X



【フィリピン海沖、水深5500メートル】 米重巡洋艦、72年ぶりに発見=原爆運搬後に日本軍撃沈©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 11:39:45.32ID:CAP_USER9
【8月20日 時事通信社】米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏が率いる探査チームは19日、太平洋戦争末期に旧日本軍の潜水艦に撃沈された米軍の重巡洋艦インディアナポリスの残骸の一部を72年ぶりにフィリピン海の水深5500メートルの海底で発見したと発表した。

 インディアナポリスは1945年7月26日、広島に投下されることになる原爆の部品をテニアン島に運搬する極秘任務を完了。しかし、4日後に旧日本軍の潜水艦が放った魚雷で撃沈された。米海軍によると、乗組員約1200人のうち約800人が沈没前に海に逃げ延びたが、4〜5日間の漂流中に脱水やサメの襲撃で多くが死亡。最終的に約300人しか生き残らなかったという。

 見つかった残骸の中にはいかりなどのほかに「インディアナポリス」と書かれたプレートも含まれている。アレン氏は声明で「残りの残骸の調査も継続するが、全関係者がようやく実現した今回の発見で一定の終止符を感じてくれることを望む」と述べた。(c)時事通信社

http://www.afpbb.com/articles/-/3139783
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:28:44.74ID:kqYbubuW0
>>250
中国や韓国がどう国内で戦勝教育してようが
日本が負けたと思ってるのはアメリカだけだしな
事実そうだったし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:28:47.23ID:sPpdP/lW0
スカイレーダーがダイブしたら自分の撃った弾に当たったとかあるな。
航空機はたくさんあるだろう。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:31:15.59ID:KCq2Al+G0
ニコラス刑事がでてたインディアナポリスの映画は糞糞ゴミつまらなかった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:39:45.30ID:Hfg7dM2y0
<<アメリカは、太平洋では輸送こそ戦線の命だと見抜いたから
<<護衛駆逐艦や護衛空母をたんまりとつけた 潜水艦攻撃は返り討ちにあう確率が高まった


違う。
米軍も駆逐艦は軍艦の護衛でていっぱいで、輸送船は護衛なしで航行してた。
それを何故、日本国潜水艦が撃沈できなかったかというと、偶然海で、出会うことは
ほとんどないからだ。ドイツ軍も米軍も、情報を得て、待ち伏せたから、多数撃沈出来た。
日本軍潜水艦には、米軍輸送船の情報がないから、広い海をいくらうろついても、
輸送船に出会えなかった。
日本軍船がやられたのは、完全に動きの情報がバレていて、待ち伏せされたから。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:40:46.12ID:OEX9uf760
ダイバーがそこに潜って引き上げられないの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:49:32.02ID:Gw3Q6+Jk0
>>256
国際法的にはアメリカだけでなく中ソなども含む連合国に
負けたということを、日本も承認してるよ。

朝鮮は関係ないけど。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:52:17.65ID:V2iRI1e10
運搬後に撃沈とか犠牲者が増えただけで意味がありませんな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:00:07.71ID:CFmIOknp0
ニコラス・ケイジ主演、軍艦インディアナポリス号の悲劇描く戦争アクション公開 [2016年11月18日]
http://natalie.mu/eiga/news/209860

本作は、第2次世界大戦下、ある極秘任務に従事した実在の軍艦インディアナポリス号の
悲劇を描く戦争アクション。ケイジが艦長マクベイを演じるほか、「プライベート・ライアン」の
トム・サイズモア、「ミスト」のトーマス・ジェーン、「硫黄島からの手紙」の竹内豊らが
キャストに名を連ねている。監督を務めたのは「レッド・スカイ」のマリオ・ヴァン・ピーブルズ。

YouTubeにて公開中の予告編では、インディアナポリス号が日本軍の攻撃を受け沈没するさまが
映し出されている。命からがら脱出したものの、サメの襲撃を受けるマクベイと乗組員たち。
マクベイは1人でも多くの部下を助けようとするが、非情な現実が彼に襲いかかる。
「パシフィック・ウォー」は2017年1月7日より東京・シネマサンシャイン池袋ほか全国でロードショー。

http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1611/1118/ussindianapolis/extra/news_xlarge_ussindianapolis_poster.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1611/1118/ussindianapolis/extra/news_xlarge_ussindianapolis_chirashi_ura.jpg

