X



【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:39.22ID:CAP_USER9
[サービス]SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ (BCN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000001-bcn-sci
8/19(土) 12:00配信

 家計の節約策として、大手キャリアに比べ、1か月あたりの通信料金が安く済む「格安SIM」と呼ばれるMVNO(仮想移動体通信事業者)が注目を集めている。MVNOの認知度の高まりを受け、大手キャリア3社のうち、NTTドコモとKDDI(au)は、MVNOの料金体系を意識したと思われる新料金プランを発表した。

 ドコモは、「シェアパック」契約者向けの「シンプルプラン」に加え、対象機種の発売にあわせ、毎月ずっと利用料金から1500円割引く新たな料金プラン「docomo with」を開始。auは、7月14日から4G LTEスマートフォン向けの新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」と、その加入者向けの「アップグレードプログラムEX」を開始した。「docomo with」は対象機種が2機種に限定され、トライアル的な側面が強い。一方、auの新料金プランは、端末を購入しなくても加入でき、全面的な料金プラン刷新といえる。

●「auピタットプラン」「auフラットプラン」とは?

 「auピタットプラン」は、データ利用量に応じて5段階の定額料金が自動的に適用される従量課金制プラン。音声通話の利用状況にあわせて、「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」の3タイプから選べる。

 「auピタットプラン(スーパーカケホ)」の場合、税別月額料金は、1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円。

 一方、「auフラットプラン」は、データ利用量を気にせず利用できる定額プランで、端末購入時の割引「毎月割」を適用しない代わりに、従来より、通信料金そのものを大幅に安く設定した。

 音声通話とデータ通信の利用状況に合わせて、月間20GBまでデータ通信を使い放題できる「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」「auフラットプラン20(カケホ)」「auフラットプラン20(シンプル)」、30GBまで使い放題できる「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」「auフラットプラン30(カケホ)」「auフラットプラン30(シンプル)」の6タイプから選べる。

 税別月額料金は、最安の「auフラットプラン20(シンプル)」の場合で6000円。「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」は6500円、「auフラットプラン20(カケホ)」は7500円、、「auフラットプラン30(シンプル)」が8000円、「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」は8500円、「auフラットプラン30(カケホ)」が9500円。

 さらに、「auピタットプラン」「auフラットプラン」とも、今年12月31日までに、新規契約・機種変更時にあわせて加入すると、「ビッグニュースキャンペーン」として12か月間、利用料金から1000円割り引く。ただし、iPhoneは対象外。

 同時に開始した「アップグレードプログラムEX」は、5か月目以降の機種変更の際に、月額390円×24回のプログラム料を支払うことで、分割支払金の最大半額の支払いを不要にするプログラム。特典の適用を受けるには、対象機種を12か月間利用後に機種変更を行うこと、機種変更後も「アップグレードプログラムEX」に再加入すること、機種変更時に旧機種を回収することが条件となる。なお、こちらもiPhoneは対象外となる。

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、スマートフォン全体の販売台数に占めるSIMフリー対応モデルの割合は、今年4月は23.4%、5月は21.3%、6月は24.4%と、2割を超える水準で推移し、7月には過去最高となる26.0%に達した。

