X



【たばこ】ベランダ喫煙「煙たい!臭い!」 ホタル族「被害者の会」登録急増★4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/08/21(月) 19:44:11.40ID:CAP_USER9
家族のためホタル族
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/08/20/20170820k0000m040117000p/6.jpg?1

マンションなど集合住宅のベランダでの喫煙に対する視線が厳しくなっている。近隣住民の喫煙による受動喫煙で悩む人たちが今年、全国組織の被害者の会を結成したところ、約2カ月半で会員が約820人集まり、不満が高まっていることが浮き彫りになった。公共スペースや店舗などでの喫煙のあり方が議論になって久しいが、「ホタル族」などによるプライベート空間での喫煙についても、ルール作りなどを巡って議論を呼びそうだ。

「どんな人が住んでいるのか分からず、なかなか言い出せませんでした」。千葉県の分譲マンションに住む40代の女性は、階下の男性のベランダ喫煙に苦しんだ。2年ほど前、室外から強いたばこのにおいが漂いはじめ、せきが出た。ストレスで顔にアトピー症状などの健康被害が出たため、病院を受診した。

診断書を手に警察に相談したところ、警察官が間に入って話をしてくれ、階下の男性は1年前にベランダでの喫煙をやめてくれた。

ベランダ喫煙については、家族に気遣って夜間のベランダでたばこを吸う姿が「ホタル族」とも呼ばれ、かつて話題になった。だが一方で近くに住む人たちが、人間関係の悪化などのトラブルを懸念して喫煙被害を訴えにくい現状がある。

そんな中、全国組織「近隣住宅受動喫煙被害者の会」(事務局・横浜市)が5月中旬に結成された。会員登録は7月末時点で全国の約820人に上り、事務局は「会員がここまで増えるとは想定外だった」と驚く。

同会は今後、ベランダ喫煙の対策強化を求める法律や条例の制定を国や自治体に求めることを考えている。広報担当者は「ベランダというプライベートな空間での喫煙を一斉に禁じるのは難しいと思うが、近隣から苦情が出た時に、喫煙者や管理会社に対応を取ることを義務づけたい」と語る。

福岡市中央区港には今年3月、全面禁煙の新築賃貸マンションが登場した。昨年12月から入居者を募集し、入居開始前に全48戸が埋まった。不動産管理会社の担当者は「この早さで埋まるのは珍しい。関心の高さを感じた」と話している。

受動喫煙問題に取り組む山村行弘弁護士(第一東京弁護士会)は「当事者同士で話をするとトラブルに発展する恐れもあるので、まずは管理会社に相談するほうがいい。苦情が出た場合に備え、管理会社はベランダでの喫煙禁止を明文化するなどの対応を検討すべきだ」と話している。【遠山和宏】

配信8/20(日) 10:00配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000018-mai-soci

関連過去スレ
【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★10
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494906930/

★1が立った時間 2017/08/21(月) 06:44:19.15
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503286052/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:39:41.50ID:ve9uwd8k0
ほんと吸うのはかまわないが
人のいるところでは吐くなよな
だいたい臭い口臭まじった煙他人に
吸わせるとか図々しすぎるんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:39:44.99ID:XItxLKAT0
賃貸でも分譲でもベランダって基本的には共有部分扱いだろ?

なら自分が借りてる部屋か買った部屋で吸いなよ
嫁や子供がうるさい?
そんなの知るかよ、お前の家庭事情だろそれは
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:40:27.65ID:RsQULdvwO
明日、ベランダで魚焼こうっとwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:40:51.71ID:u4B/X+t60
>>895
火、煙と悪臭が問題だからな
全てガムやパッチとかに変えれば
ここまで蛇蝎のごとく嫌われないだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:40:58.63ID:xRmyL+vU0
タバコ続けてる奴ってバカなの?
吸わなくたって生きていけるのに吸わなきゃ駄目だと思うのは
完全にタバコに操られている
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:41:54.27ID:82X/TxX80
マジでうるさすぎる嫌煙は喫煙しない俺でもウザいと思うが、世の中の喫煙者のマナーの悪さは本当に目に余る
本当にマナーが酷い
東京都心のマナーは壊滅状態だよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:42:46.54ID:zoeSiKXK0
>>901

共有部だが、違法行為してる訳じゃないからね。w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:42:51.14ID:j59xeWGq0
>>3
同じこと言ってた知り合いが肺がんになってタバコなんて吸わなきゃよかったって言いながら死んでいった
ガリガリに痩せて苦しみながら
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:44:11.98ID:BGBiVur00
タバコやデブ、パチンコ、覚醒剤やる馬鹿は射殺されるべき!

