X



【大阪】「マイカタちゃいます」読み間違い逆手に枚方市が定住促進PR 「住んでくれるならマイカタでもいい」©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/18(金) 08:08:33.19ID:CAP_USER9
「マイカタちゃいます」読み間違いで枚方市PR
読売新聞:2017年08月18日 07時37分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170818-OYT1T50000.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170818/20170818-OYT1I50000-N.jpg
京阪京橋駅のデジタルサイネージで掲示されている枚方市の広告(大阪市で)

 大阪府枚方市は読み間違われやすい市名を逆手に取り、「マイカタちゃいます」を合言葉にしたPR作戦を大阪市内の主要駅で展開している。

 「注目されないと意味がない」と、最後は「住んでくれるならマイカタでもいい」という自虐的なオチにしている。

 市の人口は府内4番目の約40万4000人で、2009年をピークに減少傾向にある。
今月1日に市制施行70周年を迎え、定住促進や人口誘導に向けた「マイカタちゃいます」キャンペーンを本格的に始めた。

 市PR大使の川崎麻世さんや森脇健児さんらが登場する15秒の動画を制作。
20日まで京阪京橋駅中央改札前のデジタルサイネージ(電子看板)で、「マイカタちゃいます」「枚方(ひらかた)です」「でも、住んでくれるなら」「マイカタでもいい」とアピールする。

