いつも大抵アマかヨドで買うがどうしても当日に試したいPC部品があり近くのヤマダへ。入口で何かの勧誘、店内に入った所で目に付く客よりも多い店員がジロジロ見てくる。

奥に進むには携帯コーナーを通るようになっていてそこで再び勧誘。小さい部品なので店員に聞くもよく分からないらしくグルグル連れ回される。

発見するも予想通り2種類程しか無く仕方なく一つを手に取りレジへ。レジ前には長蛇の列。店員がこれだけいるのに全くの謎。

自分の番が来る。ポイントカードがあるか、ない、すぐお作り....いらない。と毎度の面倒な流れ。

クレカで支払うが店員が現金で処理してしまいました、とのたまう。そしてこちらを (もう処理しちゃったし現金じゃダメ?) 見たいな目で見てくる。こちらも長蛇の列の時点でイラついていたのでこちらも「はぁ?」ととぼけ4秒程見つめ合う。

ラチがあかないので「カードで。」と伝えると突然レジを離れ出し「こちらへ来て下さい」、と遠くのカウンターへ連れて行かれ「どうぞお座り下さい」とイスを指す。何故お前の処理ミスでこっちが移動しイスに座ってまで待たなければならないのか。

店員は「ちょっとお待ち下さい」と人のクレカをカウンター上にポンと置いたたままどっかに消える。アマでの快適な買い物と比較し我慢の限界を超えたのでカードを回収 、店を出る。店員はカードも消えてるから戻って来てパニックになったかも知れない。

ヤマダの駐車場でアマで即注文。次の日の朝配達された。これだから全く勝負にならない。ヤマダはあの変な景観を破壊する醜い建物と一緒に早く消えてくれ。長文申し訳無い。