全国の警察が2015年1〜11月に受理した110番通報の2割強が、
緊急の対応が不要な内容だった。
「眠れない」「パソコンに文字が入力できない」「パチンコで勝てない」
という内容や、事件に遭ったという虚偽通報もあった。
事件や事故、火災の発生、不審者の目撃情報など急な対応を要する通報
を受理できなくなる恐れもあり、悪質なケースは偽計業務妨害容疑で
立件するという。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452401999/l50