X



【検閲と学問】天安門事件・民族問題など論文300点を接続遮断 英国ケンブリッジ大、中国当局の意向に沿う 海外に及ぶ言論統制©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:09.03ID:CAP_USER9
天安門事件など論文300点 接続遮断
毎日新聞:2017年8月20日 23時28分
http://mainichi.jp/articles/20170821/k00/00m/030/118000c

 【上海・林哲平】英国のケンブリッジ大出版局は18日、ウェブサイトに掲載されている天安門事件など中国関連の論文300点について、中国からの接続を遮断したことを明らかにした。
出版局は中国当局からの要求に従ったとしており、敏感な内容の論文が国内で広まるのを警戒する中国の意向に沿った格好だ。
研究者からは中国の言論統制が海外にまで及んできたことに懸念が強まっている。


 出版局がサイト上で発表した声明などによると、遮断されたのは中国研究の有力学術誌「チャイナ・クオータリー」に掲載された論文や書評の一部。
テーマは天安門事件のほか、チベットといった民族問題、台湾問題などで、1960年代から今年にかけての論文などが掲載された。

 中国国外からサイトに接続し「天安門」と打ち込んで検索すると50件が該当するが、中国国内からは5件しかヒットしない。
北京外国語大学の展江教授は米紙ニューヨーク・タイムズに対し、「検閲が学問の領域まで及ぶのは前代未聞。中国人の研究はさらに難しくなる」と話した。

 英メディアによると、接続遮断を要求したのは中国でメディアを監督する国家新聞出版広電総局。
ケンブリッジ大側は声明で要求の事実を認め、他の出版物が中国国内で利用し続けられるための措置だと説明。
要求に従わなければ、中国での業務全般に悪影響が出ると警告されたことを示唆した。

 英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)によると、ケンブリッジ大出版局は子ども向け英語教材の販売が好調で、過去5年連続で前年比2桁の成長を遂げているという。
問題の背景に、拡大を続ける中国市場に対する出版社側の配慮を指摘する声もある。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:38:17.58ID:fr9rfgWx0
支那「HSBC潰すぞ」
英「はいごめんなさい」

そう言えば、サウジの国連人権委の席作るのに尽力したのもイギリスだっけ
まあイギリスはパワーバランス弄って儲ける事しか考えてない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:45:10.39ID:E+inNewE0
>>807
それもアメリカさんのせいなんだけどな
大英帝国がただの三流ブリカス国家に落ちぶれたのは
エゲレスさんにナセルを倒させなかったアメリカのせい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:45:33.95ID:MBAQaDQz0
かのケンブリッジ大学が中国に買収されて、歴史を隠蔽するようになった
ということは、その辺の企業や大学、人間はもっと簡単に買収されて、我々に理不尽を押しつけるだろう
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:47:01.74ID:pWSOw2r40
英国紳士(笑)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:47:33.91ID:E+inNewE0
あー
いやね
そも大日本帝国のせいで落ちぶれたと言われれば
その通りなんですがね・・
でもそれもアメリカのウィルソンが原因なので
日本を恨まないでねブリカス
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:48:54.56ID:BbtEEwqK0
移民まで手厚いやりすぎの社会保障を維持するために英国のプライドまで中国に売り飛ばしたんかw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:55:27.66ID:1GUHEnShO
>>134
研究の意味ないなw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:26.64ID:xJVYrsOlO
NHKも同じだろ(苦笑)GHQより捏造体質のアカ、ソ連のハバロフスク裁判だけはちゃっかり反日に利用して
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:00:39.77ID:7d8U+kqq0
>>816
その点については異論は無いだろ。言っても無駄だから言わないだけで。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:27.10ID:3oKh5IuC0
中国の拡大を見て見ぬふりをして放置したEUとオバマの罪は重い
共産主義の独裁中国の経済的圧力に屈する自由主義国()とは皮肉なものだ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:03:37.07ID:v/hAVfN/0
まあこのままいけば沖縄は独立してシナのものになるのは確実だよね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:05:00.80ID:bNoiqIX30
結構ショッキングな事件なんだけどこれ。イギリスが中国に服従の意を示したと取られても仕方ない。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:06:14.91ID:AaQHBZiEO
腐れエゲレスが!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:09:02.00ID:XtYuzfyx0
>>32
歴史に向き合ったら