 3社横並びだった従来のauの料金プランと、新しいauの料金プランの違いは、従量課金制と定額制の2つに分かれたこと。毎月のデータ利用量にあわせて選べるようになり、毎月、データ容量が余っていた人、つまり余分に払いすぎていた人にとっては値下げとなった。販売データが示す、SIMフリースマホ市場の拡大は、キャリアをついに動かしたといえるだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:11.06ID:S8O271AC0
キャリアって情弱をだます前提で複雑なプラン作ってるよな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:17.85ID:rCQGbdGD0
>>696
誰に向けたレスなのか不明だけど
そんなググれば一発で出てくる情報でドヤられても、、、
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:31.84ID:QJdQh1Du0
>>716
陸の孤島状態何とかしてください
テザリングでデータやり取りしたほうが早いとか笑えないです
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:42.18ID:1Lq0Chlz0
普及ラインに乗っちゃったか?
ここからは逆にキャリアの嫌がらせがキツくなりそう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:53.81ID:OZ9QNt3q0
馬鹿丸出しの上に分かりにくいだけの自己満CMに大金掛けれるキャリア様だし
CM代を支払ってやってるだけ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:39:43.17ID:8klTPtev0
(´・ω・`)キャリアじゃないと困ることって何?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:39:52.80ID:8okeBToD0
とりあえず今ドコモのシンプルプランにした
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:40:35.89ID:WCd1rXkx0
通信費は年間3万までだよ それでも高いくらいだわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:40:46.16ID:I276GiAy0
おまえら金持ちなんだからキャリア使ってろよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:40:48.51ID:+QdSEUUQO
ガラケーでYouTubeが見れなくなったのが辛い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:40:56.35ID:8okeBToD0
>>739
BPSだとバイトになるから
bpsな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:41:05.26ID:b+IAhXUt0
>>741
でも格安に移ったdocomoしねだからね
ソフバンからYモバに移った、さらばハゲ。でも可
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:41:13.01ID:I8BcNHsi0
>>746
長電話と端末がぶっ壊れたとき
その2つにメリットを見いだせるならcareerも悪くはないよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:41:47.05ID:RclqQWNR0
SIMフリーで十分でしょ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:42:01.46ID:CKBMh0pa0
300円ぐらいでキャリアメール使わせた方が儲かるよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:42:36.52ID:rCQGbdGD0
>>699
ブラウザ「ほらほら見たいんか?見たいんやろ?。見たいってゆーてみいや?」
俺「すげえ見たいっす!オネシャス!!」
ブラウザ「すまんエラーやわ」
俺「(#^ω^)ピキピキ」

こんな感じっすかね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:42:40.18ID:RXCwaS3J0
auでなんだかよくわかんねえままにピタットプランにした。
外でいじるのは地図代わりと飯屋で時間つぶしだけだから
ちょうどいいやって感じで。
昔からなんだかわかんねえままにauひかりやってて
auでんきも一定の使用量超えたらキャッシュバックってのをあてに
使ってるが、それらが今度のピタットプランでどう反映されて
お得になってるのかわかんねえ。俺もアホだがauのサイトも
なんど見てもどこに何があるのか探しにくくさっぱりわけがわかんねえ。
結論としてはお似合いだってことかと自虐。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:06.38ID:G5iRzqRk0
むしろ金持ちからもっと搾り取れよ
相応のサービス提供すれば良いだけだし 
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:11.10ID:9MGNyxjq0
安SIMの宣伝はこのくらいにしといて欲しい
情弱には糞高いキャリア回線使ってもらってある程度キャリアにも利益出してもらわないと
domoがMVNOに回線まわさないとか言いだしたら困る
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:11.30ID:dZ0Us4Gj0
回線遅いって言うけど、家のWi-Fi使う場合は特に遅くはないの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:11.95ID:TA5ZZ45s0
>>746
キャリアメールがないこと
知人でPCメール受信NGにしてる人がいてgmailが送れず、しかもLINEもSkypeもいれてないからsmsで送ってる
今のところそれだけかな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:20.27ID:b+IAhXUt0
>>743
混雑時の1000円以下MVNOはそんなもんだよ
トンキンではそれで満足する人が多い
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:51.04ID:HxfZA9xm0
禿に毎月1万払ってる俺が地方の山道で圏外なのに、妻が毎月3千円払ってる格安シム(ドコモ回線?)はバリバリ4G拾ってて本気でバカらしくなった。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:44:00.18ID:l+ezvGDh0
電話かける人ならDSDSの端末でカケホのキャリアとMVNOの2枚を挿せばいいんじゃないの
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:44:05.50ID:nV9PLqZr0
電話用ガラケ1000円
スマホ用データsim 700円

