X



【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:39.22ID:CAP_USER9
[サービス]SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ (BCN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000001-bcn-sci
8/19(土) 12:00配信

 家計の節約策として、大手キャリアに比べ、1か月あたりの通信料金が安く済む「格安SIM」と呼ばれるMVNO(仮想移動体通信事業者)が注目を集めている。MVNOの認知度の高まりを受け、大手キャリア3社のうち、NTTドコモとKDDI(au)は、MVNOの料金体系を意識したと思われる新料金プランを発表した。

 ドコモは、「シェアパック」契約者向けの「シンプルプラン」に加え、対象機種の発売にあわせ、毎月ずっと利用料金から1500円割引く新たな料金プラン「docomo with」を開始。auは、7月14日から4G LTEスマートフォン向けの新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」と、その加入者向けの「アップグレードプログラムEX」を開始した。「docomo with」は対象機種が2機種に限定され、トライアル的な側面が強い。一方、auの新料金プランは、端末を購入しなくても加入でき、全面的な料金プラン刷新といえる。

●「auピタットプラン」「auフラットプラン」とは?

 「auピタットプラン」は、データ利用量に応じて5段階の定額料金が自動的に適用される従量課金制プラン。音声通話の利用状況にあわせて、「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」の3タイプから選べる。

 「auピタットプラン(スーパーカケホ)」の場合、税別月額料金は、1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円。

 一方、「auフラットプラン」は、データ利用量を気にせず利用できる定額プランで、端末購入時の割引「毎月割」を適用しない代わりに、従来より、通信料金そのものを大幅に安く設定した。

 音声通話とデータ通信の利用状況に合わせて、月間20GBまでデータ通信を使い放題できる「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」「auフラットプラン20(カケホ)」「auフラットプラン20(シンプル)」、30GBまで使い放題できる「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」「auフラットプラン30(カケホ)」「auフラットプラン30(シンプル)」の6タイプから選べる。

 税別月額料金は、最安の「auフラットプラン20(シンプル)」の場合で6000円。「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」は6500円、「auフラットプラン20(カケホ)」は7500円、、「auフラットプラン30(シンプル)」が8000円、「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」は8500円、「auフラットプラン30(カケホ)」が9500円。

 さらに、「auピタットプラン」「auフラットプラン」とも、今年12月31日までに、新規契約・機種変更時にあわせて加入すると、「ビッグニュースキャンペーン」として12か月間、利用料金から1000円割り引く。ただし、iPhoneは対象外。

 同時に開始した「アップグレードプログラムEX」は、5か月目以降の機種変更の際に、月額390円×24回のプログラム料を支払うことで、分割支払金の最大半額の支払いを不要にするプログラム。特典の適用を受けるには、対象機種を12か月間利用後に機種変更を行うこと、機種変更後も「アップグレードプログラムEX」に再加入すること、機種変更時に旧機種を回収することが条件となる。なお、こちらもiPhoneは対象外となる。

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、スマートフォン全体の販売台数に占めるSIMフリー対応モデルの割合は、今年4月は23.4%、5月は21.3%、6月は24.4%と、2割を超える水準で推移し、7月には過去最高となる26.0%に達した。

 3社横並びだった従来のauの料金プランと、新しいauの料金プランの違いは、従量課金制と定額制の2つに分かれたこと。毎月のデータ利用量にあわせて選べるようになり、毎月、データ容量が余っていた人、つまり余分に払いすぎていた人にとっては値下げとなった。販売データが示す、SIMフリースマホ市場の拡大は、キャリアをついに動かしたといえるだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:29:15.21ID:8WdpARgh0
フリース真帆とかいう女タレントいないの?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:03.95ID:cDRrwcSE0
20年位DoCoMoだけど
高いねー
年間10万だとして200万位払ってる事になるのかー
我ながら凄いな
(´・ω・)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:05.31ID:HgZ1BLNM0
ドコモしか使ったことないけど、糞すぎる。
オプションで1つ全く使わないのがあるから契約変更に行ったら
1つだけ解除はできないからって新プランへの移行を進められた。
そら皆格安SIM使いますわ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:39.86ID:zMsoygqZ0
ソフトバンクだけ値下げせず

ソフトバンクだけ、格安SIM会社に回線貸さないペテン孫正義
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:33:07.44ID:2mc+9HJX0
ドコモは新しい機種にしなきゃ新料金プランにできないとか、クソなことまだしてるの?
既存の機種でもできるの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:51.68ID:fga9ZJau0
データ通信で1000円で3GBくらい格安Simだとできるのに
キャリアのデータパック高すぎだろ

値下げしてほしいわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:36:41.31ID:jsCglbiB0
>>1
期待してないから
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:36:46.07ID:hKUwnlDG0
フリーたって電波帯とかSIMサイズとかあんまりフリーじゃないんだよな
一切合切フリーな真のフリースマホを出してほしい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:53.58ID:jsCglbiB0
>>1
結局いくら請求が来るのかわけわからん表示www
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:47.94ID:Ahh6VmxS0
キャリアはスマホから撤退して月千円でカケホーダイのフィーチャーフォン出せよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:49.25ID:0uHSpERn0
SIMフリーでも高く感じるから
中古スマホ買ってる
三年前の高級機種を一万五千円くらいで買って一年で使い捨て
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:09.63ID:jsCglbiB0
>>7
ソフトバンクあるぞ
b-mobileが取り扱ってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:57.01ID:ZSmxBv4qO
禿の一人負けニダ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:42:26.54ID:RBIxDuqE0
安倍政権は規制緩和で通信料を安くするために、MVNOつまり格安SIM会社を許可した。
携帯大手3社は他社に回線を貸し出す義務が生まれた。

しかし、当初は安さや規制緩和を唄って国民の味方のようなふりして参入したソフトバンク孫正義は、MVNOに貸し渋りをしている。
回線貸し出し料金も高くして申し込みが来ないようにしている悪質さだ。

mineoやiijなどドコモかau回線が選択できるがソフトバンクは選択できない。
ソフトバンク端末にはSIMロックがかけられていてソフトバンク回線しか動作しない。
つまりソフトバンク端末を持っているユーザーは、MVNOに流出できない嫌がらせをしている。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:42:39.74ID:bPrwFxVX0
先月買ったシャープのスマホの電源が入らなくなったから、近所のドコモショップへ行ったら、
最大8万円の修理費用が掛かるかもしれないと言われた。しかもデータは消えますと、
それが当たり前のような上から目線のご説明だった。
21年以上ドコモのケータイを使っているが、朝鮮人の不細工俳優をCMを使うようになった
ドコモにもう未練はない。ドコモやめよう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:06.39ID:fBImlDNP0
>>10
ドコモに音声通話+データ3GBで3000円くらいのプランがあったらなぁ。
音声通話料金も高過ぎなんだよ。自分なんか1日平均5分も通話せんぞ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:05.24ID:LwEiD5wU0
電話かけないなら格安の方がいいけど昼に携帯触る人なら遅さに耐えれないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況