イギリスに日本のことなんて恥ずかしくて言えないだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:09:14.26ID:sHf/cJu90
>>1
さすがパヨクの理想国家
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:10:31.10ID:HjvKCVkF0
やはりイギリスも中国に汚染されてたか
文科系の学者は馬鹿だと舐められてるな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:10:35.30ID:kbzCqdeA0
これはあかんやつやろな。アカデミーもまあだめっすね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:10:42.24ID:c34Yw/VR0
言論弾圧なんてするから進化が止まるんだよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:10:46.26ID:t5X91iH40
「ロンドン橋(ブリッジ)落ちた」ではなく
「ケンブリッジ落ちた」かよw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:10:56.27ID:FPMbekrE0
共産主義というのは宗教だから拡散浸透が存在意義なわけで、
それと圧倒的多数の中国民族が結びついてしまったのは全人類の不幸というか
惑星としての地球の危機だと思う
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:11:04.72ID:bNoiqIX30
>>15
その通りだが今の日本には中国にそう指摘できる人間がいない。昔はいたんだけどな、中国に「南京事件を総括しろ」と言われて「日本による20万人虐殺よりももっと最近の自国民2000万人大虐殺の総括が先じゃね?」つって黙らせた政治家が。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:11:42.33ID:L5ofZlId0
欧米、オーストラリアの大学はみんなそうだが、ケンブリッジにも学費がバカ高い留学コースがあって、中国人は最大のお客様。
お客様第一なのです。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:14:09.90ID:LAaaifqk0
世界の大学ランキング4位のケンブリッジ大学?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:14:13.85ID:T8Yw2Fr40
>>804
文革の時に北京支局を潰されて
中国を追放されて以来産経新聞はずっとそういう主張をしてるけど
今の中国は未だに潰れていないよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:14:54.90ID:7d8U+kqq0
いわゆる「責任あるステークホルダー」として中国を取り込もうというのを
欧米は完全に諦めた、と読めるんだがね。もちろん商売相手としては
利用する。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:15:17.30ID:QZvbvCOg0
この落ちぶれっぷりが背景となって
EU離脱を決断させたんだろうな
イギリスという国の存在感への危機感の表れ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:17:08.31ID:ckxkb3gj0
9円バイトも相変わらずだな
実体は自国が情報的に孤立してるのに、ドヤ顔で天安門が遮断でも胸張ってスマホいじってそうだ
自国民の学生を自国の戦車で轢き殺す国に正義も正当性もねぇよ

あ、このレス遮断されるとおもうからよろしくーw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:22:12.67ID:xLqYWjSd0
毎日BBCニュース見てるのに、こんな報道見てないな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:23:26.75ID:Bo/vP7pH0
恥さらし
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:24:28.51ID:QlXdxrzd0
>>836
日本語で
なんか凄い興奮してるね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:24:46.43ID:fHl37nnP0
中国はイギリスにアヘン売ればいいのにな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:24:47.59ID:0Jp9XjW60
>>818
EUとオバマで中国と北朝鮮を育てていたもんね
育ってきたら中国は拡大を目指しだし北朝鮮はミサイルをぶっ飛ばす始末w
ヤフコメで中国人がアメリカは衰退し中国が覇権を握るってほざいてたわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:26:37.60ID:DrXraGCt0
中国が歴史をねじ曲げてる現場ですねw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:26:41.45ID:WiSnIC4t0
>>844
中国なら日本だってODAで・・・。
北朝鮮にはパチンコマネーが流れていたし。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:27:57.28ID:PZD0Qc8x0
>>82
そりゃあ、軍事力が無いからだよ。 あるのは遺憾砲のみ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:28:00.76ID:7K8fAtCH0
>>838
そりゃあ情報統制されてるんじゃね?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:30:28.07ID:RybYqNT40
>>844
イヤ俺もそう思うぞ
むしろいまだに中国の影響力を過小評価してるヤツが多くて驚いてる

