X



【経済】最低賃金、平均848円に 厚労省、2年連続25円上げ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/18(金) 09:15:47.17ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/270861912299800054?c=39546741839462401
2017/8/17 19:28

 厚生労働省は17日、都道府県ごとに決められる地域別最低賃金の2017年度の改定結果が出そろい、全国平均の時給は昨年度比25円増の848円になったと発表した。2年連続となる3%の引き上げで、金額でも昨年度と並んで現在の方式になった02年度以降最大の上げ幅だった。

 厚労相の諮問機関である中央最低賃金審議会は7月、各地の改定の目安として26〜22円(平均25円)の引き上げを答申。その後、地方審議会が開かれ、大半で目安にならった改定額とすることが決まった。

 最低賃金はパート労働者らを含む全ての働く人に企業が支払う賃金の下限額。

★1が立った時間 2017/08/17(木) 19:58:05.78
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502967485/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:16:47.43ID:9mz72rU70
貧困放置社会、それが日本
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:19:06.88ID:YAf5cO8h0
パヨちん歯ぎしりスレ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:20:06.14ID:KAqUhLNn0
もう労働のクオリティに対する文句は一切禁止ね
この賃金じゃ、どんないい加減な仕事されても、賃金なりの仕事としか思えない
文句言う奴は客ならモンスター、経営者や管理職ならパワハラだ
文句があるなら最低でも月30万以上払え
時給なら1800円以上だ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:20:31.88ID:igju9BnE0
最低賃金の時給が上がるということは、
基本給での労働者も上がるんですかね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:22:03.18ID:9E9nA2Tx0
マクドナルドでガムくっちゃくっちゃしながら釣り銭投げてくる黒人女よりも低賃金で
滅私奉公するのが斜陽モンゴリアンの心意気
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:22:11.77ID:zoiG88GO0
>>6
お前は何様なんだよw
客にしてみりゃ時給いくらで働いてるなんて関係ないだろうに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:22:42.05ID:YFqtHEZJ0
今、2017年だぜ?
こんなの00年頃には達成してなきゃいけないのに

完全に失われた20年
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:23:53.79ID:vyRbMpgQ0
上がることは良いのだか、絶対に使わないから(´・ω・`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:24:43.79ID:0doOTUye0
やっすwwwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:26:29.33ID:pve7iAp20
バイトになんでも求める人多くない?
お客様は神様じゃありません
カモです
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:27:02.69ID:hXoYLNIT0
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップレベルのベア額」は1500円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はッ!!しないッッッ!!

ゴキブリ公務員「ボーナスステージキタアアアア!!!!wwww」

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。


時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。


ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
        
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:29:04.45ID:KAqUhLNn0
>>9
簡単な目安は客単価だな
他より安売りしてる店舗は大抵人件費安く抑えることで成り立ってる
ガストとかコーナンとかマツモトキヨシとかダイコクドラッグとかみたいに
そういうとこでたかだか1000円かそこらしか買わないゴミ客ごときに、店に文句言う資格は無い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:29:08.98ID:xZJj1SKC0
848円……どこの土人国家ですか?(笑)
たった2年連続25円上げ…どこの三流国家ですか?(笑)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:33:01.47ID:bjuZIoC50
最低でも時給1500円貰わないと生きていけない。
時給1000円でも一人暮らしは不可能です。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:33:26.96ID:0doOTUye0
848円=約7.7ドル
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:34:07.90ID:4if9/rYD0
あげるのは正しいしうれしいが、上げ幅が少なすぎです。

1.5倍から2倍上げないと生活苦しいです。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:39:51.82ID:YFqtHEZJ0
>>9
その過剰な、お客様は神様思考が
先進国最低の生産性につながるんだよ