迷惑なんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:44:26.58ID:NiJaKwEj0
>>895
他人の体調、場合によっては生き死ににまでになる嗜好品に寛大になれと?

それは無理だわ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:45:58.30ID:nTWxuJIg0
まともに話しする気がある人いないのね
取り敢えず喫煙者を叩きたいだけか…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:46:11.02ID:BCY+TMeo0
ベランダで吸うやつって「自分の家族を煙から守るためにベランダ」
ってのが基本的にあるからね

よそんちだったら健康被害があってもいいのかよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:46:25.06ID:PC4MoLNa0
>>908
肺がんって麻酔掛けると呼吸できなくなっちゃうから、傷みで苦しんでても放置するしかないんだよな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:46:45.71ID:rtge3Unv0
>>301 共有部分だから無茶苦茶な言い掛かり付けるなよ基地外
3メートルも離れたら臭いも分散されて煙草のものか計測不能な数値になる
臭ってる気になってる様だが唐辛子とかの映像見ただけで発汗する人がいるみたいに脳が錯覚起こしてるだけなんだぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:47:58.66ID:+2vu755r0
これで煙たいとか言ってる人って大型ダンプが傍を通ったら死ぬんじゃね?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:48:16.78ID:atxPZ43A0
2chだと切れ切れの嫌煙派が多いけど
現実はそうじゃないから面白い

そーいやベランダ燻製はセーフかね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:48:18.97ID:PC4MoLNa0
水たばこでええやん。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:49:17.36ID:rtge3Unv0
あ、>>901 の基地外宛てだった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:49:17.53ID:jjcS4hAB0
ここまでくるとニコ中でもかわいそうになってくるが、受動喫煙させられてる方が被害者だしねぇ
タバコって依存性があって家計を圧迫し腹も満たさず栄養にもならず本人の健康を害し頭と体を劣化させ周囲にも煙害を与え吸い殻で町を汚し家を汚し火事の原因にもなるという
びっくりするほどの欠陥品というか毒以下の代物で、初めのうちは上手くもないのなら吸わなきゃいいと思うのだが何故吸うのかねぇ
アホが吸うならまだわかるのだが、尊敬する恩師や世話になった先輩、一目置いていた後輩とかでも吸っていたのが不思議で仕方がない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:49:26.82ID:PC4MoLNa0
実家に帰ったらアジの開きを網カゴに入れて干してた。

マンションでやったら苦情きそうな臭いだった。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:49:27.96ID:u4B/X+t60
>>910
ニコチンを煙から摂取しなければ、ここまで問題に成らないだろね
皮膚か経口摂取に切り替えるべき
タバコを吸う人間が蛇蝎のごとく嫌われるのが嫌なら
火と煙を解決するしか無い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:50:29.22ID:PC4MoLNa0
直接注射してやれよ。インスリンの注射器と同じ仕組みにすれば自分で注射できるだろ。
皮下注射でいいんだよな?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:50:29.82ID:4+qUqZYp0
吸ってもいいけど煙を吐くなカス
臭いから外に出んな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:50:32.09ID:rJvIunoB0
換気扇からの排気にも規制が入るのも時間の問題だな
当たり前だけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:50:38.55ID:rtge3Unv0
>>901 根拠の無い言い掛かりを付けるな
ちゃんと立証が認められた確かなソースを出してみろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:51:03.08ID:u4B/X+t60
>>916
流石に死なんが
喉の異常、吐き気ぐらいは催すな
煙を出さなきゃ解決するんだが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:51:20.92ID:9KUPTv/Z0
隣の奴がベランダで吸うと、窓の隙間から微妙に入って来て臭くてほんと腹立つ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:51:32.23ID:zoeSiKXK0
>>923