 JR大阪駅北側でも同趣旨の動画広告を出した。
また、京阪淀屋橋駅ホームには、府内で市の位置を示し、「マイカタちゃいます、検索」と市のホームページに誘導するポスター42枚を掲示している。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 20:57:02.41ID:5Cx0M9/v0
移住なんか促進するから1号線のあたりの団地に中国人がたくさん住み着いてたりするんや。
となりの八幡市のポンコツ街道らへんは何国人かしらんが黒人いっぱいおるし。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:00:28.97ID:kc+Dx19Q0
昔のイメージだけど、市長も議員も役所の職員も左翼だらけで宗教にはまってる人も多くて、それに関係してるか障害者多過ぎ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:01:56.34ID:5Cx0M9/v0
>>837
狂女か
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:06:02.71ID:Fu8IWJu50
ビジネスホテルも駅前のサンプラザホテルしかないんだっけ?今は違うのかな?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:09:04.46ID:QP9dE97U0
喜連瓜破
大人気だなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:11:42.20ID:kc+Dx19Q0
昔は枚方の教師が酷かった。組合強すぎ。
国がゆとり教育やる前から勝手にゆとってた。
ガリ勉タイプを嫌う教師が多かった。みんな仲良く平等に低い学力にが狙いだった。
進学校に進路希望を出せばクラスで糾弾される。底辺公立校にみんなで行こうと圧力かけてくる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:14:54.41ID:Fu8IWJu50
昔はサヨクたちによる「地元集中」なんてのもあったな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:17:25.49ID:T2dULmZH0
シバシマちゃいます
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:20:08.62ID:lr6LB5Ts0
>>669
確か明治時代の法律で、漢字一文字の自治体名はダメになって
和を付けたとかなんとか、もともと和泉の国だったし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:25:32.83ID:qiG54sif0
近所から枚方迄高速バスあるから気になっていたが人口40万人いるのか。
関東地方なら川口、船橋に匹敵するな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:25:51.32ID:7KR/WPs90
ちゃんと古文勉強していたなら枚をひらとすぐ読めるはずだが
今でも何らかの創作でひとひらのなんちゃらと名付ける物があるしな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:26:57.19ID:8kNVQyuQ0
あんな不便なところ住みたくない
どうせなら大阪市内がやはり一番いいよねw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:31:24.15ID:KfSJT6yZ0
読み方調べてしもたやないかい
レスによく出てくるひらパーすら知らんかった
岡田の変なポスターって言われれば、あああれかいなってなもんやが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:36:58.29ID:92pqdEZn0
毎月20日、20日が日曜休日の場合次の平日は、ノーマイカタデーです
マイカタ住まいを自粛し、京都、大阪への引っ越しをお願いします
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:37:49.79ID:C7rGnuaa0
>>844
でも関西で一番残念な印象だよね
車のナンバーが滋賀だとどの府県からもバカにされる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:39:52.41ID:ihr0I6uA0
勝手な読みはなくすべきだよな、だれもそう読めないわ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:40:47.89ID:8IRudVBm0
なんでや維新の会関係ないやろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:43:25.02ID:Yqx467Pn0
ほとんど大阪圏の奴しか移住しないんだからヨソでどう読まれてもどうでもいいじゃん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:46:12.36ID:8IOkxJ0R0
枚方「マイカタちゃいます」
吹田「フキタちゃいます」
箕面「みのめんちゃいます」
茨木「いばらぎちゃいます」
吹田「えっ!」
箕面「えっ!」
枚方「えっ!」
茨木「えっ!」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:47:38.08ID:iDG08F780
      ______
        \        | |
           \     | |
             \   | |
                \| |
                  | | 暇だから海に行くぞ
                  | |         ∧_∧
                  | |  ∧_∧  (´<_`  ) まー 筏
⌒⌒⌒  〜〜      | |  ( ´_ゝ`) /    ⌒i
    ⌒⌒     〜   | | /   \     | |     〜〜
 〜〜  〜〜       | |./    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 〜〜     ⌒⌒
   ________| |(__ニつ/  FMV  / .| .|____  〜〜
⌒..(0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\| |  \/____/ (u ⊃ \;;)__〜    ⌒⌒⌒
〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | |ヽ                 \;;)__⌒⌒⌒  〜〜
       (0);;;;;;;;;;;;;;\|_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|;;;;;;;)__ ⌒    〜〜
⌒⌒ 〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;\|.____________|;;;;;;;;;;;;;)__ 〜〜〜〜
〜     〜  (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) __
  ⌒⌒⌒  〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ⌒⌒ 〜〜
〜〜  ⌒    〜〜  〜⌒  ⌒⌒⌒    ⌒⌒    〜〜  ⌒⌒⌒ 〜 〜
        〜〜     〜〜   ⌒⌒   〜〜         〜〜     〜
〜〜  ⌒    〜〜  〜⌒  ⌒⌒⌒    ⌒⌒    〜〜  ⌒⌒⌒ 〜 〜
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:49:08.33ID:bPGmAkOS0
>>859
国の名は漢字二文字にせよという古代国家の命令による
大和の泉のつもりか、和泉と書くことにして命令をクリアーした
隣の「つのくに」なんて漢字で書いたら「津」一文字で終わってしまう
ムリヤリ「摂津」と二文字にして読み方もセッツになってしもた
「きのくに」も関西弁やったら「きぃ」やとばかり「紀伊」の二文字にした
朝廷もむちゃくちゃな命令を出しよる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:52:16.38ID:dsGOh+/qO
そんな事情で摂津になったとはせっついな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:55:18.10ID:WOJ/qeIO0
震災の時は枚方にお世話になりました
枚方ありがとう
離れた今もくらこん製品を買って懐かしむ日々
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:57:23.99ID:iH1Cnm280
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は田畑に戻し、限界集落は山野に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 21:58:53.59ID:Kxm53C1R0
>>870
キラキラネーム批判ですね、判ります。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:00:19.42ID:1oxTQ5Ji0
>>334
わに
日本史やってたら誰でも知ってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:00:46.80ID:4lsjRUiT0
>>1
は?(ガチギレ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:01:41.63ID:1oxTQ5Ji0
>>859
津市「えっ?」
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:09:38.34ID:8sN8Icn80
妖怪千葉じゃありません。八日市場
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:10:11.66ID:cG7D/xPn0
放出中古車センター
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:14:31.02ID:PMF8ziZCO
>>851
枚方には工場が沢山あって派遣屋がいっぱい居るんだわ
派遣屋が中国人をどんどん呼び寄せてる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:15:08.66ID:taburwCN0
高校生の頃に大阪のラジオDXしてたから地名とか結構わかる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:16:10.86ID:0DAF/nu40
ひょっとして政令指定都市を
狙ってる?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:16:47.95ID:8AnPAjl10
>>1