ニコラス・ケイジが艦長を熱演!映画『パシフィック・ウォー』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=Yn4SLMVEViI
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:07:04.49ID:64+YKp5g0
もしも原爆を届ける前に撃沈できてたら・・・
もしも広島に向かう途中のエノラ・ゲイと四国沖で遭遇した屠龍が交戦してたら・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:11:27.34ID:jJDLuodN0
あの船に乗ってたのか!?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:14:24.73ID:sPpdP/lW0
運搬後なんでとかあるが原爆運んだし日本に勝利だイエーってなんてたから見張りも気が抜けて狙えたんだが。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:18:53.70ID:BHhxBOem0
これだから全世界の有色人種が
旧日本軍に狂喜したんだろうなあ

欧米列強にここまで打撃を加えた
有色人種国家は日本だけ
ベトナムも結局、穴倉にこもっていただけだし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:19:02.47ID:N7tSNGSq0
極秘任務だから護衛無しだったんだよな
そりゃ潜水艦の餌食だな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:19:44.75ID:yS31gh2H0
今度五島列島で処分された伊58の潜水捜索もするんだっけか
なんか因縁というか連れてきたって感じなのかと思っちゃうな
しかしこの人趣味人としてもいいお金の使い方してるなーうらやましい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:22:26.66ID:BHhxBOem0
>>275
金持ちとして、
理想的なゼニを使い方をしている気がする

政府の手が回りにくい文化的歴史的な探求に
ゼニを出すってのは、男前な印象
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:27:06.84ID:qpH2avs20
もし原爆を運んでる時に沈めていたら原爆投下作戦に関する情報漏れを疑って調査が行われ、投下が数日かそれ以上遅れる可能性がある
ある程度目標都市がどこか漏れていたら?さらに少数のB-29で投下を試みることが分かれば大規模空襲でしか戦闘機を上げなくなった日本軍でも全力で迎撃するのでは等
投下作戦は万全を期した内容に変更される可能性が高い
ソ連参戦が間近に迫っていることを考えると終戦がどのような形になるかな?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:29:56.69ID:nIG17joI0
>>228
つ ふんどし
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:34:16.10ID:jpmqk7b70
この前これのニコラスケージ主演の映画みたが戦争映画というより見事なサメ映画だったw
あと原爆運んだことに対する見解も意外だったな。向こうの右派に叩かれそう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:36:06.75ID:6HvU2xAg0
ジョーズで船長の話がリアルで怖かったのを覚えてる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:38:59.37ID:qWe2BvOs0
>>250
そりゃ米軍よりも日本の指導者が悪いという洗脳を徹底的に行ったからな。
今でもA級戦犯がーと騒いでる人たちを見ればわかる。
まあそのお蔭でパヨクが反米工作をしても効果が薄いんだけど。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:39:37.37ID:bK4Vj3l/0
>>277
キルレシオが相手国に負けてるのに戦争には勝つのはソ連くらいw
銃は2人で一丁だ!前の奴が死んだら後ろの奴が銃を拾って進撃を続行せよ!
後退は敵前逃亡とみなし憲兵が銃殺するからな!地獄
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:41:10.11ID:qWe2BvOs0
>>278
北海道まで来てたかも。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:42:47.09ID:wav2dhHo0
さっさと日本海軍の弩級戦艦を宇宙戦闘艦に改造しろよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:46:14.85ID:dr6DHB6v0
>>288
まだ180年も先のことだw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:48:44.17ID:ww1DahV40
輸送前に撃沈してれば原爆投下は無かった

無いな、遅れただけだけど、長崎は助かって小倉に行ったかもねな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:49:56.31ID:L0ZFZRAk0
>>278
さてどうなるかな
結局大本営はどのタイミングで降伏決断に至ったのかが、これで色々変わるからねぇ
どのみち45年7月段階でかなり対米交渉がひっきりなしに行われてはいたようでかなり降伏寄りに折れ掛かってたのは確かだが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:51:18.59ID:TeVWJYqd0
あと1発運んでいたはず、何十万人の命を救ったイ58は大殊勲だ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:52:12.44ID:1wPjL+ev0
>>268
迎撃は想定のもと10000m上空を飛行しているから
発見してその高度にたどり着く頃には広島上空に・・・
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:55:32.82ID:qWe2BvOs0
ソ連と同盟をしてアメリカに対抗するというシナリオだったけど
ソ連参戦でそれが崩れたから降伏という話だな。
結局国体の護持の確約も取れないままに無条件降伏を受け入れた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:58:32.69ID:qVJewCBV0
>>29
弾薬庫や燃料のある区画に直撃すると船体大爆発でえらいことになるで
喫水より下に大穴が空くと船体から脱出するまでの期間が短いし誘爆してると真っ二つで即沈む
砲弾とはまたひと味違いますのや 形がどことなくエビフライみたいだし
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:22:57.92ID:8zooNG6n0
全関係者がようやく実現した今回の発見で一定の終止符を感じてくれることを望む