意図的にそういう風に世論操作してそうなヤツもいそうだが
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:35:07.74ID:k8Xk2H6y0
こんなことやってたら全ての歴史問題で
中国の主張が誤ってることを認めてるようなものなんだが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:35:57.67ID:UE/TuGLe0
日本でも「”天安門事件”は西側メディアのデッチあげ」とか「天安門では誰も死んでない」とか
言ってる知識人やらメディアは昔からいるし。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:36:00.35ID:BUIZQYUM0
驚いたな外国の学問機関が中国の脅しに従ったのか。
前代未聞だな、何か弱味を握られたんだろうね普通は無いわね。
金がらみ、スキャンダルそれなりの理由が有るんだろう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:36:59.10ID:RZzmjeTy0
支那の世界征服が見えてきたな・・
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:39:09.68ID:hp3FwnWQ0
チベットウイグル東トルキスタンとかの民族浄化やばすぎやろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:41:55.77ID:0Jp9XjW60
>>846
それはわかってる。でもEUとオバマは自分の脅威になることを
理解もしてなかったところがはがゆい。移民問題もだけど

>>849
まだアメリカが今動けばどうにでもなるかな
中国が金融・経済のユダヤさんの圧力をどう対応するのかは見ものだね
中国はユダヤも押しのけて覇権を取りたいようだし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:46:26.20ID:0Jp9XjW60
脅威ではないよ。中国自身が気付いてない落とし穴がある
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:46:53.85ID:c34Yw/VR0
アメリカはネットが発達してからユダヤの悪行が晒されまくったから
ネット規制ができる中国に投資しまくってるからね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:49:06.29ID:zo8ojpNH0
>>860
ロシアもプーチンになってから共産ユダヤを追っ払ったらオバマの嫌がらせ凄かったもんな
報復でウクライナやISに出向いてたし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:51:19.85ID:RybYqNT40
>>857
先週トランプが強硬策のスーパー301条にサインしたけど
もう手遅れなんじゃないかと思う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:53:08.10ID:xLqYWjSd0
>>848
毎日あんなに偉そうにリベラってるのにな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:02:43.03ID:zo8ojpNH0
マスゴミは中国が金を出して操作してるように見せかけて
実際はユダヤの私物だからなぁ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:05:35.00ID:RS87yJxw0
ねっ こいつらの人権とかまともに取り合うとバカをみるぞ?ww
金にならなきゃやらんのだからwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:07:40.92ID:+IqJ46Sm0
ケンブリッジ大は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって君も人生と向き合う時なんだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:12:26.18ID:so7dVXbiO
ネットには国境がないなんて幻想あっという間に消え去ったな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:12:34.42ID:8fBhwzAB0
中国からの留学生や中国系英国籍が多額の寄付金を出してるんだろうなあ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:14:23.57ID:PztNWnZV0
大学がそんなんでいいのか?
中国からのアクセスを全部遮断!じゃなくて?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:26:13.61ID:RS87yJxw0
>>868
だから金を払えば人権とかは止めるって
金を出さないと人権とか喚めきたてるが
単なる元で要らずのおいしいビジネスだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:28:53.74ID:kEVut+ow0
これもアベの仕業ニダ!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:31:56.56ID:V+ryd4jC0
管理の悪いプロキシでも中継すれば回避できる程度のブロックw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:37:12.12ID:nDyzdRcB0
まさか他国まで言論弾圧するとはな。英国も糞過ぎだが日本もメディアがすでに中国の言いなりで情報統制してるしな。NHKですら中国に都合のよい危険な行為ばかりしている
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:42:23.52ID:fPs9DCm10
>>中国の言論統制が海外にまで及んできたことに懸念が強まっている