1000円のシャツを買っても入口までエスコート
コンビニでわざわざ飲み物と食べ物別々に袋に入れる

客の利便性は、労働者の負担にそのまま跳ね返ってくる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:41:35.43ID:uHXW17vA0
預金で生きてるけど時給848円もらえれば良いと思う
自分の場合はただ減るだけ
100まで生きたらちょうど破産だから
ちょっとだけアルバイトしようかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:42:17.72ID:dSwbQakg0
最低時給1000円を公約していた民主党政権の最低賃金平均推移
2008年 703円
2009年 730円
2010年 737円
2012年 749円
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:43:08.97ID:f16tKfTG0
すげーなアベノミクス
後5〜6年も続ければ1000円突破するぞ
国民は安倍さんと黒田総裁に頭を向けて寝れないな
002824
垢版 |
2017/08/18(金) 09:45:15.11ID:dSwbQakg0
>>24
↑間違えてた
2008年 703円
2009年 713円
2010年 730円
2011年 737円
2012年 749円
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:47:26.36ID:eVInd0GH0
ただマネするだけ。南国でのんびり月50万円の継続収入を!.
https://goo.gl/wG2S3k
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:48:27.16ID:pe6s1T8g0
と と と 富山に負けた悲しいす @福岡県人
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:49:49.28ID:YeHaLB6O0
弱いものイジメ大好きな文化だからな
原点方式で平均未満はとことん足元見るのは日本の悪いところ
飼いならされてるから追い詰められてもそれを強いる者はノーリスクなのも拍車をかける
島国日本の感覚が異常はだけで追い詰められたら暴動だよ普通
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 09:50:41.67ID:XBhxcvEv0
848円って加重平均だから、
人口が多くて時給の高い大都市圏に引っ張られんだよね
地方だけど全然低いし実感がないわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:01:06.64ID:KAqUhLNn0
この賃金じゃ、本来もらえるべき賃金の半分だな
それなら仕事の質を半分に低下させて、相対的に賃金値上げするしかないな
ペースを半分に落とそう
外食で料理提供時間が仮に12分とされてるなら、24分で出せばいい
時間指定の配達は半分は指定時間オーバーで
100個作らなきゃいけないなら、時間内は50個しか作らないか、半分は適当に作ろう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:01:19.55ID:v4v6bYoz0
848円×8=日給6784円
×21日=月給142464円
手取り125000円

生活保護 月11万円+家賃代5万円+医療費無料+水道代無料プラスα
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:03:57.68ID:bXWVXA590
働きに来る外人アルバイトが喜ぶだけ
正社員の給料上げろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:04:22.62ID:YFqtHEZJ0
昔は廃棄弁当もらえたり
バイトでも寸志やボーナスもらえたりとか普通にあったし
いろいろ特典があった