の月々1700円だわ。いまんとこ2台もちがコスパ最強だな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:44:43.29ID:8klTPtev0
>>755
長電話かぁ、通話は長くても精々10分だな
壊れたときだな問題は
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:44:55.87ID:dZ0Us4Gj0
キャリアはせこいよな。
何とかプラン適用すると何とか割引適用出来ないとか。安くする気ゼロだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:45:01.60ID:oBzR6Cl80
>>741
ググることもしない人が格安SIM契約して、
全部サポートしてくれない不親切だと言いだしてるわけだが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:45:16.08ID:4AocHp0X0
>>767
その知人ってもしかして弥七?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:45:35.97ID:LheELOpT0
携帯代なら会社や奥さんのチェックが甘いから、
キャリアの小口決済代行で恩恵受けてる人多いだろ?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:45:42.85ID:sUcT63Qt0
>>757
そんなに重要じゃないけどキャリアメールないと困ることもあるの知ってるからMVNOに完全移行できないや
それ来たらいいね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:45:58.00ID:hD00Am/z0
CMが三社ともイライラするんだよな
芸能人使って自己満足CM作る金あるなら基地局増やせや
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:00.88ID:dZ0Us4Gj0
電話は風俗の予約と確認の電話くらいしか使わんな(´・ω・)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:07.98ID:hFXv49oM0
>>454
Fixed Mobile Convergenceなんて一般人は知らんと思うw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:28.65ID:8klTPtev0
>>767なるほど
個人的な繋がりでLINEしてないやついないから大丈夫だな
(´・ω・`)ドコモ捨てようかな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:36.71ID:nV9PLqZr0
>>765
どんどん増えればそのぶん3大キャリアが通信料値下げするだろ
いままで3大キャリアで価格競争さけてたから、糞高い月額取られてたわけだから
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:43.92ID:dZ0Us4Gj0
>>777
だよな(´・ω・)
じゃあ殆ど家でしか使わない俺は速度気にせず格安使うべきか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:05.68ID:+mYEXtYw0
禿Phone7だけど半年で自由にSIMフリー化出来るようになったのは凄い良かった
サブ端末のdocomo端末と差し替えて好きに使えるようになった
1年置きに交互に最新機種買えば好きな方をメイン端末として使える
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:38.86ID:3zCdP/mO0
格安simに変えたいんだけど、毎週月曜にTOHOシネマズで映画を見ている身としては中々au辞める決断できない…
700円引×月4回=2,800円、たまに祝日に二本見たら3,500円引きなんだよね。
それに長期ユーザーだから毎月400ポイント貰えてる。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:42.21ID:UjSzWQKc0
大手と契約してる人頭おかしい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:54.84ID:+mYEXtYw0
>>769
禿は都心強いけど地方は全くだめだね
地方の時はdocomo端末使って都内では禿端末使ってるよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:48:14.67ID:I276GiAy0
>>769
禿に月1万とか朝鮮人の鏡だなw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:48:45.08ID:kUdfMe2x0
去年くらいまでがキャリアとmvnoのバランスは良さそうだった
これ以上キャリアから流出増えるとmvno叩きがもっと過熱しそう
合わない人には合わないからな、無理してこっちに来るのはやめてほしい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:48:56.05ID:mh2bz/Xw0
>>760
小学校のメール連絡網な
これのせいで毎月1500円くらい無駄金使ってる
1500円×12ヶ月×6年で10万ちょっとか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:49:29.70ID:+KgMtiUw0
>>762
このプランてスマートバリュー適用が大前提だから今までよりは安くなってるかもね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:49:42.30ID:gQvEs9FL0
>>789
MOVIXてゆうか松竹のカード作れば
毎回1ヶ月以内に1200円になるクーポン貰えるから
それをループすれば600円引きになるんやで

TOHOしか無いなら仕方ないが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:49:50.92ID:I276GiAy0
>>789
1日と14日に見に行けば良いだろうが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:50:25.48ID:671ak2q70
スマホ3台くらいつかってYモバイルで余裕すけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:52:06.25ID:+mYEXtYw0
>>790
まぁどちらもメリットデメリットあるから自分にあった運用するのが一番だよ
プライベート利用でキャリアSIMの必要が特に無いのにキャリアSIM使ってたら勿体無いし
逆に仕事で通話も通信もバリバリ使うのに格安SIM使って不便感じてるとしたらそれも情弱だし
双方のメリットデメリットの理解が一番大切だね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:52:15.78ID:hD00Am/z0
>>769
数年前行った田舎の親戚家族は全員ドコモだったわ
近所もみんなそうだって言ってた
ドコモ以外は繋がりにくいって言ってたけど今でもそんな感じなのか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:52:49.09ID:pEB8PehT0
格安SIMカード3枚契約してSIMフリースマホ3台に挿して使い分けてる。
結局キャリアに払う金額と変わらないw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:53:09.22ID:ayawg5H40
たかがゲーム機に月1万出す馬鹿馬鹿しさに気づく人が増えている
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:53:43.05ID:Hf1AZhMm0
MVNOは支払いにクレカ必須のとこ多いから
クレカ作れない奴は仕方なくキャリアってのもありそう
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:54:11.57ID:icjjKzwk0
格安SIM、格安スマホに飛びつく日本人
日本貧しくなったなぁと思うこの頃
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:54:30.16ID:RXCwaS3J0
>>796
久しぶりにauのサイトを見てみたら以前よりだいぶわかりやすげになってた。
デカデカとメリットが載ってた。
それによるとやはりスマホとかひかり使ってるとでんきが安くなるらしい。
だがよく考えたらひかりを前から使ってた俺は今までと変わりないわw。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:54:34.05ID:OZ9QNt3q0
キャリアメールの話があるが
金かかるけど月86円でメルアド作り放題できる
「さくらのメールボックス」 でググれば出る