枚方市に比べて、カスラックはちいせえな。

「カスラックでもいいから、受信料払ってほしい」と
言えないのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:21:03.80ID:C7rGnuaa0
>>851
ポンコツ街道って20年前くらいから黒人ぽいのいっぱいおったな
今はもっと増えてるんやろな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:54.50ID:8IOkxJ0R0
>>888
これは市のスレだろ。
そんな事言い出したらまた、水走だの杭全だの喜連瓜破だの出てくるだろw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:42:18.17ID:Pwl3VUwY0
まいかたの住人の99%はチョンだしなぁ。
月々1億円もらっても、まいかたにだけは住みたくないわ。

まいかたとか交野に住んで負け下で奴隷奉公するなんて、
人間未満の最下層の下等生物の暮らし方。
 
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 22:50:28.87ID:ihaMXeot0
>>866
ウソつくなw
ゲジゲジナンバーとかイケズ言うてるの京都の田舎もんだけやろw

京都こそド田舎って、ええかげん気づけw 田舎もんw

滋賀と京都が戦争になったら、他近畿は滋賀を応援するわw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:06:43.30ID:OMtUdgDH0
TSUTAYA発祥の地
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:09:53.00ID:vVDHBOkR0
東寝屋川
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:11:22.74ID:WzrsCYD60
ひらパーは枚方の知名度アップに貢献してるけどな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 23:12:47.33ID:WzrsCYD60
「三田」を初見でどう読むかで関東人か関西人かわかる。
0897sage
垢版 |
2017/08/19(土) 00:20:41.40ID:lrqgxXTZ0
>>844滋賀って関西ちゃうやろ?なんで大阪意識してんねんw
東海地方やねんから名古屋意識せんかいなwダボ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:30:57.80ID:2BMsp4akO
>>895
「姫路」のアクセントとかね。
苗字の「上野」でなく地名の「上野」で読んでくれ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:46:39.01ID:SbxzscbD0
>>898
京橋と日本橋と天王寺
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:55:16.16ID:FGsgvl8m0
仕事柄、関東から来る人を相手にする事が多いけど、
玉造を「たまつくり」と読める人は1割いるかどうか。
大抵はたまづくり、時々たまぞう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:06:53.41ID:FafCXDco0
柏原(滋賀県)
樫原(京都府)
柏原(大阪府)
柏原(兵庫県)
橿原(奈良県)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:37:13.08ID:jjaoF5ok0
京阪土人沿線・土人街のマリー
 土人街へ行ったなら♪ マリーの家へ行き♪
 ドンな暮らししているか訪ねて欲しい♪