「私は被害者だ!」と言うと被害者に成る風潮にも、
問題あると思うけどね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:51:36.70ID:hFgZ/tGi0
これマンションで窓を開けたらそれなりにいい風が入ってくる夕方や夜に
周りからタバコの煙来たらムカつくだろうなって昔から思ってたわ
家族に気を使った、家族に気を遣わせられた結果近隣住人の方に負担負わせるとか頭腐ってんのかってな
吸いたきゃ部屋の中で窓閉めてエアコン付けて吸えよ
他人と家族どちらに迷惑かけて平気かって話で他人を軽く扱ってる時点でマンションみたいな集合住宅に住む権利がないわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:51:55.98ID:cIhMrtvh0
スマホという新しいおしゃぶりが出来たから
もう吸わなくてもいいだろう。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:01.52ID:PC4MoLNa0
ベランダが共有部分じゃないマンションなんてあるんか?
そこで喫煙を禁止しているかどうかは管理組合次第だが。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:03.23ID:nkfSyTNo0
タバコの歴史は人類の歴史ぐらい長いのにな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:16.89ID:pWn47/Uk0
>>918
馬鹿だなぁ
自分の部屋に入ってくるのが嫌なんだよ
しかもかなり臭いしなんで他人が吸った煙草の煙を家に入れなきゃなんねーんだ
部屋で吸え
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:17.64ID:8m6f5jwq0
>>100
いや、そこも駄目な場所だからって話なんだが理解出来んかなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:33.10ID:hFgZ/tGi0
健康被害なんざどうでもいいんだよ
くっさい煙たいのが問題
うんこ持ち歩いてる人間がいて臭かったら
お前臭いんだよって言いたいだろ?
でも臭いだけなら我慢しろ、俺は問題ないって言い張るから
衛生面が問題だって話でやめろと言わなきゃしょうがなくなる
うんことタバコは同じなんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:52.31ID:PC4MoLNa0
>>932
窓のパッキンとか見直せ。経年劣化で機能しなくなってる可能性がある。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:53:17.86ID:8m6f5jwq0
>>937
え?何万年も有るの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:53:21.74ID:GDT0WtpP0
>>925
禁煙外来とか行きたいけど保険がきかないらしい。
皮膚か経口摂取の安価な製品をJTが開発してコンビニで売ってくれればよろこんで買うよ。w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:54:10.41ID:giUSAiQ90
最近は火災の原因となるという理由で、賃貸でも管理規約でベランダでの喫煙禁止してるけどね
だいぶ遅れてるんだな。
自分のところは大丈夫って思ってる人も、もう一度規約を確認しておいた方がいいよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:04.34ID:fRXAc0xr0
タバコもだけと、酒飲みも禁止して欲しいよなぁ

酔っ払って帰宅してきた輩は臭いし、たまに不可解な行動するから怖い
扱いはタバコと一緒でしょ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:10.70ID:nTWxuJIg0
無茶苦茶なこと言う煙草否定派がいるから嫌煙厨は頭オカシイってなると思う
論理的に否定する部分を言ってくれれば建設的なのに論理性ゼロの感情論で語るから発言に重みが無い
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:16.30ID:rtge3Unv0
>>934 自分の部屋の臭いが近隣に不快な思いをさせてる事は一切気にしないんだな
嫌煙馬鹿はお互いと言う普通の人間には備わっている感覚が無くて迷惑なんだよな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:17.54ID:PC4MoLNa0
>>943
ファイザー製薬のHPより。
>「病院の禁煙外来は、費用が高いのでは」と、心配している人はいませんか?