サイト作るレンタルサーバーはメルアドを無限に作れるけど
それのメールに特化したやつ
私用、仕事用、メルアド用、買い物用、捨てアドを複数・・・とか作りまくれて便利
作り直しもいくらでもできる
俺はサイト用のレンサバやけどそれでも月129円からだし

一つしかないキャリアメール如きに金払うのがいかに損かわかる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:54:55.32ID:hFXv49oM0
>>564
気にしなくても、AndroidはOSアップデートなんて有名無実w
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:04.03ID:UjSzWQKc0
>>803
仕事でって個人事業者か何か?
大手3社以外と契約してる法人なんかあるの?

3社は法人相手で生き残るんだろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:07.04ID:kUdfMe2x0
キャリアは利用プランも端末割賦も長期縛りにして抱え込んでるんだろうけど、それが嫌われてるのわかってんのかな
縛りなしプランもあるけど記事には載せられないようなひどい料金だし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:25.71ID:I276GiAy0
>>809
クレカなんか誰でもつくれる楽天で良い
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:27.47ID:BhUWhlp80
>>806
九州だけど「キュキュットキューキュー」と連呼する格安SIMの会社のCMが洪水レベルで流れてる。
新聞の折り込みも外車ディラーかってくらい厚紙でしかも大判。
あれの経費は契約した人が払わされるんだろうなw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:44.73ID:X6Ig06xV0
格安SIM、格安スマホに飛びつく日本人
日本賢くなったなと思うこの頃
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:56:00.39ID:nfGWCfeQ0
>>810
呼び方が悪いわな
ただのSIMフリースマホでなんとか割とか期間に縛られずシンプルな使い方ができるだけなのに
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:56:59.88ID:LjyRG9Ir0
>>763
嘘かもしれないが、金があるなら中途半端な満期型じゃなくて格安掛け捨てが多いのは本当だと思うよ。
高額医療費で上限が決まってるから。
逆に一括で多額に払うのは国民年金の方。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:57:01.08ID:hD00Am/z0
>>806
格安で派手なのってUQくらいっしょ
そういえばニャンキュッパは最近全くみた記憶がないな
そして三太郎とかブルゾンちえみとか綾野剛とか見ててイライラする
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:57:22.36ID:I8BcNHsi0
>>819
状況が変わってきたんだよ
本来の用途であった通話がほとんど無料のネット通話になったのが大きい
これがなかったらキャリアに縛られる人もまだ多かったと思う
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:57:49.71ID:n5Oci4i+0
狙うべき市場はSIMフリースマホだろ
日本メーカーは本当にのろまだな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:57:59.98ID:UjSzWQKc0
>>824
UQって1年後に料金倍増する詐欺会社だっけ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:58:36.37ID:yY+o+4+m0
ドコモの白ROM使ってるし、言わなきゃキャリアなのかMVNOなのか分からん
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:58:47.14ID:N54/os1D0
ふりーてるが快適すぎて困る
月々1500くらいしか請求来ないし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:58:54.83ID:XlFpDVx/0
キャリア向けXPERIAを
SIMフリー向けにも出して欲しい
余計なソフトは無く、スイカ(個人的に地デジ不要)対応。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:59:05.95ID:3jsfcSwn0
>>827
普通の格安的なプランもあるよ
キャリアと同じ速度が出る唯一の勝ち組格安sim
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:00:02.45ID:K6KCn5Ci0
>>795
うちはgmailもOKだけど?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:00:59.54ID:I276GiAy0
UQっておじいちゃんまだガラケーなの?っておまえらをディスってるとこだろw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:01:15.85ID:+mYEXtYw0
>>814
俺は小さいけど法人だからキャリア契約だよ
少し前のニュースでよく調べずに格安SIMに変えて色んな不便感じてる人がいるとあったからそういう人の話ね
保険でもなんでもそうだけど自分の環境に一番適したプランやSIMを選べば良いって話だね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:01:16.80ID:N54/os1D0
まだまだキャリア使ってる人多いからびびる
完全にぼったくられてるの気付いて無いんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況