なんだか難しい言い方をしているが、だれか解説して
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:27:08.91ID:pGSrtopL0
>>301
生存者や遺族は、同艦の発見と引き上げを望んでいたが、引き上げは難しいから、
発見だけで我慢してね、って話では
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:04.16ID:LSftEVShO
>>297
戦艦同士だが英巡洋戦艦フッドの最期もそんな感じ。
ビスマルクの38cmの2斉射目が弾薬庫直撃で大爆発し、乗員3人しか生き残らなかった。
日本戦艦金剛は魚雷1発だけだが老朽化で他まで浸水してる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:09.14ID:Wc/4vuH90
>>202
凄いには凄いが狙ったわけじゃないからなw
これは運が凄まじく良かったとしか言えない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:37:46.35ID:LSftEVShO
>>304
ノースカロライナは中破だったからなあ。もう1本やられていたら第三ソロモン第二夜戦に
サウスダコタのみと間に合わず、霧島が沈められなかったかも知れないのに。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:53:16.58ID:Wc/4vuH90
>>305
霧島の命中弾の半分が不発弾になってしまったのがなあ
この辺だけ見てもあの時は運がなかった感じがする
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:48:50.97ID:IivaZ0zA0
でもこれはサメさんたちGJ!
些細ながら鬼畜米国への報復ができた
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:46.49ID:ImoEOYVe0
>>288
宇宙戦艦セッツ&カワチ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:32.92ID:kov3gcLG0
>>307
愛宕が撃った魚雷は信管の感度が良すぎてサウスダコタの手前で波に揉まれて自爆したんだっけ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:46:29.81ID:37cY8Hio0
俺、昭和天皇のこのセリフ好き

サラトガが沈んだのは、こんどでたしか4回めだったと思うが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:49:07.21ID:qVJewCBV0
>>311
宇宙戦艦扶桑・山城
その類い希なる風貌は他国の好事家にも大変愛されております
ウォーゲームでも好まれているんじゃないでしょうか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:15:36.33ID:qVJewCBV0
>>145
指揮官の質と経験がガンガン下がっていくわな、真に有能なら生きてくれなきゃ損失なんだがなぁ
まぁここは武士の時代から列強対抗までが急すぎて近代化がまだ至ってなかったんだろうけど宮坂指令とかもったいないでしょうに

全般では熟練工かまわずの徴兵、海軍では絵空事の作戦からの戦力浪費と過大報告(結果、輸送物資と輸送戦場の兵が無駄死にしまくり)
陸軍では花谷正やジンギスカンみたいな無能どころか害悪指揮官が幅をきかしていたのと、兵站軽視が問題やなぁ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:13.99ID:ImoEOYVe0
>>305
いや、同夜戦でサウスダコタと作戦行動を共にしてたのは姉妹艦のワシントンなんですよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:26:59.82ID:qVJewCBV0
しかし…自称戦勝国韓国さんはどんな活躍をしていたんでしょうね?
靖国には当然当時共に戦ってくれた朝鮮の方も英霊として祀られてるというのに…
子孫は李承晩の蛮行から目を背けるためにファンタジー世界史を作っちゃうんだもんな…
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:16.42ID:MkkjUqYT0
>>315
当時の海軍の艦船職員服務規程には「艦長は艦が沈む時は御真影、乗員、機密書類などを保護し最後に退艦せよ」とあって
艦長は艦に残って運命を共にする規則はなかった

マリアナ沖海戦で沈没した大鳳、ミッドウェーの赤城、エンガノ岬沖の秋月、ソロモン海戦の比叡や夕立、坊ノ岬沖海戦の矢矧などの艦長は
部下に促されたり総員の脱出を見届けた後に退艦して生還している

だが上にも出てたが比叡の西田艦長や赤城の青木艦長のように生還後に予備役編入などされることがあったので
艦と運命を共にする艦長が跡を絶たなかった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:03:24.32ID:nRxOnYTZ0
サメにとっては、食い放題の天国だったんだろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:16.55ID:OegAPR/m0
>>247
その潜水艦が沈んだのは1944年末のフィリピン

>>251
USSタリビー(ヽ´ω`)・・・
HMSトリニダット(ヽ´ω`)・・・

>>288
弩級戦艦?
宇宙戦艦河内と摂津?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:36:18.96ID:OegAPR/m0
>>307
霧島のサウスダコタに対する主砲命中弾はこれまではC砲塔基部に命中
し不発だった一発のみとされていたが最近の研究では弾種不明とされた
二十発以上の弾痕が実は主砲弾(三式弾)との解釈になっている。