>実は、禁煙治療は、健康保険等※1を使って受けることができるのです。自己負担が3割の人は、使用する薬にもよりますが、約3ヶ月の治療スケジュールで、1万3,000円〜2万円程度※2です。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:17.77ID:Ixqz+wz00
火つけないでお茶みたいに煮出して飲めばいいんでない?
煙も出ないし自分だけヤニ摂取して
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:42.55ID:giUSAiQ90
>>943
勝手にデマ流すな。初診なら保険適用

但し、初診で禁煙できなくて失敗した場合は、保険適用外
それも期間経過で保険適用も可能になる。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:56:04.33ID:u4B/X+t60
>>943
タバコユーザーがメーカーにそう訴えるしか無いね
火と煙が危険かつ問題なので、そういった商品開発と従来品の販売禁止を
訴えていけ

つか、禁煙外来の方がランニングコストが安いだろ
終わればタバコ代がまるまる浮くのだから
禁煙がんばれ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:56:49.69ID:PC4MoLNa0
ニコ厨って、自分が煙出すのは大好きだが、人が出した煙はけむいから嫌なんだ。
新幹線に喫煙席があったころニコ厨が禁煙席指定してたので、なんで?と聞いたら「けむいのは嫌」だってさ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:57:23.17ID:RSLtLafxO
部屋で吸えない、吸わない奴は禁煙するべきだろ
俺みたいにヘビースモーカー時代は部屋や自家用車で吸うのが本来の煙草マナーなんだし。
部屋で吸わないなら禁煙しちゃえよw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:58:05.89ID:tcd+AWtJ0
一人乗り簡易ヘリコプターを買って、上空300mで吸えよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:58:26.91ID:XItxLKAT0
>>930
いきなり攻撃的なんだけどニコチン切れか?
立証とか言いがかりとか意味が分からん
傍から見たらお前の方がキチガイだよ