実質的にみて時給は上がってないだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:08:09.86ID:G/2FE2xt0
25円?こんだけ上がって何が出来るんだ?なめてんのかこのやろー!ちーがーうーだろー!ちがうだろ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:08:38.64ID:zoiG88GO0
>>16
そしたら
「この店は社員を安く使い倒しているので社員へのクレームは一切うけつけない」
と貼り紙しといて欲しいわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:11:17.81ID:v4v6bYoz0
月168時間働いて1秒も働かない生活保護以下って凄いな
働く気失せるわw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:16:33.76ID:KAqUhLNn0
>>40
そこまで書かないと分からないのか、底辺客はw
値段見れば分かるだろうに
ほんと底辺のゴミ客は何様だよ
嫌ならよそへ行けよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:19:25.20ID:XBhxcvEv0
>>6
たしかにね
最低賃金しか払わんのに、従業員をこき使って最後の一滴まで搾り取ろうとする企業が増えたよね
むかしはバイトなんだからこんなもんでしょと思っていたけど、最近じゃコンビニでも
百貨店並みの高クオリティ接客を求めるバカ・オーナーとかいるから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:25:33.33ID:KAqUhLNn0
>>45
コンビニなんて、昭和で言えば駄菓子屋プラス雑貨屋みたいなもんなんだから、そのレベルの接客でいいんだよ
それらより便利なんだから、むしろコンビニが威張ってるぐらいでちょうどいい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:28:40.67ID:9mz72rU70
国策の貧困化政策推進中
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:30:58.37ID:yccDQmux0
早く1500円にしてインフレ誘導しろよ。
貨幣なんてデフレインフレで調整されるんだから、
最低賃金から上げて行かないと
経済が盛り上がらない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:31:29.41ID:9zX5dnhq0
移民入れたほうが早いかもね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:33:09.01ID:9zX5dnhq0
CIAが中東に国策とか赤狩りとか言い掛かりをつけてドルをばら撒いた構図。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:33:52.72ID:7JW10eWI0
バンバン時給上がってるのは東京とその周辺、1都3県くらいでしょせいぜい
うち福井とほぼ一緒の最低時給だけど、700円超えるのに何年?十数年かかってる
21世紀入った時点で650円弱だった
工夫次第で東京の方が生活費抑えられるし、地方衰退止む無しだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:34:01.09ID:zoiG88GO0
>>44
いやいや
今現在どんな店行ってもクレームは受け付けるだろ?
クレーム受けつけるんだから別に嫌じゃないよ。そもそもお前さんみたいな店のオーナーなんて見たことないぞ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:36:00.74ID:9zX5dnhq0
それで驚異的な経済成長の代わりにドル暴落の懸念が出てきた。
次に出てきたのは新しいドル札を発行できないから流動性とか生産性とかバカが与太こき始めた。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:36:47.27ID:XopTBa730
最低賃金はあがるけど生涯賃金が下がる人が多いんだよなあ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:36:53.20ID:s2TeOWMN0
派遣は交通費別じゃないところがあるだろ?
あれをどうにかしろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:37:09.53ID:9zX5dnhq0
つまり彼らが欲しがってるのは発行利益。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:37:33.32ID:XopTBa730
>>49
移民が日本人同等の待遇を要求しだしてるニュースとか見てないの?最近も「メイドインジャパンを作ってる外国人の労働争議」を特番でやってたけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:40:02.86ID:KAqUhLNn0
>>49
先ずは移民が100パーセント犯罪をやらない方法を提示してもらおうか
あるいは移民が一件でも犯罪やったら、お前がどう責任取るのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:40:07.82ID:9zX5dnhq0
夢を与えるからつけあがる。
けんかを仲裁するのはバカだったと思うよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 10:45:53.62ID:E4wl1jd00
2016年.市区町村別所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
012位   新宿区   520.0 万円     293位   甲府市   316.9 万円
041位   横浜市   400.8 万円     320位   熊本市   314.6 万円
046位   名古屋   392.9 万円     359位   福井市   310.1 万円
052位   さいた_   387.0 万円     360位   盛岡市   310.0 万円
077位   千葉市   369.6 万円     372位   福島市   307.9 万円
081位   奈良市   366.7 万円     375位   富山市   307.8 万円
097位   神戸市   360.3 万円     390位   長野市   306.5 万円
124位   京都市   348.8 万円     393位   札幌市   306.3 万円
130位   大津市   347.4 万円     399位   松山市   306.0 万円
138位   福岡市   344.9 万円     410位   那覇市   305.2 万円
151位   宇都宮   341.4 万円     413位   大分市   305.2 万円
164位   広島市   338.8 万円     435位   山形市   303.0 万円
165位   岐阜市   338.7 万円     440位   山口市   302.3 万円
173位   仙台市   337.4 万円     463位   佐賀市   300.1 万円
175位   水戸市   337.1 万円     470位   鹿児島   299.3 万円
210位   大阪市   329.0 万円     508位   高知市   294.9 万円
220位   徳島市   327.0 万円     520位   新潟市   294.3 万円
233位   金沢市   324.9 万円     559位   宮崎市   292.0 万円
236位   岡山市   324.6 万円     573位   長崎市   290.5 万円
240位   静岡市   324.1 万円     580位   秋田市   289.7 万円
247位   前橋市   323.1 万円     593位   松江市   288.9 万円
253位   津_市   322.5 万円     884位   青森市   272.8 万円
264位   和歌山   321.1 万円     897位   鳥取市   272.4 万円
279位   高松市   319.1 万円  
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:16:05.04ID:DBTvyN8Q0
日本はもう成長しないとか言ってるバカいたぜ
世界でデフレなのは日本だけだっつうの
デフレでGDP上がるのかよ
聞いたことないっす そんな珍説
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:16:54.33ID:Zm+rClOl0
もう生活保護でいいじゃんw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:20:20.72ID:QTZtEf6n0
時給1300円で生活保護レベルだよ

頭オカシイだろこの国
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:20:43.52ID:SFKC79BQ0
大手からの下請けの製造単価は40年前からほぼ変わらんがな・・・
(´・ω・`)バカヤロー なーにが利益1兆だ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:29:54.82ID:IpogvRpI0
結局最低賃金守らなくていいフリーランス増やしたり外国人研修制度や発達障害者支援と称した最低賃金に縛られない奴隷の活用が始まるから
実際の最低賃金は300円くらいまで下がる
統計に出てこない最低賃金なんてアフリカの最貧国より安い
一円でこき使っても合法にする方法はいくらでもある
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:30:15.31ID:3x0S/cu/0
公務員の給与を最低賃金にしたら爆上げしそう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:35:11.91ID:fMFQUbiT0
俺なんぞブラックに勤めているから
給料が高くても働いた時間で割ると
これよりも低いよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:37:46.76ID:8nKWioIa0
物価がそれ以上に上がるんなら意味ない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:39:56.98ID:sqly2uKJ0
>>68
いまでも公務員の給与は最低賃金くらいでしょ
高卒初任給が14万くらいなんだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:41:51.39ID:kL5vt+Qx0
>>72
初任給は安い
しかし、40歳になれば、600万は硬いんじゃない?
どんな糞な人でもだ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:42:21.36ID:ol9xVrNh0
>>72
高卒公務員一年目でまだ住民税も取られてない18歳の子の手取りが11万だったw
実家じゃないと暮らせないよな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:45:03.81ID:un6fAPVE0
増えた分以上に物価も上げます。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 11:55:49.04ID:0FGJ3TsF0
>>45
その百貨店が市最低賃金のバイトばかりだけどね。催事とかお中元は
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:11:29.55ID:G7ONFu+k0
マネタリーベースは金融緩和で4倍になった。でも最低賃金はほぼ一緒。日本人かわいそうやね。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:14:38.84ID:3va1uRi70
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)Ftgyyyyytttgfyytttttyy
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:25:29.42ID:9NuGW33A0
ミンチン党はなにしてたの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:28:21.42ID:eTPlcLW20
共産党は最低時給1500円にすると掲げてます。
まずは共産党を支持する経営者が見本としてスタッフの
最低時給を1500円にする所から始めましょう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:43:48.58ID:LU3BpO6q0
>>66
郵便局
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:46:35.53ID:0HM9JlXG0
アメリカも全州全業種最賃15ドルになりつつある
豪州は最賃1700円程度
小売り外食も2000円相当
土日祝は割増賃金
バス運転手にいたっては3倍
年金保険料は雇用側企業全額負担
国保にあたる社会保険料の自己負担金は所得の1%
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:48:12.80ID:9uMaKj/i0
最低賃金が上がる→物価が上がる