不発弾は徹甲弾だったので装甲に弾かれて不発だったらしい。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:24:28.53ID:Gij9lVKU0
>>326
三式弾は対空用の散弾みたいなものだし、20発というより20箇所じゃね?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:29:21.80ID:TypKFwI80
>>321 >>327
艦と命を共にするのは、ドイツやイギリスでもあったわけで
日本「独自」の悪い文化みたいな記述はどうよ?
元々は欧州でしょ?有名どころっだとシュペーとかPOWとかの艦長もそうだよね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:36:59.04ID:euHlAPjE0
>>326
最近の海外の研究で徹甲弾、通常弾、三式弾、副砲の被弾って事になったんじゃないっけ?
三式弾は二発しか命中してないし、炎上も三式弾によるものでもなかったようだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:39:29.54ID:OegAPR/m0
>>328
弾種不明ではなく口径不明が正しいですし20箇所ですね。

>>329
リーチ艦長は目撃した乗員によると艦と運命を共にする気はなく脱出の
指揮をとっている内に逃げ遅れて溺死したという証言がある。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:56.31ID:OegAPR/m0
>>330
先のレスの元になった資料が見当たらないのですが古い資料だと
命中弾は計27発で高雄・愛宕の20cm砲弾が18発、15cm副砲弾が6発、
36cm砲弾が1発、口径不明弾が2発となっています。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:57:35.46ID:TypKFwI80
>>331
ノーサンキューと言ったのは提督の方だったか。サンクス
でも司令官が全滅に近い部隊と運命を共にするのも、同じ精神じゃないかな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:33:53.02ID:euHlAPjE0
>>332
それは米軍の報告書じゃないかな
でも報告書を見ても色々とおかしい点もあるから鵜呑みにできないんだよなあ
再検証にしても軍が再検証したわけもないから同じこと言えるんだけどね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:00:48.09ID:MkkjUqYT0
>>329
日本独自のなんて書いた覚えはないが「武人として華々しく散らなければならない」とか
「陛下から賜った艦を沈めてしまう責任を取って」とかいう空気があったのは事実だろ

そして軍としても「生きて虜囚の辱めを受けず」と国民や兵隊に教えている手前
おめおめ生き残った艦長を処罰なしって訳にもいかないから予備役編入などの措置を取っていた

また勘違いされたらアレだから書いておくが、沈む艦から無事生還した艦長がまた別の艦の艦長職を拝命することもあった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:04:33.90ID:Ug7JgjiG0
終戦間近でも戦果をあげた潜水艦があったことに驚き
原爆の部品を届ける前ならよかったのに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:15:29.77ID:Kdb7wZki0
>>52
二度もてにをはとかのの使い方間違うとか日本語不自由過ぎて
打ち間違いじゃなくキムチくせえなw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:17:13.37ID:+q1evPoK0
日本軍は1000人くらいワニに食われまくったんだよな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:35:46.87ID:zsZgYANF0
>>339
中国語でのワニはサメの事
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:46:56.94ID:GHGZTl830
>>18
なにそのぴったりな数字
原爆ドームの真上にたまたま原爆落ちたぐらいの奇跡やん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:10:58.61ID:YkFADOcN0
サイパンに原爆運搬後に撃沈されたんだよな

戦艦大和とか作らずに潜水艦量産して
サイパンさえ絶対死守しとけば
あんなボロ負けしなかった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:07:09.05ID:+cjol1KY0
>>145
まずアメ公には恥という概念が希薄
第二に単なる道具(軍艦)と命を共にする発想自体ないw
プログラティズムだからなw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:10:11.84ID:Xq6u1ZQa0
>>346
数は少なかったけど、B29の迎撃に特化した大口径砲を積んだ局地戦闘機はあったぞ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:11:55.26ID:sZRsojSu0
>>2
うるせー糞チョンモ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:54.48ID:w6ljAy8N0
そういえば明日ニコ生でイ58海底調査だったな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:18:28.53ID:s/THKeAn0
>>340
いや別の戦場の話しなんだが
なんでいきなり中国語とか言ってんの?アスペかな?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:20:15.94ID:ap2tR06s0
マクベイジュニア艦長わ悪くないで。ついてない男に合掌
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:20.15ID:5xX5cv0r0
日本人何十万を一瞬にして殺戮した原子爆弾を輸送した後に
撃沈させられたんだよな

原爆被害者の中に能力者がいたんだろうな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:29.95ID:VnGE9TWK0
レイテ海戦で海軍の能力はほぼゼロとあったが
潜水艦は無事だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況