俺が言ってるのは共有部分で喫煙したら嫌がるやつも多いから
自分のプライベートエリアで吸えって言ってんの

理解した?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:59:56.13ID:mkGAI1lw0
かあちゃんが怖いから部屋で吸えないくせに威勢がいいのが多くてわらえる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:00:41.82ID:Ixqz+wz00
そういやヘビースモーカーの人と話さなきゃいけないと鼻詰まってくるなあ
半径2メートルくらいで臭い人いるよね
いなくなった後の残り香も臭い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:01:12.93ID:u4B/X+t60
>>955
だから困ってるわけだが
相当減ったが、今だに歩きタバコする奴に悩まされてる
追い抜ければ良いが
はるか先か、進行方向が反対だと最悪
しばらくタバコ臭い
どれだけ煙と喫煙者が臭いか吸ってる本人は分からないからここまで嫌われる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:01:39.46ID:PC4MoLNa0
ニコ厨+コーヒーのウンコ臭さは昔のポットン便所のかほり。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:01:40.76ID:GDT0WtpP0
>>952
もう既に分煙してて、家ではトイレで空気清浄機付けて吸ってる。
外では駐車場で吸ってて車内では吸わない。本数も半減してるんで、辞める方向にはシフトしてる。w
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:03:52.76ID:giUSAiQ90
昔ジムでトレーニングしてたら、隣の工事現場の作業員が吸ってる煙草の煙の臭いが、
ジムの中に漂ってきて凄い苦情だったのを経験してる。
本人達が思っている以上に煙の臭いって拡散してることは理解しておいた方がいいと思うけど。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:04:12.43ID:u4B/X+t60
>>962
完全に止められたら
数年後、俺や嫌煙家の言っている意味が分かるかもな
早いところ禁煙成功しとけ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:04:17.50ID:ksgf6FFi0
>>949
ほぼアイコスじゃね?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:05:46.90ID:Z/uI9VtF0
大気汚染持ち出すやつ多いけどそっちは
ディーゼル規制以降結構楽になったわ
タバコは肺が苦しくなる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:16.31ID:p4esWGhN0
>>969
買わなきゃ良いだけ
それでも買うのは精神年齢が幼いから我慢できないのさ
赤ちゃんと同じ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:24.70ID:DVdvAlfk0
>>914
というか体の痛みは薬で抑制できても、呼吸の苦しさ、窒息の苦しさだけは薬ではどうしようもねぇと言ってたわ、医者が
COPD発症した愛煙家の叔父が医者にそう言われた時の顔は今でも忘れられねぇわ…
酸素吸入器を付けててもかなり息苦しいんだとさ
昔のように酸素を肺いっぱい吸って、深呼吸したいと話す叔父を見てると、呼吸困難で気を失ってたまま死なせてやった方が良かったのかもと一瞬だけ思った
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:43.90ID:2q5UylUPO
平成になって29年も経ったと言うのに まだタバコを吸いますか?
馬鹿ですか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:55.56ID:jjcS4hAB0
>>933>>946>>947
吸わない人間からすると、自分には全く必要がないので相手に被害を与えることはないし、このレベルの迷惑行為というのは日常で他に類がないので、
「お互いさま」という感覚がなく一方的に迷惑をかけられてるように思えるし吸ってる人間には迷惑かけてるという自覚がないようなので益々腹立たしくなってくる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:07:00.09ID:rtge3Unv0
>>957 だからそれが言い掛かりって言うんだよ
誰がどうみても基地外認定確実なお前には分からんみたいだけどお前の勝手な感情や思考で近隣に迷惑を掛けるな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:07:27.21ID:giUSAiQ90
>>970
そうだね、大手ゼネコンの密集地の現場では敷地内禁煙にしてる現場もあるにはあるけど徹底されてるわけじゃないしね。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:07:51.14ID:3k5mjFek0
家買えよw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:10:59.65ID:nTWxuJIg0
>>975
車では吸わない、自宅は屋内、出先では喫煙所でしか吸わないんだけどそれでもダメ?
ルールもマナーも守ってるつもりなので全否定されると流石に辛いなぁ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:11:14.59ID:rtge3Unv0
>>975 自分も大なり強大なり迷惑を掛けまくってんだから自覚を持て
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:12:15.75ID:Ixqz+wz00
>>968
アイコスは副流煙完全にカットはできてないって記事も見たけど実際どうなんだろうね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:12:26.23ID:DVdvAlfk0
>>981
本当に中毒なんだよな、喫煙者って
早いところ内科か禁煙外来でも行ってニコチンパッチかガムで禁煙した方がいい
今なら保険も効くはずだし
赤の他人といえど肺がんや呼吸困難で苦しんでるのは見ててツライわ
タバコ吸う以外には欠点なくて明るくて気さくだった叔父を思い出す…
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:12:32.51ID:/HL/cc9P0
新築分譲マンションは管理規約でベランダ喫煙禁止のところが多いんじゃないの?
当然そこが賃貸にでたらそうなる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:12:35.32ID:Z/uI9VtF0
マナー守ってる人は気の毒だと思うよ
吸う場所なさすぎるから
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:13:27.30ID:HrxpdsLD0
>>989
禁止してるのに吸うバカがいるんだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:14:13.26ID:giUSAiQ90
>>984
別にマナーを守って吸うのは自由でしょ。
ただ、それで肩身狭い思いや社会的評価が低くなるのは今のご時勢仕方ないことで、それは甘んじて受け入れるべきってだけ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:14:30.03ID:JmFneQwZ0
>>828
いや俺見てるから、捨てるとこ
まぁあれが日本人か日本人に似たチョンなのかまではわからないが
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:14:31.75ID:u4B/X+t60
>>984
喫煙者は分からないだろうが
喫煙後って半端なく臭いのよ、しかもしばらく
だから、何度も火を使わない煙の出ない物に切り替えるべきと
言ってるわけだが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:15:25.78ID:NQgVERBm0
>>969
自力で止めてみな!自信になるよ。
10年熱中したパチスロを止めた事さえ不思議な感覚ではあるが自信になる。
これは経験した者だけに分る感覚だと思うよ。頑張った褒美だよ。金銭的にも健康にも良い事ずくめだろ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:16:02.48ID:DVdvAlfk0
>>990
そこで吸うと本当は他人に迷惑かかってたから、喫煙場所じゃなくなってるんだろ
本当にマナーがいいなら、たとえ喫煙場所が減っても、もともと他人に迷惑がかかるそんなところでは吸わなかったはずだから問題ない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況