別170円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




こんなインスタントゴミ誰が買うんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:03:48.88ID:pyhFVQGz0
ダイエットしたところでブスはブスだしハゲはハゲ
もう好きな物食おうぜ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:04:41.76ID:Rca5qVkX0
春雨定期
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:05:10.26ID:DAara/+I0
>>85
昔からある凍り豆腐でいいのにね
まぁ スポンジでも食べてる感じだけどw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:06:08.68ID:T8/aC4ka0
麺を食べたあとのスープにご飯つっこんで雑炊にするのが好き
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:08:17.38ID:AC5AxXI90
ラーメンのメンって麺のことじゃなかったのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:09:18.06ID:uWQRxcgF0
>>1 チャンポン麺抜きは美味しいと思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:10:48.16ID:QmWieCVh0
ヘルシーなのにわざわざ不健康な食べ物代表のラーメンを元にする意味あるのかよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:12:24.62ID:R5Xt0Nv50
糖質を意識する理由は、そのほうが売れるからだねw
因みに糖質制限は危険 治療として緩くやるのならいいよ
やせて健康になるところまでは、ゆるくやれば悪くないだろう
でもよく考えてみろって、筋肉まで落ちている
因みに糖質があれば筋肉をつけるのが効率的になる
糖質制限して健康なはずが突然死 特に心臓病でね
心臓は筋肉だってこと忘れてるんじゃないか
イヌイットがどうこういうなら、イヌイットみたいにアザラシの内臓を生で食いまくる生活しなきゃなw
食生活は全体で一つだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:12:35.99ID:SwOQt6NE0
カロリーが低すぎ
糖質制限するなら脂質をたっぷり過ぎるぐらい摂取しないとダメだと何回言ったら
ラード100g追加しないとダメ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:18:50.75ID:dGzmjRic0
ララーは麺を食べる人ではなかった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:19:32.07ID:U9his9e/0
麺なしラーメンと銘打つなら今まで発売しているラーメンのスープにするとか、前商品に対するリスペクトというか原点回帰的な何かがないと成り立たないだろ

個人的には麺の素材をもっといろいろひねったら面白いと思います
野菜の粉末と卵かなにか繋ぎで、糖質0麺とかできんかな?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:19:35.40ID:72GOicnu0
>>1
糖質制限やってるから助かる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:19:58.86ID:bneBPr6s0
野菜山盛の二郎のようなカップラーメンを作ってくれよ。
野菜が食べたいんじゃ。
日清なら作れるはずだ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:21:33.65ID:3joT1ASg0
麺なし
汁なし

もう粉の小袋だけ入れとけよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:23:16.88ID:Wn1eKWeH0
ラー麺でなく
ラー  か
ラーってなんだよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:24:34.36ID:+lbyFfNX0
豆腐は乾燥したのお湯で戻すヤツか?
あれはおいしくない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:24:41.50ID:ehbkXZw90
塩分が気になる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:24:56.52ID:v4amqhpI0
せめて麺の代わりに、シラタキかなんか入れてよ…
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:25:15.99ID:9S/TI6E60
韓国料理に「スン豆腐チゲ」ってのがあるけど、
アレの味付け違いだね。

売れ行きどうなるかわからんが、商品自体にはそんなに奇抜さはないな。
ネーミングは悪くない。

いろんな味出してほしい。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:26:44.35ID:GAmbdth/0
具に麺3本ぐらい入れろよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:26:49.85ID:9ueBHlLF0
明星の低糖質麺シリーズのラインアップがなかなか充実してて、焼そばまであるんだよな
謎味のレモンジンジャーも、ようやっと鶏白湯味になってまともになった
新シリーズのローカーボヌードルは麺もさらに改良されてなかなかいいよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:27:13.31ID:HuPTbfgl0
麺は好きなのを選べってことだと思う
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:27:18.33ID:HUC6lCsi0
昔の一平ちゃんうまかったんだが
最近のはなんか違う
もっと脂脂してた記憶があった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:27:58.09ID:UsswX6T00
ラーメンという概念を食するのだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:28:10.27ID:GAmbdth/0
そういえば、永谷園のフリーズドライのほうのあさげ、味変わった?
数年ぶりに食ったら美味くなくなってた。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:33:14.38ID:9ueBHlLF0
>>131
さすがにレモンジンジャーは麺と具だけでスープは別途用意してたわww

第二世代の麺は歯ごたえは増してたんだけどね
そこんところが第三世代の鶏白湯味とビーフコンソメでまた改善してる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:33:36.53ID:UC9vRZP/0
ラーメンスープなら業務用スーパーで創味の濃縮豚骨スープの素でいいわ小袋なら一食分ずつのスープの素が醤油塩味噌豚骨各種売ってるからそっちのが安くていいわ
手作りなら味覇か創味シャンタンベースで醤油か味噌で味調えて作る方が楽
170円なら豆腐代合わせても3食分いける
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:34:17.67ID:duXqM4tI0
>>63
味噌なし味噌汁
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:34:48.23ID:FR1pwuMa0
それスープだし
健康意識してる人は塩分気にしてラーメンのスープ捨てるし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:36:45.31ID:QnIw0sbF0
野菜大盛り麺なしちゃんぽんを
注文する俺にやっと時代が追いついてきたか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:37:10.37ID:Bd7+ftgS0
>>26
単に年寄りが増えたから。 

豆腐で麺作って一口二口で食べ切れる様にすればいいのにな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:37:46.05ID:nYSzZ7bu0
>>119
塩分が身体に悪いってのも最近疑問符ついてるぞ。
塩分摂取量2位の長野県が健康県なんだよね、報道されないけど。
塩分と炭水化物が相関してて、犯人は炭水化物だけど塩分のせいにされてる説濃厚。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:42:10.09ID:9S/TI6E60
>>146
世界中の大学、研究機関、国際機関が何十年も調査して追跡調査して塩分よくないって
言ってるんだから、守っておいたほうがいいね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:42:18.07ID:wcgNJu580
昔売れなかったカップ麺の復刻版をまた出したりとか
この会社の企画開発部門はやけくそなのかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:43:18.81ID:MOjZQ2pa0
これOKならアンコなしモナカとか肉なし牛丼とかアリなのかよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 07:43:22.49ID:y9hnD4zv0
糖質オフ麺を発明することが出来なかったから、麺を抜いてオッケーって感じになったんじゃないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況