枚方 マイホー
私市 ワタシシ
交野 コウヤ
門真 モンシン
守口 シュコウ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:43:27.79ID:SbxzscbD0
交野市の人が大阪に出るには枚方市で乗り換えるより片町線に乗った方がいいよね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 01:45:40.92ID:Gm0/Yj1b0
タダで住宅提供してくれるなら
住むよ✋
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:08:04.59ID:Pskpm35i0
>>10
読めない地名ばかりだ…。
誰か教えて下さい偉い人。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:17:04.11ID:Pskpm35i0
>>193
千葉県は以外と難読地名多いイメージ。
酒々井とか。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:20:44.48ID:Pskpm35i0
>>264
もっと評価されて良いと思う。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:22:44.81ID:NGtLQ3eN0
>>725
どさくさに何やろうとしてんだw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:26:03.63ID:e4hFKWhV0
浪花、難波、浪速
なにわ なんば ・・・
南海やわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:27:41.61ID:hSi0GaU30
マジレスすると鍛冶舎匠のおかげでかなり知名度上がったやろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:39:29.05ID:Pskpm35i0
>>669
ウロだけど、たしか古文の読み方で、「一文字も二文字で読ませる」決まりがあったような…。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:47:30.48ID:Pskpm35i0
>>898
「シメジ」のアクセントで読んだら、地元民に怒られました(涙)
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 02:52:41.39ID:aDAzoDpB0
逆に寝屋川市
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:29:24.15ID:SbxzscbD0
>>913
そのままとうかいりんと読む人もいるんだよね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:30:24.79ID:SbxzscbD0
>>859
呉や光は?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:43:32.94ID:830GUcLh0
つまらんコピーなんかどうでもいいからキャンペーン内容書けよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:50:50.22ID:xQPi85Sd0
以後ま、いいか禁止
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 03:51:45.14ID:1hFhNbJH0
>>815
米原は(マイばら)で重箱読み。新城[愛知県]も(シンしろ)でそう。
こういうのは知っていないとわからない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 04:09:30.62ID:dHniPH7u0
マイカタじゃないの?
なんて読むの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:47:07.41ID:wm1jIkHm0
>>913
「村主」はスケート姉妹のお陰で全国区になったな。
学生時代一人居たが、一発で読めた先生は過去に同じ姓の人を知っていた人だけだった。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:56:29.76ID:WSIeRUXfO
枚方ってひらパーの外
日本ペイントの研究施設もあるよな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 05:58:41.76ID:Vzb2K85b0
奈良県走った時に蛇穴つう地名があった
2chに書いてやろうと思って覚えたものの忘れてしまっていた
しかし読み方忘れた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:07:50.24ID:ORQNgjTW0
>>897
親戚が滋賀にいるけど名古屋なんて遠い存在のズブズブコテコテの関西だぞ
東海地方なんて天地がひっくり返ってもあり得ないよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:13:07.17ID:lvbpe8TL0
三栗
意賀美神社
川越

枚方市民でも読めない人多いだろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:13:51.61ID:E2RDtsxF0
うーん京阪沿線かぁ 京阪沿線なぁ・・・
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:19:49.50ID:l828g/sP0
越谷市平方
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:26:38.33ID:3nCegOPq0
>>5
スレタイ見てマイカタ以外に何て読むんだ?て普通に思ったわ
そんな地方のローカル街名なんて知らねーし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 06:51:52.68ID:eOQD5hjs0
>>366
ナチス吹田サポのせいだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:15:07.11ID:HRG4Yb5c0
>>1
ひとひらの雪の「一枚(ひとひら)」より「ひらかた」でーすw
当ててる漢字は違うけど、日本書紀にも載ってる地名なのよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:17:05.53ID:fx97o4Zs0
枚方や高槻は方位的に見てあまりよろしくない
大阪の鬼門、京都の裏鬼門
万博までほとんど大きな開発がなかった
特に京阪沿線は手つかずの湿地帯が多かったため工事が難航
土地の価格が上昇したバブル期
上記の忌避される理由により安い土地が余ってたので開発が進むようになり
一気に人口が増えたが、その時住み始めた世代が今高齢化を迎えてる
そこで育った子供世代は便利な大阪市内や京都市内に移り住んでしまうので
当然人口は激減
市も人口減少に歯止めをかけたいが抜本的な解決には至らない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:20:53.82ID:Q2u3qwqD0
初めて行った風俗店が枚方駅前の「電車でGOGO」の枚方店だった
普通の風俗店じゃ物足りなくなった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:38:31.73ID:ZW6BD8ZR0
>>946
枚方で育った親世代が枚方の公立小中学校に自分の子供入れるの無理となって出ていったり戻ってこなかったりも原因と聞いた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:39:00.96ID:6YqYOl3Y0
>>900
茨城の地名(旧行方郡玉造町)も「たまつくり」なのに何でだろう、おかしいね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 07:42:09.99ID:0Q9kp9LK0
吹田、箕面、枚方、茨木、高槻、摂津

読めたら日本人。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況