すでに日本のマスコミは・・・
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:54:16.26ID:fHl37nnP0
天安門の論文が取引材料になるって公表されてしまうのはマイナスだろう
元手がかからんタダで取引できるってことだしな
世界一きたない白人はそういうの見逃さないよな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:54:17.64ID:6a15tBbC0
チャンコロ(笑)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:56:42.31ID:qBctHtaH0
>>1
イギリスはジェノサイド推進派かよ
恥を知れグスが
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:58:48.65ID:4GzrMoO10
イギリス金で魂売ったか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:01:43.24ID:UN/NiWou0
最近の欧米は他国に人権面ででかい顔して文句言う一方で、最悪の人権侵害国の中国のケツはなめなめしてるがパターン多すぎてすっかり権威喪失しちゃったね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:04:00.09ID:grSPn78X0
イギリスから英語と金融(旧植民地のタックスヘイブン含む)を除いたら、なんの技術も持たない日本よりも小さな島国だからなぁ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:06:32.10ID:4FJRaIu+0
中国自体をインターネットから隔離すれば問題解決じゃん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:06:35.54ID:sTj1GqWq0
金のために中国の言論統制に屈するイギリスの情けなさ
落ち目すぎるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:09:11.09ID:8y2aqf8j0
中国から見れないだけでイギリスや他の国で見られるならいいじゃん
中国政府がそういう連中ってだけのこと
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:16:03.70ID:I9xjYBCh0
現代のヒトラー習近平が着々と第三次世界大戦の準備を進めてるでぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:18:46.76ID:xLqYWjSd0
ケンブリッジの言い訳
ハッキング対策です
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:20:18.49ID:8RF1KuppO
アヘン戦争展もやらないと不公平ある
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:22:28.16ID:lLcXKL8L0
解った、要求どおりにするつってニヤニヤしながら放置するのが
イギリス人だろ。俺は信じてるぜ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:25:40.63ID:ZMpfA9KrO
>>1

奴等からすればアヘン戦争の復讐
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:27:55.06ID:yUXqaKwx0
イギリスと中国
飼い主と飼い犬の立場が逆転してるんだなw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:29:53.60ID:O39N75/x0
ペンは剣より強し、だが金には弱かった
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:32:57.18ID:xLqYWjSd0
USAならカメラの前で青筋立てながら中国を糾弾しそうだ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:34:06.33ID:hR9PZUd20
日中記者協定の方がはるかに酷い話だから、自戒すべきだわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:37:02.82ID:xLqYWjSd0
学問の腐
学問の怖
学問の負
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:45:32.43ID:526E54XF0
逆に考えるんだ。これで中共政府が何を見せたくないのか炙り出された。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:48.85ID:daHVK5VZ0
>>173
国内の連中は本気で知らんらしいよ
国連に勤めてるイギリス人の知り合いが、仕事で中国の要人に会いに行った時、現地では天安門とか得意げに見せられたって言ってた
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:54:55.13ID:daHVK5VZ0
>>181
もう人権蹂躙ルール無視のままここまで来て、札束で先進国や国連を跪かせられるようになったんだから、民主化する必要がない
民主主義は負けたんだよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:05:37.73ID:J1qjuV510
独裁国家に従う大学なんて何の魅力もないよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:07:25.49ID:a0jfk/Zc0
>>902
いやそれは一時的なものだ
中国は世界を覇権で手に入れるだろう
だが長続きしない
人が自由でない国が何かを生み出す事はない
今の中国は所詮先進国の作り出した文明の下請けをやってるに過ぎない
先進国の需要に支えられているだけ
あの国にできるのは所詮国家主導の共産主義のみ
トップに立ったらその先はない
転落あるのみ
だから阿片戦争なんかで赤子の手を捻るようにやられたんだ
強権すぎて民度が育たない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:40.36ID:R8koyzVa0
いずれ、全世界からの接続を遮断しろと
中国から要求される
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況