元々時給900円の場合
時給据え置き→物価だけが上がる

これ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:52:04.60ID:5+swA/2O0
>>67
中小企業はそういう手段を選ばざるおえない状況になりつつあるな
俺も外注にしてる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:57:45.07ID:ITGZQ++E0
>>80
野党信頼出来ないからな
民主党が政権取った時、時給1000円にするって言ってたのに
まったく何もしなかった
岡田イオンとかすぐに1000円に上げる事は簡単に出来るだろうに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:58:12.06ID:0HM9JlXG0
そもそもサービス、外食産業従事者が
低待遇だから欧米のチップ制が有る
日本はチップも無く非正規最賃並時給で
神様の客におもてなしサービスを要求される
とんでもない国
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 12:58:46.09ID:u4GqcT1yO
最低賃金で8時間週5働いたら
最低限の文化的生活レベルである
生活保護よりましな生活ができないとおかしいよなあ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:10:16.14ID:9uMaKj/i0
ナマポは各種税金免除や医療費無料がつくから額面が同じでも天と地ほどの差がある
ナマポの金額+3割増しぐらいでようやく肩を並べる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:10:18.14ID:ITGZQ++E0
>>88
65000円から70000円くらい+家賃
家賃3万円だとしたら月10万円くらい
なので一応、最低賃金でもフルタイムで働いたらナマポよりちょっとだけ多い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:11:52.54ID:Vn4SN0q00
最低賃金が上がると生活保護支給額が増えるっておかしいだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:13:26.17ID:9uMaKj/i0
物価も上がるし公務員給与も上がるし住民税も保険料も上げてくるから楽しみにしてろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:15:51.37ID:ITGZQ++E0
>>90
2ちゃんとかの情報でそんな天と地の差があると思っているんだろ?
だいたい若い奴は病院なんて行かないから無料でもあまり恩恵受けない
そして老人は一割負担だけなので負担の無いナマポとあまり大差ない
 
多分2ちゃんの情報は生活保護は病院代すべて無料っていうのはあってるけど
10割無料って事で考えると、普通の老人は9割無料って事を考えて無いんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:18:03.90ID:LU3BpO6q0
ナマポって社会保険料払ってんの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:21:38.54ID:plKo977kO
小企業の5〜20人程度特に建設なんかが潰れるのは従業員の給料上げもせず社長が内部留保なんかせずにキャバクラや風俗やギャンブルに全部使ってしまうからだぜもしくは持ち逃げ

儲かってたはずなのに一回の不渡りで潰れた建設会社何社もみたわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:22:20.30ID:KcrJ5LTz0
一部二部上場会社は、最低賃金1000円とせよ
もちろん、残業・休出など時間外は割増
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:23:08.85ID:9uMaKj/i0
>>93>>95
バランス取れてねえよ
お前こそ税金や社会保険料引かれて月13万の手取りがいくらになるかわかってるのか?
年金だけで16000円取られるんだぞ
社保ならまだしも国保なら手取り10万切る
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 13:28:02.23ID:ITGZQ++E0
>>99
月13万円ってフルタイムで時給773円かぁ
まぁそんな給料なら、年金は半額免除とかできるし、国保なら市役所に相談いったら
月5000円以下になる
なので手取りは11万円くらいかな?
ちゃんと給料安いのなら市役所に相談とか行った方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況